Everio GZ-HM890 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:477万画素 Everio GZ-HM890のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM890の価格比較
  • Everio GZ-HM890のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM890の純正オプション
  • Everio GZ-HM890のレビュー
  • Everio GZ-HM890のクチコミ
  • Everio GZ-HM890の画像・動画
  • Everio GZ-HM890のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM890のオークション

Everio GZ-HM890JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホライゾンゴールド] 発売日:2011年 2月上旬

  • Everio GZ-HM890の価格比較
  • Everio GZ-HM890のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM890の純正オプション
  • Everio GZ-HM890のレビュー
  • Everio GZ-HM890のクチコミ
  • Everio GZ-HM890の画像・動画
  • Everio GZ-HM890のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM890のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM890

Everio GZ-HM890 のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM890」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM890を新規書き込みEverio GZ-HM890をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

暗い部屋での撮影

2014/04/03 13:21(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM890

クチコミ投稿数:85件

この機種は暗い場所での撮影に強いということで購入しました

そこでお聞きしたいのですが、
暗い部屋で撮影する場合どの設定が一番綺麗に撮れますでしょうか

AUTOでお任せでも結果は同じでしょうか

書込番号:17375258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/03 23:40(1年以上前)

>この機種は暗い場所での撮影に強いということで購入しました
そうなんですか?「GZ-HM990」を持っていますが、「暗所撮影が得意」なんて初耳ですm(_ _)m

「F1.2」のレンズだからというなら、ちょっと勘違いしているかも!?


>暗い部屋で撮影する場合どの設定が一番綺麗に撮れますでしょうか
>AUTOでお任せでも結果は同じでしょうか
「AUTO」では、「無理をしない」設定なので、暗所での撮影では上手く映らない可能性もありますm(_ _)m
 <とりあえず撮影してみて、「これで十分」かどうかの判断をした方が良いかもしれませんm(_ _)m

出来るとしたら「明るさ補正」を調整するくらいでしょうか...
http://manual3.jvckenwood.com/c1c/lyt2339-001jp/GBLESYfddyymvh.html#3730MLlglrbmpb

出来るだけ光を多く取り込む為の手段として「逆光補正」を強制的に利用する手もあります。
http://manual3.jvckenwood.com/c1c/lyt2339-001jp/GBLESYfiouxeqx.html

いずれにしても「ノイズ」が乗ってしまう可能性が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:17377209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます。買いですか

2011/09/18 17:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM890

スレ主 ギン介さん
クチコミ投稿数:6件

ヤマダ電機にて

58,800円にポイント10%→15%で三脚+キャリーバック(数量限定)でした

これって買いですか?

運動会シーズンが終わればまた値下がりとかあるんですかね?

書込番号:13516152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/18 17:57(1年以上前)

運動会シーズンが終われば、ということは、
運動会撮影がメインではないのですね。

三脚のレベルにもよりますが、
それだけの予算があるなら、
SONY CX560VやCanon HF M41をお勧めしますが。

どのような撮影条件を想定しているのでしょうか?

書込番号:13516167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/18 18:04(1年以上前)

その価格なら十分買いでしょうね。キヤノンのM41はこの価格.comで4万切っているのはお得ですからね。

書込番号:13516192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/09/18 19:45(1年以上前)

>キヤノンのM41はこの価格.comで4万切っているのはお得ですからね

だれかM41の価格を聞いたのでしょうか?

レスするのに夢中なんでしょうね。

ちゃんと質問を読んでから回答してくださいね。

書込番号:13516539

ナイスクチコミ!4


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/09/18 20:24(1年以上前)

そうですね、近日中にどうしても使いたいと言うことでなければ慌てなくとも。
三脚+キャリーバック
の使用感が自分のニーズに合ってるかが決め手ですかね。

満足行くなら15パーも納得いくでしょう。
見た目の価格差ではなくて自分が満足行くかどうかでしょ。

書込番号:13516690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/18 21:17(1年以上前)

どうしようもないボロい三脚をもらっても困りますからね。
自分が何を必要としているかをよく考えて。

書込番号:13516945

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギン介さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 00:46(1年以上前)

グライテルさん

自分たちの結婚式用と旅行用をかねてハンディカムを買おうかと思ってるんですよ

SONY CX560VやCanon HF M41ですね!

サイトや店頭で再度調べてみます!

撮影条件としては特にこだわりはなく、気軽に取れるものをと考えております

書込番号:13518081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギン介さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 00:47(1年以上前)

>ういっち175さん

ナイスツッコミありがとうございます!(笑)

書込番号:13518087

ナイスクチコミ!2


スレ主 ギン介さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 00:49(1年以上前)

>goodideaさん

そうですね♪

特に三脚も使うわけでもなく、キャリーバックは素っ気なくてそこまで魅力のあるものでもないから・・・

もうちょっと考えてみて、自分達が最終で納得できれば買いって感じですね!

書込番号:13518097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギン介さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 00:51(1年以上前)

>はなまがり

そうですね!

確かにいらない三脚もらうぐらいなら値引いてもらった方が自分たちのためだし、もうちょっと考えてみます!

書込番号:13518104

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/03 21:23(1年以上前)

>はなまがり
なぜにここだけ呼び捨て?
オチとしてはナイスです。

書込番号:15565834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合

2011/09/18 18:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM890

スレ主 sharishariさん
クチコミ投稿数:9件
別機種
別機種

先週、Everio GZ-HM890-Sを購入しました。

今日、外で撮影しようと思ったら、液晶画面が黄色っぽくモザイクがかかったようになり、まともに映らなくなりました。

購入店に電話したところ、今まで聞いたことのない症状ということで明日持っていってみようと思います。

このような症状になった場合、どんな原因が考えられますか?
また、9/10購入ですが、返品・交換は無理でしょうか?

どなたか、御教示ください。

書込番号:13516271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/18 20:47(1年以上前)

お気の毒様です。

メニュー画面(操作設定画面)にした場合、画面がOKならイメージセンサー(CMOS)が主に疑われます。
起動時のスタート画面やメニュー画面でも画が異常であれば、液晶が主に疑われます。

>また、9/10購入ですが、返品・交換は無理でしょうか?

購入されたのはコジマさんですか?
以前TVで見たことがあります。
コジマさんのある店の店長は価格はどこも同じくらいなので、アフターサービスで勝負と言っていました。断られたら店長を呼んでみましょう。言葉はジェントルに。幸運を祈ります。

書込番号:13516797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/18 21:15(1年以上前)

液晶こわれてるっぽいな。
店頭で簡単に再現できるだろうから
交渉は簡単でしょう。

ポイントはとにかく急いで販売店にいくことです。
日にちをあけないこと。

書込番号:13516936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sharishariさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/19 18:09(1年以上前)

高杉諦メタボ さん

>購入されたのはコジマさんですか?

そうです。先日、コジマで購入し、下の価格情報に書き込みしました。
いい買い物をしたと、喜んでいたのですが・・・。


はなまがりさん

>ポイントはとにかく急いで販売店にいくことです。
日にちをあけないこと。

早速、今日カメラを持ってコジマに行ってきました。
結果、はやく持って行って良かったです。

コジマに持っていくと、すぐに故障・修理対応の方のところへ案内されました。
そして、電源を入れ液晶を見せると、『あっ、最初っから壊れてたんだと思います』
ということで、何も言わずとも新品交換となり、在庫切れだったので
数日後には自宅へ郵送してもらうことになりました。



不具合の原因ですが、対応してくださったのが、女性の方で原因ははっきり判りませんでした。


高杉諦メタボ さん、はなまがりさん

アドバイスありがとうございました。
何か分かりましたら、書き込みさせていただきます。

書込番号:13520985

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharishariさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/25 21:12(1年以上前)

先日、新しいビデオカメラが郵送されてきました。
今のところ問題ないです。


箱には、お詫びの手紙と粗品が入っていましたが、原因については
書かれていませんでした。

ビデオカメラも初期不良として新品交換していただいたので、
これ以上問い合わせはしないことにします。

今まで、初期不良等の不具合なかったのであまり気にしませんでしたが、
コジマの対応は良かったと思います(接客態度も含めて)。

書込番号:13547433

ナイスクチコミ!3


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/03 21:06(1年以上前)

不良品にあたったのは残念でしたが
こんないい対応されるとまたここで買おうって
気になりますよね。
よかったです。

書込番号:15565735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 日時表示をさせたい

2012/06/14 10:11(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM890

クチコミ投稿数:6件

撮影した映像・写真をDVDプレーヤーやパソコンに落してから、テレビ(パソコン)で再生してみるときに日時を表示するようにしたい(画面下に小さく)のですが、どのようにして撮影(もしくは落す)すればいいのでしょうか???
最初に撮影するときに、何か設定するのでしょうか?
後から見たときに、これはいつ撮ったんだっけなぁ…といちいち本体の画像を確認しなければならず、本体の画像を消せません(涙)。とても間抜けな状態です。とほほ・・・

書込番号:14679061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/14 14:10(1年以上前)

写真の撮影日時であれば、一般的にはPCでExifの情報を見れば判ると思いますが、映像に関しては、この機種なら、多分、字幕の撮影日時情報が記録されていると思うので、字幕表示に対応したソフトで、カメラからPCにそのままコピーしたAVCHDフォルダ等から再生すれば、撮影日時が表示されると思います。また、AVCHD DVDや、BDMVに、映像を再エンコードしない状態で焼けば、PCソフトやBDレコーダー類で字幕表示が可能なものであれば、撮影日時が表示されると思います。
また、字幕とは別に、撮影日時の数値データも記録されていると思いますので、PanaのBDレコーダーであれば、その数値データの表示も可能です。

AVCHD規格は、レコーダーやプレーヤーで撮影日時を表示させるやり方が用意されているので、機器、ソフトさえ準備できれば、大丈夫です。ただ、気をつけなければならないのは、PCソフトなどを使用し、不用意に編集したり、BDを作成すると、それらの撮影日時情報が消えてしまうことがある点です。
オリジナルのデータをしっかりと保存しておく事が重要です。

今ある撮影データで、それらの情報を確認するのであれば、うめづさんの縁側を覗いてみると良いと思います。

書込番号:14679702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/06/15 00:29(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます。
残念ながら、内容が複雑すぎて私には何のことやらさっぱりわかりません。
申し訳ございません。

8mmビデオテープに録画していたときは、ビデオカメラに設定して撮影すれば、DVDプレーヤーのHDに落として再生すると常に日付が画面右下に出ていたのですが・・・・
デジタルではいちいちソフトが必要なのでしょうか…・
まったくもって不便この上ないですね。このメーカーだけですか、そんな面倒なことをしないといけないのは???買わなきゃよかった気がしてきました。

書込番号:14682050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/15 01:38(1年以上前)

>残念ながら、内容が複雑すぎて私には何のことやらさっぱりわかりません。
http://manual3.jvckenwood.com/c1c/lyt2339-001jp/GBLESYumuxuezf.html
この辺は読んで見ましたか?
 <カメラ自身での「DVDへ焼く」という操作なので、
  今回の件とは違うかも知れませんm(_ _)m


>撮影した映像・写真をDVDプレーヤーやパソコンに落してから、
と具体的な情報が無いので、何をする必要が有るかが判りません。

http://manual3.jvckenwood.com/c1c/lyt2339-001jp/GBLESYyiwbczuj.html
には、「レコーダーの操作に依る」と有りますから、
「PC」や「レコーダー」で「DVDに焼くときの設定」なのでは?

書込番号:14682243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/06/15 10:19(1年以上前)

誤解を恐れずにざっくりと言うと、

このカメラの問題ではなく、対応した再生機器が必要だということです。
(それは、DVD作成にDVDレコーダーが必要な様に、BD作成にBDレコーダーが必要という程度の事です。)
レコーダーに取り込んで云々であれば、SONYやPanaのBDレコーダーを使用すれば、カメラ側で特に設定の必要なく撮影日時の表示は可能です。
ソフトに関して言えば、PCで扱うなら、当然ながら対応したソフトが必要ですよというだけの話です。

書込番号:14683028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2012/06/18 12:49(1年以上前)

こんにちは。
とりあえずパソコンで付属のソフトMediaBrowser3を使って取り込み〜DVD-Video作成まで行って、出来たDVDをDVDプレーヤーで再生してテレビで観る時に撮影日時が見たい、という状況・条件に絞った話をすれば、
撮るときもそれ以降も、なんら心配しなくてOKです。
ちゃんとDVD内に撮影日時の情報が書き込まれますから。

出来たDVDを再生するときに、プレーヤーのリモコンで「字幕表示オン」の操作をすれば画面上に撮影日時がリアルタイム表示されますし、
表示が邪魔なら「同オフ」で消せます。

答えになってなかったらごめんなさい。

書込番号:14695481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/19 00:35(1年以上前)

皆様、ご親切にいろいろご教授いただき、本当にありがとうございます。
今日は疲れましたので、後日、皆様に教えていただいたことをトライしてみようと思います。
結果をご報告いたしますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

それにしても、世の中全く便利になってませんな。技術の後退ですよ、これは。(愚痴)

書込番号:14697877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の結合について

2012/03/30 23:02(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM890

クチコミ投稿数:6件

動画を結合させるには、どのようにすればいいのでしょうか???
本体でできないのでしょうか。
昨日使い始めたばっかりなので、さっぱりわかりません。とほほ。

基本取扱説明書には全く載っていないようですし、Webユーザーガイドもどこを見たらよいのかさっぱりわかりません。
そもそも、いつからこのような薄っぺらい説明書しか付かなくなったのか、理解に苦しみます。

書込番号:14370079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/30 23:14(1年以上前)

詳しくはありませんが、こちらの事ではありませんか?
http://manual3.jvckenwood.com/c1c/lyt2339-001jp/GBLESYriekopmm.html

違っていましたらすみません。

書込番号:14370128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/06 22:44(1年以上前)

ありがとうございます。
返信が遅れましたこと、深くお詫びいたします。

教えていただいた内容ですが、どうもハードディスクとSDカードに別々に録画したものを結合させる方法のようです。一度試した見たのですが、対応する画像はありません、というようなメッセージが出てきてしまい、目的の動作はできませんでした。

愚痴らせていただければ、ちゃんとしたマニュアルはどこで手に入るのでしょうか???
付属のマニュアルは簡易マニュアルというお粗末なもので、ホームページにあるものも、付属のマニュアルをカラーにして、ちょっと動かしたものであまりにも酷すぎます。

ちなみに、録画している画像に、日時を表示(録画)させるにはどうしたらいいのでしょうか???別スレを立てないといけないのかな…

書込番号:14401731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2012/04/07 00:31(1年以上前)

こんにちは。別機種HM670ユーザです。
別々の動画を繋げて一つのファイルにする方法はあいにく存じないです。ひょっとしたら一旦パソコンに取り込んでから、それ用の動画編集ソフトを使わないとできないのかもしれません。

他方、「まともな説明書」についてですけど、
ビクターのWebユーザーガイドのページからダウンロードできるPDFファイルが、お望みのそれだと思われるのですが、いかがでしょうか?

http://manual3.jvckenwood.com/c1c/lyt2339-001jp/
→画面左上方[PDFでパソコンに保存する]をクリック。

ちなみに私はこれのHM670版をダウンロードしてスマホに保存、必要なときスマホ画面で読んでます。
家の中でも外出中でも必要なときポケットから出して読める説明書として、これはこれで便利かなって気もします(笑)。

もし可能ならお試しを。

書込番号:14402278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 20:38(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
私もそのやり方でマニュアルを参照します。
大変助かりました。

書込番号:14410581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

拡張性に難点・・・

2011/12/21 01:15(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM890

スレ主 kit-MAXさん
クチコミ投稿数:18件

散々悩んで買ったくせに自分で結構後悔なんですが、
このカメラ外部マイク入力がミニ端子すら無いんですね・・・
ミニDV時代は結構廉価モデルにも合ったのであまり気にせず買ってしまったのですが。

ソニーだと結構搭載モデルが多いので、失敗した、という感じです。
(ワイヤレスピンの送受信セットとかガンマイクとかなぜかあるので・・・PIPに対応していないくらいは想定内でしたが(^^;)

あと、やっぱりフィルター枠のネジがないのも拡張性がなさ過ぎですね・・・やっぱり、広角が十分あるとはいえ、シーンによってはワイコンつけたくなっちゃいまして・・・

民生機とはいえ、そこらへんちゃんと押さえてるソニーさんに今更関心(笑)
これはサブ機に回すことにします(^^;

書込番号:13921157

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-HM890」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM890を新規書き込みEverio GZ-HM890をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM890
JVC

Everio GZ-HM890

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月上旬

Everio GZ-HM890をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング