HDR-CX560V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のクチコミ掲示板

(1579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 なお918さん
クチコミ投稿数:2件

アクセサリーキットACC-TCV7が 調べてみたら新品1万円ほどするようなので、キットも付いていて 1年間の数回使用で超美品6万円弱なら安い方でしょうか?
生産終了していても人気なようなので、しばらく待っていても相場の値下がりはなかなか可能性なさそうでしょうか…?
何卒ご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:14966514

ナイスクチコミ!1


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/08/22 09:54(1年以上前)

中古は価格も重要ですが 保証内容も大事だと
思います。
オークションでは少数ですが問題のある人もいます
いつも使っている中古通販ですが大体1割ぐらいの
トラブル率です。1ケ月保証

書込番号:14966606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 なお918さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/01 10:40(1年以上前)

ありがとうございました。今回は諦めました(>_<)

書込番号:15006945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

HDR-CX560VとDSC-TX10を手持ちしています。

現在PCに保存したデータをBD-Rに保存する作業を行っていますが、
ソフト上で60pだの60iだのが出てきました。
両方のカメラを購入し撮影する際に出てきていたので聞いたことはあったのですが、
ややこしくてスルーしていました^_^;

カメラを購入してから撮影した動画はPCに全てあるのですが、
動画ファイルのプロパティで60p , 60i どちらのモードで撮影したものか
確認できるのでしょうか?

DXC-TX10は60iまでしか撮影できない?様なのですが、
ハンディカムの方はどうなのかと思いまして・・・(色々撮影モードを変えていた気がします)
購入してからのBD-Rへのバックアップはデータ保存として行っていましたが
その場合は何も変換されず、仮に60pモードで撮影していれば、そのままの形式で
BD-Rに保存されているのですよね?

PMHなどのソフトでハイビジョンディスクを作成する際だけに
モードによって変換が必要になるのでしょうか?

書込番号:14940462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/16 05:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

>動画ファイルのプロパティで60p , 60i どちらのモードで撮影したものか
>確認できるのでしょうか?

フレーム率の表示が違います。

書込番号:14940913

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/24 11:31(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん

ご丁寧にファイルを見せて下さりありがとうございました。
確認してみますね。

最近撮り貯めた動画BDに焼いて整理しているのですが、
我が家はDIGAなのですが、あまりBDを再生する機会がなかったせいか?
たまたまのタイミングだったのか、作ったBDを子供が再生していると、
録画予約が始まる度に中断となり、怒っていました・・・(^_^;)
DRモードで予約してないとダメみたいで、まだ説明書は確認していませんが、
何だか不便で・・・ 今回のファイル形式のことやBDのこと・・まだまだなので勉強してみます。

書込番号:14974720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2012/06/09 13:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 迷走manさん
クチコミ投稿数:50件

この機種を使っているものですが、
今まで内蔵メモリーに保存していたんですが、
SDカードに保存していっぱいになったら新しいSDに保存して
という形にしたいんですが、トランセンドのSDカードは使っても大丈夫ですか?

東芝やサンディスクだと高いのでなるべくおさ対と思っています。

高くても東芝やサンディスクにしたほうがいいか、
トランセンドなどの安いSDでも大丈夫か?

それか東芝やサンディスクにしてクラス10ではなく、
クラス4にするのはどうなんでしょうか?
そうすれば多少コストを抑えられますが、やっぱりクラス10のほうがいいですか?

そういうことにまったく素人なのでよろしくお願いします。

書込番号:14659153

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/06/09 13:27(1年以上前)

SDカードは設計及び価格の観点から、長期保存用には向いていません。
(長期保存用のSDカードを臨むアンケート結果はあるようですが)

ケチって信頼性を低下させたら何をしているかわからなくなるので、
素直にブルーレイレコSONY AT350S(2.7万〜)を購入して、
こまめにブルーレイ(できれば2枚)に焼いていった方が無難です。

書込番号:14659195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tt-netさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度5

2012/06/17 04:44(1年以上前)

私はamazonで一応安いのを探してTDKを買いました。
一応Class4以上推奨ですからそうしています。とりあえずクラス4であれば
全く問題はないと思います(確か以前はClass6推奨だった気がしますが・・・)
それ以下のものを使っていないのでどうなのかが比較できません。
(ちなみに私はTDKは大体大丈夫だろうという安易な気持ちで買いましたが)
すいません。今、何気なくamazonチェックしたらめちゃくちゃ安いですね。
32GBClass10で2098円とか。笑いしか出ませんね。これなら最悪の
場合、動かなくてもヤフオクで処分したらそれほど損はしないでしょうね。
ところでトランセンドのClass10ですが32GBについては動作確認がとれ
ているようでレポートが出ています。これなら16GBでも大丈夫だと思います。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-32GB-TS32GSDHC10/dp/B003P3MCXW/ref=cm_rdp_product
この製品の560Vでユーザーのレポート
http://www.amazon.co.jp/review/R36Y8FVJ6I3B5W
32GBで2680円程度ですか。これはいいですね。欲しいです。

保存については、容量がとにかく大きくなるのでYoutubeにどんどんアップしてます。
ただ、それだと画質は落ちますね。またデータとして最活用するにはDLしてその際に
また画質が落ちます。上の方のいうようにBDに焼くかHDDは又安くなるでしょうから
その時にきちんとデータ保存をしたほうがいいでしょうね。最近は無料で容量無制限の
ネットストレージサービスもありますがいきなりサービス内容変わったりする可能性が
ありますからね。また、データ転送速度もかなり遅いので大きなファイル(500MB以上)
になると回線状況で相当時間がかかりますね。

書込番号:14690481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画で撮影したはずが…

2012/05/14 12:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。

動画モードで、動画を撮影したはずのなのですが、再生してみると静止画になっていることがたまに発生します。

撮影画面の上部に動画●と、動画撮影中のマークが表示されていたのは確認しています。

先日、大事な撮影をしたときにその日のすべての記録が静止画になっていてショックでした。まれに発生するのですが、不具合なのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:14560011

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/14 20:21(1年以上前)

>その日のすべての記録が静止画になっていて
それはショックですね。。。

意識しないうちにモード切替ボタンに触ってしまっている、
などの操作ミスでない限り、
故障でしょうね。。。

書込番号:14561148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tt-netさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度5

2012/05/18 22:53(1年以上前)

私も最近動画撮影をよくしますがそういうミスは1度もありません。
一応、撮影時には動画撮影モードであることを確認しています。
動画撮影モードで撮影を開始してるのに途中で変わってるのなら製品不良でしょうね。
きちんと録画のボタンをおしるわけですよね。
動画モードでも「本体上部のShutterボタン」を押すとそのまま
静止画のシャッターを切るので静止画だけ記録しますけど。
動画モードで右側の録画ボタンを押して赤ランプ(動画)が点滅して
静止画しか撮れないならカスタマーサービスに1度連絡したほうがいいでしょうね。

書込番号:14577463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/25 12:52(1年以上前)

ありがとうございます!
カスタマーサービスに相談します。

書込番号:14603028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度5

最近、当機種を入手しました。録画データをカメラの液晶で再生しようとしたらハイライト
再生という再生はできるのですが、各ファイルを一個ずつ選択して再生するモードという
のはこの機種にはないのでしょうか?説明書や過去ログを見てもわからなかったので
もしご存知のかたぜひ教えて下さい。

書込番号:14534727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/05/07 21:19(1年以上前)

安心してください、できます。

書込番号:14534843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/07 23:14(1年以上前)

できますよー。

書込番号:14535505

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度5

2012/05/18 22:48(1年以上前)

お二方様ありがとうございます。
これ、設定でどうやればいいのでしょうか?
さっぱりわからないので教えていただけると幸いです。

書込番号:14577446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

金環日食の撮影について・・・

2012/05/07 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:229件

明神さんにご紹介頂いた
アストロソーラーフィルターND-5眼視用で自作しました。

そこで一つ疑問が出来てしまいました。

撮影自体は問題ないとの事でしたが撮影時間はどの程度まで良いのでしょうか?
UPでずっと定点撮影になると思うのでふと心配に思いました。

欠けはじめから撮影したいと考えています。
時間は一時間程度になるのか定かではないのですが
時間の許す限り撮影したいと思います。

どの程度の時間であればカメラ的に大丈夫なのか?
フィルターの脱落など注意した方が良いことなど
カメラの設定でも何でもかまいませんので
もしご存知の方がいらっしゃればご教授願えないでしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:14534276

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/05/07 19:48(1年以上前)

目で見ても大丈夫な明るさになりますからずっと大丈夫ですよ。

この前、超望遠システム(フルサイズ換算1100mmくらい)で2時間ほどライブビューで追尾撮影を実験しましたが、まったく問題ありませんでした。

風が強いときはフィルターをテープ(マスキングテープなどが糊あとが残らず良いと思います)で固定した方が良いと思います。

書込番号:14534416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/05/07 20:42(1年以上前)

失礼、私の場合、ビデオでなくてカメラですが。

ところで、金環食の経過はたとえば東京の江東区で

部分食のはじめ 6時19分
金環食のはじめ 7時32分
金環食の終わり 7時37分
部分食の終わり 9時02分

と、だいぶ時間は長いです。

最初から撮ると1時間では収まらないと思いますので、分割にするか、AC電源や予備バッテリー準備など考えると色々と難しいですね。

書込番号:14534651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:89件

2012/05/07 21:29(1年以上前)

別機種

手前に邪魔物写ってます。

まだ、記録媒体がテープの機種の話ですし絶対とはいいきれませんが。

外れなければ CCD機、CMOS機で約3時間(直近の水星日面通過とその前の前のだからもっと長かったか?その他部分日食)、ND400+ND8+ND2(露出倍数6400倍)画面上に丁度収まるくらいに問題無く撮影したことはあります。

今回のは約2時間40分かけ始めから元に戻るまで。


↑5月5日に練習がてらテープ1本とってきました。(60分)今回はD5フィルター(露出倍数100000倍)でいきますが。過去には、ND400+ND8+ND2(露出倍数6400倍)で3時間さらしました。

長時間に及ぶので電源の確保、モニターしやすくするための黒い布等は考えといたほうが良いかも、三脚はお持ちですよね。(赤道儀に乗せたいところですが。)

書込番号:14534883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/05/07 23:31(1年以上前)

同じく、アストロソーラーフィルターND-5眼視用で、タイムラプスモードで撮る予定です。

書込番号:14535603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2012/05/08 00:29(1年以上前)

機種不明

自作フィルター装着

明神さん
こんばんわ

早速のお返事ありがとうございました。
いつも拝見しています。
とても安心しました。

時間の事もありがとうございます。
バッテリーや電源の事ももう一度考えようと思います。
フィルターの情報を頂いて撮影に望める事になりました。
とても感謝しています。
ありがとうございました。


あまぶんさん
こんばんわ

写真を見てびっくりです!
カッコイイ事になっていますね。

10秒ほどは試し撮りはしたのですが
太陽を撮るのは初めてなので観測までに練習しようと思います。
三脚は持っていますがビデオ用のものなので今回はこれで頑張ろうと思います。
先輩方の知恵をお借りして頑張ろうと思います。
ありがとうございました。


今回はキャノンG10での撮影を考えています。
みなさんのおかげでビデオで撮ることが出来そうです。
本番の天気を楽しみに、練習しようと思います。

書込番号:14535884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2012/05/08 00:36(1年以上前)

コララテさん
こんばんわ

タイムラプスモードあると便利ですよね。
G10は無かった様なので残念です。

通常モードで撮影してソフトで早回して完成させようかなと思っています。
天気が晴れだと良いですよね。
本番までにちゃんと撮れる様に練習します!

書込番号:14535921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2012/05/12 16:25(1年以上前)

皆さん
アドバイスありがとうございました。

もう少し練習して本番に臨みたいと思います。
良い天気でありますように!

書込番号:14553074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/12 20:34(1年以上前)

事前に食分0の太陽でテスト撮影しておくといいでしょうね。

CX500Vの例ですが、
テスト撮影してみましたので参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14553712/

CX550Vは500に比べて広角スタートの分、望遠側は不利ですが、
今回はそこまでの解像力は必要ないと思うので、
割り切ってデジタルズームを積極活用してもいいかも?

書込番号:14553907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2012/05/13 22:27(1年以上前)

グライテルさん

情報ありがとうございます。

今回はキャノンG10+デジタルズームでトライしようと思います。
数回普段の太陽で試し撮りをしました。
もう少し練習して望みたいと思います!

だんだん楽しみになってきました。

書込番号:14558340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング