HDR-CX560V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のクチコミ掲示板

(3570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フリーズしました

2011/03/22 07:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:12件

昨日、書込み12762415の現象が私のにも発生しました

画面を開けると電源は入っているのに、一切受け付け不能
何を押しても反応無し、画面は真っ黒
バッテリー抜きで対処出来ましたが…

今回2〜3回目の使用ですが他にもいらっしゃいますか?
昨日は一回だけの現象で後は普通に使えています

書込番号:12808165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り込み方法 どちらが便利?

2011/03/06 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 FC3さん
クチコミ投稿数:46件

SONY HC-3(HDV)からCX-560へ切り替えたのですがAVCHDファイルの保存方法でアドバイスをください。
HC-3ではHDVSplit>MpegEditor3 or Edius Neo2Booster>Mpeg2 でPCのHDD内に作成した編集済ファイルをWindows7-DLNA経由でリビングのPS3から視聴していました。
CX-560では取り込み方法として PMBにてPCへの自動取り込み or HDD直付保存の方法があるようです。
タイトル作成と簡単な編集は行いたいので現時点では編集方法のないPSモードは断念、FXモードで編集、PS3でのDLNA視聴を前提とした場合、カメラからの取り込みはPMBとHDD直付け、またはそれ以外の取り込み方法でどの方法がメリットあるでしょう。

動画保存本数も多く PS3 DLNAでの操作性-お手軽さにメリットを感じる為、HDD-カメラ直結での再生やBD焼きは考えていません。
最近安くなったHDD価格(2GB \8000)を考えると取り込みはHDD直結とし編集済ファイルをPC HDDに保存、生ファイルと編集済バックアップ用に専用外付けHDDを準備しようかと考えていますがいかがでしょう。

書込番号:12749731

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/03/07 19:36(1年以上前)

ダイレクトコピーではファイル名が00000.MTSなどとなり、
PMBで取り込むと日時を表すファイル名になるため
目安程度にはなりますが、そのくらいですかね。

バックアップは、片方が読めなくなったらもう片方より
全く同じものを復元できないとあまり意味がありません。
生データと編集済みデータを一つずつ持っていたとして
どちらか生き残ればいいのならそれでもいいですけども、
普通はトラブル前の状態に戻したいと思うものです。

書込番号:12755062

ナイスクチコミ!0


スレ主 FC3さん
クチコミ投稿数:46件

2011/03/20 15:23(1年以上前)

遅くなりましたが回答ありがとうございました。
まずは運用の楽なPMB取り込み+PMB保存フォルダと編集済フォルダをバックアップする方向で行こうかと思います。
こちらがHDD交換時のリカバリは楽そうです。

書込番号:12800076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付HDDについて・・・教えて下さい。

2011/03/17 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

今日、ヨドバシカメラへ行きビデオカメラコーナーに居たソニーの担当者に聞きました。
「海外旅行に持って行くには何が良いですか?」と質問した所・・・
外付のHDDを薦めて貰いました。I・ODATAのHDPN-U500/Vです。
元々エブリオに対応していますが、ソニーハンディカムにも対応済とも書いてありました。
そしてHDD売り場へ移動して今度はI・Oの製品ついて店員さんに確認しました。
ビデオが新しいタイプなので対応してるか確認して来てもらったら、まだ動作確認取れてません。との事。どうしようか・・・悩みましたが、動作確認も含めて購入。
家に帰ってさっそく取付・・・ってUSBが繋がらない!!!
返品できるので良いのですが、他になにか良いHDD無いですか?
時間が無くなってきているので焦っています。
長々と語って申し訳ございませんが、どうか善きアドバイス下さい。

書込番号:12790706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2011/03/17 23:02(1年以上前)


USBアダプターケーブル
VMC-UAM1(別売)

が必要みたいですね。説明書に書いてありますよ。

書込番号:12790853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/17 23:06(1年以上前)

直接の回答にはなりませんが、SDカードを複数枚持っていくのがいいのでは。

書込番号:12790873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2011/03/17 23:07(1年以上前)

ごめんなさい。
HDD側に2種類のケーブルが入っていると思います。
そのうち両方小さいタイプのケーブルを使ってください。

カメラ側はメモリーカードスロットのところにあるUSB端子にさします。

カメラから出ているUSBケーブルではありませんのでご注意を。

書込番号:12790876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/18 08:46(1年以上前)

Seiich2005さん、みちゃ夫さん回答ありがとうございます。
Seiich2005さん
SDカードは数枚持って行く事も考えましたが、数枚購入すると結構な値段するし、
同額でHDD購入出来るのでHDDにしました。
みちゃ夫さん
VMC-UAM1(別売)は購入しています。
カメラ側のメモリーカードスロットのところにあるUSB端子に気付かず・・・尻尾みたいに出ているUSB端子だと思って、口が合わないと断念していました。(笑)
今晩さっそくトライしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12791681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームについて

2011/03/15 15:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 nori1127さん
クチコミ投稿数:23件

お世話になります。
この度、初めて子どもを授かったのでビデオカメラを購入しようと思い、ほぼこの機種にしようと決めていたのですが、子どものためならズームがよくないといけないと聞き、迷い始めました。
この機種はズーム10倍ですが、パナソニックのTM90は21倍で、そっちの方が長く使えるのでは、と思えてきました。
子どものイベントを経験された方、ズーム10倍でも、問題はなかったでしょうか?
どうか、私の背を押してください

書込番号:12783782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 「鳳@bongのpage」 

2011/03/15 17:01(1年以上前)

私は現在、この機種の前のCX520Vを使っていますが、子供の成長を記録するのなら、このカメラはいいと思います。
まず、手ぶれ補正がすごいです。あと、暗いところでもきれいに撮れます。
ズームも、これで十分と思いますよ。

わたしも、この機種を購入しようと検討しているところです。

書込番号:12783955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/15 17:57(1年以上前)

ちなみに子どものイベントというのは運動会や発表会でしょうか。10倍でも足りない場合と足りる場合があります。CX560Vは暗い所に強いです。
ですからズームを優先させるならTM90、暗い所を優先させるならCX560Vをお勧めします。ですがTM90でも撮れなくはないですから。

書込番号:12784087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nori1127さん
クチコミ投稿数:23件

2011/03/16 02:30(1年以上前)

レスありがとうございました。
本日(昨日?)に家電量販店に行き、買ってきました。
2件回ったのですが、店員さんが2件ともパナソニックのTM90を強く薦めておられました。、
また、その話を聞くと妻もTM90がイイと言い出したので結果TM90を購入致しました。まぁ〜我が家のサイフは妻が握っていますので^^;
アドバイスしていただいた方々、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:12785558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX560Vの質問

2011/03/11 11:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:12件

こんにちは
今までパナのTZ-7でAVCHD Lite動画を撮っていました
三脚使用時はそこそこ良かったのですが、通常撮影はブレるので
今回数機種迷った上で購入しました

大手電気店を4店舗回って1週間前で一番安かった82000円で購入です
5年間無料保証もついて、九州も南の方なんでこんなものでしょう
三男の入園式までにマスターしないといけないので
ネット上では下がってきてますが、納得しているところです

そこで色々勉強中で、SONY製は初めてで説明書を読んでいるところですが
良く分からないことがありどなたか教えてください

1.XV color非対応のTVだと色が正しく再現されない」と説明書P96にあります
多分SONY製のTVが対応なんでしょうが、非対応TVだとそんなに発生することなんですか?

この機能がある以上、きっと良い機能なのかと思い「入」で撮影しようと思っていますが
もしくは不要な機能なのでしょうか?(またいつかはSONY製のTVを買うかもしれないし)


2.屋外子供撮影が主なので常にアクティブモードを使うと思います
三脚使用時は「切にすると自然な画像になります」とP89にありますが

アクティブ使用時の動画は大画面TVで見たり、または
見る人が見ると不自然な動画なんですか?
三脚も手持ちも両方撮影するのですが、みんな切り変えてます?


3.ちょっと板違いかもですが・・・
今までPowerDirecter8 ultraでTZ-7のAVCHD Lite動画を編集し
DVDに焼いて子供の動画を実家に送っています

今回試しに60i・60Pの動画をこのソフトで取り込み編集してみました
どちらともまだ細かい編集はしていませんが普通に取り込めDVDに焼けそうです
(どこかで60Pの動画は編集ソフトがまだ難しいと見ましたが、何か勘違いしてますか?)
そこでDVDへ編集する時は60Pで撮っていた方がDVDの画像は少しでも綺麗に
なるのでしょうか?

まだまだ質問事項が日ごとに増えそうです
しかし画質は綺麗だし、音も良いので今のところ満足しています

どなたかよろしくお願い致します

書込番号:12771629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2011/03/13 13:48(1年以上前)

CX550vを購入したときに一時話題になりましたが
あまり変化していないようです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080324/SortID=11869138/

書込番号:12777802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/03/13 20:08(1年以上前)

1.
実際にONで非対応テレビでおかしくなった、
という報告例は聞いたことがないです。

2.
アクティブ補正ONのまま、
三脚でパン(左右方向に動かす)して急停止した場合等に、
不自然な揺り戻しが発生します。
加速度をつけないような動かし方をすれば低減できますが、
切り替えを含め、どのように対処するかは人それぞれでしょう。

3.
CX560とソフトの、どちらの変換能力が勝っているか、
という話でしょうから、
見比べてみてよくわからなかったら扱いやすい60iでいいのでは?
むしろ、
有意差があるようであれば、
報告頂けると参考になる人が多いと思います。

書込番号:12778949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/03/14 12:24(1年以上前)

ishidan1368さんありがとうございます
550でも同じ標記だったんですね
XV colorはONで良さそうですね

グライテルさんありがとうございます
なるほど、そういう不自然さだったんですね
昨日子供のサッカー動画を撮って見て
アクティブモードの優秀さに感動すらしてます
また、編集も少し考えました
DVD形式に編集すると、いずれにしろ画質は落ちるので
安いブルーレイプレーヤーを購入し、AVCHD形式で
DVDディスクに焼こうと思います
長い動画は撮らないので綺麗な短い動画を実家に送ることに
します

書込番号:12780669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行の為に先日購入しました。

2011/03/10 10:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

4泊6日での旅ですが、メモリー不足になりそうで心配なんです。
画像は折角なので最高ランクで撮影しようかと思っています。
内蔵ですと約5時間との事、SDHCカード32Gで2時間30分みたいです。
流石に一日中回しっ放しとはいかないと思います。
(多分、内蔵の64Gで一日は問題無いかと・・・)
そこで、みなさんならどうするか聞きたいです。
SDHCを数枚持って行くか、ハードディスクを持参して毎日コピーするか・・・
その他にも何か良案あれば教えて頂きたいです。

書込番号:12767155

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/03/10 11:35(1年以上前)

大容量のバッテリー2個と充電器も2個も必要。
HDDにするのが良いかも。

書込番号:12767328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/03/10 11:46(1年以上前)

G4 800MHzさん 回答ありがとうございます。
バッテリーは購入しましたのでOKです。
HDDですとLCS-ACBとかが良いのでしょうか?

書込番号:12767362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/10 18:39(1年以上前)

バッテリー2個、SDカードを複数枚持って行くことをお勧めします。

書込番号:12768633

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/11 08:48(1年以上前)

最高ランクって、60pですよね。
編集、再生環境が整っていたら良いですねけど、取り回しは未だ60iがいいと思いますよ。
まぁ、いらぬお世話だったら、スレ汚しですね。
すいません。

書込番号:12771261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/03/11 12:23(1年以上前)

ひろジャさん,cypherunknownさん回答ありがとうございます。
色々考えた結果、60pでの撮影は止めて、60iにて撮影する事にします。
そうすれば、SDカード数枚あれば問題無いかと思います。
バッテリーは予備が1つなので、もう一つ購入しようかと検討中です。

書込番号:12771845

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング