HDR-CX560V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のクチコミ掲示板

(3570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:787件

行ってきました。
最初に言っておきます。
関東地区には全然かないません。

店頭表示価格
LABI名古屋  59,800円 ポイント10%
ビックカメラ 57,800円 ポイント10%

ビックカメラは緊急値下げとなっており、本日朝に値下げしたとのこと。

在庫は、午後3時現在
ビックカメラ ブラウン 本日8台ほど入荷して残り数台。 他の色はなし。
LABI名古屋  ブラウン 数台、ブラック数台、シルバーなし。
       20分の交渉の間にブラック3台、ブラウン1台が売れました。

不人気色のシルバーは人気がないから入荷しなかったのか??

すでに生産が完了し、工場からの出荷も終了しているとのこと。
つまり、在庫限り。

最終的に、ビックカメラにて54,800円 ポイント13%

実質価格 47,676円

名古屋地区にしては、破格だと思います。
なお、価格は、本日限りで在庫限りで「カメラ(ソニー)への熱意を言って」この価格です。
3往復ほどしました。
明日は、在庫がないと思うので、通常価格、63,800円 ポイント10%と思われます。

LABI名古屋は、ビックカメラの価格にポイントを1%乗せるだけ。
それに対し、ビックカメラはヤマダ交渉価格を言うと、ど〜んと一気に下げてくれました。
ビックカメラ最高!
今までも、ビデオカメラ、デジカメ、ブルレコ、パソコンなどを買っているので、
これからも買い物はビックカメラで!!

今回の価格は、ただ単に他店の価格を出して交渉だけではこんなに安くならないので。


ここを見ているということで・・・
今回交渉にあたってくれた
ビックカメラ名古屋駅西店、LABI名古屋のソニー販売員の方、ありがとうございました。

書込番号:13815881

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:787件

2011/11/26 21:41(1年以上前)

訂正
ビックカメラの店頭価格は、12月1日まで 高くても
59,800円 ポイント10%です。
失礼しました。

書込番号:13816701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大きな動画の外付けPC直結保存について

2011/10/08 18:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:48件

本日運動会でCX560を使ってみました。

これまでキヤノンのM5というminiDVカメラ使いだったので、CX560で撮った映像を
37インチテレビで観たときにその美しさに感動しました(60i、HQ画質)。

ところでこの機種はPCを経由せずにDVケーブル直結で外付けPCに保存できると
カタログに書いてあったので、本体購入と同時にソニー純正の専用ケーブル
(本体→HDD)を買いました。

ところが接続して初めて分かったのですが、この場合の外付けHDDはFAT形式にのみに
対応し、NTFSフォーマットのHDDには非対応ということでした。

古いminiDVで撮った動画は1時間で13Gにもなるので(4Gを超えるサイズを扱う
ことから)HDDをFAT32からNTFSにフォーマットし直していたのですが、
これがアダになってしまいました。

本機で撮った動画ファイルのサイズが4Gを超えてしまう場合、
FAT32フォーマットのHDDではやはり保存できないということになるのでしょうか?

書込番号:13598914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/08 18:32(1年以上前)

>本機で撮った動画ファイルのサイズが4Gを超えてしまう場合

連続で撮影した場合も、出来るファイルは約2GBで分割されて保存されているので、
心配無用では。

書込番号:13598927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/10/08 19:34(1年以上前)

> 約2GBで分割されて保存されているので、

なるほど4GB超えないように保存されるのですね。

早いところもう一つ大き目のHDDを買って「本体⇔HDD」直結で保存したいと思います。
(もちろん今度はFAT形式で)

書込番号:13599182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

買う物は他にも・・・

2011/09/16 14:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:4件

先日、LAVI上大岡店、\59,800ポイント18%5年保証付(三脚・バック付)にて購入いたしました。
他にもそろえたい物がありますので予算に余裕を持って買いに行って下さい。
余計なお世話かもしれませんが他にそろえたい物は、
予備バッテリー、レンズ保護のための37mmフィルター、液晶保護シート、
テレビのHDMIに直接接続する場合のケーブル(カメラ側ミニHDMI-HDMIテレビ側)、
必要な場合はSDHCカードなどなど
お金は掛かりますね。
でも少しずつそろえていく楽しみもありますね。

書込番号:13506511

ナイスクチコミ!3


返信する
uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/16 17:09(1年以上前)

人生いろいろ。さん、こんにちは

購入おめでとうございます。
僕も14日にシャンパンシルバーを購入しました。
炎天下での使用が多くなるのでシルバーにしましたが、本当は濃い色が好きです。

さてさて、被写体にもよると思いますが、僕が揃えたのは以下の通りです。
予備バッテリー NP-FV70(100はデカスギで操作に支障が出そう)
急速充電器   AC-VQV10
外部マイク   ECM-HST1
リモートコマンダー RM-AV2
SDHCは白芝32G
フィルターは43mmを持っていたので37→43ステップアップリングを買いました。

本体のみ量販店で購入し、後はamazonや楽天の通販です。
三脚はベルボンULTRA LUXi Mの脚のみとビデオ雲台FHD-51Qを前もって購入済みでした。
一眼レフ用の3D雲台や自由雲台は何年も使っているのですが、ビデオ雲台は初めてで、とても面白い使い心地です。

後、純正の液晶保護シートは評判が悪いので「Kenkoソニー3型用」を捜しています。
NP-FV70、1個だけというのも不安なので、掟破りの互換品を1個注文中です。
FV70相当、動作確認済ですが、もちろん自己責任です、送料込み1830円。

書込番号:13507031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/16 17:38(1年以上前)

uss_voy 様
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。
関連商品はいろいろありますね。
私は今、SDHCを検討している所です。

話は変わりますが
今まで撮りためたHI8、DVテープ等の整理もしなければなりません。
ブルーレイディスクを買ってVAIOに取込みディスクに残さないと・・・
まだまだ時間とお金ががかかりますが楽しく過ごせそうです。

書込番号:13507125

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/16 22:17(1年以上前)

人生いろいろ。さん、こんばんは

職場が川崎なのでヨドバシとBiGでKenkoの保護シートを探したのですが有りませんでした。
ところがハクバの3.2inchワイドのサイズ標記が70.2x39.1で、実機は40x70と微妙に違うのですが、貼ってみたらドンピシャでした。

やはり保存方法は悩みますね。
ブルーレイでしょうか。
流石にPCがもう限界なので買換えを検討していて、これを機に導入を考えます。

ではまた

書込番号:13508359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/16 22:40(1年以上前)

保護シートですが私は本体と一緒に純正のを買いました。
少し厚めな感じ(ハードコート)でとても楽に張る事ができました。
携帯の画面もそうですがシートがうまく張れると気持ちが良いですね。

書込番号:13508477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

続きです

2011/09/04 21:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:229件
別機種
別機種
別機種
別機種

モニター用パネルを引き出した所

中は鏡になっています

ズームなど操作パネル

レンズの下にある白い部分がマイクになります

ここ数年のソニー機種なら使えるみたいです。
(使えない機種もあるので確認してください)
カメラの下にアタッチメントをかませて高さ調節をします。
8種類ぐらいあるなかから選びます。

ハウジング内反射防止のリングもあります
(写真には取り付けてないですが・・・)

ハウジング開閉の所のOリングは1個だけです
(2重になっていれば良いのですがなんとなく不安です)

音声も少し小さめにはなりますが意外に入るので
驚きました。

書込番号:13459606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度5

2011/09/04 21:34(1年以上前)

グリスアップしないと水入るよ!! まあ水中での使用でなければ問題ないですが??

書込番号:13459700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/05 00:19(1年以上前)

もぐもぐ123さん、ありがとうございます。

ビデオハウジングの話題はきわめて少ないので参考になりました。
水中では画角が狭くなるので、標準広角のCX560Vはワイコン要らずで良いですね。

ところでお持ちのハウジングは現行のSPK-HCGでしたっけ?

書込番号:13460606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2011/09/05 02:19(1年以上前)

nisiyan1975 さん

情報ありがとうございます!
ダイビングはしないので良いのですが、シュノーケルぐらいです。
グリスアップですね!
忘れないようにします。

ベイダーRC さん
こんばんわ

>ビデオハウジングの話題はきわめて少ないので参考になりました。
>水中では画角が狭くなるので、標準広角のCX560Vはワイコン要らずで良いですね

CX560Vは広角なので使いやすいですね。
私もハウジングがどの様な感じなのか探してみたのですがなかなか無かったので
参考になるかと思い写真をUPしてみました。

夏生産発売分は今在庫持っている所だけで今度は冬のスキー場などのお客さんに
むけて生産されるようで今現在在庫を持っていないところは軒並み
注文しても早くて10月上旬とのお返事でした。
店員さんに言われて見れば納得でした。

>ところでお持ちのハウジングは現行のSPK-HCGでしたっけ?

そうです
品番はSPK-HCGです。
ある意味汎用みたいでスペーサーで調整する事を
商品が届いてから知りました。

書込番号:13460903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/05 10:59(1年以上前)

ありがとうございます。

私はスキーでは、よほどの大雪でない限りそのまま裸で使いますが、
スノーケル用途などではハウジングがあるといいですよね。

今は防水コンデジパナFT1で済ませているのですが、画質、特にスミアが酷いので
ハウジングやソニー防水コンデジTX10あたりを検討中です。

ハウジングはもう少しコンパクトだといいですよね。

書込番号:13461575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2011/09/06 23:13(1年以上前)

ベイダーRCさん

こんばんわ
私もスキーではほぼそのまま使います。
雪が降っているときはお蔵入りです(苦笑い)

海や山などではどこかで妥協が必要かもしれないですよね。

キャノンの41?43?だったかのハウジングをショールームで
見ましたがこちらもかなり大きい物でした。

もう少しコンパクトだと撮影機会も増えると思うので
作ってもらいたいですね!

追加報告です。

ハウジングに物理ボタンのある物は電源を入れれば使えそうですが
いわゆるタッチパネルでの操作類はリモコンでの操作に
なるようです。

例えば撮影した物を確認したい時はリモコンで映像確認画面を
出してリプレイするなどです。

リモコンであれば各種設定はいじれそうですが
ハウジングの物理ボタンでやれると便利だったと思います。
リモコンが要るのであれば何の為のハウジングなのと
思ってしまったりします(苦笑い)
撮影は出来るのでとりあえず困らないとは思いますが。

ただこの機種水中モードが無かったような・・・


書込番号:13468019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

水中ハウジング 写真UPします。

2011/09/04 21:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:229件
別機種
別機種
別機種
別機種

CX560Vとハウジング

ケーブル1本つないで操作系が使えます

ハウジング内はかなり空きスペースがあります

モニター確認用 鏡を引き出した所

カメラのハウジングは使っているのですが
ビデオ用は初めてになります。

電源のオンオフ、ズーム、タッチパネルの操作、音声等
疑問が沢山あったのですがHPを見てもよく分らず・・・

アクアパックなどビニール素材の物と悩みましたが
純正を購入しました。

デカすぎてプールなどでは恥ずかしくて使えません(苦笑い)

書込番号:13459523

ナイスクチコミ!1


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/06 15:45(1年以上前)

はははッ・・・確かにデカイですね。見た瞬間、犬小屋みたいな感じ?と思いました!

書込番号:13466324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2011/09/08 03:41(1年以上前)

ic1500pさん

こんばんわ
本当に犬小屋見たいです(笑い)
ネーミングがピッタリそんな感じです。

ハウジングが入っていた外箱はもっと大きく
開ける前にう〜んと悩みました(苦笑い)

一番良い所は置き忘れはしない所ですね!

書込番号:13472799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

あれはないなぁ〜

2011/09/04 02:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 Gottoさん
クチコミ投稿数:3件

今回のSONY製品全てに付いてい短いUSBcable!!
使い勝手は悪いし端子のソケットが密閉型ではないのですぐ壊れた!
外では怖くて使えない!!

書込番号:13456270

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/04 15:42(1年以上前)

同感です。
中身のコネクターから取り外し硬くて長時間撮影に向かないハンドグリップも
社外品に付け替えました。快適です。

書込番号:13458243

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gottoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/04 18:29(1年以上前)

大魔神部屋さん返信ありがとうございます。
僕の場合SONY側の対応と
店の対応が悪く返品しました。

書込番号:13458843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/05 00:23(1年以上前)

>中身のコネクターから取り外し硬くて長時間撮影に向かないハンドグリップも
社外品に付け替えました。

分解・組み立ては簡単でしたか?

書込番号:13460621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/06 00:56(1年以上前)

別機種
別機種

>分解・組み立ては簡単でしたか?

20〜30分もあればできますよ。ねじ10本くらいだったかな?
分解の段階でよく覚えておけば大丈夫です。

ちなみにケンコーの一眼用ハンドグリップを付けました。そこにハンドストラップも。

故障修理の場合は元に戻せば無問題です。

書込番号:13464667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/06 10:45(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
機会があったらチャレンジしてみます^^

ケンコーのグリップも使いやすそうですね。

書込番号:13465542

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング