
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年11月10日 18:29 |
![]() |
2 | 14 | 2011年11月16日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月7日 16:05 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月6日 01:15 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月13日 00:26 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月3日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今cx−12を使っています。
買い替えを考えているのですが....
イマイチ初心者なので画質等の良し悪しが解らないのですが..
いつも動画のみで静止画は一切活用しておません。
cx−180の画質ってcx−12に比べると良いのでしょうか?
画素数など比べるとcx−12のほうが断然良いようですが....
cx−180は
イメージセンサーとかエンジンなどで、その分補っているのでしょうか?
cx−12のほうが断然画質が良ければ、暫く使い続けようと思います。
みなさんよろしくお願いします!
ちなみにテレビはブラビア32インチです!
0点

CX180の優位点は、
小型、ズーム、アクティブ補正くらいでは。
CX700/5*0系なら、
特に暗めでの撮影時の画質は明らかに向上しています。
書込番号:13745123
0点



CX180で撮影した写真を現像したいのですが、カメラのキタムラ等に本体を持っていけばすむのでしょうか?
キタムラのホームページを見てもビデオカメラの写真については書かれてないので。
SDカードはなく、本体の内蔵メモリ、PCにデータがあります。
プリンタはもっていません。
ご教授おねがいします。
0点

PCにて、CD-R等にデータ焼きして持って行くのが無難でしょうね。
書込番号:13736641
0点

たけのこ侍さん
ビデオカメラ本体を持っていっても中の写真は読めないと思います。
お持ちのPCでビデオに保存されている写真をコピーして、キタムラのプリント機が読めるメディア(CD、USBメモリ、SDカードなど。書き換え可能なメディアならプリントが終わった後も再利用できます)に保存してお店に持っていって下さい。
プリント機によっては正常に読めないこともあるので、なるべくそのメディアの中には余計なフォルダや不要なファイル(特に静止画以外の)を入れないで、プリントしたい写真だけを入れるようにしてください。
書込番号:13736886
0点

こんばんは。
PC内に写真データーを取り込んだ後、キタムラのネットプリントに出せば問題ないはずです。
勿論、配達も受け取りも出起ますよ。
HPから専用ソフトをDLするか、店頭でCD貰って来るかしてインストールすれば出起ますし、データをアップロードするやり方でもできるようです。。
キタムラのトップからプリントサービスを選んでみてください。持ち込みよりネットの方が安いみたいです。(因みにキタムラの回し者ではありませんよ!)
書込番号:13737171
1点

どうしても静止画をメモリーカード等に入れることができないのなら、客の殆どいない平日の昼間にカメラごとキタムラに持ち込んで、親切な店員さんが「殆どボランティア」のように対応してくれる可能性はあるかもしれませんね。
※コスト的に顧客サービスの範囲を超えているので、当たり前のように依頼してはいけません。
ただ、ネットに書き込みできるぐらいであれば、取説を「マトモに読めば」容易に解決すると思います。
また、プリント用の一時保管用途ぐらいであれば、それこそキタムラで「型落ちのメモリー」でClass2程度なら1〜4GBでも数百円ぐらいで売っていると思うので、それを買ってきて静止画をメモリーに入れて持っていけばいいでしょう。
※小型軽量なのですから、ビデオカメラ本体を持って行って、購入後すぐにSDカードを初期化して動作確認すれば、もし相性問題などあってもキタムラでしたら交換もしくは返金してくれる可能性があります。
(私が知っている限りの関西のわずか数店のキタムラで、男性店員のいるところでは、以上のようなことが可能となる「可能性」が高いと思います。もちろん断言できませんし、買うときにネチネチネチネチと値切るような場合は別です(^^;)
SDカードを買うのはモッタイナイかもしれませんが、無意味に悩む時間と労力よりも「数百円のほうが貴重」というわけでない限り、簡単に済む「カメラ本体だけの機能」を活用してもよいのではありませんか?
書込番号:13740670
1点

wayanagusさん、ありがとうございます。
データを持っていく際は余計なものを入れぬよう気を付けます。
書込番号:13744972
0点

maskedriderさん、ありがとうございます。
ネットプリント、検討してみます。
設定さえすればもしかしたらこれが一番便利で楽そうです。
書込番号:13745012
0点

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、ありがとうございます。
おとなしくSDカードを購入すべきですね。最初に書くべきでしたがSDカード、デジカメ用には一応持ってますが基本カメラに入れっぱなしでたまったら写真屋で現像という感じで使用してます、データの入れ替え等が面倒そうなのでビデオカメラ用のSDを購入します。
書込番号:13745119
0点

みなさま、ありがとうございました。
このビデオカメラのカメラ機能は当初使用する予定がなかったのですがスマイルシャッターで自動で撮影された中に使えそうなものがいくつかあったため今回質問させていただきました。
みなさまの意見、どれもわかりやすく、的確でした。
ビデオカメラを買うとき、店員さんにSDの購入を勧められましたが、コンデジと違って高速なもの、出来るだけ高価なものがよいと説明を受け、たしか1万円弱のSDをすすめられ、さすがに高いと感じたため購入しませんでした。
カカクコムのサイトでみるといろいろありますが、もしおすすめがあれば教えてください。
どうせ買うならビデオカメラにも対応したスピードのものが希望です。
書込番号:13745252
0点

【一時的に静止画を保存する場合】
あまり容量は必要ないと思います。
ちょうど本日、地元のキタムラに寄ったとき、サンディスクの処分品のClass4で
2GB:500円ぐらい
4GB:900〜1000円ぐらい
でした。この程度で十分かと思います(^^;
これぐらいの価格であれば、いろいろと使い回しなど考えずに、「静止画一時保存専用」と割り切って買ってしまっても経済的な問題はないのでは?
※Class4でもサンディスクなど「マトモなメーカー」ならば、動画の17Mbpsぐらいであれば特に問題ないと思います。
【動画の場合】
無難なメーカーのパナ、東芝、サンディスクでも「Class6」でしたら安めになります。
※本体メモリーだけでなく、メモリーにも直接録画したい場合
※ビデオカメラメーカーの推奨品であればより安心
逆に、「とにかく速い方がいいハズ!」と思って、あまり知らないメーカーのClass10とか買ってしまうと「品質のバラつき」などの問題に遭遇する可能性もありますから要注意です。
【表示が「正しい」と判断すること自体が、すでに失敗している】ということになってしまったりします(^^;
【信用・信頼】とは、表示ではなく「何を根拠にするか?」ということをよく考えるほうがよいかもしれません(速度表示以外に「永久保証」も含みます。確かに永久保証してくれるかもしれないけれども、品質が追従しているという根拠にはならないわけです)。
なお、いかなるメーカーでも不良品が全く無いということは基本的に「有り得ない」ので、その点を忘れないでください。ただし、「では、どのメーカーにも不良の「可能性がある」のなら、どのメーカーでも一緒だ」ということにはなりません。各メーカーが完全に正直なデータを出さないでしょうから完璧な判断は不可能ですが、「不良率が高そう/低そう」という推定は、一般に社会生活をしていれば、各個人なりの判断ができるハズです。
書込番号:13745726
0点

こんにちは。
スマイルシャッター便利ですよね。
私のビデオ(M41)には付いていないんですが・・・。
さて本題ですが、SDカードを買ってビデオカメラでの動画撮影とプリント機での現像の両方に使うのは厳しい気がします。
既に書いたようにフォルダの構成や一緒に保存されているファイルの種類によってはプリント機が読めないことがあります。
(以前それを知らないために二度手間になったことが)
ビデオで使った後のSDカードはメーカー独自のフォルダ構成にフォーマットされ、動画も静止画もその他のデータも1枚のSDカードに入るわけですからそれをプリント機が読めない可能性が高くなります。
中には読めるプリント機があるかも知れませんが、探す手間がかかりますし、それが自分に都合がいい(現像代、立地、営業時間など)とは限りません。
SDカードは動画専用、静止画はネットプリントでという使い分けもいいかも知れませんが出来上がりが確認できないのが不安ですね。
デジタル化で手軽になった分、国内大手カメラメーカーのフォトブックですら来たデータをただ右から左にプリントするだけのようですから。学校行事の撮影を請け負う業者なんて白とびだらけの上にいかにもデジタルといったのっぺりした写真を持ってくる所もあります。
余っているUSBメモリがあれば楽なんですが・・・。
書込番号:13746826
0点

返信が遅れました、反対です過度な狭小画素化に(^^; さん、ありがとうございます。
たしかにおっしゃるとうりですよね。
初期不良、確率でいえば少数でしょうがゼロではありませんからね。
書込番号:13774735
0点

どうも(^^)
初期不良ですが、「思ったよりある」と思って対応するほうが良いかもしれません。
ちなみに、最初の自作パソコンのマザーボードが初期不良で、当然ながら取り替えると「あの苦労と時間は何なんだったのか?」と思えるほど簡単に済んでしまいました(^^;
書込番号:13774813
0点

返信が遅れました、wayanagusさんありがとうございます。
USB、幸い実家にありましたので、試してみます。
>デジタル化で手軽になった分、国内大手カメラメーカーのフォトブックですら来たデータをただ右から左にプリントするだけのようですから。
以前デジカメで撮ったものでフォトブックを頼んで何故か上下が逆なものが混ざっており、思わず笑ってしまったことがあります。直していただけましたが。
うまく使い分け、思い出を残したいと思います、ありがとうございました。
書込番号:13774837
0点



各種折衝をしましたが、
表示価格どおりの
37800円(ポイント10%)で購入しました
社員のかたに端数の800円のディスカウントをお願いしたのですが
あっさり断られました
SONYから派遣されてる社員に値引きをお願いするも
表示価格では400円しか利益が無いと言われ・・・・
結局、表示価格どおりで購入しました
どうしたら、値引きできたのでしょうかね〜
0点

こんばんは。
>どうしたら、値引きできたのでしょうかね〜
販売応援者ではなく、出来れば売り場責任者など、少しでも上役の人の方が、値引き権限は大きいです。
でも、買った後、幾らグチっても安くはなりませんから、今後はどんどん使うことです。
書込番号:13731207
0点

テックランド橿原店(ヤマダ)では表示価格39800円(ポイントなし)。
交渉しても37800円(ポイントなし)でしたよ。都会の方が価格は良さそうですね。
それよりも、在庫もブルー1個しかなく、今後の入荷はタイの洪水の影響で入荷は厳しいと言われました。
店員の言った事が本当なら価格的に、今が底になるのではないでしょうか。
書込番号:13734791
0点



最近この機種を購入しました。
製品付属のソフト、PMBについて下記知っていらっしゃる方がいましたら、教えてください。
普段は、iPhone4で動画を撮影することが多いのですが、この動画もPMBに取り込むことはできないでしょうか?
【iPhone4 動画について】
・QuickTimeムービー (.MOV)
・1280×720
・25フレーム/秒
ある程度動画がまとまった時点で、HDR-CX180 と iPhone4 から取り込んだ動画を、日時順で
Blu-rayに保存したいと思っています。
よろしくお願いいたします。。
0点

やってみてダメだったんですよね?
そのままでは無理なので、最低でも変換する必要があります。
変換後にPMBの一覧に表示されたとしても、
編集できなかったりディスク化できなかったりで
面倒なことになると思います。
チェックの厳しい付属ソフトではなくて、
汎用的に動画を受け付けてくれるような市販のオーサリングソフトを
導入する方が早くて楽でしょうね。
書込番号:13727581
0点



本機と同様に売れ筋ランキング上位のDMR-BRT300ですが、
両方お持ちの方も多いと思います。
ずばり相性をお聞きしたくて投稿いたしました。
途中途切れてしまうなど。
結構メーカーごとに合う合わないがあると書き込みがありましたので…。
DMR-BRT300の購入を考えています。
掲示板違いならすいません。
宜しくお願いします。
0点

>途中途切れてしまうなど
そんなことはありませんが、
Panaのレコーダは、CX180等他社ビデオカメラからの取り込みの場合、
ビデオカメラ内のデータを全てひとまとめに取り込み、
BWT510等の最新機種は、まとめて取り込んだ後に撮影日別には分けてくれますが、
BRT300だと、番組編集にて自分で分割操作が必要、
前回取り込んだ分も重複して取り込んでしまうようです。
よって、
上記を避ける為には、
取り込んだ分は順次CX180から消していくか、
SDカードに撮影日別にコピーしてから取り込む、となります。
ビデオカメラとの連携ならSONYレコが便利ですよ?
予算の問題があるなら前モデルですが、
Wチューナが不要ならSONY AT350S(3.3万〜)を選ばれては?
(他スレへのレスのコピーを一部変えました)
書込番号:13722892
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
