HDR-CX180 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180 のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
139

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4GB制限について

2013/11/28 01:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

4GB制限を回避するためには

SDXCカードを使う必要がありますか?

現在SDHC32GB、もしくは内蔵メモリの32GBを使ってます。

SDXCの64GB〜128GBで長時間撮影(1ファイル)でしたいのですが…

書込番号:16889431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/28 04:15(1年以上前)

AVCHD記録では、分割される、ということだと私は理解しています。

そして、下記のおしえて、にもありますが、編集ソフトに入れて編集する、という流れの中ではユーザーは分割されていることを意識する必要もありません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6944846.html

ただし、管理上どうしても1ファイルにしたい場合は、変換ソフトを使って処理するか、AVCHD記録でない、MP4記録を有するカメラを使うべきだと思います。

書込番号:16889616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/28 05:56(1年以上前)

SDXCカードでは最大ファイルサイズが16EiBなのでファイルシステム的には4GiBを超えるファイルを管理することは可能です。

AVCHDも仕様上はファイルサイズの制約は無いです。


解決しそうですが・・・・

HDR-CX180のファームウエアで何処までのファイルサイズに対応しているかが問題です。

また、その後の編集機材が4GBを超えたファイルを取り扱えるかという点も問題になってきます。


詳しくは各メーカへ確認するして下さい。

書込番号:16889678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2013/12/02 00:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

当方、編集ソフトは、ビデオスタジオX3(ちょっと古いですけどw)、iMOVIE。
DVDへのフルHD書き込み以外は、上記のソフトを使ってます。

デジイチがCANONで、デジビデがSONYなので、両方の動画を同時に使うときは、一回エンコードしたのちに、ビデオスタジオがメインですね。

この機種のSDXC64GBまで対応と説明書にある通り、
SDXC64GBを購入し試してみたいと思います。

どちらにしても、年末海外滞在のため、大容量メモリーが必要になったので。

後日実践報告いたします。

書込番号:16905200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ROWA製のワイドコンバージョンレンズ

2013/11/09 22:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

ROWA製のワイドコンバージョンレンズ 0.45倍が格安で売ってますが
37mmのもので装着できると思います。

四隅がケラレるかどうか心配です。

使っている方どなたかわかりますか?

書込番号:16815836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/11/23 12:15(1年以上前)

別機種
別機種

換算28oでかなり蹴られます。

換算42ミリで四隅まで写ります。

答えは出ましたか?
CX180は35mm換算でワイド端は36mm始まりのようです。

僕はこの機種は持っていませんので正確なことは言えませんが。
マイクロフォーサーズのデジカメに0.4倍のワイドコンバータで撮影しましたが、
35mm換算28ミリからは蹴られ、42ミリ以降は蹴られませんでした。

36mm x 0.45 =約16.2mm
42mm x 0.4 =約16.8mm

おそらくちょっと蹴られるかもしれません。

ただ、ワイドレンズは別のものですし、画角がわかりませんので、もしかしたら蹴られないかも。
そもそも上記の計算方法が正しいのかもわかりません。
微妙なところですね。

僕は蹴られてもいい、それも味かもと思い買いました。
サンヨーのザクティ用(37o)のワイドコンバータ0.4x未使用をオークションにて購入しました。

書込番号:16870116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2013/12/02 00:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

安いので、ものは試しにと、レイノックス製?の0.5倍を購入しました。
フィルター径52mm用なので、ステップアップリングを使ったところ、ケラレもなく、広角になりました。

ありがとうございました。

書込番号:16905251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今さら欲しくなりました。

2013/06/07 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

現在所有しているビデオカメラはパナのSDR-S100という、SDカード使用の機種です。当時はカードメディアに記録するのはマイナーでしたが、カード記録は当然な流れでしたね。

テレビは安物ですし未だにブルーレイは持ってません。ハイビジョンしゃなくてもいいです。
ただ、画角は気になります。より広角を撮りたい。ワイドコンバータが付き、高倍率、軽い、小さいカメラは?と調べたらたどり着きました。

今さら新品は無いですよね。
程度の良い中古しかないでしょうか?

書込番号:16226933

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/07 23:27(1年以上前)

CX430Vを買った方が幸せになれると思うよ。

書込番号:16227257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/06/08 13:41(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

CX430Vはコンバータつけられませんよね?
CX270や他の機種のチェックはしてましたが、現行の機種よりも広角から望遠まで撮りたいんです。
換算20oくらいが撮れたらいいなと思います。
軽さはあきらめて上位機種でコンバータが付くものを検討すべきか、じっくり待って程度のいい180を待つか。



現行機種を勧めるのはごく普通ですね。
ありがとうございます。

書込番号:16228970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/08 13:52(1年以上前)

>CX430Vはコンバータつけられませんよね?


付けられますよ。
46mmのフィルター径です。
純正以外のワイコンが付けられると思います。
ワイコンモードで目玉が動かないようにすれば、使えるワイコンは結構あると思います。
空間光学手ぶれ補正をオンにして使うのならステップアップリングで大口径のワイコンが使えると思います。
秋葉仁さんが、CX430Vにワイコン付けて使っていましたよ。

http://www.youtube.com/watch?v=pD_bZndz1Ts

デジタルキングの
DSW PRO 0.7 や DSLR-07N あたりが使えるのでは。

書込番号:16229001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/06/08 14:08(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん


ありがとうございます。そしてごめんなさい。
勉強不足でした。もっといろいろ調べ、その後店頭で実際に確認します。
自宅にソニー製の37o2倍テレコンがありますが、ステップダウンリングで取り着けることは出来そうですね。
46oもよく調べます。

今までCX270を購入予定でしたが、430で重くなり、テレコンやワイコンがつけられないと(勘違い)してました。
430を検討します。

書込番号:16229034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7(64ビット)でHDR-CX180を認識させるには?

2013/05/26 16:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 no Im notさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

Windows7(64ビット)PCにHDR-CX180で撮った映像を取り込みたいです。
成功されている方、いらしたら、
CX180をどの様にしてPCに認識させたか教えて下さい。


ちなみに私が試したのは下記で、PCに認識させることができていません。


PCに接続したところ、対応するドライバが無いようで、
デバイスマネージャにはビックリマークが付いた状態です。
http://gyazo.com/7bda7d55889a6a5678d008122543c2f0

ハードウェアIDから直接ドライバを見つけようかと思い、
http://gyazo.com/bbf9684654ccb58237bdc56466409761
VID_0E0F&PID_0001 を検索したところ、ACR38 USB Reader が該当しましたが、
ドライバをインストールしても0E0Fに該当するドライバ情報ファイルは
含まれておらず、結局、認識させることができませんでした。


よろしくお願いいたします。

書込番号:16179684

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/05/26 18:52(1年以上前)

USBを挿しただけ自動認識しますよ。
OSの何らかの問題でしょうね。

書込番号:16180238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/05/26 23:38(1年以上前)

ビデオカメラでUSB接続設定を変えてみたらどうでしょうか。
よくあるのは、Mass Storageに変更するというものですが。

書込番号:16181599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 no Im notさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/27 11:42(1年以上前)

>昼寝ゴロゴロさん
>なぜかSDさん

コメントありがとうございました。

OSの問題では?といういうことで
ドライバ周りを色々やってみようと思います。

Mass storage
これは未確認でした、のちほど見てみます。

書込番号:16182812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2013/04/03 04:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 zx999さん
クチコミ投稿数:213件 札幌の写真 

どうして100万円以上の値段なんですか?

書込番号:15971539

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/04/03 07:09(1年以上前)

この価格で売りたいショップがあるからでしょう!!!!!!

これもある意味“浪漫”です(´ω`*)

誰も買わないと思いますが(笑)


これから続くコメントで「ただの更新ミスだ!」って言われるとつまらないですね(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー

書込番号:15971654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/03 07:10(1年以上前)

メーカーに聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15971657

ナイスクチコミ!2


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/04/03 11:21(1年以上前)

1・暇を持て余した神々の遊び
2・アルカイダの資金洗浄用
3・実はビームが出て、世界を救える
4・実はビームが出て、世界を終わらせられる

の、いずれかです( ・`ω・´) インボーダ、インモーダ!!

書込番号:15972252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/04/03 12:21(1年以上前)

価格変動グラフを意味のないものにするための
工作かも^_^;

縦軸が一気に広がるから、よくわかんなくなりますよね(~_~;)

書込番号:15972421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/04/03 12:21(1年以上前)

価格推移グラフが凄いことになってますね

書込番号:15972422

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/03 16:13(1年以上前)

こんにちは。

おそらく同じ販売店だと思いますが

コンデジで

http://kakaku.com/item/K0000052332/

こんなのも出してます。

こういうのって削除対象にはならないのですかね(^^;

書込番号:15973086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーへ取り込んだ動画をPCへ

2013/03/12 08:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 cnomamaさん
クチコミ投稿数:18件

すみません、知識がなく、分からず困っています。こちらでの質問が場違いであれば、ご指摘ください。

macbook os10.6を使っております。
ビデオカメラ(cx180)から動画をレコーダー(SONY BDZ-AT350S)に取り込んで、ビデオカメラのデータを消してしまいました。レコーダーに取り込んだ動画をPCに取り込み、編集をしたいのです。

一旦BDへ焼き、外付けのBlu-rayドライブを購入し、動画ファイルの変換ソフトを購入したら、取り込みは可能なのでしょうか?それしか方法はないでしょうか?
また、その場合、どのソフトがオススメですか?

レコーダーからビデオカメラへ戻すなんて荒技は無いですよね^^;

書込番号:15881728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/12 11:07(1年以上前)

一旦BDへ焼き、外付けのBlu-rayドライブを購入し、動画ファイル(.m2ts)をHDDへコピーするだけで、そのまま使えます。
iMovieで簡単に編集できますし、ファイル形式の変換はHandBrakeでいろいろ出来ます。

書込番号:15882049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cnomamaさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/12 20:23(1年以上前)

ヨシさん。様

早々の返信、アドバイス、ありがとうございました!買うのはBlu-rayドライブだけと聞き安心いたしました。

HandBrakeというソフトも教えて頂いてありがとうございます!

早速やってみようと思います!

Blu-rayディスクですが、本当に無知で笑われると思いますが…BR-R、BR-RDLと種類があるようですが、どのような違いか分かりません…どれが良いのでしょうか?

書込番号:15883689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/12 23:23(1年以上前)

BD-Rは一度しか書き込めないので、保存用か使い捨てになります。
BD-REだと何度も消去して使えるので、今回はこっちが良いと思います。
DLが付いているのは、容量が二層で50GBで、付いていないのが一層で25GBになります。
お好きな方を選んで下さい。一層の方が安定しているようですけど…。

書込番号:15884721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cnomamaさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/13 01:20(1年以上前)

ヨシさん。様

大変親切に教えて頂いて感謝です!
よくわかりました!

度々の返信本当にありがとうございました!

書込番号:15885201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/13 14:37(1年以上前)

もうすぐ、こんな格好いいのが出るみたいですよ。
少し高価ですが。。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130313_591542.html

書込番号:15886813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング