Everio GZ-HM670 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素 Everio GZ-HM670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション

Everio GZ-HM670JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンクゴールド] 発売日:2010年12月中旬

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

Everio GZ-HM670 のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM670」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM670を新規書き込みEverio GZ-HM670をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体からSDカードへのデータの移動

2011/07/22 20:59(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

スレ主 チピヨさん
クチコミ投稿数:2件

内蔵メモリーに一旦録画した動画を、本体のみの操作でSDカードに移すことはできますか?

書込番号:13283980

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/22 21:45(1年以上前)

出来る旨、記載があります。

移動はこちら
http://manual.jvc.co.jp/c1b/lyt2268-001jp/METGSYhbsnltuw.html

コピーはこちら
http://manual.jvc.co.jp/c1b/lyt2268-001jp/METGSYkwkzvwih.html

書込番号:13284181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 チピヨさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/23 07:59(1年以上前)

>流星104さま 分かりやすいHPのご紹介、ありがとうございました。

書込番号:13285469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

スレ主 OdeOde2007さん
クチコミ投稿数:9件

体育館で剣道の試合を撮影していた時の事です。
頻繁に画像の色彩自動調整が行われて、非常に見にくい動画が録画されてしまいます。
マニュアルを読んでも、色彩の自動調整停止機能が無いみたいなのですが、何か解消できる手段をご存じの方はいっらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13239555

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/07/11 00:14(1年以上前)

(一般論ですが)
「ホワイトバランス」を、「固定メニュー」から【最もマシなもの】を選んで使用してください。

※迷ったら「太陽光」とか「屋外」を選択してください。最悪の色バランスは避けることができます(最良にはなりませんが)。


ホワイトバランスを「白いものまたは無彩色(黒〜灰色)のもの」を使って手動で合わせる方法もありますが、※失敗すると冗談のような結果になることもありますので、よくわからないのであれば、「固定メニューから選ぶ」ほうがマシです。


※ホワイトバランスの手動設定を間違う人は、
「被写体の位置のホワイトバランス」をとっていない(撮影者の手元でやっている)とか、
「白いものまたは無彩色(黒〜灰色)のもの」の選定が間違っています。
よくわからないなら、固定メニューから選ぶべきです。

書込番号:13239759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OdeOde2007さん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/11 00:53(1年以上前)

ホワイトバランス等の設定方法がマニュアルに載っておらず分かりませんでした。
が、メーカーのWebより、ホワイトバランスの設定方法等がありました。
ありがとうございました。

書込番号:13239879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2011/07/21 11:10(1年以上前)

こんにちは。解決済みですが参考情報まで。

AIモードでの室内撮影で、電球色蛍光灯の下で撮影していると、撮影途中でホワイトバランスが勝手に変わってしまうので、マニュアルでホワイトバランス調整を活用(?)しています。

AIモードでも撮影開始直後は程々白っぽくて好みの色合いなのですが、途中から全体に黄色っぽくなってしまい、一度そうなると簡単にはもとの色合いに戻ってくれません。
プリセットで用意されているどの固定モードを選んでも、黄色っぽいのが抜けないです。

結局、最近は部屋の白い壁を大写しした状態でマニュアルでホワイトバランスを取り、そのままマニュアル固定のまま撮影しています。

機械がいまいちなのか、元々黄色っぽい照明下で白っぽく撮りたい自分がわがままなのかわかりませんが(苦笑)。

書込番号:13278669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スロー再生できますか?

2011/07/07 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

スレ主 kakaku000さん
クチコミ投稿数:3件

安くて高倍率のビデオカメラを探しており現在この機種が候補です。
メーカーのWebユーザーガイドを調べていて気になったのですが、スロー再生の
項目がどこにもありません。
ひょっとしてこの機種は普通に再生する事しか出来ないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。

使用目的が陸上競技のフォーム確認等ですので、スロー再生は必須です。
もし出来なければ違う機種を探します。
その場合お勧めの物など情報があれば助かります。

使い方は、基本的に日中の屋外で三脚を使って撮影します。
画質はそれ程気にしていません。
音声も特に気にしていません。
スタンドからの撮影が多いので高倍率の物が希望です。

素人の質問ですので良く分からないかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:13223339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/07/07 06:16(1年以上前)

880/890ならスロー録画可能です。

書込番号:13223905

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku000さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/07 23:55(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん回答有難うございます。
GZ-HMGZ-HM880/890はスローモーション動画が撮影できるのですね。
通常撮影した物をスロー再生するより綺麗で良さそうですが、ズーム・手ぶれ補正
が使えない点が問題です。

普通に撮影した物をスローで再生するだけで良いのですが、やはりこの機種は
出来ないのでしょうか。
この機種をお持ちの方が見えましたら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:13227237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2011/07/09 00:32(1年以上前)

こんにちは。
昨日これのブルーを購入しました。目下興味津々で色々と試しているところです。

本題、
普通に撮って本体液晶画面でのスロー再生、できてますよ。

再生モードに入って録画済み動画の再生をスタートさせたら、
画面にタッチして操作ボタンを表示させて、
画面真ん中の(‖)ボタンを押して一時停止、
さらにここで一つ右隣に現れる(|>)コマ送りボタンを「長押し」します。
音もなくスピードも固定ですけど一応、これでスロー再生になりますね。
同様、左隣の(<|)コマ戻しボタンの長押しで、逆回しのスローにもなりますよ。

お試しを。

書込番号:13230995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2011/07/09 01:41(1年以上前)

あ、失礼しました、購入前なんですね。
では「ご検討を」。

この機種、高倍率の光学ズーム、内蔵メモリもそこそこ積んで小型軽量、もし3万円台前半の価格で買えるなら結構お得感はあると思いますよ。

ただ、近所の量販店で見かける実勢4万円後半?で買うにはもったいないかも。そこまで出すつもりなら、もっと他メーカーや機種と比べたほうがよいかもしれないです。

特に、本当に光学40倍ズームの必要性があるのか否か。これがなくて良ければ、かなり選択肢が広くなりますよ(笑)。

書込番号:13231184

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku000さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/09 23:44(1年以上前)

みーくん5963さん回答有難うございます。
Webユーザーガイドにそのような使い方が載っていなかったので出来ないかと思っていました。

最初にも書きましたがスタンドからの試合撮影が多いので高倍率の物が欲しかったので、この機種に惹かれていました。

おっしゃるとおり私の近所の電気屋でも4万円後半なので、ネットで購入しようと思います。

あとはメモリー搭載量でGZ-HM450の20,120円との検討です。
SDカードは今後も安くなっていくであろうと思うと、1万円の差額でSDカードを買ったほうが安そうなので思案中です。

とにかくスロー再生が出来る事が判り、安心して検討できます。

ご回答を頂いた方、本当に有難うございました。

書込番号:13235007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2011/07/11 12:52(1年以上前)

お役に立てたようで何よりでした。
確かに450との価格差は気になりますよね。670とは内蔵メモリ容量とCMOS撮像素子の仕様(性能?)くらいしか違わないですから。
差額の1万円でいま買えるものを考えても、いまどきなら32GB SDHCカードで2枚くらい、あるいは純正バッテリーで一番大容量のタイプにも、もうちょっとで手が届きます。

私は本体色と値段(たまたま3万円を切っていて半ば衝動買い)で決めたクチなので、何のアドバイスもできませんが…。
参考まで。

書込番号:13241117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VideoStudioPro X3でのパソコン取り込み方法

2011/06/20 12:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

スレ主 RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:66件

今までDVテープをVideoStudioProX3(IEEE)によりパソコンに取込み&編集を行っていたのですが、この機種でとった画像はVideoStudioProX3で取込み&編集ができるのでしょうか??
可能であれば、ビデオ本体・VideoStudioProX3の取り込み操作を教えて頂けますでしょうか。

書込番号:13155036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/30 23:54(1年以上前)


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2011/07/01 08:00(1年以上前)

 こんにちは。

 黄色い看板のお店さんが紹介されたページをよく読めばいいのですが、簡単なのは
○ ドラグ&ドロップする。(画面をストーリーボードにしておく)

○ またはストーリーボード・タイムラインで右クリックし、ビデオを挿入を選び、開いた窓で映像を指定する

 撮影した映像は、AVCHDフォルダごと、適当な名前をつけたフォルダに保存するのがお勧めです。

書込番号:13199839

ナイスクチコミ!0


スレ主 RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:66件

2011/07/04 10:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。
教えていただいた方法でPCに取り込むことができました。
いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:13212775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供を撮影するのに適したカメラは?

2011/06/25 03:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

スレ主 xx彩花xxさん
クチコミ投稿数:11件

今までビデオカメラを使ったことがないのですが、
もうすぐ1歳になる子供の成長を撮りたいと思い、購入を検討しています。
こちらの商品はランキングから知りました。

初心者なりに色々調べてはいるのですが、やはり知識が足りず
皆様の助言を頂けたら幸いです。

・60分しか撮影出来ない?
・手ブレ補正はあまりよくない?

等、皆様の書き込み等を拝見しましたがイマイチ決心がつかずにいます。

安いの買って後悔するなら予算をあげて探したほうがいいのかな・・
と悩んで購入に至らずもう一ヶ月ほど経過してしまいました(汗)

・希望は三脚等で固定はしないので、手ブレ補正があるのと
・新製品が出てもコロコロ買い換える予定はないので、先を見てある程度長く使っていける物
・メーカーにこだわりなし
・予算は3〜4万程度、少し頑張って5万ほど

上を見ればキリがないとは思いますが、
これで充分なのか、お値段の近いもので他にお勧めや、少し予算あがるけどこっちが絶対いい!というお勧めがありましたら教えて頂きたいです。

また、ビデオカメラは撮影時間が短い用に思えますが
別途バッテリーを購入をするのが基本なのでしょうか?(初心者な質問で申し訳ありません)

長文、乱文で申し訳ありませんが
よろしければアドバイスお願いいたします。

書込番号:13174404

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/06/25 05:12(1年以上前)

値段相応

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217802.K0000183862.K0000217803
6万円台のソニー他なら動画/静止画有効画素数が600万画素でしょ。
3万円台のブリ男は144万画素なわけです。(スペック的には“糞”)

画質うんぬんはある程度割り切って、ご婦人が使う軽いムービーということならサンヨーザクティの方が潔い。(←重ねて言いますが、値段相応ではありますけど。)

書込番号:13174490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/06/25 08:46(1年以上前)

予算の問題はありますが頑張って、
お子さんの撮影なら広角・手振れ補正に強い、
SONY CX560(6.1万〜)ならほぼ心配なし、
無理があるならPJ40V(5.5万〜)あたりを選んで頂きたいところです。

が、
長期保証(本体価格の5%程度)への加入は必須と思って頂きたいですし、
撮影時間を気にされているようですので、おでかけ等を考慮すると、
予備バッテリーは初めから購入した方がいいでしょう。

また、
本体にため込むのは危険(事故等でデータ消失等)ですので、
ビデオカメラから直接外付HDDに保存する手段もありますが、
ビデオカメラ本体を介して再生する必要があります。
まとめての購入は予算の問題もあるでしょうが、
ブルーレイレコーダーを使った運用が無難です。
(SONY AT300S 3.7万〜、WチューナーならAT500 4.6万〜)
※XactiはAVCHD非対応の為、レコーダとの連携が難しいので、避けた方が無難です。

既にブルーレイレコをお持ち、
あるいは、
そこそこのPCスペックとスキル(データを外付HDD等に保存する程度で可)
があれば型番を教えて下さい。

書込番号:13174902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 xx彩花xxさん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/25 12:10(1年以上前)

at_freedさんグライテルさん返信ありがとうございます。

全体的に見れば厳しいスペックなのですか・・
安くて高品質というのはさすがに無理がありますかね(汗)
現状はIpodのムービーで撮影しているのでそれよりはマシかもしれませんが・・

PJ40VとCX560とザクティ(こちらは少し調べてみます)家族に相談したいと思います。


PCスペックはコア2・メモリ2G・9800ですがもうすぐ新しいPCを購入予定です。
単体としてのブルーレイレコーダーはありません(TVに内臓されているタイプです)
趣味と仕事でPC歴は長いので、データ保存等でしたら大丈夫だと思います。

書込番号:13175602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/06/26 00:12(1年以上前)

PC、
そのスペックで更に買い換えですか、
PCの方は問題ないようですね。

レコーダ、
テレビにレコーダ内蔵って、外付HDD対応のみではなく、
ブルーレイドライブ搭載ですかね?
後者ならPCでブルーレイに焼けばいいでしょうが、
前者だと、PCかメディアプレーヤで外付HDD等から再生、でしょうかね。

ビデオカメラ、
多少の画質差よりも携帯性や操作性の方が重要な方が多いでしょうし、
実際に店舗で触ってみて下さい。

書込番号:13178383

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx彩花xxさん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/26 03:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!

テレビは搭載されていますが
PCではBD焼くことが出来ないので・・
外付けで買うか新しいPCを購入する時に付けるかになりますので
現状はPCに保存して置く形になるでしょうか・・
(テレビの録画も普段は5.5倍で録画をしていてBDを仕様していません)

今日は休日ですし、近くにビッグカメラとヨドバシカメラがあるので
実際に店舗に行って触れてみたいと思います。

書込番号:13178827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:8件

カラオケで歌う曲をYにアップしようと考えています

歌ってる時の動画もアップしたいし、やはりうまく音が取れることが一番の条件なのですが、
このビデオカメラなら音とか動画はどんな感じになりますかね?

書込番号:13157730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/21 08:17(1年以上前)

カメラとは関係ありませんが、著作権のある楽曲をネットに配信すると、たとえ自分で歌ったものでも著作権侵害になります。
とくにJASRAC管理の曲だと、警告なしにいきなり楽曲使用料を請求されることもありますので十分にご注意ください。

書込番号:13158630

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/06/21 20:01(1年以上前)

横ですが、ちよっと教えてください。
JASRACはYouTubeと包括契約を結んでいて、何でもアップできる、という話を聞きます。実際、いろいろアップされています。
大丈夫なんでしょうか?

書込番号:13160558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM670」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM670を新規書き込みEverio GZ-HM670をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM670
JVC

Everio GZ-HM670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月中旬

Everio GZ-HM670をお気に入り製品に追加する <640

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング