
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年8月27日 22:10 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年8月27日 03:24 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月26日 11:49 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月25日 14:02 |
![]() |
1 | 5 | 2011年8月29日 18:54 |
![]() |
2 | 14 | 2011年8月19日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの商品の購入を考えています。
カメラ自体の機能はいろいろ調べ、とてもすばらしいと感じています。
ただ一つ、リモコンが使用できるかどうかについていろいろ検索したりして調べたのですが
どうしても分かりません。(検索の技術の不足のせいもあると思いますが・・・)
サイトによって付属品にリモコンが含まれていたり、含まれていなかったり・・・
メーカーサイトで公開されている説明書にはまったく触れていなかったり・・・
「三脚リモコン」というものがあることをこちらの口コミでしりましたが、ズーム、録画、ストップまでで、再生まではできないとのことです。
再生、早送り、巻き戻しなどまでできるリモコンが希望です。
結局、こちらの商品では別売りのものだとしてもリモコンは使用できないのでしょうか。
何卒よろしくお願いします。
0点

katuemonさん
こんにちは!念のため取説を引っ張り出して確認したの
ですが、残念ながら、リモコンには対応していないみた
いですね。
唯一のリモコン操作となれば、TV(ブラビア)に接続し
て、そのTVリモコンから操作する、ブラビアリンクみたい
です。
そう都合良く、TVがブラビアではないでしょうが(^_^;)
私ん家が、2007年10月のブラビアですが、HPで調べると
繋がる機種みたいです。
少し古いブラビアでも対応しているみたいです。
我が家では、ケーブルがないので、実験できてませんがm(__)m
ご希望のお答えができずにすみません。
書込番号:13424103
0点

早速のご返答ありがとうございます。
テレビは残念ながらブラビアではありません・・・。
実は教員をしていまして、授業の中で子供の発表の様子を撮って、
その場で再生といった操作をリモコンでスムーズにしたいという希望がありました。
リモコンが使えないということなので、別のカメラを検討したいと思います。
わざわざ私の質問に答えていただき本当に感謝です。
書込番号:13426545
0点



以前、こちらで質問させていただき購入、快適に撮影しております。
います。
CX180から外付けハードディスクへ保存したあと、CX180からは映像を削除したものを、再度外付けハードディスクからCX180から映像をもどす(コピー)ことはできるのでしょうか?
BDレコーダーからBlu-rayディスクに保存する前にレコーダーから削除してしまい、再度レコーダーに取り込みたいのですがうまくいきませんので…
よろしくお願いいたします。
0点



ビデオカメラで録画をしつつリアルタイムでPCに出力しUstreme等で配信したいと考えています。
HDR-CX180では録画をしながらHDMI端子で外部出力する事は可能なのでしょうか。
不可能な場合、HDMI出力以外で上記が可能な方法はありますでしょうか。
もしご存じでしたら、ご教示ください。
0点



HDR-CX180の購入を検討しています。
動画から静止画を切り出したいのですが、その場合 静止画のファイル形式は何になるのでしょうか?(JPEGでしょうか?)
ご教示お願い致します。
0点

スレ主さん、こんにちは。
JPEG画像になります。
切り出し方は、取り扱い説明書の42ページにあります。
ご参考に。
書込番号:13416675
0点

早速のご回答 ありがとうございました。
ますます、このHDR-CX180が欲しくなりました。
今晩にでも量販店に行って、実物を見てみたいと思います。
書込番号:13416722
1点



本商品の購入を考えておりますが、機械にうといので教えていただきたいのですが
保存方法は、レコーダーを所持いない為、外付けHDDに保存しようと思います。
(専用のケーブルで直接保存可能みたいですので)
保存した映像ファイルをTV鑑賞するにはどうするのでしょうか?
TVは 東芝レグザ Z7000 42型です。(これってプログレッシブ?)
この際、sonyのテレビかレコーダーも購入すべきでしょうか?
また、cx180は信号がp60のみで・・・・
意味がよく分からないのですが 再生・保存にとって不便なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

東芝がAVCHD対応したのはいつからでしたっけ???。
外付けHDDは止めて、SONYのBDレコーダを買った方が安心だと思います。
書込番号:13413296
0点

花とオジさん ありがとうございます。
外付けHDDに保存し、将来的にレコーダーの購入を考えているのですが
外付けHDDに保存したファイルは 東芝レグザでは見る方法はありますか?
AVCHD対応でなければ一切見れない?
また、ブルーレイはsonyがいいのでしょうか?
TVがレグザなので東芝もありかな?とも思うのですが
TV+レコーダー を東芝で揃えるか
レコーダー+ビデオカメラ をsonyで揃えるか・・・・
ここ最近ずっと悩んでます・・・・
書込番号:13413430
0点

私もそんなに詳しい訳では無いんですが・・・
このビデオカメラはSDカードやHDDには、AVCHDで書き出すと思います。
PCを使ってZ7000に入力できる形式に変換し、Z7000が認識できるようにHDDにデータを作成する事は可能だと思いますが、PCもそれなりのスペックが必要ですしその労力も結構大変でしょう。
費用もBDレコーダを買うより沢山要るかも知れません。
今の所、SONYのカメラにはSONYのレコーダが最も相性が良さそうです。
パナでも取り込みは出来ますが、数日間に渡って撮ったものでも1度で取り込むと1タイトルになってしまうそうです。
分割して取り込むには、1タイトル毎に内蔵記録領域→SDカードにコピーし、レコーダーにはSDカードから取り込むと言う事を繰り返す必要があるとか・・・
ハイビジョン規格戦争に負けた東芝も最近の機種はAVCHD対応のハズですが、共同開発したパナとSONYですらそんな事がありますから、後発対応の東芝だとどうなりますか・・・
TVとレコーダのメーカーを揃えると放送録画やその再生では便利な事がありますが、
ビデオカメラが絡むと、今のところカメラとレコーダを揃えた方が利が多そうです。
書込番号:13414472
1点

>外付けHDDにダイレクトコピー
>保存した映像ファイルをTV鑑賞
HDDとビデオカメラを接続し、ビデオカメラとテレビをつなぎます。
このようにして再生します。
よくわからなければ、ソニーのBDレコを買った方がいいかと思います。
1080/60Pで撮影したければ、AT350S/750W以降の機種にしましょう。
書込番号:13414881
0点



ここの口コミを参考にさせていただいて、
昨日、カメラのキタムラ店頭で購入しました。
そこで、購入された方に、お聞きしたいことがあります。
説明書、CD、その他の接続する線等(充電器)
全て、ビニールの袋に入ってなく、裸でした。
購入時に、箱を開けて一つ一つ品物を私の前で、
確認したので、すごく丁寧だなーと思って帰ってきたのですが、
今考えてみれば、展示品ではなかったかと疑っています。
展示品であるとの説明は一言もありませんでした。
今まで、3台のビデオカメラを購入しましたが、
今までは、それぞれ個別に付属品全てビニールで包装されていました。
カメラ本体と電池だけがビニールで包まれていました。
皆さん新品で購入された方は、どうでしたか。
よろしくお願いします。
0点

やまやま1233さん、こんにちは。
私も本日、カメラのキタムラで購入しました。
やまやま1233さんと同様、私のも説明書、CD、
その他の接続する線等(充電器)全て、ビニール袋
に入ってなく、裸でした。
ただし、本体は白い袋に入っていましたし、
バッテリーはビニール袋に入っていました。
最近は、省資源のためにすべてビニール袋に
入っていないのではないでしょうか。
書込番号:13385077
0点

ヤマヤマ1233さん
すいません、お名前を間違ってしまいました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:13385085
0点

CX370Vの過去スレなどもご覧ください。
多分、ちゃんとした新品です。
書込番号:13385287
0点

購入時に付属品を袋から出して確認した経緯が分かりませんが、普通はしません。僕も昔某電化製品販売員(一流販売店です)をしてましたが、お客様がぼやっとしてる隙に、さも親切ぽく箱を開け中身を取り出して見せる、というやり方で展示品をさばいてました。箱やビニール袋は一度開封すると必ず跡が残りますから、それをごまかすためですね。展示品も最終的には現品処分しなければならず、普段から回転させておかないとボロボロで売れなくなってしまいますから。特に不良品でもなく新品には違いませんが、それを知ってしまったら確かに気分悪いですよね。
書込番号:13385484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。僕も最近HDR-CX180のユーザーになりました。購入店は違いますが。もちろん全て完璧包装でした。
書込番号:13385510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

藤夫さん
ナイトハルト・ミュラーさん
ベッキーマウスさん
ご連絡ありがとうございました。
昨日、ここに書き込みした後、
ソニーさんの相談窓口に確認の電話を入れました。
事情を説明したところ、
「HDR-CX180の出荷時の梱包の件ですね、確認します」
との事で、しばらく保留の後、
「電源コード等、ビニール袋に入れて出荷しています」との事でした。
この連絡を受けて、購入先のキタムラさんに確認の電話を入れました。
キタムラさんでは、現在ある店の在庫(新品)で確認したところ、
カメラと電池以外はビニールで梱包されていないとの事でしたので、
ソニーさんの相談窓口で確認した旨伝えると、
キタムラさんの方で、ソニーの方に確認し連絡しますとの事でした。
その後キタムラさんから連絡があり、
ソニーの法人専用の窓口に確認したところ、
「カメラと電池以外は、ビニールで梱包はされいません。」
私が確認した、ソニーさんの相談窓口の誤りとの事でした。
そこで本日、もう一度ソニーさんの相談窓口に確認すると、
「HDR-CX180は、カメラと電池以外は、ビニールで梱包はされいませ」
との答えでした。
ということで、新品かなーと。
ただ、ベッキーマウスさんの追記の
「購入店は違いますが。もちろん全て完璧包装でした。」が、気にかかります。
完全包装と言われるのは、
説明書、CD、その他の接続する線等(充電器)
全て、個別にビニールの袋に包装されていたということでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:13388621
0点

>購入店は違いますが。もちろん全て完璧包装でし た。」が、気にかかります
そっちが偽装新品だったのかも。
書込番号:13389114
1点

自分もよくソニー製品買うけど全て袋入りなんてのは最近覚えがないですね。バッテリーと本体くらいじゃない?
書込番号:13389381
0点

僕、余計なこと書いちゃったかな。そりゃあんなこと書かれちゃ気になりますよね。僕の書き込みはこれが最後だと思って読んでください。付属品、説明書等はビニール袋に入ってました。接続コードは3種あり、それらだけはハダカだったかもしれません。だって新品から袋に入っていないなんてあり得ません。ただ前にも書きましたが、購入時にどんな経緯で開封したのですか?貴方の為に開封した品であるならばソレを貴方が受け取るのは当然ですからね。全く理由がないというのなら僕の言うことに間違いないでしょう。そんなに気になるのなら対応した販売員に直接理由を聞いてみては如何ですか。ですが、そんな事は業界じゃ常識ですよ。いや、あえて僕のいた販売会社ではと断っておきましょう。今更メーカーとキタムラさんは口裏を合わせて言い分を変えないでしょう。これを教訓に次回から開封前の状態からしっかり確認してください。くれぐれも断っておきますが、僕はメーカーもキタムラさんも責める気はありません。
ナイトハルト・ミュラーさん、十字介在さん。
そうですね。僕の品こそが偽装品だったのかも^^;でもそれならそれで結構。今のところ問題なく使用出来て満足してます。そういうことにしておけばヤマヤマ1233さんも気が治まるでしょうし。
書込番号:13389736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今日購入をしましたが、カメラが白い袋、バッテリーがオレンジっぽい袋に入っている以外、コード類などの包装はありませんでした。
ご参考までに
書込番号:13389981
0点

ナイトハルト・ミュラーさん、
十字介在さん、
ありがとうございました。
ベッキーマウスさん、お返事いただきありがとうございます。
今はこのビデオカメラを、楽しく使っていこうと思っています。
今回このビデオを選んだのは、PS3に動画で取り込みかったので、
いろいろ設定して、取り込むこともできました、性能的には大満足です。
今回ご連絡頂いた皆さん、お世話になりありがとうございました。
書込番号:13390203
0点

今晩買って来ましたが袋に入っていたのは
本体(白い麻ライクなビニール)と
バッテリー(黄色のビニール)だけでした。
液晶には3.0ワイド液晶なるシールが貼ってありますが・・・
まぁ問題無さそうなので完全なる新品かどうかは私も良しとします。
書込番号:13394576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
