Everio GZ-HM670 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素 Everio GZ-HM670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション

Everio GZ-HM670JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンクゴールド] 発売日:2010年12月中旬

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

Everio GZ-HM670 のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM670」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM670を新規書き込みEverio GZ-HM670をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 持ち歩き方

2011/10/10 10:22(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:8件

この機種を購入予定です。

いろいろな行事で使いますが、撮影する時だけバックからサッと取出し、撮り終わったら、またバックに入れる使い方です。

この機種はオートレンズカバーがないようなので、レンズにバック内の物が当たったり、ゴミが付いてしまうのでは? と心配なのですが、良い方法はあるでしょうか?

また、みなさんどのように使われてますか?

書込番号:13606034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/10 11:27(1年以上前)

>良い方法はあるでしょうか?

バッグ内で、他の収納物とは隔離されたスペースを確保するしか無いのでは。
インナーケースをバッグ内に忍ばせておくとか。

規模のある量販店でしたら、ビデオカメラの販売コーナー傍にバッグ、ケース
等も展示されていると思うので、良さそうな物を探してみては?
100円Shop等で、ボトルケースとか買ってきても代用可能かもしれませんが。

書込番号:13606266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/10/13 03:01(1年以上前)

こんにちは。これのブルーを使っています。

この機種、手動とはいえ一応レンズの前のシャッターは内蔵されていますから、
レンズを護るには面倒でもそれをマメに開閉するしかないですね、
…って当たり前な話はさておき。

私はダイソーで売っているクッション素材のインナーバッグを使っています。

本体全体の傷つき防止の観点から、これに本体+バッテリーの状態で入れて、カバンなりリュックなりに気軽に突っ込んで持ち歩いています。

出し入れ口はマジックテープ留めのフタ式、大きさは縦横15センチくらいの、確かポータブルCDプレーヤー用って売っているものです。
出し入れ口にファスナーを使ったものとか紐でしめる巾着袋タイプと違って、開閉がしやすい、硬い部分がなく出し入れに気を遣わない、といった点でマルです。
何より105円って価格が◎ですが(笑)。

出し入れ口からの奥行はちょうど、本体+純正大型バッテリー(VG138)を背負わせた状態で入れてぴったりです。
幅方向にはだいぶ余分がありますが、まぁそれ自体が柔らかい素材なので適当に丸めるなりすればよく、さほど邪魔にはなりません。

なお、これはこの機種に限らず他社の同程度のサイズの本体製品にも応用可能かと思います。

この機種を選ばれるか否かに関わらず、もし良かったら参考にしてください。

書込番号:13618981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/14 20:46(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました!
大変参考になりました。

書込番号:13626178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:24件

この度こちらの商品を購入したのですが、カタログに
「パナソニック、東芝、サンディスク、ATP」のSDHCカードは使用できるが、
「その他のSDHCカードでは、正しく記録できなかったり、データが消えたりすることがあります。」という記載がされていました。
絶対にこの4つのメーカーのSDHCじゃないとだめなんでしょうか?
この4つのメーカー以外のSDHCカードを使っておられる方で、問題が起きた方はおられますか?
教えてくださいm(_ _)m

書込番号:13528453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/09/21 12:54(1年以上前)

こんにちは。
当方今のところ内蔵メモリしか使ってないので、どの銘柄が良いか悪いかのコメントは割愛しますが。

ビクターの言い分は、
記載されたもの以外を使ってはダメとは言わないが、
記載されたもの以外についてはビクター自身で実機検証してないから、使って問題ないとは言えないよ、
って捉えるのが妥当かと。

従い、どうしても失敗できない撮影の場合は、
内蔵メモリーの範囲内か、あるいはメーカーが検証済みのメモリーカードで撮るのが最も確実でしょう。

メーカーが検証してない以上、ここでどなたかが●●は大丈夫でしたよって報告をされたとしても、他の誰かが同じ機種・同じ銘柄のカードの別の個体を使って絶対失敗しないって確証にはならないでしょう(逆も然り、で)。

どうしても手元にあるものを使いたいなら、ご自身で色々試し撮りして判断するしかないでしょうね。
残念ながら。

上記ご承知での質問なのでしたら、駄レスご容赦を。

書込番号:13528544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/21 13:00(1年以上前)

こんにちは。

絶対にダメということはありませんが、ビデオメーカーもあらゆるSDカードを保証できず、また不具合があった時に、問題がカード側かビデオ側かの区別がないまま問合せが殺到すると対応ができないので、自社で性能確認をしたものだけ記載しているのでしょう。


規格上は、SDカード(SDHC、SDXCカード)であれば、どのメーカーのSDカードでも問題無く動くことにはなってます。
但し、カード会社が品質管理をちゃんとやっているかは、メーカーによってばらつく、あるいは偽造カードなども出ているので、その点は、ユーザーが注意しなければなりません。


安いカードでは、まれではあるものの、当たり外れのあるケースもあるようです。
値段と安心を比べながら、スレ主さんがお選びになる問題かと思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:13528564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/21 15:23(1年以上前)

SDHCは、規格沿った形で作られている(はず)ですので、
どのメーカを使っても粗悪品でない場合、ほぼ大丈夫と思われます。

指定しているメーカ以外では、動作確認していませんよ。ということでしょうし。
東芝・パナソニック・サンディスクの3社は、規格作りに大いに関係しますので上がっていると思います。

>絶対にこの4つのメーカーのSDHCじゃないとだめなんでしょうか?

絶対ダメということはありませんが、動かないとき・それに起因した本体故障のときメーカは面倒みないということでしょう。
指定メーカで使ってこれと会うと言うのは、なかなかわからず、運しか有りませんね。
販売店の使えるというものを選ぶのも良いと思います。万一使えなくとも販売店が相談にのってくれるから。

ご参考までに。

書込番号:13529044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:32件

現在使っているDVカセットのビデオカメラがカセット入手困難なため
新しく購入を考えています

予算面では
HDR-CX560Vは本体(付属品)のみで予算ちょっと超えます
HDR-CX180 と Everio GZ-HM670であれば予備バッテリーなども買えます

撮影内容は
@野外での運動会や子供の野球撮影
A体育館などでの発表会
B部屋の中で子供やペットの寝顔やいろいろ撮影

性能面で言ったらHDR-CX560V一択なのはわかっているのですが
予算面なども踏まえましてアドバイスいただけましたらうれしいです
(他にもこんな掘り出し物が・・とかありましたらお願いします)

書込番号:13490158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/12 12:45(1年以上前)

バッテリーなどの予算が取れないなら、560Vは候補から外した方が良さげな気が。
運動会や試合会場で、外部電源確保の当てが無いなら…

書込番号:13490482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/12 12:52(1年以上前)

CX180がいいのではないでしょうか。音質はCX560Vに劣るようですが、体育館などでの発表会のような薄暗い所にも強いです。

書込番号:13490505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/12 15:16(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>HDR-CX180 と Everio GZ-HM670であれば予備バッテリーなども買えます

>撮影内容は
>@野外での運動会や子供の野球撮影
>A体育館などでの発表会
>B部屋の中で子供やペットの寝顔やいろいろ撮影

>予算面なども踏まえましてアドバイスいただけましたらうれしいです

スレ主さんが挙げられた候補の中では、HDR-CX180とEverio GZ-HM670の2択で良いと思います。
価格では、GZ-HM670、
性能では、ややHDR-CX180、
でしょうか。

どちらも持ち運びに便利な小型軽量で高倍率ズーム、
最近の家庭用ビデオカメラの売れ筋、人気商品の形態です。

掘り出し物ということではありませんが、同じ小型軽量・高倍率ズームのビデオカメラでは、TM45などもあります。HM670、CX180、TM45は、だいたい同じようなカテゴリ(小型軽量・高倍率ズーム)の比較機種です。

HM670(光学ズーム40倍、190g)
CX180(光学ズーム30倍、250g)
TM45(光学ズーム34倍、190g)


ご家庭でお使いになるのなら、まず小型軽量で普段の持ち運びに便利、撮る機会が増やせる機種が良いと思います。

また、高倍率ズームは、カタログスペックが良いという理由ではなく、運動会などお子さんのイベントを撮る機会の多い家庭用ビデオとして役に立ちます。 手ぶれの大きい高倍率側の端は使わなくても、十分に活用できるでしょう。

もちろん、価格の比較も忘れずに。忘れないですよね。

ご参考に。 楽しい買い物をして下さい。

書込番号:13490925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/09/12 18:05(1年以上前)

掘り出し物ではありませんが.......
撮った映像データをメディア(BDディスクとか)にする方法は、ありますか?
(BDレコーダーとかPCで編集するとか)

あれば良いですが、無ければその予算も考えなければいけません。(^^)d
ご参考までに......

書込番号:13491403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/09/13 13:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございました
いろいろ悩んだ結果(該当機種の口コミも参考にして)
CANON iVIS HF M41にしようと思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:13494801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/14 02:00(1年以上前)

・あまり「広角」を必要としない
・安くても「画質」が気になる
・とにかく「スポーツ撮影」には「高速オートフォーカス(AF)」が有利であることを理解している
ということでしたら、M41/43を選択することになると思います(^^;


※オートフォーカスや手ブレ補正の「機種差・メーカー差」などを全く考慮せずに書かれている人もおりますので、そのあたりが気になる場合は注意が必要です。

書込番号:13497466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメとの違いについて

2011/09/10 09:40(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:586件

すみません質問ですがこのビデオを購入検討中ですが今持っている2年位前に購入したハイビジョン動画撮影可能なパナのデジカメとどれくらい差があるのでしょうか?
お解かりでしたらお教えください、よろしくお願いします。
なお、私は全盲のため音声ソフトでこの文章を書いていますので誤字はお許し下さい。

書込番号:13481380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/10 10:49(1年以上前)

2年前のパナのデジカメよりは、かなり良いと思います。
50点が、75点になったくらいのイメージでしょうか?

書込番号:13481626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2011/09/10 11:52(1年以上前)

そうですか。情報ありがとうございました。

書込番号:13481881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

熱くなってしまいます。

2011/08/04 23:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:4件

使用していると(撮影していると)手のひらが熱くなってしまいます。

みなさんもそうですか?
壊れているのでしょうか?

書込番号:13336524

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/04 23:55(1年以上前)

こんばんは。ここゆきさん

撮影していると手のひらが熱くなってくるのは異常ではないでしょうか?
いちど購入して店で相談されれば良いと思いますよ。

書込番号:13336553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/08/05 00:11(1年以上前)

そんなものですよ。

店頭で通電しているモデルを触ってみて下さい。
結構熱くなっていると思います。

書込番号:13336614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/08/05 08:13(1年以上前)

こんにちは。
私も使ってますけど、確かに温かくはなりますね。

まぁ連続録画で標準バッテリーが1時間で空になるくらいの電力(約5ワット)を、この小さくて隙間のない筐体の中で常に消費しつづけるのですから、仕方がない面はあるかと。
もしも今どきの真夏の屋外・炎天下で使うとかならば、尚更のことで。

とはいえ程度によっては異常ってこともあります。

もし、しばらく使うと表面が触れない(火傷の危険を感じる)くらい高温になるなら、販売店かお店にご相談を。

もし、触ってはいられるけど手のひらが汗ばんで滑るのが不快でいや、って程度なら、薄手の作業用綿手袋でもはめて握ると良いかと。
あるいは100円ショップとかで売ってる安いポケット三脚を本体に取り付けて持ち手として使い、本体を握らないで使うようにする、って手もありますね。
これなら手も熱くならず、本体の放熱冷却も良くなる・手の汗の塩分で本体を傷めることもない、で案外好都合かもしれません。

参考まで。

書込番号:13337285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/08/05 09:15(1年以上前)

ごめんなさい、訂正。

>販売店かお店に

は、

販売店かメーカーに、

でした。
失礼しました。

書込番号:13337452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

充電気

2011/08/04 15:30(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

スレ主 yamasinaさん
クチコミ投稿数:6件

此の機種、専用充電器が無いのでしょうか、充電中はカメラを使うことが出来ませんが困りませんか。皆さんは如何されていますか。

書込番号:13334680

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/04 15:39(1年以上前)

yamasinaさん こんにちは。  ユーザーではありません。
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hm670/acc.html
付属品に ACアダプターとバッテリーパック(BN-VG114)が含まれてますね。

書込番号:13334698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/04 16:06(1年以上前)

付属品が充電器ではなく、ACアダプターということは本体充電式でしょうから、
予備電池の充電には不便でしょうね?

書込番号:13334764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/08/04 16:37(1年以上前)

こんにちは。
当方、これの青いのを使っています。
この機種は付属のACアダプタを本体につなぎ、本体経由で本体に背負わせているバッテリーへ充電される作りです。
なお充電しながらのヒモつき状態でも、画面を開くか電源ボタンを押すかすれば本体が作動、録画や再生も可能です。本体が作動している間は充電が中断しているのかどうかは失念しましたが。

もし複数のバッテリーを保有して、本体に装着してない方のバッテリーを単独で充電したいなら、別途に充電器を購入する必要があります。
純正だと実売1万円くらいしますね。
カタログ等でご確認を。

私はアマゾンで純正の大容量バッテリーを買ったついで、非純正の充電器を買って使っています。1800円くらいで買えましたよ。

書込番号:13334831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/08/04 23:41(1年以上前)

追伸&訂正、
前述の非純正の充電器ですけど¥1800じゃなくて¥1280、
純正品の1/10で手に入りますよ。

Amazonその他で
「BN-VG107/VG114/VG121/VG138対応互換充電器」
で検索してみてください。

私も使ってますが、寿命や品質が純正の1/10でないかどうかだけが心配・・(笑)。

書込番号:13336501

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM670」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM670を新規書き込みEverio GZ-HM670をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM670
JVC

Everio GZ-HM670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月中旬

Everio GZ-HM670をお気に入り製品に追加する <640

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング