
このページのスレッド一覧(全546スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2011年9月15日 22:43 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2011年9月15日 17:43 |
![]() |
2 | 5 | 2011年9月15日 16:54 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月15日 00:39 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月15日 00:34 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年9月14日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
おとといの午前来店しました。
店頭価格¥59,800(10%)
交渉結果¥54,000(ポイント20%にアップ)
⇒実質価格¥43,200
別途5年保証をつけたので、5%分消費。
御参考になればと思います。
4点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

5年保証が付いて55000円なら安いのではないでしょうか。買いでしょう。
書込番号:13502864
1点

後押し有り難うございます。嫁とも話し合いよめからは、2万出してくれることになりました。デジビライフ満喫しまーす。
書込番号:13502893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

延長保証が必要だと思っている人にはいいかも
延長保証は、たいていお買い上げ金額の5%ですから、それを考慮するとここの価格に接近してきますし、ここでの送料とか代引き手数料なども考えるとここの価格と変わらないでしょう
お買い得じゃないですか
書込番号:13502931
1点

返信有り難うございます!!
まだ、他の機種も気になるですが、これにします。
書込番号:13502950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここへ来てヤマダ電機が54000円と提示してきました。どうしましょう
ポイントでバッテリーを買う話もされました!どれが特なのかわからなくなぁて来ました
書込番号:13503187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様有り難うございます!!
只今ケーズ電気にて、54000円5年保証、ケース、三脚付きでかいました。
有り難うございます
書込番号:13503282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
皆さんはじめまして。
先日HDR-CX560Vを購入して喜んで
最高画質で60Pを選択して撮影してきました
時々24Pも使用していたのですがいざ編集をしようとしたら
Final Cut Pro7でまつたくとりこむことができず
困っていますどうぞよろしくお願いいたします。
0点

カメラ→パソコンの取り込みですか?
カメラは内蔵メモリーかメディアかパソコンのOSや環境が分からなくては答えられないですよ。
書込番号:13499806
0点

大魔神部屋さん
ご指摘ありがとうございます
動画はカメラとSDメモリーの両方に存在します。
OSはMacOSスノーレパードです MacPro CPU 2.93GHz 6Core Intel Xeon X2 メモリー32Gです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13500112
0点

AVCCAMインポーター
http://panasonic.biz/sav/
無償。一応AVCCAMユーザー向け。
MTS/M2TS Converter for Mac
http://www.aunsoft.com/mts-converter-mac/
有償。使ったこと無いけど。
お試しあれ
書込番号:13501351
0点

十字介在さん
ありがとうございます
早速AVCCAMインポーターの方を試してみたいと
おもいます
60P24Pさえしなければ簡単に取り込めるのですが
ひと手間はいるのはちょっと悲しいです
なにかドライバーなどがあればいいですね。
書込番号:13501854
0点

こんにちは
私も同じように取り込もうと思いましたが上手くできず
60iで使用しています。
書込番号:13503163
2点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
labi総本店では、59800 p20 保証5年付。
ビッグは、59800 p10 保証付と一昨日、店頭で確認しました。labi総本店の価格は、とても安いと思うのですが、この価格より安く購入された方いらっしゃいますか?
因みに、前に有った
ビッグ 55700 p22 保ナシを伝えたのですが、無理でした。
1点

私は、(先日UPズミですが)この日曜に55,700円+22%の条件提示で購入しました。
ただし、5年保障(−5%)とカード(−2%)により現実は15%のポイントでした。
商談相手は、青いソニーの法被を着た応援スタッフでした。(この点もUPしています。)
週末に、青い法被を着た応援スタッフを探してみてはいかがでしょうか。
来週からヨーロッパに行くので、急ぎワイドコンバージョンレンズも購入しました。
モーターショウの映像を撮りまくってきます。
近接撮影が多いため、(倍率0.6は四隅がケラレましたので、)結局純正0.7を購入しました。
これは、ヤフオクのオークストアで購入しました。14,000円弱でした。
ちなみに、見送ったビックの提示は10%値引きでした。
また、予備電池と充電器は保障つきの互換品を試しています。
この評価は、何回か充電をしてみないとお勧めできません。
ざっと、こんな感じで使い始めました。
決して、販売店やメーカーの関係者や応援者ではありません。
書込番号:13500613
1点

有難う御座います。早速、今週末ソニーの青い法被の応援販売員を探してみます。
書込番号:13501106
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
本機のアクセサリーシューに外部マイクを付けた時の薬指や小指の置き場はどうなのでしょう?
店頭で本機を触っているとどうにも指が当たってホールドしにくそうに感じてしまうのですが。
CanonのM41や43は後方にシューがあるので指が干渉することは無いのですが。
本機で外部マイク付けている方この辺りどうなのですか?
0点




ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
メモリータイプ全機種フルハイビジョン録画だと店員さんに聞かされました。
なので画質は綺麗ですからどの機種選んで頂いても安心ですとの事。
とりあえずカタログ貰って帰り自宅で眺めていたら、
動画有効画素数が149万画素、265万画素、614万画素と3段階の差があります。
機種によって違っていたりしますがこれは画質に影響する数字なのでしょうか?
どの機種もフルハイビジョン録画が出来るなら画質は一緒ではないのですか?
あまりにヘンテコな質問だったらごめんなさい。
0点

画素数だけで、画質は決まりません。
センサーの大きさや、レンズの明るさ(F値)なども一緒に比較して下さい。
尚、ご自宅にBlu-rayレコーダーは有りますか?
有る場合は、メーカーを統一した方が便利です。
又、無い場合は、映像の保存方法をどの様にするのか?まで一緒に検討して下さい。
普通の方が使う場合、ソニー、キャノン、パナソニックから選ばれるのが賢明です。
書込番号:13490890
3点

早速のアドバイスありがとうございました。
画素数で決まると思っていました(^-^!)
センサーやレンズとかもっと分からないですけれど、
頑張って勉強したいと思います♪
書込番号:13498316
0点

フルHDに必要な画素数は、207万画素です。この中でセンサーサイズも小さくて、しかも、有効動画画素が149万画素しかないCX180Vは、例え高倍率の映像が撮れても論外だということです。
書込番号:13500261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
