HDR-CX180 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180 のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SONYかパナで検討中です

2011/08/28 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:1件


今回初めてビデオカメラ購入を検討しています。極端に古い型じゃないもので、小さい娘を撮影するのに最適な機種を選びたい。あとは、値段はなるべくおさえたいのが希望です。
CMの影響で、愛情サイズが小さくていいなぁとも思うのですが、SONYがいいという話も聞いたので、ぜひオススメの商品を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13430684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/28 22:04(1年以上前)

出来れば音質の良い上のクラスのCX560Vがいいのではないでしょうか。

書込番号:13430703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/08/29 14:23(1年以上前)

予算を抑えたいとのこと。CX180はどうでしょうか。コンパクトで必要十分な機能を持っています。お勧めののビデオカメラです。
手のひらサイズで使いやすいと思います。
できたら、予備バッテリも準備されたらいいと思います。

書込番号:13433031

ナイスクチコミ!0


yuta1505さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/04 02:54(1年以上前)

正直TM45を買うメリットは少ないと思います

ぱっと思いつくだけでもTM45の弱点として、センサーがあまりよくない(裏面照射がない)、ビットレートの設定がおかしい、手ぶれ補正の性能が劣る、レンズカバーが手動等々・・・

逆にメリットとしては起動が早い、軽量といったところでしょうか

この価格帯で選ぶならCX180のほうが無難な気はしますね

書込番号:13456319

ナイスクチコミ!0


yuta1505さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/04 02:58(1年以上前)

すみません
パナとの比較ということで勝手にTM45と比較検討されていると早とちりしてしまいました・・・

先ほどの投稿に「同価格帯で検討されるのであれば」という一文を補完させて頂きます(汗

書込番号:13456330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいですか。?

2011/09/02 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:22件

パナソニック HDC-TM45  とソニー HDR-CX180
どちらのほうがいいですか。
予算4万以下
取る場所:外や屋内(やや明るい)
画質が良いほうがいいです。

どちらがいいですか。教えてください。

書込番号:13450115

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/02 20:25(1年以上前)

お好きな機種を選ばれてみてはいかがでしょうか。

書込番号:13450415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/02 21:38(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>撮る場所:外や屋内(やや明るい)
屋内で撮るのであれば、スレ主さんの挙げた機種の中では、CX180のほうが良い場合が多いと思います。

また両方とも小型軽量なので、持ち歩きや旅行などにも便利ですが、TM45のほうがやや軽量です。

ご参考に。 良い映像をお撮り下さい。

書込番号:13450710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/02 22:24(1年以上前)

屋内なら暗所撮影に強いと言われているCX180がいいのではないでしょうか。

書込番号:13450934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/02 22:50(1年以上前)

軽量、は軽くて良いですけど、その分手振れも大きくなります、

書込番号:13451058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/09/03 12:24(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:13453037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

初めてビデオカメラを購入しようと思っているのですが、こちらの機種かキャノンのM41かで迷っています。

使用目的は、子供が産まれるので記録に残したいのと、後々子供のイベントや旅行が主です。
マメに買い換えはできないので今回購入すると何年も使用するのでつい慎重になってしまします。

私としても過去の口コミ等で画質重視ならM41、画質以外性能(軽さ、液晶、広角、ズーム)等でのバランスならCX180だと感じます。
店頭に行って何度も触ってみましたがどちらもよく見えてなかなか決めきれません、、、

一時はカメラはやっぱり画質だろうとM41に気持ちが行っていたのですが、ビデオカメラのサイズと重さは重要で、重いと気軽に持って行かなくなり余程のイベントの時しか使おうと思わなくなるという意見もありました。

この2機種で迷われた方は何を重視してどちらに決めましたか?
背中を押すようないいアドバイスがあればぜひよろしくお願いします。

書込番号:13448501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件

2011/09/02 10:39(1年以上前)

ちなみに予算が40000以内で考えていますので、すべてを兼ね備えているCX560との意見もあるかとは思いますが、候補からはずれてしまってます、、、

予算があればいいんですけど、、、CX560、、、

書込番号:13448512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/02 11:03(1年以上前)

子供のイベントも撮られるならM41がいいのではないでしょうか。かなり安くなってきたビデオカメラですからね。

書込番号:13448582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/02 11:21(1年以上前)

予算に制限があるようなので、さらにレンズの購入とかは考えていないですよね?

お子さんが生まれてから1年以上は、室内での近距離手持ち撮影がほとんどになると思います。使ったことがあるわけではないので推測になりますが、M41ではお子さんの真近で全身収まる撮影ができるかは・・・この点は店頭のカメラで実際に確認した方が良いと思います。また、赤ちゃんがハイハイしだすとカメラに寄ってきますので、想像以上に広角レンズは重要に感じます。

そういう点から考えると、より広角のCX180の方が使い易いと思います。

また、CX560も今月中にさらに価格が下がることが予想されます。お子さんの出産日がいつかにもよりますが、時間が許せばもう少し待ってみるのも良いかと思いますよ。人それぞれ経済的事情はあるでしょうが、1万円程度の差で本当に欲しいものを断念するのは個人的にあり得ないです。ただし、あまり待ち過ぎて出産に間に合わないことがないように。

満足いく買い物ができると良いですね。

書込番号:13448651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/02 11:26(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>ビデオカメラのサイズと重さは重要で、重いと気軽に持って行かなくなり余程のイベントの時しか使おうと思わなくなるという意見

よほどのマニアでない限り、多くの一般ユーザーにとっては、
大きさ・重さなどから、ビデオは主に運動会や入学式などにしか持ち出さない、殆どこういった用途にしか使われない事が多くなってしまっているようです。
一般ユーザー対象の調査で、家庭用ビデオの多くが、この点を考慮した商品企画に振っています。

気軽に持ち出せる利用機会を考えるなら、ビデオに限らず小型軽量は重要な点です。
スレ主さんの希望機種から選ぶとして、CX180(250g)をご自身で気に入っているなら、こちらが良いと思います。
小型軽量なら、TM45(193g)も選択肢に入ります。

スレ主さんのご要望なら、小さなカバンに放り込んで気軽に持ち運べ、ご家族の映像を残す機会を増やせることを、まず重視するのが良いと思います。

(映像制作や素材に使う場合には、家庭用ビデオではできない、美しい映像表現ができる別の選択も色々とありますが、それはまた別の話です)

ご参考に。 ご家族との良い想い出の映像をお撮り下さい。

書込番号:13448666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2011/09/02 12:04(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます。

予算的にレンズの買い足し等は考えていないですね。
予算の前に私自身カメラに対して詳しいわけでもないのでそこまでのこだわりはありませんし、マニュアルで色々いじって撮ったりせずほとんどオートで撮ると思います。簡単でキレイにとれればいいなって感じです。
ちなみにパナソニックの機種は軽くていいのですが暗所に弱いとよく聞くので候補からはずれました。

実際メモリーカードを持って行って両方試し撮りしてみました。
店内での撮影でしたので暗所は試せませんでしたが、明るい場所で撮りました。

感想としては確かに二つを比べてみるとM41の方が色のりが濃いくて実際の目で見たような自然な感じに撮れてるなって感じに見えました。フォーカスもやはり早い。

ソニーはM41より明るく写って見えました。明るく写って見えるのでそれがキレイに見えたり、逆に目で見た感じより作られた絵の様にも見えるという意見もあったのでそれがこういう事なのかとも思いました。色のりはM41より薄かったです。

CX180の画質が悪いと行っているわけはないですよ。並べて比べれば違いがわかるのですが、単体で見るとCX180でも全然キレイに見えるなって感じです。ただCX180は軽くて気軽に持って行けると思うのですが、ビデオカメラが初めてなので実際イベントや旅行意外に頻繁に持ち歩いたりするかなとも考えます、、、イベントにしか持って行かないなら少しでもキレイに残るM41かなと、、、

優柔不断ですみません、、、(泣)

書込番号:13448769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/09/02 14:13(1年以上前)

何も考えないで室内撮影するとCX180って顔が真っ赤っかに写るかもですよ。ソニーの悪い癖です。
でも、実際にどうなのかは知らないので、お使いの方からコメントがあるといいですね。

書込番号:13449217

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/02 15:35(1年以上前)

こんにちは。私もこの機種でずいぶん比較しました。画質、広角、ズーム、どれも捨てがたいですよね。しかし、実際、買ってみるとどうにかなるものです。決めるのはあなたです!さんによると、画質、ではなく撮れるか撮れないかが一番重要だと教えられました。なのでCX180が良いと思います。スレ主さんによるとこまめに変えられないとおっしゃいましたね。そして長く使っていきたいと・・・。なので高くてもせっかく、なかなか買えない、一度きりですから、CX560Vをお勧めします。

書込番号:13449453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2011/09/02 21:30(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。

CX560もだんだん値段が下がってきてるんですね。
ちなみに予定日は来年の年明けぐらいなのでまだ時間はあります。
ただ電化製品は9月ぐらいが一番安くなると聞いたことがあったので、今すぐ必要ではないのですがどの道買うなら今月中かなと思って調べていました。

今年中に各社とも新機種が出ることはなさそうなので、CX560の価格も見つつ、この3機種でもう少し様子を見ようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13450674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/02 23:17(1年以上前)

お目出度ですね。

出産記録の前に、お腹の中にいるときからの成長記録を残してあげれば、先の話でしょうが、良いものになると思いますよ。

過去の記録は残せませんからね。

書込番号:13451186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDにコピーについて

2011/09/02 09:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:2件

全くの初心者です。
いろいろ口コミ等を見て、この機種にしようかと検討中です。
使用するのは、体育館競技です。
この機種は屋外の撮影は良さそうですが、体育館はどうでしょうか?

また一番知りたいのが、撮影後にDVDにコピーすることです。
全くなにもわかりません。PCはあります。
簡単に、撮影した後どのうよにDVDにコピーするのか教えてください。
また、DVDにコピーするにあたって本体以外に必要なものは何でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13448331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/02 10:11(1年以上前)

データとしてDVDに焼く。
・単純にPCでDVDに焼けばよい。
・PCで再生ソフトを使わないと再生できない。

旧来からある普通のDVDレコーダ(プレーヤ)で再生できるようにする。
・ビデオDVD形式で焼く。(多分お持ちのPCとソフトで可能かと・・・)
・SD画質(アナログTVの画質)になる。
・付属のAVケーブルでDVDレコーダと繋ぎ、カメラで再生開始と同時にレコーダで録画開始した方が確実で分かりやすい。

ハイビジョンでDVDに焼く。
・PCを使って実現するには、ハード面、ソフト面ともに色々考え対応する必要あり。
・焼いたDVDを再生できる機器に制約あり。
・場合によってはPCのスペックアップも必要となるので、
素直にBDレコーダを買って、その機能の中でBDなりDVDに焼くのが簡単、確実、安価。
但し、BDに焼いた場合はお配りした相手先のBDレコーダ(プレーヤ)で再生可能ですが、DVDに焼いた場合は相手先の機器では再生できない事あり。

書込番号:13448425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/09/02 23:11(1年以上前)

花とおじさん、ありがとうございます。

・付属のAVケーブルでDVDレコーダと繋ぎ、カメラで再生開始と同時にレコーダで録画開始した方が確実で分かりやすい。

とってもわかりやすいです。
我が家はハイビジョンでいいのですが、録画したものをほかの人に渡す場合に、全員がハイビジョンではない可能性もありので、この方法がいいのかなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:13451165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスのスピードと屋内撮影

2011/09/02 22:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 tsuushinさん
クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラの新規購入を考えています。
候補は、ソニーのCX180 とパナソニックのTM45です。

今日、店に行って実物を見てきたのですが、パナソニックは暗いところが良くない、という
アドバイスがあって、CX180を手に取ってみたのですが、ズームしたときのピントが合うのが
遅いように感じました。

そこで質問です。

CX180はTM45に比べて、ピントが合う速度が遅いのでしょうか?
TM45の暗いところに弱い、という「暗い」というのはどのような状況をいうのでしょうか?
また「暗い」ということに対して、TM85なら解消されるのでしょうか?

主な使用目的は、スポーツの撮影です。 
屋内バスケットール、屋外では陸上競技で、「暗い」といえば、バスケットボールが気になるし、
「ズーム時のピントが合う速度」 といえば陸上競技が気になります。

アドバイスいただければありがたいです。

書込番号:13451059

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/02 23:03(1年以上前)

ビデオカメラのオートフォーカス(AF)の(合焦速度の)速さ、ということでしたら、まずはCANONの機種を考慮すべきですね(他社比でダントツなので)。

他の性能や仕様と比べて、何が最も重要なのか?など再検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:13451121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

cx180について

2011/08/31 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

結婚式などが10月にあるため、ビデオカメラの購入を検討しています。
価格などからCX180が魅力的に感じますが、このカメラの弱点やデメリットってありますか?
ビデオカメラは現在一台も持っていない初心者です。
よろしくおねがいします。

書込番号:13442294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/31 22:10(1年以上前)

CX560Vと比べて音質が劣っているとか…

書込番号:13442553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/09/01 08:10(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:13444013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/09/01 17:36(1年以上前)

実機を触ってみることですね。結婚式の記録用として必要十分な機能があります。
欠点は金額から言ったら無いと思います。
お勧めのデジタルビデオです。

書込番号:13445512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/09/01 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり値段等みても、これがベストバイな感じがしますね。
実機は触ったりしています。
CX560は、手に持った感じ、少し重いと奥様が言っていましたね。

書込番号:13445805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング