![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年6月20日 23:56 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年6月20日 19:26 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月11日 11:45 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月20日 04:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月10日 23:33 |
![]() |
2 | 4 | 2011年5月6日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
ビデオカメラを買うにあたり、
まだまだ調べるべきことがたくさんあります
用途は会社の旅行撮影です
いちおう、
このEverio GZ-HM670-N を見たとき
良いなと思ったのですが、
SANYO、Xacti DMX-CG100
http://kakaku.com/item/K0000102159/spec/
を見たとき、値段、スペック、デザインともにこっちのほうが上でした
総画素数 1440万画素
動画有効画素数 1430万画素
静止画有効画素数 1430万画素
という点が上だな、思いました
値段もSANYOが安いように思えますが、何が違うんでしょうか?
0点

ズーム、特に光学ズームが5倍までしか出来なくないですか?
うちは、遠くから子供を撮影することが多いので、キレイに撮れる光学ズームは必需です。
書込番号:13145727
0点

ビデオカメラは、有効画素数が高ければ良い訳ではありません。(^_^;)
動画は、テレビ(フルハイビジョンで207万画素) に表示するため、画素数を上げてもその恩恵は感じにくいです。(^_^;)
候補のSanyo機は、デジカメ。ビクター機はビデオカメラ、と、根本的な設計段階から違うと言えます。(^^)d
動画は、動く為、精細感よりも暗所性能やAFの速さや正確さ、追従性、画質面では、色のりや階調性の方が重要だと思います。(^^)d
ビデオカメラの中でも、動画専用機と言えるものから、静止画寄りのものまで色々あります。動画をメインで考えているなら、再考の必要があります。(^^)d
書込番号:13146666
1点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
先日、広告でジャパネットたかたでエブリオHM470というのが出ていました。これはVictorの正規ラインナップに載ってなかったのですが・・ 海外モデルのような。450と機能的にほぼ同じなんでしょうか。分かる方みえれば教えてください。
0点

その機種については分かりませんが、ジャパネット専用モデルかも知れません。
ビクター〜ジャパネット間に限らず、特定販売者向けに、専用モデルを作ることはよくあります。
販売者にとっては、全量買い取りにする事で、安価に仕入れることが出来ます。
製造メーカーにとっては、利益幅は少ないですが、返品の心配無しに、製造できます。
国内向けの元モデルと比べ、若干の機能を省き、価格は大幅安に設定することが多いです。
書込番号:13156114
0点

それは、ジャパネットタカタ専用モデルだと思います
機能を省き、お手ごろ価格にした、ある意味ジャパネットのオーダーモデルです
前に洗濯機でジャパネットモデルを見た事がありますので間違いないと思います
書込番号:13156267
0点

お二人様ともご丁寧に有難うございました。購入しようか迷っていましたので・・
検討してみたいとおもいます
書込番号:13156303
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
こんばんは。
先日某市ビッグカメラにて、静止画もキレイに撮れるビデオカメラは?と聞いたところ、
店員さんが、何の迷いもなく「コレ」です、とおっしゃたので質問させてください。
ズバリ、静止画もキレイでしょうか。また、バッテリーは別の方も仰ってますが、
本当に1hしかもたないのでしょうか。
0点

>静止画
その店員かスレ主さんが、HM570あたりと間違えたのでは?
HM570等は、
「屋外など明るい場面での」解像力は、
「家庭用ビデオカメラの中では」高いと思いますが、
コンデジにも劣るかも。
ちなみに私は1台で静止画も動画も、を求めてPana GH2を使っています。
>バッテリー
仕様ですからね。
HM570で同梱VG114だと、連続80分、実撮影(目安)45分です。
どの機種でも予備電池は買った方がいいと思います。
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hm570/spec.html
書込番号:13117717
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
GZーHM670を購入して使おうとしたら、マニュアルとインテリジェントオートがボタンをおしても変わる時と変わらない時があります。どなたか使っている人で、どこか他に設定が違うとうまくいかないのか教えて下さい。単純にボタンの故障かもしれませんので。おねがいします。
0点

手元に本機が無いので確実ではないかもしれませんが一度押すと現在の状態が表示され連続で押すと切り替わるのではなかったですか?表示が消えた後にまた押しても現在の表示で、表示中に押すと切り替わったような気がしますよ。
お試しください。
書込番号:12964772
0点

早速のお答えありがとございました。簡単なことでした。でも、これがなかなかわからなかったんです。ちょっとしたことですが、マニュアルに分かりやすく書いてもらえるといいですね。とても助かりました。
書込番号:12972424
0点

僕もこれ、最初は戸惑いましたけど、
マニュアルの26ページにちゃんと書いてありましたね。
1度押しただけで、
モードが切り替わってしまうのも困るので
こういう設計になってるんでしょうね。
書込番号:13029003
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
大学でビッグバンドジャズをやっております。
ライブ時の撮影用に購入しようと思っています。
撮影環境としては三脚を使用の上で、
野外ライブ,スポットライトの当たるホール,薄暗いライブハウス等になります。
ホールによっては遠い客席からの撮影になることもありますので、
ソリストの撮影時にこちらの光学40倍ズームが役立ってくれるのではないかと期待してます。
予算は3万前後で考えておりますが、こちらの機種で問題ないでしょうか。
使用している方、アドバイスの程お願いいたします。
0点

40倍ズームって必要でしようか?
暗いとフォーカスが心配です、月に向けるとほぼ一杯になるほどの望遠ですよ。
(太陽の写真はフィルターを付けています、直接向けないように)
写真2枚目以降はビデオからの切り出しで広角と望遠40倍です、1350mほど先のランドマークタワーを撮ったものです、昼間なので撮れますがライブではどうなるか判りません。
裏面CMOSは綺麗です、前のタイプの20倍と比較ならHM670は断然有利です。
太陽や月を撮るために買った者より、普通の動画を撮っている人のレスが付くと方が良いですね。
書込番号:12973776
0点

コララテさん
お返事が大変遅くなってしまって申し訳ありません。
なるほど。ランドマークタワーのアンテナ部にここまでよれるんですねぇ。
自分も横浜の人間なんですがこんなにズームでは見たことがないです。(笑)
しかし仰る通り、40倍までは必ずしも必要ではないかもしれません。
部費で買うわけではなく、自腹なので失敗しても良いんですが…
薄暗い中でのフォーカスなども含めもう少し考える必要がありそうです。
お返事、ありがとうございました。
書込番号:12995518
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
子供の運動会やイベントなどの撮影に、購入を考えています。
現在持っているのは、パナのNV−GS200(ビデオテープ)ですが、重くて大きいのでほとんど使っていませんでした。
デジカメの動画を活用していたのですが、遠い被写体が撮れないので困っています。
HM670は、お値段もお手ごろで、小さくて軽くて40倍32GBなので、飛びつこうと思ったのですが…
HM670は、手ぶれ補正がほとんどないということが、ここに書いてありましたが本当でしょうか?
ここでの評価が、あまり良くないので迷っています。
キャノンのM41が高評価なので、迷っています。
ビデオカメラの知識は、素人なので、どなたか良きアドバイスを頂けると幸いです。
0点

予算が合えばやはりキヤノンのM41がいいのではないでしょうか。子供の運動会やイベントには特にいいみたいですよ。
書込番号:12957682
1点

たまたまHM670を買ってしまったのですが、40倍ズームで満月を撮ると縦方向にほぼ一杯に撮れます。
もちろん手持ちでは何処かに外れて戻せません、40倍で撮る場面があるなら三脚が必要になると思います。
光学40倍は手ブレ補正が出来る範疇では無いと思います、40倍が不要なら他社製品が良いのではないでしょうか。
裏面CMOSは綺麗ですね、フィルターネジが無いのには驚きました、なぜ付けなかったのか聞いてみたいです。
マニアルシャッターも欲しかったな・・・・・、軽い、小さいは助かります。
書込番号:12958602
0点

昨日、春霞の中手持ちで撮って見た、この40倍手ブレ補正は良くなったように感じる。
光学式手ブレ補正にはかなわない感じはするが、40倍を手持ちで撮れるのには関心する。
付属ソフトで画面を切り出してみた、ランドマークタワーまでの距離約1350m、屋上付近にアンテナが付いているのが判った。
運動会に40倍が必要かは別として、この値段にしては出来が良いと思った。
個人的に使いたいビデオのレンズは10倍程度で物足りない、高倍率ズームはCMOSが大きくできないらしい、ホームビデオとしては限度があるのだろうね。
書込番号:12973714
1点

アドバイスありがとうございます。
たしかに、40倍は必要ないかも…です。
でも、アップされた40倍の写真は、すごいですね。
まだ、実物を見ていないので、お店で比べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12977336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



