HDR-CX560V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のクチコミ掲示板

(3570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お薦めのSDカード教えてください

2011/07/08 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:14件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度5

こんにちわ!

こちらのカメラを購入したのですが、

既に使用中の方で、
相性の良いお薦めのメーカーorSDカードありましたら教てください。

※Class4以上で32GBで検討中です。

宜しくお願いします!

書込番号:13230598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶フィルム、ケース

2011/07/06 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:79件

先日購入し、フィルム、ケースの購入を考えているのですが皆さんは
液晶フィルム、ケースはどんなのをお使いですか!?
SONY純正のPCK-L30WDは口コミがよくありません。。。
ケースはLCS-ACBかLCS-U20を考えています。
使い心地など教えてください!
宜しくお願いします。

書込番号:13219500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件 HDR-CX560Vの満足度3

2011/07/07 04:17(1年以上前)

液晶保護フィルムは100円ショップダイソーで購入しました。
サイズはぴったりのがないので、自分でハサミでチョキチョキしました。
液晶も見づらくならないし、汚れたら気楽に買いなおせばいいし、おすすめ。

SONY純正のキャリングケースはバッグに入れるには大きすぎるので、私はやめました。
ケースはamazonで、ELECOM デジタルビデオカメラケース/インナー/Sサイズ(DVB-008BK)を購入しました。
厚みのある素材ではありますが、落下に耐えられるかは?です。
付属の電池(NP-FV50)をつけた状態ですこーし余裕があるので、NP-FV70をつけてもぴったりに納まると思います。
本体にはSONY ショルダーベルト BLT-HSAをつけました。ショルダーベルトはケースに入りきらないので、外に出した状態ですが。
バッグに入れて持ち歩くなら、おすすめです。

書込番号:13223796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CX560V vs HF M41

2011/07/05 19:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 E233-Dreamさん
クチコミ投稿数:4件

560VとcanonのHF M41で迷っています。主に
・電車からの車窓動画
・車からの車載動画
・街等での歩き撮り
として旅行の為に購入しようと思っているんですが。。。

《CX560V》
・標準レンズで広角なのがイイ
・マニュアルモードもよさそう
・楽天では56000円だった
・広角レンズを買わずに済む
しかし
・カッコが好きじゃない。
・M41に比べると割高?
・560V+アクセサリーキットでM41より高くつきそう

《HF M41》
・やっぱり画質がよい
・個人的にカッコがど真ん中!かっこいい!
・手ブレ補正モードが魅力的(パワードISとか)
・やっぱり安い!
しかーし
・広角レンズを買いたさなければいけない
・夜間の撮影は560Vに定評があるよう。
・音質がいいのか悪いのかわからない

皆さんであれば価格面・使いやすさ等から見てどちらを選びますか?参考にさせてください。

書込番号:13218245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/07/05 20:31(1年以上前)

デジャヴが半端無いスレ。

書込番号:13218367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/07/05 21:01(1年以上前)

量販店などで実際に触ってみて、気に入った方で良いと思いますよ?

>・電車からの車窓動画
>・車からの車載動画
>・街等での歩き撮り

手持ち撮影で、このあたりを優先的に考えるならCX560Vでしょうか?

書込番号:13218507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/07/05 21:39(1年以上前)

ふくしやさんと同意見でCX560Vをオススメしますが、録画開始までの遅さ、録画ボタンを
押してからのシャッターラグの長さにはきっとビックリさせられますので、覚悟してください^^

録画ボタンを押したかどうかわからなくなるとか、大昔のHDVよりひどいレベル。
8mmカセット機やDV機のレスポンスはHDVよりマシだったから、過去最悪ってことか。。。

書込番号:13218706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/07/05 22:05(1年以上前)

電源をONして録画スタートできるまでの起動時間はかなり遅いと思いますが、
ベイダーRCさんほどシャッターラグの長さに不満を持っていないかもしれません。。。
ワンテンポ遅いかな?という程度ですね。個体差でしょうか???
それともHX9Vの激遅&タイムラグに私が慣れてしまったせいでしょうか???
ただ、全体的にもっさりとした操作感であることは確かなので、改善希望します。。。

書込番号:13218870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/07/05 22:40(1年以上前)

うちのは、少し時間をおいた時(スタンバイモード解除?)の、最初の撮影がずいぶん
もたつくように思えます。実際は録画ボタンを押してから1秒くらいなのでしょうけれど、
すぐ撮りたいときには焦っているからか2秒くらいに感じてしまうのかもしれませんね^^
ちなみに録画モードはHQです。

たまにHX5Vを使うと、「お、これって結構速いんだな」と^^

書込番号:13219060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 「鳳@bongのpage」 

2011/07/06 13:21(1年以上前)

CX520Vから、CX560Vに買い増ししました。
CX520Vより、だいぶ遅く感じます。何度も撮影のチャンスを逃しました。

あと、広角はとてもいいです。
それと、イヤホンジャックがあるのが、何よりです。

書込番号:13220949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/07/06 14:12(1年以上前)

M41持ちですが、E233-Dreamさんの用途ならば自分だったらCX560にします。
画質にとことんこだわりがあるとか、ワイコン使用を厭わないと言うのであればM41をおすすめします。

あとは皆さんお書きのもっさりですが、
M41も起動時間はそれなりに必要ですが、「録画ボタンを押してからのシャッターラグ」は
ほとんど気にならないレベルだと思います。

書込番号:13221072

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電池、充電器について

2011/07/02 11:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:13件

やっぱり、充電器と充電池は純正のほうが良いのでしょうか?

純正ではないほうは安いので迷ってます。

また、純正じゃないものと純正では電圧と公称容量が違いますが、高い値の方が良いのでしょうか?

教えてください。

書込番号:13204464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/07/02 11:58(1年以上前)

<注意>社外バッテリの選択は、何が起こっても自己責任になります。

>高い値の方が良いのでしょうか?

高い方が良いですが、その電池の公表数値が正しいかどうか分かりませんので、
その辺は何ともいえませんね。

私は、6.8V 2300mAhというNP-FV70互換バッテリを使っていますが、今のところ
持ちもとても良好で快適に使えています。

ソニーHX5Vのバッテリと同じところで買いましたが、そちらも何十回と充電して
使っていますが、付属バッテリよりかなり長時間使えて快調です。

書込番号:13204499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/02 12:18(1年以上前)

ありがとうございます。
私はアマゾンから7.4vの2500mahのnp-fv70の互換バッテリーを見ていますが、いかがなもんでしょうか?

書込番号:13204565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/02 14:19(1年以上前)

古い記事ですが、「公称容量」はあてにならないようです。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news048_2.html

書込番号:13204969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2011/07/04 21:15(1年以上前)

ベイダーRCさんが、全部答えてくれてますね♪^^

<注意>社外バッテリの選択は、何が起こっても自己責任になります。


その通りだと思います。
ちなみに、私もCANON製品でamazonで購入した互換電池使ってますけど
好調ですね^^

自己責任ですけど。。。^^;

書込番号:13214722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターバル録画について

2011/07/01 13:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:4件

10年使ってきたDVテープ録画からこの機種に乗り換えました。
画質には十分満足なのですが、テープ録画でよく使っていたインターバル録画について、やり方がわかりません。どなたかご存知ありませんか。またはもともとそれはできないことなのか?
取説・HPを見てもわかりません。

書込番号:13200646

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/07/02 00:23(1年以上前)

ずっと以前にも同じご質問がありましたが、AVCHD規格以降の機種の殆どには無いようです。

取説に書いていないなら、おそらく仕様にないのでしょう。
念のため、メーカーに問い合わせてみてはどうでしょう?

なお、ハイビジョンビデオカメラの場合、下例の機種にはインターバル撮影機能があるようです。高額なので買うことは困難かもしれませんが・・・(^^;
http://panasonic.biz/sav/news/110411/110411_03.html

書込番号:13203026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/02 13:59(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^; さん返信ありがとうございます。
ソニーに問い合わせたところ、現在はインターバル録画のできる機種はないとのことでした。
わりと使っていた機能だけに残念です。
今後の機種で仕様として検討してもらえるようお願いしました。

書込番号:13204903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/04 01:07(1年以上前)

手軽なソフトで解決するのはどうでしょう?

タイムラプス

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab1&tabview=tab0

書込番号:13211903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入情報・・・

2011/06/29 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:72件

都内在住ですが、全国的な購入金額、購入エピソードを教えて頂けると、
週末購入するさいに参考になります、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:13194699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング