
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2011年9月12日 01:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月11日 11:01 |
![]() |
2 | 5 | 2011年9月9日 09:01 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月3日 09:44 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月13日 12:13 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月1日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450
ご自分で探されました?
BN-VG114互換電池で検索すると、いっぱいありますが…。
尚、私はビデオは持っていないので、使用経験はありません。
従って、使えるか使えないか、純正と比べどうなのかは、分かりません。
もし使えても、何かあった場合、全て自己責任になります。
書込番号:13456371
0点

影美庵さんありがとうございます。
調査不足を認めます。
言われる通り検索した所いくつかありました。
そこでなんですが
実際に使用されている方お勧めを教えていただけませんでしょうか?
書込番号:13456380
0点

JVC BN-VG114に対応したバッテリ−です。
ビクター BN-VG114-V 互換バッテリ− Everio エブリオ GZ-MS230,GZ-MS210,GZ-MG980 対応
商品コード:B-19-3
http://store.shopping.yahoo.co.jp/iishop2/b-19-3.html
これ2日前から使ってます。 使用機種は、GZ HМ−670です。
標準のものにドッキングさせて使用するもので、今のところ問題なく4時間使用、6時間充電かなと。
ただ 個体差とかもあると思うので ご自身の判断でどうぞ。
書込番号:13484108
0点

わいじーさん
ありがとうございます
他のレビューでぐらつく(ズレる)事があるとのコメントが
ありましたが、どうでしょうか?
不具合等はありませんか?
多少のぐらつきなら購入しようと思います。
書込番号:13484696
0点

夜間運転の動画ドライブテストを昨夜やってみましたが、AFが曲がるときにちょっとボケる感じでした。 昼間の屋外でしたら、問題ないとおもいます。
昼間の動画ドライブテストでも、40インチブラビアで見るとそれほどボケる感じはないです。小2の息子に池の鴨を動画で撮らせましたが、それほどぶれてないので、よほどズームしないと大丈夫なのかもしれないです。 とにかく面白い。テープのように巻き戻さなくていいし、文房具としては文句なしです。
書込番号:13486958
0点

失礼しました。
バッテリー装着のぐらつきですね、まったくないです。
本体と互換バッテリーの装着、互換バッテリーと標準バッテリーの装着でぐらつきは、まったくないです。 取り付けが固いということもないです。違和感ないですよ。
書込番号:13487024
0点

まだこのカメラ用では互換バッテリーを購入してませんが、パナソニックのビデオカメラを使用している時はROWA製を2個使用していました。
バッテリー持ちやライフも問題なかったので、ROWA製を購入したいと思いROWAのサイトで探しましたが、残念ながらありませんでした。
互換バッテリーは質が悪いものは、充電回数が悪かったり急に電源が落ちたり、爆発したりと安いなりにリスクがあります。
大手通販サイトで互換バッテリーを探しましたが3000円以上と純正と大差がないのでリスクを考えると純正をお勧めします。
(私も純正を購入したいと思います)
書込番号:13489395
1点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450
今回、友人の結婚式のためにビデオカメラを初購入させて頂きました。
仕様目的は余興で流すPV作りの為です。
色々なシーンを撮り終え、いざ編集しようと確認した所、、、、
画面の右下に日付表示が現れました。
今回はこの「日付表示」について質問です。
〇一度撮り終えたムービーの日付表示の消し方を教えて下さい。
*編集ソフトは「Everio MediaBrowser 3」「Windows ムービー メーカー」この2つを使用。
*撮り終えたムービーは本体Everio GZ-HM450にもまだ保存されています。
初心者の為、説明不足の場合申し訳ございません。
初期設定じてんでの過ちの場合でも、方法を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
0点

小生も上記の日付無しでDVDを作成したいのでお分かりになられる方の
レスをお願いいたします。カメラ側の設定でしょうか?
日付が気になればなるほど、どうしてこんなに大きな表示なんだと
感じてしまいます・・・
書込番号:13484847
0点

どんなソフトや機器で編集や再生をしている時に出るものを消したいのか
徹底的に細かく情報を出して下さい。
書込番号:13486039
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450
初歩的な質問ですみません。
皆様のレビューを拝見していると、バッテリーの持ちが少々不満といった書き込みが多いように感じました。
家など家庭用電源が確保できる場所で、電源を有線供給しながら録画することは可能なのでしょうか?
0点

取説に下記のように記載されていますので可能だと思います。
室内で長時間撮影するときには、ACアダプターをつないで撮影することもできます。
書込番号:13232088
1点

このカメラのWebユーザーガイドを見たところ、15ページに
「室内で長時間撮影するときには、AC アダプターをつないで撮影することもできます。」
と書かれている下に
「(画面を閉じるとバッテリーを充電します)」
と書いてあります
さらに10ページには
「ACアダプターを本体に接続して充電すると、その間、撮影はできません。」
とはっきり書いてありますが、充電しながら撮映できるのでしょうか?
このカメラを所持している方、返信お願いします
Web ユーザーガイド→http://manual.jvc.co.jp/c1b/lyt2268-030jp/
書込番号:13476277
0点

今週ジャパネットで手に入れたものです
まだ試行錯誤してる中なんで断定は出来ませんが
説明書通りAC使用で撮影&充電は同時に出来ないようです
配線が鬱陶しいのでバッテリー単体を充電できる
外品の充電器を買おうかどうしようか思案中です
書込番号:13476380
1点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450
とりあえずコスパの良さそうなEverio GZ-HM450にするか、
画質がそこまで良くないのなら思い切って、キャンプでのプロジェクターとしての楽しみ方もできそうな
SONY HDR-PJ20 にしようか迷ってます。
みなさん画質は値段通りとのコメントや夜が弱いとあるようですが、
このyoutubeの動画はよくできすぎてるのでしょうか?(実際はもっと悪く見えますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=ds_JDmnIwO0&feature=related
これまでxactiなどを使用してきたため、自分のGZ-HM450の画質に対する評価レベルが高いのかもしれませんww
0点

機種は違いますが参考になれば
私も以前ザクティを使っており、新しいのが欲しくなりビクターのEverio GZ-HM670を買いましたが、フルHD対応の40型テレビで見てみるととても綺麗とは言えませんでした(^_^;)
また手ブレも全然抑えられておりません(+o+)夜間はナイトモードなど使用すればそこそこ映るかと思います。
でも結局売ってしまい、今はパナソニックのTM−85を買いました。
書込番号:13421052
1点

私もXacti(でも古い)からこちらへ乗り換えです。
画像は概ねそんな感じで、Xactiよりは良いですね。
私は充分ではと思う方で、スレ主さんは?という所では。
皆さん求める物は色々で、この画質で満足できそうなら正解ではないのでしょうか。
それ以上の機能が必要なら、倍以上のコストを掛けますか。
書込番号:13452385
1点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450
現行5年前に購入したsony製のDCR-SR60を使用しておりますが
年々スペックが向上していく中で
Everio GZ-HM450が非常に安価であるために買い替えを考えております。
ホームページ上でスペック比較をしたところ
画素数が圧倒的に向上するので劇的に現行機種よりは
画質がきれいになるのではないかと考えているのですが
なんせ価格が安すぎるために若干の不安があります。
現行機種は30GBの容量に比べ当機種は8GBなので
そのあたりは仕方ないと思っておりますが買い替えのメリットは
ありそうでしょうか?
基準としてはとりあえず今よりも綺麗な画質で録画ができ
イベント時に1時間程度録画作業が出来ればいいと思っております。
アドバイスをいただければ幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
