HDR-PJ40V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-PJ40Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ40Vの価格比較
  • HDR-PJ40Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ40Vの純正オプション
  • HDR-PJ40Vのレビュー
  • HDR-PJ40Vのクチコミ
  • HDR-PJ40Vの画像・動画
  • HDR-PJ40Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ40Vのオークション

HDR-PJ40VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-PJ40Vの価格比較
  • HDR-PJ40Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ40Vの純正オプション
  • HDR-PJ40Vのレビュー
  • HDR-PJ40Vのクチコミ
  • HDR-PJ40Vの画像・動画
  • HDR-PJ40Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ40Vのオークション

HDR-PJ40V のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ40V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ40Vを新規書き込みHDR-PJ40Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

RDP-CA1使えるかな?

2012/01/12 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ40V

クチコミ投稿数:104件

対応は新機種(HDR-PJ760V HDR-PJ590V)だけですが・・・
HDR-PJ40Vでは無理なんでしょうかね・・・
発売前だからソニーに「使えるようにして!」って
お願いしてみようかな・・ダメもとで。

書込番号:14012010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

旧リモコン三脚とLANC/AV変換ケーブル

2012/01/10 13:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ40V

クチコミ投稿数:104件

VCT-870RMにManfrotto 522AV繋げて使用。
問題なし。
W-Tスムーズなんですが、スライドスイッチを雑に放すとカチッと小さな音が録音されます。
実際に行事で使用して気になるかは不明。
ビデオ撮影時のPhotoも、写真でのPhotoも使えました。

あとは、シュー流用ですが・・・難しいか高額になるかかな?

HVL-IRH2(ライト&赤外線)が殆ど使用されることなく眠っています。
アクティブインターフェースシューにインテリジェントアクセサリーシューのアクセサリを
付けれるアダプタで、電源供給できるものってないですよね・・・
使わないとわかっているけど欲しい・・・

書込番号:14005035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋で40000切り

2011/11/26 15:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ40V

ヤマダ池袋11/25金曜19時時点にて39800ポイントなしでした。
ビック池袋には在庫なし。
再度、交渉で39000に。
色はシルバー、ブラウン共に沢山ではないものの、まだあるとの事でした。

御参考までに。

書込番号:13815347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gmasaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/08 21:46(1年以上前)

12/8八王子ビックカメラで\38,000point1%でした。
PJ20は売り切れでした。
タイの洪水の影響で超品薄とのことでした。

書込番号:13867398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

USB充電時の電流について

2011/11/26 21:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ40V

クチコミ投稿数:16件

最近のsonyビデオカメラにはUSB端子が付いている様で、当機種にも搭載されています。

このUSB端子で充電を行う時の留意点ですが、電圧5V電流1000mA以下程度でなければ、充電を行わない様です。(恐らく、保護回路が働くのでしょうか?)
以下の機器にて充電の可否を試しました。
1 USB充電機(5V2A)ー×
2 ipad2充電器(5.1V2.1A)ー×
3 USB充電機(ポート2つ)(5V1A)ー×
4 iphone充電器(ポート1つ) (5V1A)ー◯
5 PCのUSB端子(5V0.5A)ー◯
6 カーシガレットUSB充電器(5V1A)ー◯
特に悩ましいのが3 と4 の可否です。
共に5V1Aなのに何が違うのか⁇と思い、調べたところ、2ポート製品の場合には両方のポートに電源供給する場合と片方に電源供給する場合で供給電流が変わる事があるようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/10/news002.html
もしかしたら、3 の製品は1A以上の電流が流れていたのかもしれないですね。
と言う事は、USB充電器は1Aの1ポートが安全なのでしょうか?(全然、自信ありませんが、、、)

と言う事で、当方はiphoneの充電器と1AのカーシガレットUSB充電器を導入する事にしました♪

皆様におかれましては、自己責任の元、御参考にして下さいませ。

書込番号:13816487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影中、再生中…。

2011/11/14 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ40V

スレ主 guniさん
クチコミ投稿数:3件

少年サッカーの撮影中に突然、データの修復を行っています…のコメントが出て、撮影が自動で中断されました。再生して見るとやはりその部分は撮影されていませんでした。(修復後はすぐに撮影できる状態になっていたと記憶していますが…。)

また、この画像とは別のシーンをテレビにHDMI接続で見ていたら突然電源が落ち、その後再起不能になりました。取説の案内でしばらく放置して電源を入れてみたり、バッテリーやACを色々とチェックしたり、リセットもしましたが電源が全く入りません。(電池の充電はします。)

購入して1ヶ月経ちません。撮影は運動会や少年サッカーの試合観戦などいくつか内蔵HDDに入れていて半分はバックアップを取っていません…。

深刻なトラブルですよね。
オークションで数分使用という事で個人の方から購入しました。
お店の保証シール(購入日記載あり)とメーカー保証書はあります。
データは消滅ですかね?

書込番号:13767512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 HDR-PJ40VのオーナーHDR-PJ40Vの満足度5

2011/11/15 00:12(1年以上前)

そのような表示は、初めて見ました。
まだ、発売から一年間経っていないので、
メーカー保証が使えるのではないでしょうか?
サービスセンターに相談するといいと思います。

書込番号:13767629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/15 00:37(1年以上前)

このカメラには、HDDは使われていません。最近は内臓メモリータイプに変わってきています。
まずはメーカーに聞いてみましょう。駆動する回路基盤だけの交換であることを祈ります。
撮影後は、ブルーレイレコーダやパソコンにデーターをコピーをする習慣をつけたほうがいいと思います。HDVも同じです(元データーを残すメディアとしては一番安いです)。

書込番号:13767738

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2011/11/15 00:52(1年以上前)

>オークションで数分使用という事で個人の方から購入しました。

・・・(^^;
何となく「浸水品」という文字が脳裏に浮かびましたが、根拠があるわけではありません。
(仮にその通りであれば、メーカー保証や延長保証の対象外になる可能性があります)

まずは、「販売店(本店でも支店でもOK)」に持っていくか、遠方ならば送付することから開始ですね。

※出来る限り、記録内容を復活させて欲しい!と依頼してください。
 さらに、記録内容をどうにかしたあとで、内蔵メモリや電源回路等の点検をしてもらうことをお勧めします。

間違っても、直にメーカーに何かしてもらおうとすると、余計なやりとりで時間がかかることになりますので、十分に注意してください。

それから、スレ主さんと購入者が別人ですので、オークション購入の証明になるようなものがあれば用意しておいたほうがいいかもしれませんね。
(現段階では、法的に有効なレベルの証明性は必要ではないと思いますから、メールの記録などでもいいかもしれません)

書込番号:13767800

ナイスクチコミ!0


スレ主 guniさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/25 10:48(1年以上前)

メーカー修理保証を適用頂き、今日戻ってきました。
伝票には「各部点検清掃致しました。」交換部品は「VC-621マウントキバン」とありました。
典型的な初期不良?

記録データは消去されてなく、ホッとしました。
今早速レコーダーに保存中です。

今後の情報としてお役立て頂ければ幸いです。

書込番号:13810419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 HDR-PJ40VのオーナーHDR-PJ40Vの満足度5

2011/11/25 15:56(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
そして、思い出が残っていて何よりでした☆

書込番号:13811246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ40V

スレ主 MACX9999さん
クチコミ投稿数:5件

初心者の質問です。

こちらのプロジェクター機能を、訪問先での
営業用のプロジェクタとして使うことが出来
ればと考えております。

使用機器は
Panasonic Let's Note CF-W8
OS / Windows XP

どなたかPC画面出力できるかをお教え頂ければ
幸いです。

書込番号:13338599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/05 17:31(1年以上前)

PCに保存されている映像データをカメラに書き戻す事はできるかも知れませんが、
PCの画面自体を投影するのは無理っぽいですね。
カメラ側にその入力端子も無さそうですし・・・
取り説を見ても、録画されている映像の中から投影したいものを選んで実行するような説明しかありませんし・・・
ACアダプターの使用が推奨されていますし・・・

こっちの方が確実だし、使い勝手もいいのでは?。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-PRJ001?ga=kpr/&xadid=OT17929&OVRAW=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%20%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF&OVKEY=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%20%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC&OVMTC=advanced&OVADID=18707285042&OVKWID=225497695542&OVCAMPGID=880997542&OVADGRPID=9856268930

書込番号:13338752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/21 11:14(1年以上前)


ニコンのS1200PJの方がパソコンも使えて2倍の明るさだそうです。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s1200pj/index.htm

ソニーもファームウエアのアップデートなどで対応すべきでしょう。
ビデオファイルだけでは、使い勝手が悪すぎる。

書込番号:13793612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ40V」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ40Vを新規書き込みHDR-PJ40Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ40V
SONY

HDR-PJ40V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-PJ40Vをお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング