HDR-CX560V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のクチコミ掲示板

(1136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ストラップはどうされてますか?

2012/02/11 16:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:43件

つい先日、4年度の前に購入したCanonのビデオカメラから、
CX-560Vに買い替えをしました。
画質も使いやすさもとても良く、これからガンガン使っていこうと思ってます。

ところで当機種をご使用の皆さんは、ストラップってどうされてますか?
4年前に使用していたCanonのビデオカメラには、ずっと手首に付ける
ストラップを使用しておりました。
オプション品を購入する中で、CX-560vにもつけようと思ったのですが、
手首に付けるようなストラップが見当たらないようです。
ネックストラップはあるようで、量販店の店員さんにも、
「最近手首にストラップはあまり付けないようです」、との事で、
「もし購入されるのであれば、ネックストラップですね」と言われました。

最近のビデオカメラ(もしくはSonyだけ?)は、手首用の
ストラップはないのでしょうか?
皆さんもストラップなし、もしくはネックストラップで使用されているのでしょうか。
確かに本体を見ても、ストラップを取り付けるような場所はなさそうです。
今までずっと手首に使用するストラップだったので、
使用中落としてしまわないかと、とても不安です。
ネックストラップは今まで使用してなかった事もあり、あまりピンときません。

皆さまがどのようにされているか、ご意見いただけますと嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:14138856

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2012/02/11 21:02(1年以上前)

(緩むので時々締めなおす必要がありますが)
三脚用ネジ穴に取り付けるタイプのストラップがあります。
大型店やヨドバシには大抵置いていると思うので、一度ご覧になってください。

書込番号:14139941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/02/11 22:14(1年以上前)

ありがとう、世界さん

ありがとうございますm(__)m
そんなタイプのものもあるんですね〜
ちょっと探してみます!

しかし、純正のリストストラップや、ちゃんとした(?)付ける場所
って言うのはやはりなさそうなんですかね。

今までのスレを拝見したら、ご自身でカスタマイズされている方は
いらっしゃるようですが。。

書込番号:14140351

ナイスクチコミ!0


tomi5.12さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/17 20:57(1年以上前)

リングを流用し、本体グリップベルトの後ろ側に取り付けけました。

本体グリップベルトの前側には取り付け穴ありますが、ここにつけるとレンズが上に向いてしまい使いにくいです。

書込番号:14167509

ナイスクチコミ!2


tomi5.12さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/17 20:58(1年以上前)

別機種

すみません、写真のせるの忘れました。

書込番号:14167515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2012/02/20 18:54(1年以上前)

tomi5.12さん

わざわざ写真まで載せて頂き、ありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ございませんm(__)m

とてもよさげですね!!
安定感等は、いかがでしょうか?
ちょっと検討してみます。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:14180933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音の途切れ

2012/01/22 10:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:19件

初歩的な質問なんですが、FXで60iの設定で撮影しましたが、ブルーレイデッキにダビングしたら音が途切れ途切れになり早送りして再生すると音声が流れずカメラの液晶でみると普通に見れます。ちなみにデッキはシャープのW43と言うデッキです。よろしくお願いいたします

書込番号:14053209

ナイスクチコミ!0


返信する
杏仁油さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度4

2012/01/23 00:28(1年以上前)

レコーダーで同一機種は持っていませんが、発売時期の異なるBD-HDW75で同じ設定で撮影した動画の取り込みを行ってみましたが、症状が見られませんでした。
原因とは関係ないかもしれませんが、次の点も確認してみてください。

・USB接続の際、MassStorage接続で接続
・取り込み中に番組予約録画がスタートした

なお、PCにも取り込んでみて動画が正常に再生できるかどうか確認できる環境があればそちらも試してみてください。
参考までにこちらで試しに撮影し取り込んだ動画の仕様は次の通りです。相違点があれば教えてください。

<撮影・取り込んだ動画>:3本
FXモード 60i 音声5.1ch 1分、1分、5分

書込番号:14056814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/23 07:52(1年以上前)

杏仁油さんアドバイスありがとうございます。ブルーレイディスクに元の映像でダビングすると音が飛びブルーレイディスクにSXPでダビングしたり、DVDにダビングすると音は飛びません。もしかしたらレコーダーに原因があるのかも?と思ってます。現にカメラの液晶で映像を見ると普通なので。

よろしくお願いいたします

書込番号:14057365

ナイスクチコミ!0


杏仁油さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度4

2012/01/23 23:05(1年以上前)

あくまで可能性ですが、音声設定を5.1chで撮影していることが影響しているかもしれません。
お使いのBD-HDW43では、音声記録方式が「MPEG2 AAC、ドルビーデジタル(2ch)」となっているので、AVCHD方式のドルビーデジタル5.1chに対応し切れていない可能性もあります。
 
しかし、当方のBD-HDW75の仕様表を見ても同じ「MPEG2 AAC、ドルビーデジタル(2ch)」と書かれているのに正常に取り込み、再生できる上、BD-REに書き出してPCのブルーレイ再生ソフトで再生すると、5.1ch音声でコピーされていることが確認できたことから、こちらは5.1chでも再生できるようです。そのため5.1ch録音が関係しているとは断言できません。

もし2ch録音に切り替えて撮影・レコーダーへ取り込んでみて、HDW43でも音声が正常に再生されるようなら、5.1ch録音が原因とほぼ確定できると思うので、試してみてください。

書込番号:14060242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信43

お気に入りに追加

標準

音について困っています

2012/01/19 06:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:63件

最近音が変で困っています。

TDLでのショー撮影に560Vを使用しています。
主に重低音のところで音に合わせて「ボボボ」「ブブブ」「ザザザ」といったノイズみたいな音が入ります。音割れでしょうか?
メインで流れている音楽よりも大きくて耳障りです。

昨年の4月から使い始めて、ここ最近になってこのような症状が出てきました。
今まで何度も同じ席から同じショーを撮影してます。

よく理解できないのは、症状が出る時と出ない時があります。
最近の状況は、
・1月A日
 1回目マイク基準レベル「低」・・・音割れ出る。
 2回目マイク基準レベル「標準」・・・音割れ出る。(かなりひどかった)

・1月B日
 1回目マイク基準レベル「低」・・・症状なし。
 2回目マイク基準レベル「標準」・・・症状なし。

・1月C日
 1回目マイク基準レベル「低」・・・音割れ出る。
 2回目マイク基準レベル「低」・・・症状なし。

です。
1.なぜ最近になって症状が出てきたのか?
2.なぜ出る時と出ない時があるのか?

オーディオモードはずっと5.1chサラウンドです。

せっかく撮影したショーが雑音で残念なことになってしまいました。
何か原因が分かるかたがいたら教えて下さい!

書込番号:14039962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/01/19 13:46(1年以上前)

風切り音ではないんですよね?
症状が出ない日は無風だったとか。

書込番号:14041011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/01/19 15:13(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
ありがとうございます。
風切り音ではありません。
症状が出た日はいずれも無風に近い日でした。

何回も聞いてたら音割れでもない気がしてきました。
低音に連動してはいますが、必ずしも大きな音に反応してるわけでもなさそうなので・・・
(音割れの定義が自分はよくわかりませんが)

書込番号:14041262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/01/19 17:19(1年以上前)

自分の呼吸音や、衣擦れの音の可能性はいかがでしょうか?

書込番号:14041638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/01/19 17:52(1年以上前)

昨年4月から使っているので、
買ったばかりで右も左も分からないような方ではないので、
それは故障でしょう。
修理へ。

書込番号:14041746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/01/19 19:05(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん

呼吸音や衣擦れではないです。
雑音が低音に完全にリンクしています。

1回30分のショーで、雑音が出ている回は低音で出ていて、雑音が出ていない回は一切出ていません。

ラジオのノイズの音に近いかもです。
故障なのでしょうか・・・

書込番号:14041987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/01/19 19:09(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん
ありがとうございます。

故障であればある意味助かります。
故障でなければもう使えませんから。

明日相談室に電話してみます。

書込番号:14042004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/20 02:14(1年以上前)

スレ主さん
こんばんわ

故障かもしれませんね
野外での子供の発表会なども撮りましたが
音楽なども割れてはいなかったです。
雑音もなくきれいに撮れていました。

ただ私の個体では・・・
音が異常に小さく撮れる時が何度かありました。
最初は買った時です。

試し撮りで目の前で子供が話しているのに『えっ』と思うほど
音声が小さかったです。

もちろんマイク部分には指はかかっていません。

大半はちゃんと撮れているのですが極まれに普段の半分ぐらいの
音量でしか録画されていない時があります。

私のも故障だとは思いますが、音声に不安が残ります。
人の事は言えませんが一度メーカーに出された方が良いと思います。


書込番号:14043849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/20 15:53(1年以上前)

当方所有のパナ・ソニーの民生機で以前、同じような症状が何度か出たことがあります。当方の場合も、アユ釣り師さんと同じ様な症状でしたが、どれも外付けマイク端子の接触不良が原因でした。(内蔵マイクと外付マイクの切り替え接点部分の接触不良が多いように思います)
もし3.5mmミニジャックのマイクロフォンをお持ちでしたら、何度かマイク端子に抜き差ししてみてください。(手元にマイクが無いようでしたら、3.5mmのイヤフォンなどでも構いません。この場合必ずカメラの電源を切ってから試してみてください)
当方と同じような接触不良でしたらこれであっさり直ってしまうかもしれません。
また、もぐもぐ123さんの様な症状も同じようにマイク端子の接触不良が原因かもしれません。
しかし、またすぐに同じ問題が発生する可能性が高いと思いますのでメーカーのサービスで点検、修理をお願いされるのが一番だと思います。
当方の場合は撮影のサブ及び予備機材として使っていますので、外付けマイクを多用することもあり半年に一度位の割合でカメラをバラして端子部分に接点復活剤を塗りメンテナンスしております。また、収録時にはイヤフォンで音声をモニターするようにしております。
根本的な解決方法にはならず駄レスで恐縮ですが、いち参考意見として書き込まさせて頂きました。

書込番号:14045500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/01/21 05:56(1年以上前)

もぐもぐ123さん
ありがとうございます。

もぐもぐ123さんのカメラも音声がおかしくなることがあるんですね。
自分は長い時間と高額な交通費をかけて行って撮った動画がこのようになってしまって本当に残念です。

まだ原因が分かりませんが(本日ソニーにカメラを送ります)、大事なものを撮る時にこのようなことは勘弁してほしいです。
もぐもぐさんも早いうちにメーカーに見てもらったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:14047932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/01/21 06:06(1年以上前)

アラジンPaPaさん
ありがとうございます。

詳しく説明していただきありがとうございます。
そのような可能性があるんですね。
教えていただいた方法を試してみたいですが、素人なため怖くてできません。

メーカーに電話したら症状を見たいから送ってくれとのことでしたので、メーカーに任せて返事を待ちたいと思います。
結果が出たらここで報告しますね。

書込番号:14047941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/23 20:04(1年以上前)

アユ釣り師さん

こんばんわ

私の場合は頻度は少なく、録画ボタンを押して録画を切った数秒から1分分で今の所すんでいます。
なぜかわかりませんが次の録画分は大丈夫だったりします。
帰って来てTVで見てわかるのですが、大きな痛手はないので良かったですが
やはり同じく今後が心配です。
早く直ると良いですね。


アラジンPaPaさん
こんばんわ

貴重な情報ありがとうございます。
私も修理をと思うのですがなかなか出せません(苦笑い)
緊急時には試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14059282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/01/27 09:26(1年以上前)

途中経過を報告します。

メーカーからの回答は、音割れしているように聞こえる(音割れとは言い切れない。あくまでも推測)とのことでした。
メーカーでの検証では現象が出ないためどうすることもできないとのことでした。
(症状が出れば対応ができる)

さすがにそれはないよと思い(カメラの中に自分が撮った通常時、異常時の動画が入ってるので)
Q:去年は一度もそんなこと起きなかったのにどうして最近になって症状がでたのか?
A:その日の気温や湿度、またショーの音量が変わったりしてこのような音が入る可能性がある。

Q:1月C日は1回目の撮影で異音が出て、3時間後に撮影した2回目では通常に撮れたのはなぜか?たった3時間で温度も湿度もほとんど変わらないのでは?
A:マイクの性能でカバーできる部分を超えたと思われる(仕様ですってことかな?)。

Q:だったら使い始めから症状が出るのでは?
A:・・・

といった具合です。
いっそのこと中古品でもいいから同じカメラをメーカーから貸してもらってそのカメラで撮影してみれば話は早いのでは?と提案しましたが、難しいみたいです。

とりあえずはマイクの交換をしてみるということになりましたが、交換したからといって直るとも限らないですと言われ・・・
これで直らなかったらもう諦めるしかないのでしょうか・・・

*余談ですが最近サブ機の520Vで同じショーを撮影してきました。
当然異音の発生などなく、普通に撮影できました。
ただし撮った動画は560Vよりものっぺりというかつぶれたようになってます。動きのあるシーンでは560Vよりも残像がかなり残ります。
詳しくは分かりませんがビットレート?の違いでしょうか。
「くっきり感」の違いに驚きました。

あと現地で確認したところショーの音量、音質に関しては一切変えていないとのことでした。

書込番号:14073483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/27 20:18(1年以上前)

アユ釣り師さん

こんばんわ

違う機種ですが昔に私も症状が出ないと言われた事がありました。
担当者の方は交換する部品などもユニットになっているのでひとつづつ
つぶしていくしかないと話されていました。
原因を特定する事は難しいのでしょう。

それでもとりあえず修理出来るようで良かったですね!
ちゃんと直ると良いですね。

私の個体では子供のダンスなども撮りましたがスピーカーの音声が
割れる様な事はとりあえずなかった様に思います。

前機種CX-550Vも割れる事は無かったです。
(こちらではディズニーのショーやパレードを撮りました)

CX-560VはCX-550Vと比べても良くなったと個人的には感じていまして
のっぺり感などもあまり感じず、立体感も増していると思います。

良い機種だと思うのですけれど・・・
安心感も大切ですね。

書込番号:14075321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/01/30 10:45(1年以上前)

もぐもぐ123さん

原因を特定できないなら新品と交換してもらいたいです。
安い買い物ではないですから・・・

個人的には自分が撮ってるショーの音量程度で音割れするビデオカメラは正直使えないです。
これだけ技術が進歩してるのに今さら音割れ?って感じです。

少し前のモデルでも望遠側で映像が揺れる現象がありました。
製品を世の中に出す前にもっとしっかり検証して責任を持って出してもらいたいですよね。

書込番号:14086093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/18 16:42(1年以上前)

いくら同じ席で撮っても、TDLのステージですから屋外と同じですよね。毎回同じに録画・録音できると思う方がおかしいのでは?
ましてや、たかだか発売時期で10万円もしないビデオカメラでそこまで音を求めるのはおかしいですよ。
同じショーを同じ席で撮り音にこだわるのなら、音はビデオカメラで撮らずに別の録音機で録音しパソコンで結合した方がいいかと考えます。
これではメーカーも可愛そうですね!!!!

書込番号:14171074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/18 16:49(1年以上前)

まー、グレーゾーンの不具合だね。
いざという時に症状が出ない、、、よく聞く話w
こういうのが一番厄介なんですよね。
ここは引いたら終わりになっちゃうよ。
しつこい位交渉するべき。
ここはある意味クレーマー的態度をとらないとメーカーは動いてくれません。
たまには切れることも大事?ですよ。

書込番号:14171097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/02/19 10:04(1年以上前)

ドラファン1959さん

自分の書き込みをしっかり読んでいただいたのでしょうか?
状況を理解していればそのような意見は出ないと思いますが。

TDLのショーは屋外もあれば半屋内のもあります。
何十回も同じ場所から撮影して、しかも演出側が音量や音質は一切変えていないと言っているのに最近になって急に何度も異音が出るのはおかしいことではないですか?
ドラファン1959さんが同じ状況に置かれてもそのようなことが言えますか?


>たかだか発売時期で10万円もしないビデオカメラでそこまで音を求めるのはおかしいですよ。

音は求めてませんが。
ただ以前のように普通に撮れるようにしてほしいと言ってるだけです。


>これではメーカーも可愛そうですね!!!!

次の方の返信に修理後の経過を載せるのでメーカーが可愛そうなのか自分が可愛そうなのか考えてみて下さい!!!


書込番号:14174297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/02/19 10:50(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

ソニー側の外的要因を原因にして逃げようとする姿勢や担当者の態度にしょっちゅう切れてます(笑)

申し訳ありませんがこの場をお借りして修理後の経過を報告します。

まず、〇〇日に使いたいのでその前日までには修理を終わらせて送ってほしいと伝え、相手も了承したのですが(マイクユニットの交換だけなのですぐに終わる)発送の連絡は来ないし、約束の日までに届かないし、直ってないしで最悪でした。

どうしても納得できず、中古でいいから同じ機種のカメラを貸してほしい(同じように症状が出るのか試したい)と伝えましたがそれは出来ないを繰り返すだけ。
担当は矛盾点を突かれるとあからさまに溜め息をつくし、時折人を小馬鹿にしたような笑い方をするし本当に一流メーカーか?と思うこと多数でした。


Q:CX520Vでは問題なく撮れたけどどうして560Vでは異音が出るのか?
A:自分は520Vの担当ではないのでわかりません。

Q:実際に現地に行ってショーの音量は一切変えていないことを確認しましたが?
A:それはソニー側では確認できないので何とも言えません。

Q:再度いろいろな矛盾点をついて納得できないと伝えると・・・
A:外的要因(温度・湿度等)や仕様のためなのでソニーとしてはこれ以上何も出来ない。

Q:(故障だという自信があったので)じゃあ同じ機種をレンタルして試してみます。レンタルしたカメラで症状が出なかったらどうしてくれるんですか?
A:(自信ありげに)レンタルのカメラでも同じ症状が出ると思います。


ということで試してきました。
実際に現地に行く前に車の中で音楽を撮ってみました。
もちろん同じボリュームでです。
レンタルのカメラは普通に撮れました。
そして修理から戻ってきた自分のカメラは醜い異音が出てました。

液晶右下にある音量モニターの挙動が明らかに違ってました。
ソニーはこんなことも見つけられなかったみたいです。

その後TDLにてレンタルのカメラで撮影しましたが全く問題なく撮影できました。

その後ソニーにこのことを伝えるともう一度検証して修理したいから撮影したデータとカメラを送ってほしいとのこと。
ふざけるな!ですよ。
これ以上は何も出来ないんでしょ?
外的要因とか仕様のせいなんでしょ?
何回カメラを送ればいいの?

自分がレンタルしないで泣き寝入りしてたら故障したカメラを使い続けることになったかと思うと腹が立って仕方なかったです。

とにかく真摯に対応しようという姿勢がまったく見えずこの会社には心底呆れました。
素人でさえカメラの故障だということを証明したのにソニーが発見できないんですから・・・

修理部門を名乗る資格はない、が自分の率直な意見です。

書込番号:14174475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/19 11:59(1年以上前)

この際、レンタル代も請求しちゃいましょう。
無用な出費でしたから。
争点はそこまで広げれば、妥協点で完全にそっくり基盤交換までやってくれるでしょう。
場合によってはレンタル代と相殺で無償修理の方向で!

書込番号:14174764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/19 12:01(1年以上前)

あっ、まだ購入1年経ってないんですね。
無償修理は当然なので、レンタル代は請求しましょう。

書込番号:14174776

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫ありますか?

2012/01/18 06:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 mu〜muさん
クチコミ投稿数:50件

昨日から出張で都内に来てるんですが、この機会に購入しようと秋葉原で探しましたが、在庫ありませんでした。

どこか在庫あるお店ないでしょうか?

書込番号:14035995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/18 07:24(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000217803/

こちらで在庫が「店頭・同」と記載されているお店に行ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:14036090

ナイスクチコミ!1


スレ主 mu〜muさん
クチコミ投稿数:50件

2012/01/18 08:00(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

確かにここで販売してるとこにいけば買えそうですね。

でも、もう少し安く店頭販売してるお店はないでしょうか…

できれば5万くらいだといいんですが…

書込番号:14036154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yahho!さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 09:08(1年以上前)

昨夜、何気にヨドバし梅田に見に行ってみたら、『緊急入荷!』とのことで、黒のみですが、58,100円10%ポイントで何台か入荷した模様です。各地のヨドバシはどうなんでしょう?

私としてはその前に、梅田のソニーショールームに新製品を少しだけ触りに行って、新しいのを買うべきか迷いに行ったところなので、非常に困惑した次第です。
価格としても色々あってやむなく暮れに諦めて、180が38,500円の時に交渉しましたが、びた一文まけてくれなかったのですが、今の店頭表示は37,500円ですからね・・・。

昨日は時間がなかったので交渉もせず帰りましたが、今日時間があれば行ってみるつもりです。

書込番号:14036270

ナイスクチコミ!0


nomu555さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 HDR-CX560Vの満足度4

2012/01/19 23:17(1年以上前)

値段を細かく記憶していませんが、今日立ち寄ったヨドバシ横浜で5万8千円台+10%でした。
これ以上の値引きや追加購入品(バッテリー)の値引きも無理とのこと。。
色はブラックしか無いため(ブラウンが希望)残念ながら購入せずに帰りました。

明日は、私も東京で探して見たいと思います。

書込番号:14043204

ナイスクチコミ!0


rikimasaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/01/22 12:34(1年以上前)

ビックカメラのネットで出てますよ。

書込番号:14053632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

困ったなあ。。。

2012/01/15 07:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 夕波蔵さん
クチコミ投稿数:56件

少し前に何気なく見ていた時5万円で売っていたのに買おう!とお店に行くともはや在庫なしなんですね。。。家電ウトイのですが、既に新機種がでるのですね。どこかに5万円半位で在庫ないですか!助けて下さい。子供どりに欲しいんです。千葉松戸になります。
180は、色が可愛くないし新しい270は560と値段変わらないですもんね。
だったら、560をと思い決意したのに。
270と560を40インチで見た場合、やはり違いハッキリなんですかね?
ついでに質問させて下さい!
宜しくお願いします!!!

書込番号:14024221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/01/15 17:20(1年以上前)

群馬県ですが、本日カメラのキタムラにて47800円で購入致しました!
スタジオマリオの無料券も貰えました。
もうすぐ子供の誕生日なので、ビデオカメラを持って撮影に行こうと思います♪

書込番号:14026156

ナイスクチコミ!1


悠斗さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/15 17:54(1年以上前)

>もぐもぐ さん
群馬県の何処の店舗か教えてください。

書込番号:14026297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/16 06:21(1年以上前)

>もぐもぐ さん

新品在庫?展示在庫?延長保証はどうですか?

書込番号:14028528

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕波蔵さん
クチコミ投稿数:56件

2012/01/16 10:37(1年以上前)

もぐもぐさん、それは安いですね!
さすが、キタムラ!!
私もなんとか560みつけたのだけど、51000円がいっぱいでした。

悩んだ挙句、キタムラでパナのTM45を30000円で購入しました。

画質では、劣るでしょうが持ち運ぶの億劫で撮影頻度が減るのも嫌だと
判断しました。

どうもでした!!

書込番号:14028956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:4件

子供が産まれるのを機に初めてのビデオカメラを購入することにしました。
予定日が2月頭頃なのでそろそろ選ぼうと思いしばらく検討していて、こちらのCX560Vがいいかな・・・と思っていたのですが、先月見たときよりかなり価格が上がっていてびっくりしてしまいました!

店頭でも実際に触ってみようとおもい、近所の量販店に向かってみると、展示品限りで63000円で売っており、店員の方から「この商品はもう生産されない、次の20日にsonyは新商品が出る予定です」と話を聞きました。

この場合、20日の新商品が出れば、こちらのCX560Vの値段は下がる可能性があるんでしょうか?それとも逆に時間が経てばたつほど、どんどん世に出ているこちらの商品の数が少なくなっていくので価格は上がっていってしまうのでしょうか?

遅くとも今月末にはビデオカメラを購入したいとは思っているのですが、先月は1万円近く安かったのを考えると、今現在の価格で購入するのがちょっと迷ってしまっています;;

こういう場合早く買ったほうがいいのか、待ったほうがいいのかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。よろしくおねがいします。

書込番号:14022498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2012/01/14 20:13(1年以上前)

わたしも似た様な事で悩んでいます。
一瞬 50,000円を切った所を見ていたので躊躇しています。
63,000円位で落ち着いてしまったので!!!

書込番号:14022579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/01/14 20:40(1年以上前)

最安が4.8万円台。仕入れ・販売の安い店舗から売れて、高いところが残っている状況。
決して値上がりしているわけではないです。

安いところを必死で探すしかないのでは。大手量販店は在庫なしですね。

書込番号:14022696

ナイスクチコミ!0


てじ-さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/15 14:34(1年以上前)

この機種は年末商戦に在庫がない店舗が多かったです。

普段は新製品リリースあたりから在庫処分価格となるのですが、
今回は、震災やタイの洪水などの影響?などから、
今までの需要と供給の流れが異なってしまったように感じます。

カンですが洪水の影響があるなら「供給体制が整う=現製品ではなく新製品の生産」
と言う形をとったのではないでしょうか?
とにかく、現在は在庫さえない状態ということでほんとに穴場を探さないと難しいかもしれません。

で、そうなると次に考えるのは値段的な話。
この値段がはたして自分にとって見合っているかどうかを考えるべきです。

この機種の後継は、ほかのスレでもありますが、
Sonyのサイトで調べると有効画素数や各機能を照らし合わせてもCX720Vとなります。
(CX590Vのスペックは劣化しているようです。)
CX720Vの発売前のkakakuの現価格は118000円。
前年の同タイプ機種の下落%を推移てみると、撮影に必要な2月としても10万円台?ぐらい。

CX720Vを安く見積もって100000円とし、CX560Vの現在の価格約64000円と考え、
100000−64000=36000円分が新機能料金と考え、その機能が自分に見合ったものか?
同じように、他の機種も比べてみましょう。

最後に、5万円台を見てしまうと購入に躊躇しますが、
6万円台でも十分「買い」の機能を備えていると思いますよ。
自分は、去年の6月に同じような価格で購入しましたが、タイヘン満足してますー。

書込番号:14025540

ナイスクチコミ!0


VEGA16さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 10:04(1年以上前)

まずは無事の出産をお祈り申し上げます。
産む側ではありませんが、似たような状況です。
家のDVカムはまだ元気に動いていますが、大型テレビで見ると画質が・・・
ハイビジョン放送などで眼が贅沢を覚えてしまうと旧時代的画質はキツイです。
(VHS画質の自分の子供の頃の映像は、味があって好きなんですけどね)

そこで、自分も旧型CX560か新型CX720かで悩んでおりますが、予定日が6月であり、そのころには720も6万円台にあることが予想されるため720に決意しました。
他の方も仰っているように、必要時期ギリギリの相場を比較して決定すれば良いと思います。
私にはとても約3〜4万円の差がある機能とは思えないので、2月にカメラが必要なスレ主様の立場なら迷わず560です。
560については今後どんどん値上がりしますので、お早めに。
出産、頑張ってください。

書込番号:14032734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/01/17 10:36(1年以上前)

生まれるギリギリまで様子を見るのもいいけど、
奥さんの大きくなったお腹も撮影しておいた方が良いよ。
5ヶ月目ぐらいから違いが分かりますので。

書込番号:14032822

ナイスクチコミ!0


VEGA16さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 11:27(1年以上前)

>>昼寝さん
そうですね。
1人目妊娠時は浮かれてるし珍しくて頻繁に動画に残してたんですが、夫婦ともに2人目の妊娠期間は淡々と過ごしています。
誕生前から成長の記録があるのもイイねってことで自宅でエコー動画撮影してますし、外見の変化は写真で十分じゃない?という結論に至っています。
画像や動画が多すぎると編集する時間がなくなって結局何もしなくなってしまいますからね…

ということで、スレ主様が1人目の出産なら昼寝さんが仰るようにお腹の発育記録動画を残すのもいいですよ…といってももう殆ど大きさは変化しないでしょうけどw
それなら、陣痛の様子やらスレ主様の腰をさすったりテニスボール・マッサージをしている旦那様を撮影しておくことをオススメします。
これを撮影した家では、どんな夫婦喧嘩もこの動画を見れば終息する神動画になっています。
夜間から明け方の薄暗い室内ですが、560や720でも十分だと思います。
まあ信者の方が言われているほど綺麗に撮影できませんけどね。
そういう意味ではキャノンのM43の人は綺麗に撮影できてたな〜。
M43は広角が弱い(近くが撮りずらい)ので候補から外していますが、レンズ違いのG10なら広角にも強いらしいです(旧型なのに価格は未だに8万円台 orz)。
キャノンの中機種はファインダーもついてるので、子供の発表会とかで使っても他の人の迷惑にならなそうなのがイイですよね。

書込番号:14032942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/17 17:39(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます!
まとめての返信失礼いたします。

どうやら、この先価格が下がることはなさそうですね・・・。
この機種を買うならば今すぐ買ったほうが良いんでしょうね。
アドバイスありがとうございました!!

しかし、予算の関係からやはり悩んでしまい、他の機種も検討しています。
よく560と比較検討されているiVIS HF M41も考えてみたのですが、本体サイズが大きくなりそうなのとSONYの方が室内でとるのに向いていると聞いたので、SONYのCX370Vが5万円で予算的におさまりそうかな・・・と悩みだしました。

1月末まで、近所の電気屋さんを覗いて掘り出し物価格の560Vがないか見つつ、見つからない場合はCX370Vにしようかな・・・と考えているのですが、予算の関係で妥協をするならば370Vも悪い機種ではないでしょうか?

陣痛の腰をさすってくれている動画なども、撮れればとってみたいと思います!
素敵な情報ありがとうございました!!

書込番号:14033863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/01/17 17:57(1年以上前)

CX370Vを購入するなら、絶対にPJ40Vの方がいいです。
CX370Vの後継機がPJ40Vで、売価も安いです。
CX370Vは2世代前の型落ちです。
なぜCX370Vなのが理解できません。
何故なんだろうと、疑問です??

書込番号:14033922

ナイスクチコミ!0


all_inさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/17 21:39(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさんがおっしゃるように、確かにCX370Vは時期的にもどうかと…
ソニーの方のオススメとの事ですが、もしかしたら新型のCX270Vと言い間違えたんじゃないでしょうか。
2年前から考えると、決して悪い機種(CX370V)では無いのですがね^^;

書込番号:14034705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング