
このページのスレッド一覧(全546スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年7月3日 12:59 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月3日 03:04 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月4日 21:15 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月4日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月29日 21:52 |
![]() |
2 | 5 | 2011年7月30日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
3日前、平日でお客さんも少ないなか、この商品をみていたら
sonyの販売応援の方がいらしたので
購入はまだ考え中だったけれども、空いているからチャンスなので
色々質問しつつ話しつつ。。。
(目的は、デジタル一眼レフα-NEX-C3の実物チェックだったのだケド)
70,000円までディスカウント、21%ポイント
にしてくれました。
夏休み前にGETしておきたい事もあり、主人が即決。
三脚、キャリーバック(使いやすい物でした)をつけていただきました。
いい買い物ができました^^
1点

追記です。
カラーはすべて在庫ありでした。
ボルドーブラウンを購入。
商品写真ではわかりずらいですが
持ち手側は黒で、革型押しのようなデザイン
主観ですが高級感があって品がいいなと思いました。
書込番号:13209037
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
軽い交渉にて\68000ポイント21lにて購入出来ました。\70000の20lを目標だったので満足しました。ただ当日在庫切れにて3日以降受け取り予定です。
ちなみに180は\45800の20lでしたが、まだ交渉余地ありです。
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
やっぱり、充電器と充電池は純正のほうが良いのでしょうか?
純正ではないほうは安いので迷ってます。
また、純正じゃないものと純正では電圧と公称容量が違いますが、高い値の方が良いのでしょうか?
教えてください。
0点

<注意>社外バッテリの選択は、何が起こっても自己責任になります。
>高い値の方が良いのでしょうか?
高い方が良いですが、その電池の公表数値が正しいかどうか分かりませんので、
その辺は何ともいえませんね。
私は、6.8V 2300mAhというNP-FV70互換バッテリを使っていますが、今のところ
持ちもとても良好で快適に使えています。
ソニーHX5Vのバッテリと同じところで買いましたが、そちらも何十回と充電して
使っていますが、付属バッテリよりかなり長時間使えて快調です。
書込番号:13204499
0点

ありがとうございます。
私はアマゾンから7.4vの2500mahのnp-fv70の互換バッテリーを見ていますが、いかがなもんでしょうか?
書込番号:13204565
0点

古い記事ですが、「公称容量」はあてにならないようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news048_2.html
書込番号:13204969
0点

ベイダーRCさんが、全部答えてくれてますね♪^^
<注意>社外バッテリの選択は、何が起こっても自己責任になります。
その通りだと思います。
ちなみに、私もCANON製品でamazonで購入した互換電池使ってますけど
好調ですね^^
自己責任ですけど。。。^^;
書込番号:13214722
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
10年使ってきたDVテープ録画からこの機種に乗り換えました。
画質には十分満足なのですが、テープ録画でよく使っていたインターバル録画について、やり方がわかりません。どなたかご存知ありませんか。またはもともとそれはできないことなのか?
取説・HPを見てもわかりません。
1点

ずっと以前にも同じご質問がありましたが、AVCHD規格以降の機種の殆どには無いようです。
取説に書いていないなら、おそらく仕様にないのでしょう。
念のため、メーカーに問い合わせてみてはどうでしょう?
なお、ハイビジョンビデオカメラの場合、下例の機種にはインターバル撮影機能があるようです。高額なので買うことは困難かもしれませんが・・・(^^;
http://panasonic.biz/sav/news/110411/110411_03.html
書込番号:13203026
0点

反対です過度な狭小画素化に(^^; さん返信ありがとうございます。
ソニーに問い合わせたところ、現在はインターバル録画のできる機種はないとのことでした。
わりと使っていた機能だけに残念です。
今後の機種で仕様として検討してもらえるようお願いしました。
書込番号:13204903
0点

手軽なソフトで解決するのはどうでしょう?
タイムラプス
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab1&tabview=tab0
書込番号:13211903
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
CX560Vでライブイベントを撮ったのですが、音声が歪むほどのレベルで録音されてしまいます。
ショッピングセンターのイベント広場なのでコンパクトな会場なのですが、現地で聴いている分にはPAが悪いわけではないんですが、席の最後列(ステージからは6-7m程度)で撮っても、時々ビリつくかんじです。
環境はつぎのとおりです。
機器環境: CX560V + ECM-HST1
音声設定: 2chモード、マイクレベル低
一番無難なオプションとしてECM-HST1を使ってみたのですが、560Vでは録音レベルはこれ以上どうしようもないのでしょうか。
たとえば、オーディオテクニカやRODEのような外部マイクを使えば、大音量のライブの音もより聴きやすく録音できるのでしょうか?
0点

単純にライブPAの音圧がマイクとカメラの耐圧レベルをオーバーしてしまった、ということでしょう。
もっと音源(PAスピーカー)から離れるしかありませんが、小さな会場なのですよね?動いてみて少しでも音の小さなスポットを探すとか。
内蔵マイクなら、また他のライブなら大丈夫だった、ということはありませんか?
ビデオカメラのマイクは、家族の日常(育児や学校のイベント、旅行など)を撮影するために作られているので、少し離れた人の声を拾うのに合わせてあると思われます。
AT-9941あたりならもっとなんとかなるかも。
また最近は1万円以下でもTASCAM DR-05など優れたリニアPCMレコーダーが出ています。PCMレコーダーで音を収録しておき、カメラがダメなら編集で差し替えるのがよいでしょう。あるいは、レコーダーを外部マイクとして接続すれば、カメラに入るレベルを自在に調節できます。音質はカメラよりレコーダーのほうがいいでしょう。
欲を言えば、音楽用にはマニュアル録音調節できるカメラが必要です。
書込番号:13196296
2点

なるほど、家庭用ビデオカメラの設計は、ライブの音量を想定していないということですね。しごく納得です。
今後ライブハウス(イベント会場とは比べ物にならないほど音圧が高いです)でも使いたいのですが、AT-9941もみてみたのですが、どのくらい拾えるようになるのか仕様からは良くわからず躊躇しています。
単体のPCMレコーダーも考えたのですが、やはりあとで必ず音声入れ替え編集が必要だったり直接BDに焼けないなど面倒が多いのでこれも腰が引けてます。
一点、レコーダーを外部マイクにするという案ですが、TASCAM DR-05やZOOM H1 などをLine OutからCX560Vのマイク端子につなげば、レコーダーの入力レベルの設定でコントロールされた音量で録音できるようになったりするのでしょうか? もしそうなら、間違いなく目的をかなえられそうです。
もしご存知でしたらご教示の程よろしくお願いいたします。
書込番号:13198418
0点

SONYの音声入力についてよくわかりませんが、おそらく、マイクレベル低でオートになっているのでしょう。それで、急激なレベル変化に追従できなくて歪む状況かと。
PCMレコーダーから入力すると、レコーダーで歪まないレベルに設定して(リミッター付き機種も)、再生ボリュームをカメラに合うように調節すればOK。これでPAD同等の働きをして、大きな音も歪まず録画できるでしょう。レコーダーでも録音しておけば、押さえにも役立ちます。
書込番号:13202776
0点

wyniiさん、ご教示ありがとうございます。
マイク入力を「低」にしていると、ある設定レベルで固定のようです。MCになって音量が低い状態では波形でみる記録レベルも低空飛行状態です。
なるほど、レコーダーの設定との組み合わせで何とかできそうなのですね! 試してみたいと思います!ありがとうございました
書込番号:13202848
0点

随分経ってしまいましたが、TASCAMのDR-07mkII を使って当初の目的を満足できましたのでご報告までに書き込んでおきます。
レコーダーの録音レベルとライン出力レベルのバランスを取るのがちょっと面倒ですが、確実にいい音で撮れました(^^
書込番号:13315977
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
