![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年2月22日 12:52 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月22日 07:39 |
![]() |
1 | 3 | 2012年2月21日 10:46 |
![]() |
2 | 5 | 2012年2月17日 18:15 |
![]() |
5 | 8 | 2012年2月17日 08:23 |
![]() |
3 | 2 | 2012年2月10日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
度々すみません。
この機種にあう予備バッテリーはどれがあるでしょうか。
安くて手ごろなものが,この価格コムで手に入りますか。
見方がよく分からなくて・・・。
3時間くらい撮れるもので,安いのでお願いします
0点

私は安全性等の観点から互換バッテリー使用には反対なので、
純正の情報だけ。
>3時間
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-hm670/spec.html
同梱のBN-VG114(実撮影時間 約1時間5分)と、
BN-VG121(同 約1時間35分 0.7万〜)
http://kakaku.com/item/K0000099969/
か、
BN-VG138(同 約2時間55分 0.9万〜)
http://kakaku.com/item/K0000161602/
を、
組み合わせて使うことになるでしょうね。
書込番号:14188426
1点

妊婦さんさん、
回答はグライテルさんが具体的にされてますので割愛しますが・・・
質問の連投もよろしいですが、過去に寄せられた回答への返信もお願いしますね。
回答した側って、その後どうなったのか気になるものですので。
この辺を含めて、こちら↓もご一読を。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:14188507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
先ほど質問スレッドをたてたんですが,もう一つ知りたいことがあるのでお願いします。
32GBとありますが,大体何時間くらい録画できるのでしょうか。
また,画像の質の切り替えボタンのようなものがありますか。
ある場合は,最高の画質でとった場合と,最低の画質でとった場合の大体の録画できる時間を知りたいです。
お願いします
0点

メーカーサイトの仕様表に書いてあります。
書込番号:14186573
0点

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-hm670/spec.html
折角、カカクの各商品に仕様のリンク貼ってあるんだから、活用されてはどうでしょう?
書込番号:14186680
0点

最高画質:約2時間50分
最低画質:約14時間20分
書込番号:14187578
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

こんにちは。
該当のレコーダーを持っていないので参考情報だけ。
現時点でビクターが公表している接続確認結果は、こちら↓をキーワードにネット検索すると出てきますが、該当のレコーダーは載ってないようですね。
「 推奨のブルーレイディスクレコーダーやダビングできるブ ルーレイディスクレコーダはどれですか?」
#直リンクを張り付けると長すぎるので・・ビクターのサイトにあった該当FAQのタイトルそのまんまです。あしからず。
掲載されていない最近の機種でも、ひょっとしたらビクターで既に確認済みだったり、あるいは今から調べてくれたりするかもしれません。
ビクターに問い合わせされることをお勧めします。
たぶん問題なく接続できそうな気がしますけど。
書込番号:14182777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、上記でネット検索してもなかなか出てこないみたいです。
ここ↓の機種リストから、HM670を選ぶとFAQ集が出てきます。
http://www3.jvckenwood.com/support/qa/cam.html
上から2番目の質問・回答です。
書込番号:14183681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BZT600は載ってないけど、できそうな感じはします
ありがとうございました。
書込番号:14183698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
子どもを撮影するのに、今までは、ビデオを撮ったり、カメラに変えたりと、二つ持って行って、撮影していました。
最近のビデオカメラは、両方いっぺんにとれると知って、とても喜んでいますが、
写真も、デジカメのようなきれいな写真が撮れますか?
プリントして、普通にきれいならいいです。
ビデオを撮りながらの静止画を優先順位にすると、どのビデオカメラがいいのでしょうか?
全くの素人で色々調べても、書いてある意味がわかりません。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
ご返答がないようなので、それほどビデオカメラは詳しくないですが、書き込みますね。
この製品の仕様をみますと、静止画の最大サイズが320万画素と書いていました。
今、デジカメを買うとどんなに安いカメラでも1000万画素は越えています。
昔は、320万画素でも、すごい性能という時代もありましたので、だめだとはいえませんが…。
やはり、ビデオカメラの静止画は補助的なもの、緊急的なものと考えるほうがいいと思います。
ビデオカメラの撮影は手持ちでしょうか?いくら、手ぶれ補正がついているといっても、やはりブレは気になります。三脚をお使いください。
そうすると、手持ちでデジカメが使えますよね。
もし、デジカメをお持ちでなかったら、購入されてもいいと思います。1万円も出せばそこそこのが買えます。
書込番号:14075060
0点

追記です。
失礼しました。デジカメはお持ちなのですね…。
書込番号:14075065
1点

子供の撮影では ビデオカメラとデジカメ両方持っていると
なかなか取り回しが面倒な時がありますよね。
ビデオカメラで静止画を、ではなく デジカメで動画を撮ることをオススメします。
最近私は 1台持つなら動画がきちんと取れるデジカメにしています。
パナのTZ-18を使っていますが、静止画はもちろん動画も1280x720で
撮影可能です。40インチのTVに映してもきれいな映像です。
動画撮影中のズーミングもOKです。
1回20分程度の長さ制限はありますし、ビデオカメラに比べれば
ズーム倍率も低くなるので子供により接近する必要はありますが、
運動会や発表会なら充分。
デジカメはコンパクトで持ち運びもはるかに楽です。
書込番号:14078848
1点

670を使って気づいたのは、動画の最高レベルで撮影して、再生するときに止めて、写真を撮るようにシャッターを押せばその部分が1980x1080できれいに静止画として保存してくれます。
それに気がついたので、カメラモードはほとんど使いません。
シャッターチャンスを逃すこともないので、動画モードで使っています。
もちろん 落ち着いて静止画をとりたいときは、カメラモードをつかいますが。
書込番号:14166880
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
HM670の購入を検討中の者です。使用目的は、運動会や音楽会など子供の成長の記録が中心です。もともとソニーのCX180かパナのTM45のどちらかにしようと決めていたのですが、価格コムのランキングを見てHM670に気持ちが傾いています。
HM670は、機能が充実していてコストパフォーマンスが高そうなんですが、ひとつだけ気になるのが、手ブレ補正機能です。電気屋さんで試してみると、20倍ズームくらいから、かなり被写体が揺れてしまいます。
どなたかHM670に詳しい方がいらっしゃいましたら、手ブレ性能について教えてください。
0点

B.S.I CMOSセンサーを搭載していますので、AF合焦精度の向上やブレの低減もされていると思います。
しかし、望遠撮影はできるだけ三脚を使用した方がいいかも?
書込番号:13064296
1点

>B.S.I CMOSセンサーを搭載していますので、AF合焦精度の向上やブレの低減もされていると思います
・・・(^^;
書込番号:13064402
3点

なるほど・・・確かにHM670はいろいろな機能が向上してますよね。高倍率ズームも40倍まではまず使わないでしょうし、子供の運動会には三脚持参するつもりでしたので・・・。娘の運動会が来週末にあるので、本日HM670を買ってきます。お二人のご助言ありがとうございました。
書込番号:13065214
0点

初めてのHITACHIさん
もう買いに行ってしまったでしょうか?
SONY,Pana,Canonの光学手振れ補正でないときっと後悔しますよ。
書込番号:13066153
0点

泣くほど後悔はしないと思いますよ。
光学40倍ズーム目当てで買ってしまいましたが、裏面照射のCMOSには満足しています。
手振れ補正も以前のものより良くなっています、40倍ズームの35ミリ換算が1656ミリでしょ、光学式でも補正の範囲に収まらないと思いますね。
20倍以下なら他所の光学式補正のメーカー、40倍も魅力なら670で良いのではないかな。
書込番号:13066837
1点

スレ主さんは三脚使用が前提なので手ぶれ補正力はそれほど重要ではないのでしょう。
(超望遠の世界だと三脚の性能が問題になってきますが)
ところで、この機種のHPには堂々と
「アクティブモードは、明るいシーンを広角側(〜5倍)で撮影する場合に、より手ブレ補正の効果を発揮します」
と書いてあるので、やはり望遠側の手ぶれ補正は弱いのでしょうかね。
書込番号:13067459
0点

手ぶれ補正の話題になると、光学式が優位で、電子式がデメリット
みたいな風潮が多く散見されますが、
撮影シーンでは、必ずしも光学式ばかりが優位ではありません。
自分は、最近、光学式からわざわざ電子式に買い替えました。
参考までにこんな動画を
http://www.youtube.com/watch?v=WhsY4EY4kss
http://www.youtube.com/watch?v=gkc5R6_QsaY
モータースポーツで車載をするには、光学式は向かないようですよ
書込番号:14164964
0点

>撮影シーンでは、必ずしも光学式ばかりが優位ではありません。
>光学式からわざわざ電子式に買い替えました。
>モータースポーツで車載をするには、光学式は向かないようですよ
常連さんはそれをご存知だと思いますが、画質的にお勧めできるような機種があるかどうか・・・そういう背景(〜実態)によって常連さんの「レスが決まってくる」のではないかと思います(^^;
書込番号:14165051
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
私はまったくのビデオカメラ初心者です。
今、HM450とHM670でどちらを購入するか迷っています。
撮影用途は車載動画の撮影と風景などの静止画撮影です。
HM450とHM670の主な違いは映像素子の大きさと画素数、内蔵メモリだと思うのですが、これらが車載動画を撮影する上でどれほど画質に違いが出るものなのでしょうか?
内蔵メモリに関しては記録メディアを用意すれば済む話なので小さくてもかまわないのですが、車載動画を撮影する上で映像素子と画素数に関してのご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。
1点

HM670の方は裏面照射CMOSを搭載していますので、多少暗所撮影に優れていますね。
書込番号:14110000
2点

情報ありがとうございました。
車載動画を撮影する上で夜間撮影に少しでも優れているHM670を選択することとします。
書込番号:14134886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
