HDR-CX560V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のクチコミ掲示板

(3570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仙台LABIで

2011/08/09 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 SG5Aさん
クチコミ投稿数:5件

会社帰りに69800に10%でしたが
交渉した所59800に15%+メルマガ+3%の18% おまけで50cmのHDMIケーブル
を付けてもらいました。

5年保証は別で3000円位でした。

書込番号:13355867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX560Vの次期モデル

2011/08/09 10:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:9件

今回、XR500Vからの買い替えを検討しております。
というのも、当方体育館での子供の新体操競技を撮影しておりますが、500Vですとワイド側が足りなく、広角に優れたCX560Vと思っております。
しかしそれだと今度テレ側が足りなく困っているところです。ワイコンテレコンの使用は考えておりません。
そこで気は早いですが、次期モデルはテレ側が充実してものを出してくる可能性はあると思いますか?
可能性があるのなら来春まで待とうとおもっているのですが・・・。
みなさんはどう思われますか?

書込番号:13353568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/09 11:27(1年以上前)

>次期モデルはテレ側が充実してものを出してくる可能性はあると思いますか?

あくまで推測ですが、ビデオカメラ専用機のマーケットは年々冷え込んでいますので、
大ソニーでさえそのようなマニア好みな商品展開をする余裕は無いと私は思います。

デジカメ動画機の進化には期待できますね。
ネオイチHX100Vの望遠画質はかなり優れていますし、レンズ交換のソニー一眼も近々
待望の動画センサー60fps製品を出すかもしれません。

書込番号:13353750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/08/09 11:37(1年以上前)

小型ビデオカメラのレンズで広角から超望遠まで作るのは、なかなか難しいのかもしれませんね。

HX100Vは、屋外では広角から超望遠まで高画質で撮れますが、体育館のような室内競技ですと、どうしても、望遠測ではレンズが暗くなりますので不利です。

XR500Vと560Vですが、画質的にはさほど進歩していませんし、560Vの場合、望遠が弱いので、買い替えではなく、買い増しの方がいいのではないでしょうか?

書込番号:13353786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/08/09 20:56(1年以上前)

ベイダーRC さん
やはり、ソニーでもそのような機種は出ないかもしれないのですね。
デジカメ動画機の進化、今後それも視野に入れて機種選びしたいと思います。
ありがとうございました。

candypapa2000さん
XR500Vと560Vが、画質的にはさほど進歩していないのですか。ちょっと残念です。
しかし560Vの広角は魅力ですので、2台体制で検討してみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:13355482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ ネットショップ

2011/08/08 21:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:787件

ヤマダ ネットショップで

各色59,800円 ポイント11%

実質価格53,222円

価格.comの登録店も安くなってきましたし、

誰かが言っていた12月に4万円台も視野に入ってきましたね。

最初は4万円台に行くのか? と思っていましたが、現実的になってきました。

書込番号:13351562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/10 18:22(1年以上前)

今見ると、74800円 ポイント10% になってますが…。

書込番号:13358780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2011/08/12 22:00(1年以上前)

今日新宿のヤマダ電気でももとの値段に戻っていたのですが、59800円のポイント11%5年保障無しでどうかとのことでした。
西口のビックカメラでは59800円に11% 5年保障でokでした。
ソニーの店員さんに頼みましょう

書込番号:13366701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI池袋 ヤマダ

2011/08/08 20:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:11件

昨日の夜行きましたら59,800円の携帯会員でポイント14%付与でした。
他店の価格を出したりポイントはいらないからなどと交渉してみましたがこれだけは無理ときっぱり言われたので
これに現金で5年保証をつけて購入。たしか保証金は代金の5%で2980円?でした。
ポイントからだと修理時に一部修理代払わなきゃなんですね。
同じ土地池袋ビックカメラもポイントは不明ですが価格は一緒でした。お互い他店対抗って書いてありましたが
同じ値段じゃ対抗って言わないのでは・・・w

書込番号:13351299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

広角の範囲

2011/08/08 17:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 cyokkeさん
クチコミ投稿数:4件

現在HDR-TG1を使用しています。
撮影目的は主に少年野球です
HDR-TG1ですと、1塁から3塁まで全て撮影範囲に
入れるのは無理です。
そこで広角のCX560Vを検討していますが
どなたかCX560Vで野球の撮影をし、球場のどの位の
範囲が撮影出来るか?教えて頂ければ と思います
宜しくお願いいたします。

書込番号:13350712

ナイスクチコミ!0


返信する
x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/09 07:39(1年以上前)

私は野球には詳しくないので、球場の広さはWebで調べた概算値です。

まず、この機種のワイド端の焦点距離は26.3mmです。水平画角は69度になります。
本塁から撮影すると、から一塁、三塁は、水平画角90度になるので、当然収まりません。
実際には、バックネット裏等から撮影すると想います。

本塁からバックネットまでの距離を12mと仮定し、本塁から一塁、三塁までの距離をそれぞれ23mと仮定すると、バックネット裏から一塁、三塁の水平画角は60度になります。
これなら、ワイド端で全て収まります。
簡単な幾何の計算ですので、ご自身で使われる球場の距離を当てはめて、計算しなおしてください。

ちなみに、ワイド端の焦点距離26.3mmはアクティブモードOFF時ですので、ONにすると若干画角が狭くなります。

ご参考までに。

書込番号:13353205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/09 08:12(1年以上前)

計算乙。
ところで16:9で計算してますか?

あと、純正ワイコンオススメ。

書込番号:13353290

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyokkeさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/09 10:40(1年以上前)

有難うございます
勉強になりました 

書込番号:13353631

ナイスクチコミ!0


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/10 06:28(1年以上前)

>>はなまがりさん
もちろん、16:9で計算してますよ。

TG1 は焦点距離43mmで、水平画角45度なので、69度の560Vでは、広角側は凄く広くなりますよ。
私も500Vからの買い替えでびっくりしました。

cyokkeさん の用途にはぴったりかと思います。

書込番号:13357048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 秋葉原ヨドバシ

2011/08/07 17:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 Deisyさん
クチコミ投稿数:3件

秋葉原ヨドバシで59800円の10%ポイントになってました☆
店員さんによると今日から値下げとのことでしたので書き込みさせていただきました。

書込番号:13346719

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る