
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2011年7月30日 08:12 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月28日 15:23 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月31日 00:49 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月9日 16:48 |
![]() |
3 | 3 | 2011年8月2日 22:34 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月23日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種を検討しています。画質にはうるさいですが回答なにとぞよろしくお願いします。
この機種は動画有効画素数が149万画素数なのに、なぜフルハイビジョン(207万画素数)録画可能と表記してあるのですか?確実にフルハイビジョン画質は達成していますでしょうか?
2点

こんにちは。ic1500pさん
僕はビデオカメラ初心者ですが、こちらのメーカー仕様を
ご参考にしてください。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/spec.html
書込番号:13309301
2点

万雄さん、とてもわかりやすいHPありがとうございます。しかし、初心者なので有効画質が達していなくて、フルハイビジョンと書いてあるので、さっぱりで頭がコンガラガッテきています。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217802.K0000183862.K0000217808.K0000183865.K0000219035この中ではれがよさそうですか?もちろんSONYのCX560Vが100%良いのはわかっていますが、価格が・・・ 特に私が思っているものはSONY CX180かCANON HF R21です。この二つの機種の長所、短所をお教えください。またほかの機種でお勧めがあったらお教えください。価格はなるべく〜3、40000までぐらいでお願いします。
書込番号:13309389
2点

CX180は、フルハイビジョン(最高207万画素)のモニターに、最高149万画素で記録した情報を表示できる。若干引き伸ばされるという事。
動画有効画素数が207万画素以上ある機種は、207万画素で記録するので、フルハイビジョン【目一杯の画質】を使って表示されます。
【フルハイビジョン対応】と【フルハイビジョン目一杯で表示できるカメラ】の違いです。
R21とCX180なら、総合的にCX180の方が良さそうです。
R21の長所は、フルハイビジョン目一杯で表示できる事でしょう。
しかし、CX180と比較すると、画角、バッテリー、手ブレ補正、暗所性能が下なので、画質が許容範囲内なら、CX180で決まりだと思います。(^^
書込番号:13309794
3点

さきほども別の品で回答いただきありがとうございます。本当にわかりやすかったです。ということはもとのフルHD(207万画素)と比べ207÷149で約1.4倍画質が落ちるということですね。それと疑うつもりはないのですが、こちらの機種のほうがR21より夜間(暗所)に強いとおっしゃいましたが、こちらの機種は、夜間撮影機能がついていないのに対し、R21はついているんです。なぜこちらの方が夜間に強いのでしょうか?
書込番号:13310212
1点

>なぜこちらの方が夜間に強いのでしょうか?
詳しく説明すると長くなるため割愛します。(^_^;)
簡単に言うとセンサーの違いです。(裏面照射cmosセンサー)
SONY製のセンサーは前機種より、夜間撮影に定評があり、ソレを受け継いだこの機種も、同クラスの中では、評価が高いです。
しかし、センサー性能はサイズ(特に1画素あたりの面積)にも因っても変わるので、昼も夜も綺麗な画質を重視するなら、一度Canon M41の映像を観てみると、面白いカモです。(^^)d
詳しく調べていくと、仕様表のセンサーサイズから動画有効画素数(又は総画素数)を割ると、1画素あたりの面積が出ますし、今までのメーカーの評価や実機種の評価など総合して、各機種の大体の性能などが予想できる様になります。
最終的に実機をさわっての評価が1番重要なのですが......(^_^;)
書込番号:13310566
1点



ビデオカメラの買い替えで迷っています。
今は、PanasonicのDV機種と、今はもう手放してしまいましたが日立のDZ-BD9Hを使っていました。
最近は、コンパクトなCX3で動画を取る機会が多いのですが、ハイビジョンまでの対応とAFが働かない点からビデオカメラをと考えています。
今のところ予算は4万円台で・・
SONY
・CX180
・PJ20
(・CX560V)
で迷っています。
SONYにこだわりがある訳ではないのですが、キヤノンの機種は広角が取れずに選択外としました。
用途としては、室内・夜景(花火やTDS、TDLなどでの撮影)をする予定です。
CX560Vを買えば解決なのはわかるのですが、毎日使用するわけでもなく、+15000円程が高く思えてしまい、CX180かPJ20で・・・と考えています。
プロジェクター機能は不要なのですが、PJ20になるとマイク性能が上がる点がいいかなぁと思っています。
あとは自分の判断なのかもしれませんが、あと一押しができず選べない状況に陥っています。
他の機種のご提案や決め手の一言をお願いいたします。
0点

花火とかは実際に作例を見た方が良いのではないかと。
CX370Vでは痛い目に遭いました。
書込番号:13305487
0点

ナイトハルト・ミュラーさん
ありがとうございます。
幾つか、Youtubeで作例を見たのですが、CX170という前のモデルで撮影したものを見ましたら、そこまでひどくないかな?と思いました。
しかし、キヤノンのM41という機種のほうがディズニーランドのパレード映像は綺麗だなと感じました。
書込番号:13305513
0点



HDR-CX180 に付属しているバッテリーNP-FV50は、使用方法によりばらつきはあると
思いますが、ハイビジョン撮影でおよそ何分ぐらいつかえるでしょうか。
カタログの値でなく、実際使用された時間が知りたいのですが。
ご存じの方おられましたら、教えていただけたら幸いです。
0点

こんばんは、1日数分撮影、撮影したものを数分閲覧して1週間はいけます。子供の成長記録に使用してます。撮影のみであればおそらく100分はいけると思いますが撮影したものを家族とその場で閲覧、確認するのが楽しいので。自分はこのような使い方なので予備バッテリーはまだ購入しておりません。それよりデータ保存用の外付けハードディスクがあればよいかと思います。FHモードで約1か月で10ギガ以上余裕でいきますので。
書込番号:13315933
0点

たけのこ侍 さん
ご回答ありがとうございます。
お子様の成長記録ですか。かなりこまめに撮影されているようですね。
ご家族で映像確認楽しそうです。
さて、質問時に書いておくべきでしたが、当方旅行で使用いたします。
そのため、一日をバッテリー一本で使えるかどうかがポイントでした。
撮影のみで100分ぐらい、旅行では微妙ですね。映像の確認もしたいし。
予備バッテリーが必要かもしれませんね。
ただ、普段使いなら充分かと思います。
非常に参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:13316426
1点



パナソニックのTM25と迷いましたが、CX180を購入しました。
使用用途は、1才6ケ月の子供の撮影がメインです。
現在、CX520を持ってますが、子供を撮影するには筐体がでかくて
私にとっては不便さを感じてました。
お出かけの時や、自宅にいる時に、サッと取り出して撮影できる
筐体の小さなカメラを探しており、ヤマダさんに出向いたところ
TM25を見つけました。ところが、その横にCX180があり、価格差は
店頭販売価格で、14000円の差(TM25が31800円、
CX180が45800円)でした。なんとなく、ビデオカメラはSONYかな?
と思って、予算的にはオーバーしてましたが、CX180にしました。
購入後の書き込みですが、未だにTM25でも、変わらないかな?逆に、
TM25の方が、コストパフォーマンスが高かったかな?と考えちゃってます。
CX180の方がよかったよー、と、どなたか、納得出来るコメントを
もらえませんか?よろしくお願いします。
0点

(その1)
あなたのお手元にあるカメラが一番すてき。
(その2)
購入してからまだ迷っているのは、楽しく使い込めませんよ。
☆こんな感じでよろしいでしょうか。
(わかっておられると思われますが)本当は、購入する前によく検討するべきでした。
書込番号:13300311
1点

良く検討しても、まずCX180になったと思います。(BDレコーダーがP社ならTM25の可能性も)
ご安心してお使い下さいませ。(^^)b
書込番号:13300933
1点

皆様、ありがとうございます。
現在、満足してCX180を使ってます!
買ってよかったです。
書込番号:13354649
0点



現在、PCに接続し、丸ごとHDDにバックアップをとっています。
内臓メモリが少なくなってきたので、バックアップ済みのものを本機から削除したいと思っています。
PCにつないて、動画ファイルをPC上で削除すると、本機から再生するときのサムネイル情報のようなものが変になってしまいます。
(動画ファイルはないのに、再生一覧には表示される)
サポートセンターに問い合わせたところ、PCからのデータ削除はせずに、
本機から1つずつ削除してほしいという回答をもらいました。
1件ずつ削除するのはさすがに面倒なのですが・・・皆さまどのように削除されていますか??
1点

みなさま
返信ありがとうございます。
やはり全消去(初期化)しかないのですね。
ありがとうございました。
書込番号:13328282
0点



今度ビデオカメラを購入しようかと考えているんですが、sonyのHDR-CX180が良いかと
思っています。そこで家にパナソニックのBDレコーダーがあります。
パナソニックのBDレコーダーとsonyのハンディーカムを接続するとどうなるのですか。
またハンディーカムで撮ったHD映像をそのまま綺麗に保存できるのでしょうか。
だれか詳しい方お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



