Everio GZ-HM450 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:125万画素 Everio GZ-HM450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM450の価格比較
  • Everio GZ-HM450のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM450の純正オプション
  • Everio GZ-HM450のレビュー
  • Everio GZ-HM450のクチコミ
  • Everio GZ-HM450の画像・動画
  • Everio GZ-HM450のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM450のオークション

Everio GZ-HM450JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2010年12月中旬

  • Everio GZ-HM450の価格比較
  • Everio GZ-HM450のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM450の純正オプション
  • Everio GZ-HM450のレビュー
  • Everio GZ-HM450のクチコミ
  • Everio GZ-HM450の画像・動画
  • Everio GZ-HM450のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM450のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

Everio GZ-HM450 のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM450」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM450を新規書き込みEverio GZ-HM450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画質いいですか?

2012/08/23 20:32(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

クチコミ投稿数:9件

タイトルどうりです
画質はどうですか
携帯せいはいいですか
コスパはいいですか
拡張性はいいですか「長持ちする電池が売っているなど」
pcとつなぐケーブルは入っていますか
です
教えてくださいお願いします

書込番号:14972424

ナイスクチコミ!0


返信する
PapaRathさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/23 22:14(1年以上前)

> 画質はどうですか
過去の「クチコミ」や「レビュー」を見ていただいたほうが良いと思いますが、目的によると思いますよ。

> 携帯せいはいいですか
個人的には携帯性は良いと思いますが、店頭で似たような機種を確認されてみるのが一番良いでしょう。

> コスパはいいですか
ココまで安くなったら、利用の目的次第ですね!!

> 拡張性はいいですか「長持ちする電池が売っているなど」
> pcとつなぐケーブルは入っていますか
これらは、メーカーの製品情報ページを確認すればわかることですが…

大容量のバッテリも、別売りで用意されてます。

付属アクセサリーは以下のとおり。
・AC アダプター
・バッテリーパック(BN-VG114)
・HDMIケーブル
・AVコード(φ3.5ミニ)
・専用USBケーブル(Atype-ミニ)

メーカーのページから「取説」もダウンロードできますから、それらも御覧になってはどうでしょう!!

書込番号:14972913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/08/24 09:56(1年以上前)

ありがとうございました
参考になります^^

書込番号:14974452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラ選びで悩んでます

2012/07/31 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

スレ主 aktafさん
クチコミ投稿数:10件

予算は2万円です。

画質重視です。

この中でしたらどれがいいですか!?

ビクター:PICSIO GS-FM2-A

ビクター:Everio GZ-HM450

パナソニック:HX-DC15-K

コダック:PLAYSPORT2Zx5

ビクター:Everio GZ E225-R

ビクター:Everio GZ-E220

もし、この他に2万円以下で良いのがあれば教えて下さい。

書込番号:14880709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/07/31 23:25(1年以上前)

えっと、予算2万円以下で画質重視と言われましても、なかなか苦しいと思います(^_^;)。

候補機種の特徴がバラバラですが、
せめて使用目的、撮影対象を書いた方がレスがつきやすいと思います。

…それと、他の方から突っ込みが入る前に書いておきますが
マルチポストは禁止されております。

書込番号:14881140

ナイスクチコミ!0


スレ主 aktafさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/01 12:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。

マルチポストの件、以後気をつけます。


撮影目的はスポーツ(陸上競技の大会)、ホームビデオです。

撮影の対象は人となります。

よろしくお願いします。

書込番号:14882817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/08/01 13:01(1年以上前)

>撮影目的はスポーツ(陸上競技の大会)

望遠での撮影もありそうなのでGZ E225でどうでしょう。
ビクターは機種間でほとんど値段の差がないのでLEDライトがついているだけお得かなと。

ただ、SDカードや、予備バッテリーを買うと予算内におさまりませんが。
また、動画データの保存再生環境が整っていなければその分も費用がかかります。

書込番号:14882946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/01 15:33(1年以上前)

>画質重視です。
との事なので、
「フルハイビジョンビデオカメラ」
を選ぶと言うことで良いのでしょうか?

「フルハイビジョン」は、
「1920×1080」の画素が必要になります。
つまり「動画有効画素数」が、「207万画素」以上で無いと、
「ハイビジョンカメラ」やそれ以下の画質になります。

また、このカメラもそうですが、
「有効画素数」が、「範囲」で仕様に載っている製品が有ります。
これは、
「ズームや手ブレ補正を使うと、有効画素数が変動する」
というモノです。


その辺を考慮した上で、各製品の仕様なども見ると、
もう少し絞り込めると思いますm(_ _)m
 <そこまで画質に拘らないなら、他の要素で決めれば良いと思いますし...

書込番号:14883367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/01 21:26(1年以上前)

Everio GZ-HM450-Sが予算内かと・・・
なんと言ってもズーム機能が「光学40倍、デジタル200倍」で十分だと思います。
もちろんFHDです。

書込番号:14884551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/08/01 22:04(1年以上前)

あ、HM450だと付属バッテリーの容量が大きいのですね。
だったらこっちの方が良いかもですね。


名無しの甚兵衛さん

予算が厳しいので画質はまぁ、ということになりますね。

書込番号:14884752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

クチコミ投稿数:6件

Everio GZ-HM450-Sを購入しました。

付属ソフトMediaBrowser3を使用して、データをPCおよび外付けHDDに保存しました。
次の撮影のために内臓メモリ、SDカードのデータを消去しました。保存したデータを
再び、カメラの内臓メモリ、またはSDカードに戻すことは可能でしょうか。
ご教授の程、よろしくお願いいたします。

書込番号:14778899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/08 11:11(1年以上前)

「動画フォーマット」自体は変わらずにPCに転送していると思いますから、
「元のSDカードの同じ場所」に置くことで「戻す」事は可能だとは思いますが、
カメラ側が「録画管理番号」を持っていますから、
その番号と重複した場合、「上書き」される可能性も有ると思います。
 <逆に、全く違う番号だと、カメラでは再生できなくなるかも...
  あくまでも「連番」で、カメラが管理している番号の範囲という可能性も...


そもそもなぜ、「カメラにデータを戻す」必要が有るのでしょうか?
そちらの「用途」と具体的に考えた方が、もっと良い解決策が見つかるかも知れませんが...
 <撮影した動画を持ち歩きたいって事でしょうか?

書込番号:14779509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/08 14:44(1年以上前)

名無しの甚兵衛 様

ありがとうございます。
ビデオカメラの所定のフォルダーに.mtsという拡張子の動画ファイルをコピーしたのですがカメラが認識してくれません。(カメラの液晶画面にサムネイルが出ません。)

<そもそもなぜ、「カメラにデータを戻す」必要が有るのでしょうか?
<そちらの「用途」と具体的に考えた方が、もっと良い解決策が見つかるかも知れませんが...

データをカメラに戻したい目的ですが。
本ビデオカメラを購入した後にソニーのBDレコーダー(BDZ−AT350S)を購入しました。ビデオで撮影した画像をハイビジョン画質でBDディスクに保存するというのが目的です。ビデオカメラとBDレコーダーをUSB接続して、レコーダーのHDDに保存し、その後BDディスクに焼くということを考えていました。

BDレコーダーが納品される前に32GBのSDHCカードがすぐに一杯になってしまい、とりあえずPCに保存しておこうと思い、付属のアプリを使ってPCに保存し、SDHCカード内のデータを消去し、撮影していました。

現在困っているのは、PCに付属アプリ「Everio MediaBrowser 3」を使ってハイビョン画質で保存したデータをビデオカメラに戻すことが出来ず、BDディスクに保存する方法がないということです。

何か良い方法があれば、ご指導いただけると幸いです。

書込番号:14780241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/07/08 16:24(1年以上前)

ピクセラのサイトで付属ソフトの取説のPDFを見ましたが、カメラやSDカードへの書き出しが見当たりませんでした。ちなみに、同じピクセラのソフトを付属しているCanonのカメラの付属ソフトの取説では、カメラ、SDカードに書き出すという記述が有りましたので、もしかしたら、カメラ、SDカードへの書き出しが出来ないのかもしれません。
付属ソフトを使用するのであればAVCHD DVDに書き出すしかないのかもしれません。
ただし、付属ソフトで作成したAVCHD DVDは、再生時にシーン(m2ts)間で一瞬停止する可能性がありますし、編集して結合した場合、撮影日時の字幕が表示できなくなる可能性がありますので、ご確認ください。

レコーダーにUSBで接続して、データをコピーする為にSDカードや、USBメモリ、外付けHDDに書き出すのであれば、フリーソフトのMultiAVCHDを使う方法が有ります。
このソフトなら、MTS(m2ts)データの単純結合も可能ですし、市販ソフトでのオーサリングでは消えてしまう撮影日時字幕も残ります。

撮影日時字幕に関しては、ご存知なければビデオ板の過去スレを検索してみてください。

書込番号:14780549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/08 18:48(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜 様

ありがとうございます。
本機はカメラに画像データを書き込むということが仕様外ということなんですかね。

<レコーダーにUSBで接続して、データをコピーする為にSDカードや、USBメモリ、外付けHDDに書き出すのであれば、フリーソフトの<MultiAVCHDを使う方法が有ります。

私の環境(PC、ビデオカメラ、BDレコーダー)で使えるソフトなのどうか、勉強してみます。

書込番号:14781111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/07/08 22:00(1年以上前)

TAW5の体験版も試してみよう。
うちはこいつで簡易編集してAVCHD形式で(SDカードに)書き出し、
そのままテレビ等に挿してる。

書込番号:14781953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/07/09 00:27(1年以上前)


>TAW5の体験版も試してみよう。

おお〜、これは、字幕も残せるではないですか!!

書込番号:14782759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/07/09 01:33(1年以上前)

TAW5体験版ですが

ああ、でも、メタデータが消えるみたいですね。。。(うめづさんがすでに縁側で検証済みのようです。)DIGAで画面表示での撮影日時が出ません。

スレ主さんには、わかりづらいかもしれませんが、TAW5ですと、映像の劣化はありませんが、データ内の一部数値情報などが消失する可能性が有るということです。

一旦PCにMTSデータだけ保存すると、後々なかなか難しいです。。。

書込番号:14782955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/09 21:31(1年以上前)

はなまがり様、ぐらんぐらんす〜様

みなさん、ありがとうございます。

>TAW5の体験版も試してみよう。

>一旦PCにMTSデータだけ保存すると、後々なかなか難しいです。。。

私の様な素人には、やはりハードルが高いですね。もちろん、コストを掛けて外付けBDライターでも購入すれば即、解決するのでしょうが。。

みなさんのご協力に感謝申しあげます。

書込番号:14785965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD保存時の日付書込について

2012/05/03 01:06(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

3月にこの機種を購入しました。

自分の室内スポーツ撮り(照明あり)・三脚固定で使っています。
画質は十分です。むしろ、DVDや動画レベルに変換するには、
デジカメ動画の方が手間がかからず、いいかも知れません。
もちろんデジカメ画質よりはいいですよ。
コストパフォーマンスは最高ですね。

さて、本題の質問ですが、
この機種で録画したものをDVDにする際に付属の『MediaBrowser3』を使うのですが
必要としないのに、日付・時刻が書き込まれてしまいます。

ちなみにWMVファイルにする場合には、『撮影日付を映像に表示して出力する』という
チェックボックスがあり、これで日付は書き込まれずに済みます。

一応、ピクセラサポートセンターに問い合わせたら、『そんな機能はない』とのこと。
(≒ソフト側でそんなことはしていないと言っているようです。)
『プレイヤー側で表示しているのではないですか?』などと言われて、ほぼ門前払いです。

何か方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:14513885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/03 11:35(1年以上前)

この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
 <「GZ-HM990」を買おうとしている所で、同様の事になると考えています。


>この機種で録画したものをDVDにする際に付属の『MediaBrowser3』を使うのですが
>必要としないのに、日付・時刻が書き込まれてしまいます。
「書き込まれている」のは、どうやって確認したのですか?

何か「DVDプレーヤー」の「ソフト」か「ハード」を使ったのでは?
そちら側の操作で「画面(情報)表示」をしているとかは?
 <「Everio MediaBrowser3 Player」で再生って事でしょうか?
  これなら、「画面表示」は無さそうですから、
  「ディスクに焼く時に日時情報付きで焼いた」ということに...

「WMVファイル」の再生も同じ「ソフト/ハード」を使っての比較なのでしょうか?

他のプレーヤーなどが有れば、その辺の確認や、
「焼く前のファイルの(カメラから取り込んだ)状態で既に日時表示が有る」のかなど、
確認して欲しい事も有りますm(_ _)m

書込番号:14515401

ナイスクチコミ!0


ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 Everio GZ-HM450の満足度3

2012/05/04 01:52(1年以上前)

こんばんは。
同じ質問が過去にありました。

Victorに質問して解決しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000183865/SortID=14275190/

こちらのスレをご覧ください。

答えだけ書くと、結局のところ
「日付を消す」「書き込まないようにする」
事は出来ないようです。

ソフトとしては最低の機能しか無いので
今はインストールもしていません(笑)
何と云ってもBlu-rayに書き出せないなんて、
何のためのハイビジョンビデオなのか意味が分かりません。

現状、SONYのPMHとVideoStudioを使用して対応してます。

書込番号:14518562

ナイスクチコミ!1


ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 Everio GZ-HM450の満足度3

2012/05/04 18:50(1年以上前)

あれ?
「答え」と書いておいて本当の意味の答えを書き忘れてる(笑)

勝手に追加される日付と時刻は字幕ファイルです。
再生するプレイヤーで字幕を表示しなければ見ないで済みます。

ただ、書き込まれていることは確かなので、
恒久的な解決といえるかはご判断を。

書込番号:14521100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/07 21:42(1年以上前)

返信おくれましてスイマセン。

過去記事があったのですね〜。

HDDレコーダーで再生した時に、『字幕』を消した(今となっては消したつもりですね)のですが
消えなかったので、『映像』として記録されたものだと思っていました。

ちなみに『字幕』は表示するのがデフォルトなんですかね?
私が試したプレーヤーではどれもそうなっていたので・・・

確かに可能なら、『字幕』も不要なんで、なくせる方法があるんだったら、教えてください。
もしくは、このビデオからDVDにするいいフリーソフトがあれば教えてください。

書込番号:14534943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2012/05/07 22:20(1年以上前)

>ビデオからDVDにするいいフリーソフトがあれば教えてください。

DVDレコーダーへ「アナログダビング」するという手を無視しないでください。
(ただし、S端子接続可能であること)

アナログといえば「劣化」を最優先で思い浮かべるでしょうけれども、DVDにするときの一番の劣化要因は「ビットレート(録画レート)」が低ければ低いほど極端に悪くなり、アナログかデジタルは「二の次」になります。

また、アナログ入力画質は、よほど(それが)ダメなレコーダーでなければ気にしなくても良いので後はビットレートを一定以上にすれば概ね済みますが、
デジタル変換の場合、その設定や仕様によっては「アナログダビングよりも明らかにダメ」な結果が「得られ易く」なったりします。

※要は「思い込みを廃して、【実際の結果】を十分に把握すること」が大事なわけです


まずは、8Mbps以上のビットレートを基本として見直してみてください。

※ただし、アナログダビングの場合、日時表示は「ダビング時のまま」であって、あとから表示させたり消したりできません。

書込番号:14535165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2014/11/17 22:13(1年以上前)

日付が邪魔で検索しました、2年から問題になっていんですね。
家のDVDプレーヤーでは表示機能で消えませんでした。

但し、大きなテレビで見ると端に寄って目立たなくなります。
それと、EverioのフルハイビジョンUXPモードで撮ればブルーレイ作成できますよね。
BDとDVD両方作って居ます。

書込番号:18178567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2014/11/17 22:36(1年以上前)

このスレは旧規格=非ハイビジョンの件です。

書込番号:18178663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコンバータやフィルターの装着

2012/04/21 20:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

スレ主 requiosさん
クチコミ投稿数:7件

テレコンバータやフィルターの装着は可能でしょうか?
広角面に不満があり、テレコンバーターを考えています。

もし可能でしたら、その際のフィルター径は何ミリになりますでしょうか?

書込番号:14466839

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/21 20:29(1年以上前)

フィルターネジがないから無理だよ。
改造するしかないよ。

書込番号:14466906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 requiosさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/21 22:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうですか?
安いから欲しいと思ったんですが、改造できるものですかね?
この値段ならトライしてみてもと思いながら、ちょっと躊躇しています。
あまり機能や画像にはこだわっていないのですが、広角は必須なんですよね。

書込番号:14467625

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/21 23:13(1年以上前)

>安いから欲しいと思った
>機能や画像にはこだわっていないのですが、広角は必須
SONYのコンデジ サイバーショットから選択されては?
HX9Vで2.0万〜、新製品のHX10Vでも2.1万〜ですね。
ズーム倍率が小さくても良ければもっと選択肢は広がりますね。

書込番号:14467731

ナイスクチコミ!0


スレ主 requiosさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/29 09:23(1年以上前)

ありがとうございます。
早速機能を見て見ます。
なかなか広角で安いものはないんですよね。

書込番号:14497864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

GZ-MG505からの買替を検討中

2012/03/24 22:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

スレ主 noo499さん
クチコミ投稿数:3件

GZ-MG505からの買い替えを検討しています。使用目的は子供の運動会、発表会、家族旅行などです。買い換えの理由は、10倍ズームでは物足りないときがあり、最低20倍くらいの光学ズームがほしくなった、三脚を使わず手で長い時間撮影していると重たく感じる、周りで撮影しているカメラが小型化していて自分のがかっこ悪く感じる、などです。画質などにはあまりこだわってはいない(いいに越したことはない)のですが、今のカメラより(ないとは思っていますが)画質が落ちるとか、操作性が悪いとかあったら少し上級機種も考えたいと思っています。
撮影時間などはSDカードを追加して、こまめにPCに落とせば問題ない範囲だと考えています。
今使っているのが当時6万くらい出して買った機種で、今の15000円くらいの機種に買い換えるのはアリなのか、あまり意味がない(もったいない)のか、いろんな意見聞かせてください。

書込番号:14340899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/03/24 22:39(1年以上前)

画質にあまりこだわらないとのことですが、
スタンダード解像度機とハイビジョンカメラを同じ土俵で評価するのは難しいです。

MG505(撮影時510g)は1/4.5型の3CCD機で、
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-mg505/index.html
HM450はそれよりも小さい1/5.8型単板モデルで、
スペック上の最低被写体照度は同じ、
ハイビジョン機なのにズーム時の有効画素数は63万画素と潔すぎるスペック、
価格と重量(235g)以外はあまりにもお薦めしかねます。

JVC縛りでも、
せめて裏面照射型センサ搭載のE220(215g、2.0万〜)、
もう少しまとも(有効画素144万)なHM670(235g、2.2万〜)
あたりを選ばれては?

E265以上の価格帯の機種を選ぶくらいなら、
SONY CX180(3.3万〜)をお勧めします。

三脚を使わず手で長い時間撮影、とあるので、
手振れ補正は重要だと思いますが、
上記JVC機の手振れ補正は電子式ですので、
特にズーム撮影もされるのであれば、
CX180など光学式(電子式も併用)の機種をお勧めします。

書込番号:14341059

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM450」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM450を新規書き込みEverio GZ-HM450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM450
JVC

Everio GZ-HM450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月中旬

Everio GZ-HM450をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング