
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2012年3月8日 21:10 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2012年2月23日 15:43 |
![]() |
2 | 5 | 2012年2月9日 21:17 |
![]() |
2 | 0 | 2012年1月15日 23:52 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月12日 00:56 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月10日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年購入してまだ1年たっていませんがカメラのフラッシュ機能がこわれたエラーコードがでました。
問い合わせしたところ確かに壊れているようだと言われました。
修理は無償だが、代替機無、10営業日前後かかると言われました。
ソニーとして代替機は準備してないそうです。
せっかく気に入って使用していたのですがサポートに難有りかなと感じました。
サポートがいいところとかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

普通の対応でしょ。
書込番号:14258919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご愁傷さまです
代替機は用意されてないのが普通ですから、しょうがないと思います
書込番号:14259108
0点

ソニーサービスステーションに持ち込んで、その場で「代替機ありませんか?」と聞いてみて下さい。
修理相談窓口などに電話で問い合わせると「ありません」と言われるでしょうが、
サービスステーションなら貸してもらえるかもしれません。
http://www.sony.jp/support/repair.html#counter
書込番号:14260229
3点




この機種現在大変コストパフォーマンスが高い機種ですね、新機種の性能アップがいまいちなので正に今が最後の買い時になりそうですね。
書込番号:14111441
1点

自然故障のみになると思いますよ。
保証内容はwebサイトに記載されていますが、詳しくは問い合わせされると良いかと思います(^^)
書込番号:14111727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
欲しかったブラウンはもたついてる間に売り切れ・・・
仕方なくシャンパンシルバーにしました。
でも気になっていた機種が安く手に入って嬉しいです!
書込番号:14111989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良かったです(^^)色は好みもあるでしょうが、私はシャンパンシルバーがいいと思いますよ。
たるやんさんが言われてた通り、正に買い時ですね。
書込番号:14112366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きゃりーぱみょぱみょさん、ご説明ありがとうございます。
自然故障のみなら、キタムラの5年保証のように、「無いよりは・・・」という感じですね。
書込番号:14114656
1点

せっかくプロジェクタがついているのに、本器で撮影したものしか映し出せないのは、もったいない。
PCのHDMIから、他(今は思いつかない。)映し出せたら面白いと思います。
書込番号:14193371
0点



180かこちらかで悩んでいます。
29mm程度の広角、さらに夜間(車載)も考えてこの2機種に絞りました。
180の方が安くてコンパクト、軽量でいいのですが
HD画質の点ではどちらの方が綺麗でしょうか?
やはりこちらの方が一枚上手と考えていいのでしょうか?
少し有効画素数に差があるようなのですが・・・。
4万円で180を買うか、もう1万円出してこちらを買うか
とても悩んでいます。
0点

購入がヤフオクでも良いなら、4万でPJ40Vが買えるけど。
画質はPJ40Vの方が断然綺麗です。
書込番号:14036300
0点

ありがとうございます
4万くらいなら180と大して変わりませんね
サイズがやはり少し大きく重たいですが
他メーカーの売れ筋と比べればそこまで変わらなかったりするのかな。
画質はやはり一段上ですか。
それならこちらにしたい気がしてきました。
もう少しだけ冷静に考えたいと思います。
書込番号:14037582
0点

すみませんもう一つよろしいでしょうか。
夜間の車載にも使いたいと思っているのですが
ピントあわせは180と同じ性能を持っていると思っていいのでしょうか?
マニュアルな感じで固定できる感じで
書込番号:14037604
0点

ほぼPJ40に決めておられるみたいですが、新機種も視野に入れておいた方がよいと思います。
書込番号:14085954
1点

ありがとうございます。
新機種もあっというまにねだんが落ちてきて
これと変わらなくなってしまいましたね。
自分は車載動画に主に使いたいと思っているのですが、
あちらはどうもフィルタねじがないようですね
NDフィルタやPLフィルタ、ワイコンなどでも遊んでみたいので
ねじがほしいかなぁと悩んでおります。
最近何かと出費が多くてまだ買えていないんです><
書込番号:14130845
1点



@動画有効画素数(200万以上)
A室内での使用
B手ぶれ、光学ズーム10倍以上
Cバッテリーのもち、バッテリーの価格等
以上を基準にいろいろ悩みましたが、購入を決めました。
正解でした。
操作は、説明書不要。直感的に使えます。タッチパネルの感度も良いです。
室内での撮影も暗いとことでも鮮明に撮影できます。LEDライトが予想以上に使えました。
バッテリーも互換バッテリー(100)を\1,500くらいで購入。安いです。5時間くらいは撮影できます。
レンズプロテクターも\1,500で購入。これで、埃の心配もいりません。
プロジェクターは、おまけ程度に考えていたのですが以外に使えそうです。
なぜこんなに人気がないのか不思議です。
デジオンの初売りでおまけがいろいろついて、4万くらいで購入。今は、高いですね。
2点



対応は新機種(HDR-PJ760V HDR-PJ590V)だけですが・・・
HDR-PJ40Vでは無理なんでしょうかね・・・
発売前だからソニーに「使えるようにして!」って
お願いしてみようかな・・ダメもとで。
1点



VCT-870RMにManfrotto 522AV繋げて使用。
問題なし。
W-Tスムーズなんですが、スライドスイッチを雑に放すとカチッと小さな音が録音されます。
実際に行事で使用して気になるかは不明。
ビデオ撮影時のPhotoも、写真でのPhotoも使えました。
あとは、シュー流用ですが・・・難しいか高額になるかかな?
HVL-IRH2(ライト&赤外線)が殆ど使用されることなく眠っています。
アクティブインターフェースシューにインテリジェントアクセサリーシューのアクセサリを
付けれるアダプタで、電源供給できるものってないですよね・・・
使わないとわかっているけど欲しい・・・
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



