HDR-CX560V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のクチコミ掲示板

(3570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへの画像保存について

2011/04/04 01:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 fumi0811さん
クチコミ投稿数:3件

数年前より使用していたビデオカメラは720*480での保存しか出来ずに、最近のPCモニター、TVではさすがに荒く感じるようになってしまいました。

さて、そこでビデオカメラの購入を考えているのですが、現時点で候補に上がったのは
CX560V、CanonM41、パナソニックTM85
辺りです。

今後も数年単位で考えると他の機種への変更もありえます。
そのためにも、PC内への保存は汎用性のある形式を望んでいますが、HP等ではよくわかりませんでした。添付のソフトでしか開けない、編集できないのは困ります。
現在の主流はMPEG4なのだと思いますが、各機種同じように(ソフトを使用して?)PCへ保存後、自由にファイルを移動したり、編集したり出来るものでしょうか?

以前、ソニーのPCでバンドルされている音楽ソフトを使用していたら、PC買い換えたときに全く持ち出せずに泣く泣く処分したことがあります。

動画に関しては、今までのビデオカメラがmpg、iPhoneからMOVで保存していますが、素材として今後も残していきたいと思っています。閲覧用にはその都度DVDに焼いたり、直接見たりしてます。(今後はBD?)

長々書いてしまいましたが、要はPCへの保存するときの形式は?その後WindowsDVDメーカーなど編集ソフトでご自由に扱えますでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:12856894

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fumi0811さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/04 01:13(1年以上前)

すいません、「画像」は「動画」の間違いです。
宜しくお願いします。

書込番号:12856898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/04 06:34(1年以上前)

>現在の主流はMPEG4なのだと思いますが、各機種同じように(ソフトを使用
>して?)PCへ保存後、自由にファイルを移動したり、編集したり出来るもの
>でしょうか?

現在、圧縮方式がMPEG-4 AVC/H.264でコンテナ形式がAVCHDと言うのが主流の様ですが、
PCに取り込み後は、各メーカーの専用ソフトでなくとも移動・編集は可能です。

>要はPCへの保存するときの形式は?

拡張子mtsもしくはm2tsのAVCHDです。

>その後WindowsDVDメーカーなど編集ソフトでご自由に扱えますでしょうか?

Windows 7であれば、標準でAVCHDをサポートしてるはずです。
(標準アプリで編集はしていませんが、開くことは出来ました)
1080/60p記録の場合は、ソニー、パナソニックの独自規格の様なので、何らかの制限が
あるのかもしれませんが。

書込番号:12857157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fumi0811さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/04 08:08(1年以上前)

ソニー、パナソニックの1080/60Pについては悩みどころですね。
画質が綺麗だとは思うのですが、それなりに流通していればのちのち変換もできそうですね。
インターレースにするのは半分削るだけでしょうから。

ありがとうございました。

書込番号:12857289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY HDR-CX560V の価格について。

2011/04/02 22:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:1件

SONY HDR-CX560V の本体税込76000円、五年保証付きは高いですか?お値打ちですか? 購入された方、交渉中の方、ご意見おねがいします。

書込番号:12852029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 HDR-CX560Vの満足度5

2011/04/02 22:36(1年以上前)

五年保証付きならば、まずまずお安いと思いますよ。

書込番号:12852061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/02 22:36(1年以上前)

十分お買い得だと思いますよ。

書込番号:12852062

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買うか悩んでます

2011/03/21 19:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:4件

本日大阪のケーズにいって価格交渉して76000円になったんですがこの値段は買いなのか?あとCX180だったら50000円なのでそちらにしようとも悩んでます。26000円おおくても560買うほうが後悔しないでしょうかよろしくお願いいたします。

書込番号:12805964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/21 19:51(1年以上前)

安くて機能が少ない方を買ったら、高くて高機能な方が後から気になるかも知れませんが、
高くて高機能な方を買っておけば、安い方が気になることはないのでは。

書込番号:12806050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/21 20:05(1年以上前)

2機種の値段は安いですね。CX560Vは64GB、CX180は32GBですのでどれくらい撮るかを考えて決めてみてはどうでしょうか。

書込番号:12806118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/03/21 20:43(1年以上前)

26,000円はおおきいですよねぇ〜
でも、金額の差だけで迷っているのであれば、
私なら、後で後悔した時の事を考えたら、
26,000円が払えるのであれば、高い方を、払えないのであれば安い方にします。(あくまで主観ですが)

書込番号:12806295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/22 13:13(1年以上前)

仮に26000円セーブしたとしてそれを何に使うのか?
お酒やたばこ、ちょっとした買い物で消えるのであれば、ここは覚悟を決めて560Vにしましょう。
後悔はしないと思います。

書込番号:12808944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/01 10:17(1年以上前)

皆さまのおっしゃる通り後悔しないためにも560買いました。ありがとうございました☆

書込番号:12846073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

82000円 ポイント20%

2011/03/28 01:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:1件

本日、ヤマダ電機さんにて上記の価格で購入できました。

ブラウンが品切れで、ヤマダ電機3軒まわることになってしまいましたが、最後の店で上記の値段にしていただき購入いたしました。
間に、ヨドバシカメラ町田店を挟みましたが、89千円くらいの価格が掲げられていた上に、価格交渉すらけんもほろろに断られましたので、すぐに退散しました。

ちなみに、カードでの購入です。

5年保証も別途加入し、またポイントでアクセサリーキット(ACC-TCV7)を購入しましたのでこの価格にしていただけたと思います。

本体:82000円 - 16400(20%ポイント) + 4100円(5年保証)= 69900円
ポイント消費: 16400 - 15800(ACC-TCV7) = 600ポイント(しか余らない…)

店もけっこう混んでいて、店員さんが少なく購入まで結構時間がかかりましたが、きちんとというか良く対応していただきました。ありがとうございます。

これから、購入する方の参考になればと思います。

書込番号:12830616

ナイスクチコミ!1


返信する
遊子強さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/28 10:12(1年以上前)

おめでとう御座います。

昨日、私も購入しました。

ヤマダ電機上大岡店:90,000円+15%ポイント+(ACC-TCV7)アクセサリーキット+カメラバッグ+三脚.

ご参考です。

書込番号:12831254

ナイスクチコミ!0


遊子強さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/28 10:14(1年以上前)

追加です:
5年保障付です。

書込番号:12831260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/04/01 05:59(1年以上前)

ひげおやじ0311さん  おはようございます。

とてもリーズナブル価格、羨ましいー。

  どちらの店舗でしょうか、ぜひぜひ、教えてくださいませー♪

書込番号:12845670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX560V と HDC-TM90

2011/03/31 13:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2機種の購入で迷っています。
広角ではSONY 望遠ではパナ・・迷います。
今現在、SONY HDR-SR10を7年近くしようしていて、望遠が故障するなど・・数多く修理。
サイズもデカいので、長時間の撮影に困難(入学式や卒園式三脚禁止の場所などで)
なので、今回買い替えを検討しています。
JVCやCANONさんも考えてみましたが、今現在はワイドコンバージョンで広角仕様で撮影しているので、この2機種がどうかな??っておもっています。
まだ子供が小さいので、近距離での撮影が多いのと運動会での自動追尾なども重視したいです。
みなさんのご意見お願いします。

書込番号:12843043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/31 14:45(1年以上前)

暗い所で撮るならCX560Vの方がいいです。TM90でも暗い所撮れなくはないですがね。

書込番号:12843201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/31 15:08(1年以上前)

TM-85購入しました。

CX560Vと比較したわけではありませんが、TM-85について書かせてもらいます。

TM−85は28oの広角、560Vは26.3oの広角ですが正直85Mの広角には少々不満です。

広角重視なら560Vですね。デジカメ所有されていましたら、28oでのぞいて確認してみてください。

また、暗所撮影(誕生日などの撮影)では560Vが有利とされます。
メーカーサイトで説明がされています。

望遠は85Mが断然有利ですが、560Vはエクステンデッドズームで14倍まで画質を落とさずにズームできる機能があります。

運動会では14倍では微妙なところですね。
560Vの10倍ズームで約28メートル離れたところを想定して撮影してみましたが、ようやく顔を認識できるといったところでしょうか?

今回、85Mの購入に際しては妻の意見で重量の軽い85Mを選んだ次第です。

自分としては、560Vが希望でしたので今では買い増しも考えています。

書込番号:12843262

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

静止画の画像

2011/03/30 19:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:24件
機種不明
当機種

以前は370Vを使っていたのですが、今回560Vを購入して使っています。動画については申し分なく大変気に入っているのですが、フォトモードでの静止画がとても写りが悪く思うのですが皆さんはいかがでしょう?サンプルを投稿いたしますが、昼間の画像でも等倍で見るとかなり悪いです。370Vでもここまで悪くないですし、等倍でなくてもかなり写りが悪く思います。こんなものでしょうか?

書込番号:12840307

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/03/30 20:26(1年以上前)

これは予想以上に酷いですが、
フォトモード、ということは、
動画モード時静止画撮影ではないのですよね?

そもそもビデオカメラの、
無駄に記録画素数だけが大きい静止画を、
等倍で評価するのは可哀想だと思いますが、

例えば16:9の比較だと、
CX370では静止画モード時710万画素相当、動画モード時530万画素相当記録、
CX560では静止画モード時及び動画モード時いずれも1230万画素相当記録、
とそれぞれの有効画素数の2倍以上という無理をしていますし、

CX370と等倍比較するなら、
CX560撮影分を710or530万画素にリサイズしてあげないと、
やはり可哀想、ということになるのかも知れません。
(実力から考えると300万画素程度にリサイズした方が精神衛生上よろしいかも)

書込番号:12840476

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング