HDR-CX180 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180 のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2011/07/15 11:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 pcangelさん
クチコミ投稿数:39件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

MiniDVからの買い替え。
昨日Nojima富士南で購入。
38.,800円(ポイントなし)でした。
こうなるとBDドライブがほしくなりますw

レビューは後日で。

書込番号:13256021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/15 15:53(1年以上前)

こんにちは。
MiniDVからの買い替えだと、縦横比と画質が大きく変わるので、新製品感があって良いですね。

スレ主さんの使い方にもよりますが、DVはしばらく残しておいたほうが良いかも知れません。

DVで撮る・DV端子から入出力できるほうが、編集や信号の扱いが楽で、今の所、AVCHDやHDMIからの取り込み・編集には苦労があります。 HDMI入力のできる機材があまりありません。 徐々に環境が整いつつありますが。
でももう、縦横比が全部ハイビジョン形式になっていくので、関係ないかな。

良い映像をお撮り下さい。

書込番号:13256695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/07/15 17:54(1年以上前)

pcangelさん

おめでとうございます。
小さく軽くなると撮影頻度も増えると思います。楽しんで下さい。

ImageAndMusicさん 

>今の所、AVCHDやHDMIからの取り込み・編集には苦労があります。HDMI入力のできる機材があまりありません。

AVCHDカメラの場合、データの移動(コピー)にはHDMIは使いません。基本的にはUSBです。HDMIはTVとのリンク位しかつかわないですね。
編集に関しては、従来のDVやHDVと比べるとPCスペックを要しますが、最近は10万円以下のノートでもCPUを選べばサクサク編集が可能になってきました。対応ソフトも増えましたし、随分敷居が下がってきたと思いますよ

書込番号:13256931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/15 18:34(1年以上前)

スレ主さん、カタコリ夫さん、こんにちは、
暑いですね〜。

HDMIの件、存じ上げております。
モニタ出力から外部に録画する方法が、殆ど無いんですよね。
HDMIをリアルタイムで取り込み外部モニタやPCに出せる機器が、確か、BlackMagic社かMatrox社のものしかありません。 あと、レコーダーでは、最近出たNINJAとか。

DV規格の頃は、テープとデータ転送規格と画像フォーマットがほぼ一体化して一つでやれたのですが、ハイビジョンになって、映像規格と転送規格と圧縮レコードフォーマットと媒体が全部ばらばら、良く言えば相互互換性が高くなったので、今はまだ過渡期って感じですよね。AVCHDも、圧縮率は高いですが、逆にそれが仇となって編集にはまだ向かないですよね。もう少しするとPCの速度が更に上ってやり易くなるんでしょうね。

寒くなる頃には、そういう機器が沢山出るかも、この世界は進化が早いですからね。
そんな感じです。

書込番号:13257050

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcangelさん
クチコミ投稿数:39件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/07/16 07:01(1年以上前)

ImageAndMusicさん、カタコリ夫さん

おはようございます。

やはり新しいものを持つとニヤニヤしてしまいます^^;
それと圧倒的に軽いですねぇ。

まあ比較対象が2002年購入のDCR-PC120+Mバッテリーなんで当たり前なんですがw

当初は昨年購入したコンデジTZ-10でムービーもいけるかと思ったんですが、望遠で
運動会の撮影だと手振れが抑えきれず厳しかったので・・・

編集に関しては今までDVに撮りっぱなしでしたので全く無知な状態。
なのでPC120もまだまだ活躍?って感じです。

AVCHDの編集はその後なんで、のんびりとやることになりそうです^^;

書込番号:13258955

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcangelさん
クチコミ投稿数:39件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/07/22 10:50(1年以上前)

価格勘違いでしたw
42,800円でした^^;A

書込番号:13282341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/23 09:25(1年以上前)

画質は向上したけどパソコンでないとフレーム単位での綺麗なカット編集が出来ないということはいやはやなんとも時代が逆戻りしたようですね。レコーダーでのカット編集はチャプター以外だとフリーズ連続の映像。高画質が泣けますね。SDの絵になりますがFEヘッド付きのs-VHSがサクサクと綺麗につなげてくれる様は、なんでBDレコはなぜ出来ないんだとつくづく思えてなりません。最高級機ですら出来ないんですよ!!!。ビデオカメラだと簡単にノイズレスのつなぎどりが出来るのにね。

書込番号:13285665

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcangelさん
クチコミ投稿数:39件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/07/24 10:05(1年以上前)

>ひかるの父さん

BDレコーダーは所有していないので何ともいえないです^^;A

まあ編集等はPCでと思っているので不都合はない・・・と思うんですがw

ただ、編集ソフトやらBDドライブやらこれから揃えるので、何を導入するか
悩みどころです。

書込番号:13289609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラ 坂戸店

2011/07/10 16:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:12件

昨日、今日
土日限定 40000円でした。

書込番号:13237678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/11 11:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。
何が悲しいのでしょうか?

書込番号:13240843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/07/11 11:18(1年以上前)

キタムラの別の店で45800円の情報を元に近所のヤマダで価格交渉しました。
ヤマダの表示51800円を45000円にしてもらったんですが、その後に別の用事で坂戸のキタムラに行ったら、・・・・でした。故に悲しいんです(ーー;)

書込番号:13240876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/11 19:40(1年以上前)

先に別のお店で高く買ってしまったのですね。
買った後では、価格は見ないようにしたほうがいいと思います。

書込番号:13242191

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機ラビなんばにて

2011/07/11 15:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 nobuo0610さん
クチコミ投稿数:32件

昨日ヤマダ電機ラビなんばにて45,000円のポイント20%クレジットカード払いにて、ついに購入しました。キタムラの価格と、ビックカメラなんば店での価格を伝えた所上記の価格になりました。
同時購入のバッテリーACC-TCV7も13,200円にして頂きましたので、ネットの最安価格よりも2,500円安くなりました。

バッテリー等も同時購入する場合ヤマダ電機等のポイント還元もありですね。

キタムラのミナピタカードの情報頂きましたじじかめさんありがとうございました。

書込番号:13241409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/11 16:11(1年以上前)

安く買えましたね。ご購入おめでとうございます。
粘り強さの勝利だと思います。

書込番号:13241586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2011/06/28 23:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:29件

本日購入しました。
CX180、HM670、TM45で悩みました。(CANON機種はサイズ大きかったので除外しました)
それぞれ、店頭で触りまくった個人の感想です。
    
CX180 手ぶれ防止は望遠時はTM45と同じくらいかちょっと劣る、しかし試しに使ったTM85・TM90よりは望遠時に少し劣る印象。液晶が大きく見やすい。質感は高く重さはこの中では一番重いがこれぐらいの重さなら十分軽いと思う。むしろ多少重さがあったほうが安定する気もする。

HM670 この中ではネットでは最安値。持ってみた印象は小ささ、軽さはTM45と同じくらい。暗さに強いとあるが、実際試せなかったのでよくわからない。手ぶれは唯一電子式のみなので望遠時は結構ぶれる。質感はまあまあ。液晶はTM45とあまり変わらない印象。

TM 45 軽さ、小ささは魅力的。HM670の手ぶれ機能をよくした感じがした。望遠時でもあまりぶれずCX180よりすこし良いくらいか?暗さには弱いとの事だったが試せず(数店舗とも同じことを言っていたので多分そうなんでしょう)。ソフト面ではCX180よりは使いやすそう??

結局、望遠なしでの手ぶれ防止機能はどれも大して変わりませんでしたので実際望遠を使わない方ならどれを選んでも問題ないような気がします。

CX180 望遠時手ぶれ防止 暗さに対する強さ
HM670 値段       暗さに対する強さ 小ささ軽さ
TM 45 望遠時手ぶれ防止 小ささ軽さ 


私の使用目的が旅行時での撮影(歩きながらとか)、ゴルフなどのスポーツ時の撮影、パーティー時などの室内での撮影がメインだったので、手ぶれに強く暗さにもほどほど強いCX180にしました。
ネットで3万円台のHM670も魅力的だったのですが、望遠時の手ぶれに対する性能がいまいちだったこと(旅行でつかうので望遠での撮影は多い)でやめました。
またTM45は暗さに弱いという点と、私の購入した店含め、チェックした店舗ではCX180より若干高かったため却下。
今回は特別に安くしてもらったため店舗は出しませんが、¥44,000ポイント15%で購入しました。
まだ使っていないのですが、これから購入される方のご参考になれば。

書込番号:13191387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダLABI

2011/06/05 17:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 manman997さん
クチコミ投稿数:2件

6月3日ヤマダLABI池袋総本店でHDR-CX180(L)が¥48000ポイント20%で実質¥38400でした。
時間が無かったので購入ましたが、もっと粘ればもう少しオプションも付けてくれそうでしたよ。
これから使うのが楽しみです♪

書込番号:13094924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ

2011/05/25 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:32件

先日 49800円、ポイント18%で購入。
ポイントが結構ついたのでびっくりしました・・・^^
ご参考まで

書込番号:13052115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2011/05/29 00:31(1年以上前)

さすが、池袋。神がかり的な安さですね。

本日、八王子のヤマダで交渉しましたが
現金払い¥46.800が限界とのこと(ポイント無し)
地方ではこんなもんです。
というかこの値段でもかなり頑張ってるのかなと。

書込番号:13064310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 00:57(1年以上前)

キタムラで、44300円でした。
バックと三脚を、おまけしてもらいましたよ。

書込番号:13064384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング