HDR-CX560V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のクチコミ掲示板

(3570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

水中ハウジング 写真UPします。

2011/09/04 21:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:229件
別機種
別機種
別機種
別機種

CX560Vとハウジング

ケーブル1本つないで操作系が使えます

ハウジング内はかなり空きスペースがあります

モニター確認用 鏡を引き出した所

カメラのハウジングは使っているのですが
ビデオ用は初めてになります。

電源のオンオフ、ズーム、タッチパネルの操作、音声等
疑問が沢山あったのですがHPを見てもよく分らず・・・

アクアパックなどビニール素材の物と悩みましたが
純正を購入しました。

デカすぎてプールなどでは恥ずかしくて使えません(苦笑い)

書込番号:13459523

ナイスクチコミ!1


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/06 15:45(1年以上前)

はははッ・・・確かにデカイですね。見た瞬間、犬小屋みたいな感じ?と思いました!

書込番号:13466324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2011/09/08 03:41(1年以上前)

ic1500pさん

こんばんわ
本当に犬小屋見たいです(笑い)
ネーミングがピッタリそんな感じです。

ハウジングが入っていた外箱はもっと大きく
開ける前にう〜んと悩みました(苦笑い)

一番良い所は置き忘れはしない所ですね!

書込番号:13472799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光学10倍について教えて下さい★

2011/09/05 08:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:12件

画素数、ギガ、デザイン、価格すべての条件でこちらのビデオカメラの購入を検討しているのですが、1つだけ光学ズームが10倍なのがとても気になります。
他のメーカーさんは大体が20〜40倍の光学ズームですよね?
主に幼稚園や小学校の運動会や、中学生のテニスの試合を撮影する為に購入するのですが、実際に電機店でパナソニックの光学30倍のカメラと比べてみたら、かなり違いがあり、不安になりました。
光学ズームだけを最優先して、パナソニックのHDCTM90を購入するべきか、迷っています。
どなたか、光学10倍について詳しい方がいましたら、教えて下さい。

書込番号:13461239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/05 08:40(1年以上前)

質が求められるレンズを使ってる上位機種と、「とりあえず数字増やしとけば騙されて買うだろ」レベルの下位機種は分けて考えてみましょうか。

書込番号:13461253

ナイスクチコミ!10


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/06 15:40(1年以上前)

はっきり言って10倍で十分です。子供の顔だけをアップするのではなく、周りの走っている子たちも入れてとるなど。

書込番号:13466311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/06 17:12(1年以上前)

30倍〜40倍とズームしても、しょせんムムムといった感じになりますよ。
手ぶれ補正がいくら素晴らしくても、画角が狭くなることに違いはありませんから、10倍ズームくらいが実用的なところではないでしょうか。数字だけを競うカタログ戦争に騙されないようにされた方がいいと思います。(他の方のアドバイスと同じ)
また、運動会などの動きのある撮影をされるのであれば、遠くの被写体から近くの被写体へ写った時のピントの合うスピードなどを各社製品間で比較すると、それぞれの実力が判ると思いますよ。

書込番号:13466550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/06 19:03(1年以上前)

明るい屋外ズーム撮影がメインのようですので、
広角重視のCX560Vは適当ではないかも。

スタートの画角とズーム倍率を考慮する必要があります。
望遠側の35mm換算の数字が大きい方が大きく撮れます。

手ブレ補正を過信せず、三脚使用を心がければ良いでしょう。

書込番号:13466914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/09/07 07:32(1年以上前)

回答を下さった皆さん、ありがとうございました♪

とても参考になり、ソニーのカメラを買う決心がつきました。

2日間悩んでいる間に価格が\4000近く上がってしまったのがすごくショックですが、電機店に比べれば、かなり安いので仕方ないですね。。。

書込番号:13468988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

続きです

2011/09/04 21:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:229件
別機種
別機種
別機種
別機種

モニター用パネルを引き出した所

中は鏡になっています

ズームなど操作パネル

レンズの下にある白い部分がマイクになります

ここ数年のソニー機種なら使えるみたいです。
(使えない機種もあるので確認してください)
カメラの下にアタッチメントをかませて高さ調節をします。
8種類ぐらいあるなかから選びます。

ハウジング内反射防止のリングもあります
(写真には取り付けてないですが・・・)

ハウジング開閉の所のOリングは1個だけです
(2重になっていれば良いのですがなんとなく不安です)

音声も少し小さめにはなりますが意外に入るので
驚きました。

書込番号:13459606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度5

2011/09/04 21:34(1年以上前)

グリスアップしないと水入るよ!! まあ水中での使用でなければ問題ないですが??

書込番号:13459700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/05 00:19(1年以上前)

もぐもぐ123さん、ありがとうございます。

ビデオハウジングの話題はきわめて少ないので参考になりました。
水中では画角が狭くなるので、標準広角のCX560Vはワイコン要らずで良いですね。

ところでお持ちのハウジングは現行のSPK-HCGでしたっけ?

書込番号:13460606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2011/09/05 02:19(1年以上前)

nisiyan1975 さん

情報ありがとうございます!
ダイビングはしないので良いのですが、シュノーケルぐらいです。
グリスアップですね!
忘れないようにします。

ベイダーRC さん
こんばんわ

>ビデオハウジングの話題はきわめて少ないので参考になりました。
>水中では画角が狭くなるので、標準広角のCX560Vはワイコン要らずで良いですね

CX560Vは広角なので使いやすいですね。
私もハウジングがどの様な感じなのか探してみたのですがなかなか無かったので
参考になるかと思い写真をUPしてみました。

夏生産発売分は今在庫持っている所だけで今度は冬のスキー場などのお客さんに
むけて生産されるようで今現在在庫を持っていないところは軒並み
注文しても早くて10月上旬とのお返事でした。
店員さんに言われて見れば納得でした。

>ところでお持ちのハウジングは現行のSPK-HCGでしたっけ?

そうです
品番はSPK-HCGです。
ある意味汎用みたいでスペーサーで調整する事を
商品が届いてから知りました。

書込番号:13460903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/05 10:59(1年以上前)

ありがとうございます。

私はスキーでは、よほどの大雪でない限りそのまま裸で使いますが、
スノーケル用途などではハウジングがあるといいですよね。

今は防水コンデジパナFT1で済ませているのですが、画質、特にスミアが酷いので
ハウジングやソニー防水コンデジTX10あたりを検討中です。

ハウジングはもう少しコンパクトだといいですよね。

書込番号:13461575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2011/09/06 23:13(1年以上前)

ベイダーRCさん

こんばんわ
私もスキーではほぼそのまま使います。
雪が降っているときはお蔵入りです(苦笑い)

海や山などではどこかで妥協が必要かもしれないですよね。

キャノンの41?43?だったかのハウジングをショールームで
見ましたがこちらもかなり大きい物でした。

もう少しコンパクトだと撮影機会も増えると思うので
作ってもらいたいですね!

追加報告です。

ハウジングに物理ボタンのある物は電源を入れれば使えそうですが
いわゆるタッチパネルでの操作類はリモコンでの操作に
なるようです。

例えば撮影した物を確認したい時はリモコンで映像確認画面を
出してリプレイするなどです。

リモコンであれば各種設定はいじれそうですが
ハウジングの物理ボタンでやれると便利だったと思います。
リモコンが要るのであれば何の為のハウジングなのと
思ってしまったりします(苦笑い)
撮影は出来るのでとりあえず困らないとは思いますが。

ただこの機種水中モードが無かったような・・・


書込番号:13468019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USB2.0って遅くない?

2011/06/01 01:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:598件

動画はエクスプローラーでPCに移動するの?
それとも専用ソフトで移動?

移動にかかる時間はどのぐらいでしょう?
USB2.0じゃ遅くないですか?

書込番号:13077389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/01 21:56(1年以上前)

>USB2.0じゃ遅くないですか?

USB3.0が早いです

>動画はエクスプローラーでPCに移動するの?

エクスプローラーでPCに移動します、



書込番号:13080169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/02 19:52(1年以上前)

ハードディスクへのコピーは付属ソフトPMBでします。
全てと取込んでないものの選択ができます。
USB2.0でのコピーはメモリーいっぱいであれば数十分かかりますので
3.0の環境があるならそれに越した事はありません。
私は2.0ですがコピー開始で違う作業してますので特に気になりません。

書込番号:13083440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2011/06/02 20:33(1年以上前)

内蔵メモリーは読み書きが遅いのでUSBは2.0で十分です。
高速メモリーを積むと値段に跳ね返るので、バランス的に低(中?)速メモリーにUSB2.0の組み合わせが今の時点では適切だと思います。お金かければ高速SDカードと3.0対応カードリーダーで高速を追求できますよ。

取り込みはPMBとファインダー(エクスプローラ相当)コピーの2通りでやってます。

書込番号:13083615

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/06 15:58(1年以上前)

まあ、USB
2.0を作った人に感謝ですよ。

書込番号:13466366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

あれはないなぁ〜

2011/09/04 02:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 Gottoさん
クチコミ投稿数:3件

今回のSONY製品全てに付いてい短いUSBcable!!
使い勝手は悪いし端子のソケットが密閉型ではないのですぐ壊れた!
外では怖くて使えない!!

書込番号:13456270

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/04 15:42(1年以上前)

同感です。
中身のコネクターから取り外し硬くて長時間撮影に向かないハンドグリップも
社外品に付け替えました。快適です。

書込番号:13458243

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gottoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/04 18:29(1年以上前)

大魔神部屋さん返信ありがとうございます。
僕の場合SONY側の対応と
店の対応が悪く返品しました。

書込番号:13458843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/05 00:23(1年以上前)

>中身のコネクターから取り外し硬くて長時間撮影に向かないハンドグリップも
社外品に付け替えました。

分解・組み立ては簡単でしたか?

書込番号:13460621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/06 00:56(1年以上前)

別機種
別機種

>分解・組み立ては簡単でしたか?

20〜30分もあればできますよ。ねじ10本くらいだったかな?
分解の段階でよく覚えておけば大丈夫です。

ちなみにケンコーの一眼用ハンドグリップを付けました。そこにハンドストラップも。

故障修理の場合は元に戻せば無問題です。

書込番号:13464667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/06 10:45(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
機会があったらチャレンジしてみます^^

ケンコーのグリップも使いやすそうですね。

書込番号:13465542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

labi総本店

2011/09/01 02:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:42件

店頭は¥69800に10%なのでこちらの書き込みの¥59800に20%を伝えたらOK出ましたよ。価格コム有難う。

書込番号:13443600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/01 08:43(1年以上前)

おはようございます。リュウトットさん

ご購入おめでとうございます。
大変お安くご購入できて良かったですね。

僕もこの価格にしてくれたら迷わず購入していたと思いますよ。

書込番号:13444094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/01 13:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
安いお値段ですね。そういえばコマーシャルでこのCX560V紹介されてますね。

書込番号:13444898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/09/01 14:03(1年以上前)

万雄さん有難うございます。また皆さんで情報共有しましょう。

書込番号:13444922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/09/01 14:07(1年以上前)

TVでやってて180よりもいいかなと思いつい購入してしまいました。

書込番号:13444932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hana.*さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/03 19:54(1年以上前)

トットさんの情報を拝見して、
うちも、明日交渉に行ってみたいと思います!

できれば新宿あたりで購入予定だったのですが、
総本店のほうがよさそうですかねー

同価格だったら、即決しちゃうつもりです(^^)

書込番号:13454677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/09/03 23:21(1年以上前)

やはり総本店でしたら問題ないと思いますが…。ちなみにクレジット、5年保証も付けてあの条件でしたので大満足でした。

書込番号:13455719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


権べ衛さん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/04 21:22(1年以上前)

本日、私も総本山で59800で17%とメルマガ登録で+3%と五年保証で購入しました。
ここの金額を言ったらすぐに、この金額がでました。
ありがとうございます。

書込番号:13459620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobu919さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/06 01:28(1年以上前)

9/5の晩にLABI上大岡に行ったところ、タイムセールということで、59800円の18%+モバイル会員3%で販売していたため、見るだけのつもりだったのですが、つい購入してしまいました。
色は各色とも在庫ありました。

一応、ダメもとでポイント上乗せを打診しましたが、これが限界ということで、この条件で購入しました。店員さんも親切で満足いく買い物ができました。

書込番号:13464749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る