Everio GZ-HM450 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:125万画素 Everio GZ-HM450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM450の価格比較
  • Everio GZ-HM450のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM450の純正オプション
  • Everio GZ-HM450のレビュー
  • Everio GZ-HM450のクチコミ
  • Everio GZ-HM450の画像・動画
  • Everio GZ-HM450のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM450のオークション

Everio GZ-HM450JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2010年12月中旬

  • Everio GZ-HM450の価格比較
  • Everio GZ-HM450のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM450の純正オプション
  • Everio GZ-HM450のレビュー
  • Everio GZ-HM450のクチコミ
  • Everio GZ-HM450の画像・動画
  • Everio GZ-HM450のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM450のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

Everio GZ-HM450 のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM450」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM450を新規書き込みEverio GZ-HM450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 BRまたはDVDへの移動について

2012/01/05 14:34(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

クチコミ投稿数:11件

今回、ビデオカメラの購入を考えております。
この製品が、価格も安く、ど素人でも楽しめそうなので購入を考えております。
そこで教えていただきたいのですが…

1)ジャパネットたかたで同型(内臓Mのみ16G)が売っております。それには「BDライタ ー」もセット販売されておりますが、
「たかた」以外でビデオカメラのみを購入した場合、どのようにすれば、「BRやDVD機器  へのHHDへの移し替え」ができますか?またその場合の注意するところは?


2)またそのHHDに移し替えた映像をBRまたはDVDの「板」に移し替えできますか?
できれば、使用する板は「DVD(低価格、画像にこだわりないため)」にしたく思います。

当方、まったくの「どどどど素人」のため、教えていただきますようお願いします。

書込番号:13982450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2012/01/05 17:47(1年以上前)

ここの
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-hm450/feature03.html
「BDレコーダでブルーレイ/DVDに保存/再生」
と言う項を見ると、USB端子付き又はSDカードスロット付きのBDレコーダを使って、ご希望の作業ができる事が分かります。

一般的にはレコーダのHDDにハイビジョンのままダビングし、
HDDからお好みに応じてBDやDVDに焼きます。

BDに焼く場合は、カメラ側の性能を生かした高画質のままで焼けますが、
DVDに焼く場合は、最高画質のままでは焼けません。
・若干画質を落として、ハイビジョンDVDとして焼く。
・又は、標準画質(アナログTVの画質)のDVDビデオ形式で焼く。
と言う選択肢があります。

ハイビジョンDVDは、AVCHD対応のレコーダ(プレーヤ)でないと再生できません。
(旧来のDVDレコーダでは再生できない)

DVDビデオ形式で焼くと広く世間に出まわっている旧来のDVDレコーダ(プレーヤ)でも再生できますが、
画質は当然ながら標準画質(アナログTVの画質)になります。

標準画質(アナログTVの画質)で良いなら、
付属のAVコード(赤白黄色のコード)でカメラとDVDレコーダ(旧来のもので良い)を繋ぎ、
カメラ側で再生すると同時にレコーダ側で録画すればいいと思います。

書込番号:13983012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/05 22:48(1年以上前)

花とオジさん、ご回答ありがとうございます。

私の持っているレコーダー(パナのアナログ対応、東芝RD−304K)は、古いため「標準画質」でするしかないようですね。

しかし、今の技術の進歩にはついていけません。とくにデジタル化してからは…涙

レコーダーもBR化したいのですが、我が家には、BR用の「福沢さん」はいないので諦めます。

しかしなんでデジタルなんだろう?国民の半数の人間は、アナログで十分生活できているのに、「電気メーカー」と「官僚」の策略としか思えないです。

ありがとうございました。

書込番号:13984493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2012/01/06 00:34(1年以上前)

とりあえず、デジカメの画像と同じようにPC経由でHDDに「も」保存されては?
(容量が桁違いにデカイですけれど(^^; なお、メモリー経由で【フォルダごと丸ごとコピー】にしておくことをお勧めします。怠るとHDD保存する意味がなくなってしまうような展開が待っていることに・・・)


>なんでデジタルなんだろう?国民の半数の人間は、アナログで十分生活できているのに、「電気メーカー」と「官僚」の策略としか思えないです。

気持ちはわかります。

極端になりますが、新製品以前に新技術が江戸時代以降に出ていなければ、今でも江戸時代の生活が続いていたかもしれませんね(^^;
(といいながらも、江戸時代は江戸時代なりの進歩があったのですけれど)

しかし、国内外の関係で(江戸時代よりも少なくとも科学や技術においては)進歩するしか「仕方なかった」という歴史的必然があり、今もそれが続いています。

※個人レベルで拒否することはできますが、国レベルになれば「否応なし」ですね(^^;
昇給なんてしなくていい、食っていければいい、文明的なものは冷蔵庫と固定電話とエアコンだけでいい、という人が多くなれば状況は変わるかもしれませんが、そうなれば数年程度でエアコンどころか冷蔵庫も買えないぐらいの悲惨な状況になることは不可避でしょう・・・(^^;

ビデオカメラやテレビ放送は、別にデジタル化しなくても良かったでしょうけれども、進歩の一部が結果として現状になっているわけです。
(ただし、現状を正当化するつもりはありませんし、全面的に進歩しているわけではなく、退化したり犠牲になっている部分も出てくるわけです)


・・・マグロやカツオなどの回遊魚やサメの一種はエラを自分でコントロールできないので、泳ぐのをやめると窒息してしまうそうですが、先進国であって対外的な軍事的脅威から実質的に逃れることができない限りは、前記の回遊魚などが生きて呼吸をするために泳ぐことを止めれないのと同じように、多かれ少なかれ何らかの進歩をし続けなければならないのかもしれません(^^;


なお、ハイビジョン化しようと思ったら、結局はデジタル化するしかなかったかもしれません。アナログハイビジョンのままであったら、まだまだ普及には遠かったかと思います。

書込番号:13985052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

同時撮影とは

2011/12/03 17:43(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

クチコミ投稿数:51件

10年ぶりくらいに買い替えを検討しています。

同時撮影とは、動画撮影中に静止画も撮影できるということですか。

説明書を見てもそういう記載はないので・・・。

お持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:13844792

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/12/03 18:42(1年以上前)

>同時撮影とは、動画撮影中に静止画も撮影できるということ
です。
が、
ビデオカメラの解像力はコンデジに劣りますし、
HM450のような下位機種はさらに落ちますので、
あまり期待しないように。

>説明書を見てもそういう記載はない
えらい簡素で不親切な内容ですね。

書込番号:13845047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/03 22:54(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/12/03 23:47(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、

webユーザーガイドは充実しているようですね。
同梱の印刷取説はコスト上の省略は止むを得ないとしても、
web版の取説は別途用意してほしいですね。
ダウンロードしたらそれっぽくなりましたが、
索引がないのは使いにくい。。。

書込番号:13846546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 00:13(1年以上前)

>webユーザーガイドは充実しているようですね。
>索引がないのは使いにくい。。。
そうですね、でも「PC有りき」というのも..._| ̄|○

この辺は、メーカーの事情なのかも知れませんが、
「コスト削減」が「ユーザーのため」なら良いんですがねぇ...


ケータイからの書き込みだったらどうしようか、非常に苦労する問題だと思いますm(_ _)m

書込番号:13846671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/12/04 21:35(1年以上前)

同時撮影出来るみたいですね。

お世話になりました。

書込番号:13850257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVCHDファイルへの変換方法

2011/11/25 18:01(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
このビデオカメラで撮った映像をパソコンの Everio MediaBrowser 3 にバックアップしました。そして、そのファイルをAVCHDファイルとして、パソコンのHDDに保存したいのですが、パソコンのデスクトップにドラッグしても、禁止(不可能?)マークが出て、できないようになってしまいます。以前はAVCHDファイルとして、保存できたのですが、数ヶ月前のことなので、やり方をすっかり忘れてしまいました。どなたかご教示いただけませんか?困っています・

書込番号:13811560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/26 05:43(1年以上前)

まずは、
・PCのOS情報の提示
・PCの空き容量の確認
などでしょうか...
 <「AVCHDのファイル」の大きさも判れば良いのですが...

結果だけを書かれても、何が原因かは..._| ̄|○


>このビデオカメラで撮った映像を
>パソコンの Everio MediaBrowser 3 にバックアップしました。
この時点でPCには保存されていますが、
「コピーをデスクトップにも保存したい」
って事でしょうか?

書込番号:13813765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

マニュアルでのホワイトバランス

2011/10/03 20:49(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

スレ主 nisinzさん
クチコミ投稿数:39件

質問させて下さい
iAをオフにしてマニュアルでのホワイトバランスをしたいのですが、設定からワンタッチを選ぶまではできるのですが、どのようにしたらホワイトバランスが行われるのでしょうか?
通常白い紙等をフレームに映してホワイトバランスをするものだと思いますが、この場合はどのようにホワイトバランスを手動でするのでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:13579387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/10/03 21:15(1年以上前)

こんにちは。HM670ユーザですが。

画面いっぱいに「白い」ものを映した状態で、
画面表示の[ワンタッチ]を長押し。

…で、調整されますね。

自分も当初、マニュアルをろくに見ないでやっててうまくいかず、ちょっと悩みました(苦笑)。

書込番号:13579515

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisinzさん
クチコミ投稿数:39件

2011/10/04 03:57(1年以上前)

みーくん5963さん 
御回答ありがとうございます
マニュアルを見てみたのですが、なめた事に何の説明もありませんw
Everio GZ-HM450-Sの場合は長押しも出来ない様です
項目でハロゲン、というホワイトバランスを選ぶとまだ白に近くなるのですが、ワンタッチというピンボールの様な(?)マークでは全く赤みが改善されません
もうちょっと試してみたいと思います

ありがとうございました

書込番号:13580926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/10/04 05:39(1年以上前)

うまくいかないですか…なんでですかね。

ちなみに、オンライン(Web)マニュアル↓には、
[ワンタッチ]を1秒以上長押しする旨の記載があります。
http://manual3.jvckenwood.com/c1b/lyt2268-030jp/

なお、標準添付の紙マニュアルはいわば簡易版、この辺のような少しでも突っ込んだ内容は一切(?)省かれていますね。
まぁ省資源へのメーカーの取り組みも、判らないではないのですが…(苦笑)。

書込番号:13580969

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisinzさん
クチコミ投稿数:39件

2011/10/04 06:52(1年以上前)

あ、できました!!!
以前(半年前に)ダウンロードしたオンラインマニュアルとは違う様な、、、
今回ダウンロードしたマニュアルの方がかなり詳しいです
いろんな問題が解決しそうです
ありがとうございました!!

書込番号:13581047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/10/04 08:11(1年以上前)

そうですか、
解決して良かったです(笑)。

「モード選択(前値呼出し)」と「調整実行」とを別ボタンにしなかったのは、操作のシンプルさや画面面積からすれば正解だとは思うのですが(一度知ってしまえば)、
でもせめて、表示の判りやすさでもうひと工夫できなかったのかなぁ、って気もします。

ワンタッチって名称なのに長押しするって、ちょっと思いつかないですから(苦笑)。

書込番号:13581210

ナイスクチコミ!2


スレ主 nisinzさん
クチコミ投稿数:39件

2011/10/04 09:00(1年以上前)

>ワンタッチって名称なのに長押しするって、ちょっと思いつかないですから(苦笑)。

言い得て妙です
ありがとうございました!

書込番号:13581306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

クチコミ投稿数:88件 Everio GZ-HM450のオーナーEverio GZ-HM450の満足度4

値段の安さと、カタログスペックに釣られて購入しました。購入前、電気屋さんで実物を見た後、通販で購入しました。

通販で購入しましたが、ズームやオートフォーカス時に、レンズが「シャカシャカ、カチカチ」と動く音がするのですが、普通なのでしょうか?

近所に同機種を持っている方がおられるので、明日確認してみたいと思っていますが、みなさんはどうですか?

書込番号:13472667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件 Everio GZ-HM450のオーナーEverio GZ-HM450の満足度4

2011/09/09 01:37(1年以上前)

近所の方のものと聞き比べて、明らかに大きい音がしたので、本日メーカーに電話し、電話口で音を聞いて貰いました。「音が聞こえる」と言うことなので、購入店に連絡し、宅急便で引き取りに来て貰いました。

書込番号:13476682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Everio GZ-HM450のオーナーEverio GZ-HM450の満足度5

2011/09/09 01:37(1年以上前)

動作音という意味でなら、カシャカシャしますよ。
こんなもんかなと思ってます。

書込番号:13476683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Everio GZ-HM450のオーナーEverio GZ-HM450の満足度4

2011/09/10 00:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

 そうですか。気にしすぎかもしれませんね。とりあえず、販売店に送ったので、返事を待ちます。それにしても初期不良の返品交換が一週間というのは短い気がするのですが。サラリーマンがゆっくり時間がとれるのが週末に限られますし。

書込番号:13480380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/10 08:49(1年以上前)

あなたの会社に置きかえて考えて、この手のクレームが2週間も3週間もあとにあったらどう思いますか。「そりゃもう修理担当に回してよ」とか思いませんか。

書込番号:13481230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Everio GZ-HM450のオーナーEverio GZ-HM450の満足度4

2011/09/15 02:18(1年以上前)

本日、代品が到着しました。全く音がしなくなりました。よかったです。

書込番号:13501334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯電話への

2011/09/03 19:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

クチコミ投稿数:4件

皆さん、はじめまして。
この機種についての質問ですが、このビデオカメラで静止画を撮影してSDに保存した後、SDを携帯電話auT004に差し替えた場合静止画を携帯電話本体で見れるのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。

書込番号:13454672

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/03 23:35(1年以上前)

ん〜難しいですね、これはやってみないとわからないと思います。ビデオカメラのSDをケータイに挿してみるのはおそらく無理です。

書込番号:13455794

ナイスクチコミ!0


KATANA298さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-HM450のオーナーEverio GZ-HM450の満足度4

2011/09/12 01:45(1年以上前)

携帯電話での静止画表示ですが、機種によってはフォルダが決まっていたり、ファイルサイズが決まっていたりと色々と制約があったりします。
店頭で試し撮りさせてもらってはいかがですか?
携帯電話がmicroSDであれば、アダプターを用いればSDへ変換できます。

書込番号:13489411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM450」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM450を新規書き込みEverio GZ-HM450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM450
JVC

Everio GZ-HM450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月中旬

Everio GZ-HM450をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング