
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年1月26日 22:09 |
![]() |
11 | 17 | 2012年1月19日 13:43 |
![]() |
5 | 0 | 2011年11月26日 21:00 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月8日 21:46 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年11月16日 16:59 |
![]() |
2 | 5 | 2011年11月25日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、ブラウンを購入。
10年程前のソニー純正ワイコン、テレコンをつけてみました。
マルミ光機株式会社の30→37ステップアップリング使用。
ワイコンVCL-HG2037X
動画:ケラレ無し
写真:ワイ端で縦は1/4づつくらい上下にケラレ横はもう少し少ない
テレコンVCL-HG0737X
動画:ケラレ強 フレームから上下○の1割づつくらいはみ出る
写真:ケラレ笑 007のオープニングみたい 月を撮ってるみたい
わかりにくいですね(笑)
遊んでみただけです。
雑な報告でした。
2点

大変遅くなりました。
屋外で撮る予定がないためケラレ画像のみアップします。
参考になれば幸いです。
ビデオカメラ側のコンバージョンレンズ設定効果は
素人目にストロボ無にするだけの印象ですが、詳細はわかりません。
動画で投稿したかったのですが、アップロード対応可能な形式への変換方法がわからず
断念しました。
書込番号:14071959
2点



役に立たない書き込みです。クレームなしでお願いします。くれぐれもデマではありません。家の近くなので、場所は言えませんが、あるケーズ電気で液晶保護と、ケース付き(保障はわかりません)で30000円で売っていました。PJ20を44000ほどで買ったばっかりで非常に残念です。
1点

欲しいと思いましたが、
色指定できないのですね。残念。
書込番号:13967489
0点

無事に、朝6時30分から並んで購入できました。
書込番号:13969532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あるケーズ電気というか,広告に各店舗限定5台で出てましたよ.
7時半から並んで購入しました.
前に20人くらい並んでいたので,ドキドキしましたけど.
書込番号:13969679
1点

ケーズで30000円で購入しました。
朝から並ぶのがいやだったのであきらめて午後からケーズへ遊びに行くと
3台残っていたので即購入。ラッキーでした。
家族ですべて購入して2台はヤフオクへ!なんて考えていましたが,ヤフオク
にも結構出品されているようでやめました。
書込番号:13970362
1点

初売り広告チラシで整理券配布は知っていましたが、朝から並ぶの嫌なので諦めていました。
WEBから会員宛てメールが来ていて、今朝10時から10セットのみ同価で販売しているのを知り、急いでログインするも受付終了になりました。
午後「ないよね」と思いながら、田舎のケーズに行くと、寄って来た店員さんが、キャンセルとなった整理券を持っていて、まず整理券をゲット。
CX560Vは展示現品のみ、悩みながらも現金払い(カード不可)でシルバーを購入しました。
それにしても、ヤフオクへの出品が多すぎる。
「原価を知ってるから誰も買わないよ。」と考えるのは私だけ??
書込番号:13971256
1点

私も2日に朝から並んで無事購入出来ました。当初はCX180かCanonのiVIS HF M41で悩んでいましたが、上位機種が30,000円ということもあり即購入。年明けから大満足の買い物ができました。
書込番号:13975451
2点

今日は ケーズデンキで46000円で売ってました(値引交渉してません、いくらになったかな?)
30000円で買った方は良かったですね。
書込番号:13980328
0点

開店30分前に並んで買えませんでした><
この値段を見てしまうと他のカメラを買う気が失せてしまいます・・・orz
もうこの価格は、見なかったことにした方がいいのでしょうか??
書込番号:13990369
0点

黒猫ぷんぷいさん
まだ、どこかの田舎のケーズデンキでは売れ残っているそうですよ。
今日あたりで完売だと思いますが。。。
あと、ヤフオクで福袋が転売されています。
落札価格は今日の時点では37000〜40000円位です。
これでもまだかなり安いです。
転売品を買うのはスッキリしませんが、検討の余地はありますよ。
書込番号:13990947
0点

デジオンの初売りセールにて、ボルドーブラウンを39990円で購入しました。
ケーズデンキほどではありませんが、ベネトンのケースも付属しており、かなりお買得です!!!
9日までのセールでまだ在庫もありそうです。
お店の対応も良くオススメです。
書込番号:13993646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


いかりやへドンさん
昼寝ゴロゴロさん
オークションも検討しましたが、
こちらもかなり魅力的ですね。
検討してみます。
ありがとうございます。
9日までと言う事で、他に価格交渉(M41を3万位でと考えていたので)
に行けないのが残念です><
ic1500pさん
私個人には、意味のあるスレでしたので、スレ立てありがとうございました^^
書込番号:13995040
1点



最近のsonyビデオカメラにはUSB端子が付いている様で、当機種にも搭載されています。
このUSB端子で充電を行う時の留意点ですが、電圧5V電流1000mA以下程度でなければ、充電を行わない様です。(恐らく、保護回路が働くのでしょうか?)
以下の機器にて充電の可否を試しました。
1 USB充電機(5V2A)ー×
2 ipad2充電器(5.1V2.1A)ー×
3 USB充電機(ポート2つ)(5V1A)ー×
4 iphone充電器(ポート1つ) (5V1A)ー◯
5 PCのUSB端子(5V0.5A)ー◯
6 カーシガレットUSB充電器(5V1A)ー◯
特に悩ましいのが3 と4 の可否です。
共に5V1Aなのに何が違うのか⁇と思い、調べたところ、2ポート製品の場合には両方のポートに電源供給する場合と片方に電源供給する場合で供給電流が変わる事があるようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/10/news002.html
もしかしたら、3 の製品は1A以上の電流が流れていたのかもしれないですね。
と言う事は、USB充電器は1Aの1ポートが安全なのでしょうか?(全然、自信ありませんが、、、)
と言う事で、当方はiphoneの充電器と1AのカーシガレットUSB充電器を導入する事にしました♪
皆様におかれましては、自己責任の元、御参考にして下さいませ。
書込番号:13816487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ヤマダ池袋11/25金曜19時時点にて39800ポイントなしでした。
ビック池袋には在庫なし。
再度、交渉で39000に。
色はシルバー、ブラウン共に沢山ではないものの、まだあるとの事でした。
御参考までに。
書込番号:13815347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12/8八王子ビックカメラで\38,000point1%でした。
PJ20は売り切れでした。
タイの洪水の影響で超品薄とのことでした。
書込番号:13867398
0点






少年サッカーの撮影中に突然、データの修復を行っています…のコメントが出て、撮影が自動で中断されました。再生して見るとやはりその部分は撮影されていませんでした。(修復後はすぐに撮影できる状態になっていたと記憶していますが…。)
また、この画像とは別のシーンをテレビにHDMI接続で見ていたら突然電源が落ち、その後再起不能になりました。取説の案内でしばらく放置して電源を入れてみたり、バッテリーやACを色々とチェックしたり、リセットもしましたが電源が全く入りません。(電池の充電はします。)
購入して1ヶ月経ちません。撮影は運動会や少年サッカーの試合観戦などいくつか内蔵HDDに入れていて半分はバックアップを取っていません…。
深刻なトラブルですよね。
オークションで数分使用という事で個人の方から購入しました。
お店の保証シール(購入日記載あり)とメーカー保証書はあります。
データは消滅ですかね?
0点

そのような表示は、初めて見ました。
まだ、発売から一年間経っていないので、
メーカー保証が使えるのではないでしょうか?
サービスセンターに相談するといいと思います。
書込番号:13767629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このカメラには、HDDは使われていません。最近は内臓メモリータイプに変わってきています。
まずはメーカーに聞いてみましょう。駆動する回路基盤だけの交換であることを祈ります。
撮影後は、ブルーレイレコーダやパソコンにデーターをコピーをする習慣をつけたほうがいいと思います。HDVも同じです(元データーを残すメディアとしては一番安いです)。
書込番号:13767738
1点

>オークションで数分使用という事で個人の方から購入しました。
・・・(^^;
何となく「浸水品」という文字が脳裏に浮かびましたが、根拠があるわけではありません。
(仮にその通りであれば、メーカー保証や延長保証の対象外になる可能性があります)
まずは、「販売店(本店でも支店でもOK)」に持っていくか、遠方ならば送付することから開始ですね。
※出来る限り、記録内容を復活させて欲しい!と依頼してください。
さらに、記録内容をどうにかしたあとで、内蔵メモリや電源回路等の点検をしてもらうことをお勧めします。
間違っても、直にメーカーに何かしてもらおうとすると、余計なやりとりで時間がかかることになりますので、十分に注意してください。
それから、スレ主さんと購入者が別人ですので、オークション購入の証明になるようなものがあれば用意しておいたほうがいいかもしれませんね。
(現段階では、法的に有効なレベルの証明性は必要ではないと思いますから、メールの記録などでもいいかもしれません)
書込番号:13767800
0点

メーカー修理保証を適用頂き、今日戻ってきました。
伝票には「各部点検清掃致しました。」交換部品は「VC-621マウントキバン」とありました。
典型的な初期不良?
記録データは消去されてなく、ホッとしました。
今早速レコーダーに保存中です。
今後の情報としてお役立て頂ければ幸いです。
書込番号:13810419
0点

貴重な情報ありがとうございました。
そして、思い出が残っていて何よりでした☆
書込番号:13811246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



