


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
今週中に購入しようと思っています。
カタログには、アクティブモードOFF時にf=26.3-263mm(16:9時), f=32.2-322mm(4:3時) と記載されていますが、この機種の売りである手ぶれ補正(アクティブモード)を動作させたときのf(35mm換算)がわかりません。
わかる方がいたら教えてください。
書込番号:13540005
0点

こんばんは。
就寝前で情報出典を探す時間がない&うろ覚えなのですが、それでよければ・・・
SONY Japanで確か公式数値を公表していなかったと思います。
USサイトでは記載があったような・・・
当時なぜアメリカと日本で情報開示に差をつけるのか?と訝った記憶があります。
それで、お知りになりたい数値ですが、確か35mm換算で+2mm程度画角が狭くなった記憶があります。
お粗末なレスで申し訳ありません・・・
書込番号:13540185
0点

やはり気になって眠れそうも無いので、調べちゃいましたw
CX700Vの商品紹介ですが、光学部は共通なのでそのまま参考になるかと思います。
SONY USサイト
http://store.sony.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921666294237#specifications
それで「Optics/Lens」の項目に
・Focal Length (35mm equivalent) : Movie Mode: 26.3mm - 263mm (16:9), 32.2mm-322mm (4:3); Photo Mode: 26.3mm - 263mm (16:9), 32.2mm-322mm (4:3)
・Steady Shot Mode:Active : 27.4mm - 383mm (16:9)
と記載がありますね。
動画時アクティブモード有無だけを抽出すると、
アクティブモード無し:26.3mm - 263mm (16:9)
アクティブモード有り:27.4mm - 383mm (16:9)
となるようです。
つまりその差がお求めになられている数値かと思います。
参考になれば幸いです。
それではおやすみなさい(^^)
#あぁ、3時間しか寝られない・・・org
書込番号:13540191
4点

追記
上記USサイトのリンク先「Specifications」タブにお求めの情報が記載指定あります。
言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:13540194
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/15 18:14:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 14:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 18:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/23 20:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 13:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/18 21:58:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/30 17:19:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/04 15:57:09 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/15 0:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 9:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



