
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2011年4月8日 16:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月8日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月6日 23:12 |
![]() |
0 | 3 | 2011年4月4日 08:08 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月4日 11:00 |
![]() |
3 | 2 | 2011年4月2日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
現在Canonの旧機種HF11を使用しておりますが
広角が欲しいのとなにより暗所での撮影強化を主目的
として検討中です
広角に関しては数字ですぐわかるのでいいのですが
暗所での撮影強化がどれほどなのかがわからず足踏みして
しまっております
用途的には室内撮りやディズニーでの撮影などもあります
今回買い換えを検討するにいたった一番の決定打は
誕生日でロウソクを吹き消すシーンなどでほぼ真っ暗に
なってしまい落胆してしまった経緯があります
買い換えの候補としてSONYの560になったのは販売店で
相談した所すすめられたからなのですが使ってみれればいいのですが
周りで購入した人もいないので実際に使われている方の
意見や感想も聞いてみたく思いました
使用されている方のご意見やアドバイスを是非よろしくお願いいたします
0点

CX560Vで十分いいです。広角ですし、暗い所にも強いですよ。
書込番号:12873288
1点

ひろジャ師匠
「使用されている方のご意見やアドバイスを是非よろしくお願いいたします」
書込番号:12873350
7点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
よろしくお願いします。どなたか教えてください。
ライブハウスでロックの演奏を撮影したいのですが、音が割れそうで心配です。
録音レベルを二段階調整出来るのでそれで大丈夫でしょうか?
もしくは、別売りのECM-HST1を買った方が良いのでしょうか?
それとも、そういう用途であればもっと他に良い機種があるのでしょうか?
是非アドバイスをお願いします。
0点

はじめまして。
SONYの家庭用ビデオカメラは、音楽物の撮影の場合、音を別録しないかぎり、お薦めしにくいです。
レベル調整が2段階しかできないのでは、マイクを外付けしても音質的にはあまり期待できません。
お薦めはCANON HF M41/43、あるいはCANON HF G10です。
録音レベルを細かく設定出来ますし、マイクアッテネーターもあります。
外部入力としてマイク以外にライン入力も可能(家庭用カメラではCANONだけ?)なので、PA卓から音をもらうことも容易です。
さらに、本体マイクの音に外部入力の音をミックスすることも出来ます。
詳細については下の139p〜145pをご覧ください。
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/hfm41-hfm43-im-n-jp.pdf
それから、お尋ねではありませんが、
M41/43とG10は暗所撮影能力が非常に高いので、ライブ撮影に向いてると思います。
書込番号:12870468
0点

早速の返信ありがとうございます!
そうですか。canonのオーディオ機器て聞いた事ないので不安でしたが、今回の用途にはすごくあってそうですね。暗闇に強いのもありがたいです。やっぱりcanonにしようと思います。
簡潔でご丁寧な説明ありがとうございました。カタログのリンクまで頂いて。
心から感謝します。
書込番号:12871532
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
現在XR500Vを使っています。
主に旅行で使っていますが、本体+広角レンズ+大容量バッテリという組み合わせで使うことが多く、軽量化を図るために買い替えを検討しています。
そこで気になった点がありますので質問させていただきます。
質問1
XR500Vをオートで使用していて次のようなことが多発していました。
@フォーカスがなかなか合わないで迷子になる(ピントがなかなか合わないということです)
A暗いところから明るいところに移動したとき妙に青白くなる(WBの問題だと思います)
CX560Vでオートで撮影した場合は上記の点は改善されたでしょうか?
質問2
旅行中はパソコンは持参せずにUSBハードディスクへバックアップを予定です。
@パソコンなしでUSBハードディスクへバックアップされたファイルの確認はできるのでしょうか?(バックアップした動画を見たいという訳ではありません。あくまでバックアップできたかのファイルの確認です)
A本体側にA,B,Cの動画が入っているとします。これをバックアップするとUSBハードディスク側にもA,B,Cがバックアップされると思います。
次に本体の動画を消さずに動画Dを撮影してバックアップするとUSDハードディスクはどのようにバックアップされるのでしょうか?
考えられるのはA,B,C,DかA,B,C,A,B,C,Dのどちらかだと思うのですが・・・。
つまらない質問ですが、よろしくお願いします。
0点

質問1
@人によって感じ方は様々だと思いますが、そんなに頻繁には迷子にならないと思います。
A改善の度合いはわかりませんが、暗→明、明→暗共に切り替えは早いですし、青白くなるようなことも今のところありません。
質問2
@外付けメディア認識後に「コピーする」「コピーしないで再生する」の選択肢が出てきますので、「コピーしないで再生する」を選択すれば、外付けメディアに保存された画像だけが一覧で表示されますので、それでバックアップしたデータの内容が確認できます。
AA,B,C,Dです。
書込番号:12867270
0点

アンバサイダーさん、ご回答して頂きありがというございました。
疑問に思っていたことが、全て解決しました。
これで安心して購入に踏み来ることができます。
書込番号:12867472
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
数年前より使用していたビデオカメラは720*480での保存しか出来ずに、最近のPCモニター、TVではさすがに荒く感じるようになってしまいました。
さて、そこでビデオカメラの購入を考えているのですが、現時点で候補に上がったのは
CX560V、CanonM41、パナソニックTM85
辺りです。
今後も数年単位で考えると他の機種への変更もありえます。
そのためにも、PC内への保存は汎用性のある形式を望んでいますが、HP等ではよくわかりませんでした。添付のソフトでしか開けない、編集できないのは困ります。
現在の主流はMPEG4なのだと思いますが、各機種同じように(ソフトを使用して?)PCへ保存後、自由にファイルを移動したり、編集したり出来るものでしょうか?
以前、ソニーのPCでバンドルされている音楽ソフトを使用していたら、PC買い換えたときに全く持ち出せずに泣く泣く処分したことがあります。
動画に関しては、今までのビデオカメラがmpg、iPhoneからMOVで保存していますが、素材として今後も残していきたいと思っています。閲覧用にはその都度DVDに焼いたり、直接見たりしてます。(今後はBD?)
長々書いてしまいましたが、要はPCへの保存するときの形式は?その後WindowsDVDメーカーなど編集ソフトでご自由に扱えますでしょうか?
宜しくお願いします
0点

>現在の主流はMPEG4なのだと思いますが、各機種同じように(ソフトを使用
>して?)PCへ保存後、自由にファイルを移動したり、編集したり出来るもの
>でしょうか?
現在、圧縮方式がMPEG-4 AVC/H.264でコンテナ形式がAVCHDと言うのが主流の様ですが、
PCに取り込み後は、各メーカーの専用ソフトでなくとも移動・編集は可能です。
>要はPCへの保存するときの形式は?
拡張子mtsもしくはm2tsのAVCHDです。
>その後WindowsDVDメーカーなど編集ソフトでご自由に扱えますでしょうか?
Windows 7であれば、標準でAVCHDをサポートしてるはずです。
(標準アプリで編集はしていませんが、開くことは出来ました)
1080/60p記録の場合は、ソニー、パナソニックの独自規格の様なので、何らかの制限が
あるのかもしれませんが。
書込番号:12857157
0点

ソニー、パナソニックの1080/60Pについては悩みどころですね。
画質が綺麗だとは思うのですが、それなりに流通していればのちのち変換もできそうですね。
インターレースにするのは半分削るだけでしょうから。
ありがとうございました。
書込番号:12857289
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
取りあえず、この辺り買っておけば無難かと。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000033930.K0000065133.K0000043822.K0000040951
書込番号:12856276
1点

ナイトハルト・ミューラーさん
早々のお返事、ありがとうございます。
お財布と相談して、この中で決めたいと思います。
書込番号:12857618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



