HDR-CX560V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のクチコミ掲示板

(3570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CX560Vのワイコン

2011/04/09 16:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 kk_sanさん
クチコミ投稿数:2件

室内(普通の家の部屋ぐらい)で撮影をしようかと思ってるんですが、
CX560Vはワイコン付けなくても十分全体が画面に入りますか?
現在VCL-HGA07Bを検討していますが、実際にこれとかワイコンをCX560V
につけて撮影されている方の感想が聞きたいです。

書込番号:12877436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/09 18:08(1年以上前)

取りあえず広角で30mm位あれば、6畳間位の部屋の端から正対する壁を撮影した時、
左右の角までは収まります。

書込番号:12877750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中なのですが・・・

2011/04/08 15:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 Claletさん
クチコミ投稿数:67件

現在Canonの旧機種HF11を使用しておりますが
広角が欲しいのとなにより暗所での撮影強化を主目的
として検討中です
広角に関しては数字ですぐわかるのでいいのですが
暗所での撮影強化がどれほどなのかがわからず足踏みして
しまっております

用途的には室内撮りやディズニーでの撮影などもあります
今回買い換えを検討するにいたった一番の決定打は
誕生日でロウソクを吹き消すシーンなどでほぼ真っ暗に
なってしまい落胆してしまった経緯があります

買い換えの候補としてSONYの560になったのは販売店で
相談した所すすめられたからなのですが使ってみれればいいのですが
周りで購入した人もいないので実際に使われている方の
意見や感想も聞いてみたく思いました

使用されている方のご意見やアドバイスを是非よろしくお願いいたします

書込番号:12873250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/08 15:43(1年以上前)

CX560Vで十分いいです。広角ですし、暗い所にも強いですよ。

書込番号:12873288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/08 16:08(1年以上前)

ひろジャ師匠

「使用されている方のご意見やアドバイスを是非よろしくお願いいたします」

書込番号:12873350

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDR-CX560V とHDR-CX370との比較

2011/04/08 10:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:110件

HDR-CX370 と こちらの機種での
違いを教えてください。

正直あまりかわらないのであればHDR-CX370
を検討しております。

なんでもよいのでお願いいたします。

書込番号:12872430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/08 10:37(1年以上前)

560の方が大きなセンサーを使用しているので、暗所に性能の向上が期待出来ます。
また、MF切り替え用のスイッチとダイヤルが装備されているので、MF等多用されるなら操作性で上回るでしょう。

さらにマイクが5.1ch対応になって、風切り音低減機能も付きました。

書込番号:12872523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご相談させて下さい

2011/04/08 01:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:2571件

以前よりTG1を使用しており、デザインなどは満足しているのですが室内で取るとかなりザラザラが目立つことと、子供が生まれることから買い換えを検討しております。

用途としては室内での子供撮りがメインになるかと思います。また、動物園での動物撮影も
重視します。逆に写真撮影は一眼を持っているため必要無く、夜景の動作撮影もあまり重視していません。メーカーはソニーで固めているのですが、これとCX180、CX700になります。

この3機種で上記のような用途ではどれがおすすめでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12871781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブハウスで録りたいのです。

2011/04/07 02:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:2件

よろしくお願いします。どなたか教えてください。

ライブハウスでロックの演奏を撮影したいのですが、音が割れそうで心配です。

録音レベルを二段階調整出来るのでそれで大丈夫でしょうか?
もしくは、別売りのECM-HST1を買った方が良いのでしょうか?

それとも、そういう用途であればもっと他に良い機種があるのでしょうか?

是非アドバイスをお願いします。

書込番号:12868092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2011/04/07 20:24(1年以上前)

はじめまして。

SONYの家庭用ビデオカメラは、音楽物の撮影の場合、音を別録しないかぎり、お薦めしにくいです。
レベル調整が2段階しかできないのでは、マイクを外付けしても音質的にはあまり期待できません。

お薦めはCANON HF M41/43、あるいはCANON HF G10です。
録音レベルを細かく設定出来ますし、マイクアッテネーターもあります。
外部入力としてマイク以外にライン入力も可能(家庭用カメラではCANONだけ?)なので、PA卓から音をもらうことも容易です。
さらに、本体マイクの音に外部入力の音をミックスすることも出来ます。
詳細については下の139p〜145pをご覧ください。
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/hfm41-hfm43-im-n-jp.pdf

それから、お尋ねではありませんが、
M41/43とG10は暗所撮影能力が非常に高いので、ライブ撮影に向いてると思います。

書込番号:12870468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/08 00:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

そうですか。canonのオーディオ機器て聞いた事ないので不安でしたが、今回の用途にはすごくあってそうですね。暗闇に強いのもありがたいです。やっぱりcanonにしようと思います。

簡潔でご丁寧な説明ありがとうございました。カタログのリンクまで頂いて。

心から感謝します。

書込番号:12871532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CX560Vを購入検討中ですが・・・

2011/04/05 20:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:127件 HDR-CX560Vの満足度5

現在XR500Vを使っています。
主に旅行で使っていますが、本体+広角レンズ+大容量バッテリという組み合わせで使うことが多く、軽量化を図るために買い替えを検討しています。
そこで気になった点がありますので質問させていただきます。

質問1
XR500Vをオートで使用していて次のようなことが多発していました。
@フォーカスがなかなか合わないで迷子になる(ピントがなかなか合わないということです)
A暗いところから明るいところに移動したとき妙に青白くなる(WBの問題だと思います)
CX560Vでオートで撮影した場合は上記の点は改善されたでしょうか?

質問2
旅行中はパソコンは持参せずにUSBハードディスクへバックアップを予定です。
@パソコンなしでUSBハードディスクへバックアップされたファイルの確認はできるのでしょうか?(バックアップした動画を見たいという訳ではありません。あくまでバックアップできたかのファイルの確認です)
A本体側にA,B,Cの動画が入っているとします。これをバックアップするとUSBハードディスク側にもA,B,Cがバックアップされると思います。
次に本体の動画を消さずに動画Dを撮影してバックアップするとUSDハードディスクはどのようにバックアップされるのでしょうか?
考えられるのはA,B,C,DかA,B,C,A,B,C,Dのどちらかだと思うのですが・・・。

つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:12863003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/06 22:29(1年以上前)

質問1
@人によって感じ方は様々だと思いますが、そんなに頻繁には迷子にならないと思います。
A改善の度合いはわかりませんが、暗→明、明→暗共に切り替えは早いですし、青白くなるようなことも今のところありません。

質問2
@外付けメディア認識後に「コピーする」「コピーしないで再生する」の選択肢が出てきますので、「コピーしないで再生する」を選択すれば、外付けメディアに保存された画像だけが一覧で表示されますので、それでバックアップしたデータの内容が確認できます。
AA,B,C,Dです。

書込番号:12867270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 HDR-CX560Vの満足度5

2011/04/06 23:12(1年以上前)

アンバサイダーさん、ご回答して頂きありがというございました。
疑問に思っていたことが、全て解決しました。
これで安心して購入に踏み来ることができます。

書込番号:12867472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング