Everio GZ-HM670 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素 Everio GZ-HM670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション

Everio GZ-HM670JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンクゴールド] 発売日:2010年12月中旬

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

Everio GZ-HM670 のクチコミ掲示板

(814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM670」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM670を新規書き込みEverio GZ-HM670をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dvカメラからの買い換え検討中

2012/03/11 05:51(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:6件

永らく使用していたpanasonic NV-GS5Kでしたが、32インチTVで見ると画像が粗い事や、IEEEケーブルで接続した時認識されにくくなった事から、HM-670の購入を検討しております。

用途としては、子供ももう大きいので音楽発表会と、自分のギターの発表会など室内撮影がメインです。

画質などはそれ程こだわりは無く、この辺りの価格帯で他にオススメがあれば教え下さい。

保存はpana DMR-BW730またはパソコンで行ないます。

よろしくお願いします。

書込番号:14271179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/03/11 17:53(1年以上前)

こんにちは。HM670を日常の家族の記録用をメインに使用しています。

予算的な都合でこの辺の価格帯で検討されているのでしょうか?
もしもう少し予算を積めるなら、ファインダーつきの機種のほうが良いかもしれません。具体的な機種では詳しく存じないのでご紹介は出来ませんが。

以前はビデオでもデジカメでも当たり前に付いていたファインダーですが、今時は省略方向が主流、エントリーモデルでは無くて当然みたいな装備となってしまっていますが、
ファインダーのない機種(HM670もしかり)では注意点として、

- 液晶画面を閉じたままでは撮影できないので(閉じると録画停止→電源オフします)、
演奏会とか発表会のような暗い場所で液晶画面を光らせざるを得ず、周囲の目障りになる。

- 逆に明るい屋外では液晶画面が役に立たないこともあり(周囲からの映りこみで表示が見えない)。

私は野外撮影が比較的多いことから、主に後者の理由から、ファインダーなしのこれにしたのはちょっと選択を早まったかな、と感じています。

ミニDV機からの買い換えとなると、この価格帯でも十分高画質なのに加えて小型軽量、なにも欠点がないように見えてしまいますが、上記のように意外な(かつての当たり前な)ところで機能ダウンしていたりします。
慎重な選定をお勧めします。

書込番号:14273730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/03/11 20:05(1年以上前)

>画像が粗い
>室内撮影がメイン

>画質などはそれ程こだわりは無く
に矛盾がありますが、

>この辺りの価格帯で他にオススメ
とありますので予算が最優先とすると、
この価格(2.3万〜)では選択肢は他にない、に等しいです。

3.3万〜まで出せるならSONY CX180、
4.1万〜まで出せるならミドルレンジのPana TM85、
4.9万〜まで出せるなら上位機種並みの性能のHF M51
をお勧めしておきます。

書込番号:14274329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/03/11 21:02(1年以上前)

みーくん5963さん、アドバイスありがとうございます。

今持っているDVカメラはファインダーは付いていますが、
ほとんど使った事ないです。
ですので僕的にはファインダーは無くても良いかなと思います。

DVカメラからすると高画質との事なので、前向きにもう少し悩んでみたいと思います。

書込番号:14274637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/11 21:23(1年以上前)

グライテルさん、アドバイスありがとうございます。

3.3万〜まで出せるならSONY CX180、
4.1万〜まで出せるならミドルレンジのPana TM85、
4.9万〜まで出せるなら上位機種並みの性能のHF M51
をお勧めしておきます。

SONYのCX180は気にはなってます。
検討してみます。

書込番号:14274766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:14件

本機種で撮影した映像データをSDHCに保存し、BW770のSDスロットに挿入しても、AVCHD再生のところが非表示になり再生できません。
 ビクターのサイトでは、BW770はSD再生可能と表示されており、以前の書き込みでもBW770での再生はできるとありました。
 何か特別な設定があるのでしょうか。
 UBSで繋げば問題はないのでしょうが、撮影した内容を手軽にテレビで再生したいので、SDHCから再生できるとありがたいのですが。
 なにぶん、素人なので、よろしくご教授お願いします。

書込番号:14270766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/11 12:11(1年以上前)

こんにちは。

当該機を所有していませんが、レコーダーはDIGA XW100 とBZT710、ビデオカメラは JVC X900を所有しています。XW100は古いので動画をHDD等に取り込んでからの再生になります。BZT710は加えてカードを直接再生出来ます。

幾つか検証して、駄目ならメーカー問い合わせと思います。

BW770にて。
SDHCカードの直接再生は出来ないけど、動画をHDDやブルーレイに取り込んでの再生の可否。
HM670で撮影した静止画の再生可否。

静止画も駄目なら、BW770 の不具合の可能性が高いです。設定の初期化他、試して下さい(録画した番組等消さない様に注意願います)。

>UBSで繋げば問題はないのでしょうが、
USBなら動画再生出来るのでしょうか?
またAVCHD動画を再生可能なパソコンをお持ちなら、そちらも検証してみて下さい。せっかく撮影した動画が心配です。

後、スレ主様には甚だ失礼ですが、SDHCカードが実はSDカードでCLASS 2と言うことはないでしょうね?CLASS 2だとファイルの移動は出来るかも知れませんが、直接の再生は無理だと思います。

書込番号:14272272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/03/11 19:54(1年以上前)

>本機種で撮影した映像データをSDHCに保存
HM670本体での操作ですか?

PCでの操作なら、
AVCHDフォルダ群ごとPRIVATEフォルダ内にエクスプローラコピーする必要がありますが、
映像ファイル単体をコピーしたりしていませんか?

映像単体ファイルしかバックアップも取っていないなら、
AVCHDフォルダ群を再構成してからSDHCカードにコピーする必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11128337/#11128702

書込番号:14274279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/11 23:00(1年以上前)

 高杉諦メタボさん、グライテルさん、ありがとうございます。
 そもそもSDHCカードをスロットルに差し込んでもBW770のメニューが非表示(洗濯できない)状況です。(静止画の場合も写真メニューも選択できません。)
 なお、SDHCカードはクラス10の16MBのものです。
 本機種で撮影した映像データをSDHCに保存は、HM670本体で本体メモリに撮影した映像をビデオカメラ本体の操作でSDHCカードへコピーしたものです。
 どうにも理由がわからない状況です。

書込番号:14275521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/12 01:36(1年以上前)

小生、ビデオカメラは GZ-HM450、DIGAは DMR-BR580です。
しばしば、本体メモリーの映像をSDHCにコピーしてDIGAで再生していますが、
特に問題なく再生や、取り込みも できています。

マロン55さんの手順も問題なさそうですので、
一度、SDHCカードをパソコンか何かでフォーマットした上で、
再度、やり直してみては如何でしょう。

書込番号:14276316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/12 12:49(1年以上前)

SDカードとの相性も考えられます。
私はBW780で携帯へ持ち出そうとしたとき、Transcend製のカードでは認識しませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9397499/
が少し参考になるかもしれません。

書込番号:14277628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/12 23:50(1年以上前)

補足です
SDHC カードのフォーマットには、
パナのSDフォーマッタ がおすすめです。
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/index.html

書込番号:14280730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/15 22:59(1年以上前)

 nikonikojpさん、●よっちんさん、ありがとうございます。
 返事が遅くなりすいません。
 あれから別のSDHCカードで試してみたところ、読み込みができました。
 どうやらSDHCカードの相性が悪かったようです。(ちなみにSDHCカードはTDKです。
 再度、SDフォーマッタでフォーマットして確認をしてみようと思います。
 皆さん、どうもご助言ありがとうございました。


書込番号:14294758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/16 22:13(1年以上前)

こんばんは。

原因が分かって何よりです。
私はTDK SDHCカード 16GB Class6 T-SDHC16GB-A を初期不良で交換したことがあります。はっきり覚えていませんが、最初に記録をしたのは  Everio X GZ-X900だったかも知れません。録画動作をさせましたが、最初は記録したものの、その次は認識せず、フォーマットも出来なくなりました。別のサイトのクチコミを見ると、このSDHCカードの不良の情報がありますね。

ご参考まで。

書込番号:14299156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタの差し込み径について

2012/03/08 19:27(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:2件

質問です。
題名の通り、ACアダプタの差し込み径を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14259715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/03/08 23:10(1年以上前)

こんにちは。
ACアダプタからムービー本体に繋がるプラグですよね。
外径4mm内径1.7mm、センターがプラスです。
ちなみにEIAJ RC5320A TYPE2と呼ばれる規格ものです。

ご参考、
ソニーPSP用の充電ケーブルやアダプタが寸法も極性も(電気的にも)ぴったり同じです。
ただし流用は自己責任でお願いしますね(笑)。

書込番号:14260935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/03/08 23:33(1年以上前)

みーくん5963さん
詳しい回答ありがとうございます!
本体買う予定なんですが、外部バッテリーと接続できるか試そうと思い、備品調達中でした。

書込番号:14261070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/03/08 23:58(1年以上前)

なるほど。
100円ショップで売ってるUSB〜PSP用充電ケーブルと、パナやサンヨーのUSB補助バッテリーなんて組み合わせると、案外お手頃かつ実用的かと思いますよ。
ご検討を。

書込番号:14261203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

多国言語メニューがありますか?

2012/03/05 23:30(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:1件

すみませんが.この機種を友達に贈りたいですが,中国語メニューがありますか?

書込番号:14246869

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/03/06 00:03(1年以上前)

ネットから取扱説明書を見ましたが、中国語ができるかどうかの確認は出来ませんでした。
英語以外はモザイクになっていて見えません。。。

http://manual3.jvckenwood.com/c1b/lyt2268-001jp/METGSYypvbmcuh.html

取扱説明書のPDF
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=2&cts=1330959634982&ved=0CC4QFjAB&url=http%3A%2F%2Fmanual3.jvckenwood.com%2Fc1b%2Flyt2268-001jp%2Fpdf%2FLYT2268-001A.pdf&ei=DtVUT7ayPOzjmAX9wulC&usg=AFQjCNFFGlvoEQtKjXYcyOpy6_HGlXMU3g&sig2=sJone8TfrvN6uHeaVMNFgQ

一応リンク貼っておきます。
持っている人の書込み待ちになりますね。。。

書込番号:14247061

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/03/06 00:24(1年以上前)

中国ってPALだったと思いますが、そのあたりは
大丈夫でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13276924/

秋葉原の免税店のような店舗や、空港で買われた方が
確実かもしれませんよ。

書込番号:14247185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/03/06 08:19(1年以上前)

こんにちは。
多言語の設定に中国語(簡体)はありますよ。繁体は無いですが。

確か以下8言語対応のはずです。一部うろ覚えですが。

日本語
韓国語
中国語(簡体)
英語
フランス語
スペイン語
ポルトガル語
ロシア語

なおNTSC/PAL切り替えメニューは見当たりませんでした。
ひょっとして言語選択と連動してるのか、あるいは割り切ってNTSC固定の仕様にしているのかも(謎)。
まぁ今時はアナログで繋がないか、繋ぐにしても海外だとテレビとか再生機器側で両対応してたりしますから、あまり心配無いかもしれませんね。

書込番号:14247951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/03/06 08:55(1年以上前)

ごめんなさい、訂正、
上記のうちロシア語は間違い・非対応でした。
それ以外の7言語に対応しています。

書込番号:14248059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/06 10:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/08 02:42(1年以上前)

多言語表記なら、いまのところビクター以外に選択肢はありません。
ただ中国人にビクター機をプレゼントしてもあまり喜ばないとおもいます。
なぜなら、インドネシア製だからです。
いまだに日本製であることにこだわります。ただし、最近は自国に誇りをもててきたのか、中国製でも良しとする人も増えています。

ソニーには海外モデル(PAL)で中国語に対応できます。
ただし、日本モデルより3割くらい高いです。

テレビの違いもありますが、中国にはPALもNTSCも両方見れちゃうテレビが存在するようなので、まあなんとかなるでしょう。
心配ならば、ソニーのPJモデルにすればテレビなくて見れるので喜ばれます。
日本製がいいなら、キヤノンの国内モデル買いましょう。量販店の店員に頼むと中国語の「快速指南」を貰えます。1500円くらいだせば、完全に中国語の取説も買えます。 安上がりです。 中国人にあげるなら、ソニーかキヤノンが鉄板です。

書込番号:14257136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/17 20:41(1年以上前)

【訂正】

↑の投稿でビクター機はインドネシア製と書きましたが、正しくはマレーシア製です。
書き間違えてしまいました、すいません。

ちなみに今季の各社の製造国は。。。

ビクター 全てマレーシア製
ソニー 全て中国製 ※720、760シリーズは未確認です、すいません
パナ V100はマレーシア製、その他は日本製
キヤノン R31は中国製 その他は日本製

となっているようです。

書込番号:14304048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2万位で購入したい

2012/03/05 15:21(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

9年前のSONYのミニDVから買い替えを考え中です。

候補は、このエブリオHM670と、パナソニックHDC-TM25と、CANON iVIS-HF R21 です。
TM-25だけメモリ8GBですが、メモリカードを購入するので気にしません。

用途は、子供の運動会と発表会です。通常生活では使用しません。
画質よりズームと手ブレが気になります。
2万円程度で購入をしたいのですが、上記以外にもオススメがあれば教えてください。

ぜひ購入の後押しをしていただきたいです。

書込番号:14244408

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 Everio GZ-HM670のオーナーEverio GZ-HM670の満足度4 彼女たちの見る世界 

2012/03/05 16:11(1年以上前)

こんにちは。

>用途は、子供の運動会と発表会です。通常生活では使用しません。
画質よりズームと手ブレが気になります。

このビデオカメラを使っていますが私にはズームも手ブレ補正も許容範囲です。
不満なく使えていますよ。

コスパも高いビデオカメラだと思います。

書込番号:14244585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/03/05 18:01(1年以上前)

こんにちは。私もこのHM670使ってますが、価格・望遠スペック優先ならこれで良いかと思います。
家の中で撮らないなら不便を感じることはないでしょう(家の中で撮る機会があるなら、広角に長けたパナをお勧めするところ)。

なお、バッテリーだけ1個予備を買っておくことをお勧めします。
内蔵メモリーは2〜3時間撮影できますが、付属の標準バッテリーは1時間かそこらしかもちませんから。

あと、余計なお世話ながら。
撮ったあとの保存手段はあるのですよね?BDレコーダーとか。
DVテープのように撮影の度にメモリーカードを買い足すのは、ちょっとコスト的に難しいかと思うので。

書込番号:14244945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/05 19:23(1年以上前)

こんばんは。

手ぶれを防ぐ一番の近道は、三脚を使用することです。
びりびりと揺れている画面をみると、くらくらしてきますよね。

ビデオカメラは軽いので、そんなに上等な三脚はいりません。
安いのを買いましょう。

書込番号:14245283

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 Everio GZ-HM670のオーナーEverio GZ-HM670の満足度4 彼女たちの見る世界 

2012/03/05 19:32(1年以上前)


私も三脚か一脚の使用をオススメいたします。
撮影が楽になりますよ。

書込番号:14245335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/03/07 09:22(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。
気になっていたズームも手ブレも問題ないようですね。

もう少し質問させてください。
・5年保証はつけた方がいいでしょうか?
・ミニDVの三脚を持っていますが、使えるでしょうか?
・更に安いエブリオHM450。ズームと手ブレ補正はHM670と近いでしょうか?

運動会と発表会の記録として撮影し、観賞は1回しかしないので、
予備のバッテリーや三脚と保証を入れて、30000円で購入が理想です。

書込番号:14252949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/03/07 12:32(1年以上前)

 
 録画したものは、レコーダーを使ってディスクにコピーします。

書込番号:14253579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/15 00:37(1年以上前)

5年保証とバッテリーBN-VG121と一緒に購入しました。
結局3万円をチョイ超えました。

三脚は届いてから合うか試してみます。

みなさん ありがとうございました。

書込番号:14290529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種と

2012/03/04 15:09(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

450 あと、レビューや口コミのすくない、220と迷っています。
220のが新しいからよいのですか?

書込番号:14239171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/03/04 15:22(1年以上前)

すいません、この機種に決めました。

書込番号:14239217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-HM670」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM670を新規書き込みEverio GZ-HM670をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM670
JVC

Everio GZ-HM670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月中旬

Everio GZ-HM670をお気に入り製品に追加する <640

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング