HDR-CX180 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180 のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デモ映像

2011/09/01 08:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 め○めさん
クチコミ投稿数:19件

最初から内蔵メモリに入っている「デモ映像?」(サンプル?2011.01.01付け)ですが、皆さんはどうしてますか?
自分としては、今のところそのまま保存してありますが…最初にバックアップもとってあるし消去しようかなと思っていますが、問題はあるのでしょうか?
皆さんの様子を教えていただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:13444038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/01 09:04(1年以上前)

消しても特に問題ないのでは。
手放す時にプレミア付く訳でも無いでしょうし。

書込番号:13444148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 め○めさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/12 10:08(1年以上前)

そういうことですね。わかりました。
遅くなりましたが、ありがとうございました。

書込番号:13490036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

cx180について

2011/08/31 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

結婚式などが10月にあるため、ビデオカメラの購入を検討しています。
価格などからCX180が魅力的に感じますが、このカメラの弱点やデメリットってありますか?
ビデオカメラは現在一台も持っていない初心者です。
よろしくおねがいします。

書込番号:13442294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/31 22:10(1年以上前)

CX560Vと比べて音質が劣っているとか…

書込番号:13442553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/09/01 08:10(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:13444013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/09/01 17:36(1年以上前)

実機を触ってみることですね。結婚式の記録用として必要十分な機能があります。
欠点は金額から言ったら無いと思います。
お勧めのデジタルビデオです。

書込番号:13445512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/09/01 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり値段等みても、これがベストバイな感じがしますね。
実機は触ったりしています。
CX560は、手に持った感じ、少し重いと奥様が言っていましたね。

書込番号:13445805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋にて

2011/08/31 10:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 coconopapaさん
クチコミ投稿数:38件

月曜日に41800円 ポイント18%で購入しました。
別途5年の長期保障組みました(現金払い5%分)

先日のキタムラ価格目標にしておりましたが、
あまり時間がなくビックにも寄れなかったので、
そこが悔やまれます。

参考になれば・・・。

書込番号:13440306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/31 12:58(1年以上前)

その価格でも安い方ではないでしょうか。どんどん撮影してください。

書込番号:13440726

ナイスクチコミ!2


スレ主 coconopapaさん
クチコミ投稿数:38件

2011/08/31 22:51(1年以上前)

実は以前CX170を使用していたのですが、
あまりにも進化し過ぎているのでついつい買ってしまいました。。

買って大正解でした。
まずモニターが大きくなったので撮影以外の細かい設定や削除、編集がしやすくなりました。
あと広角になり撮れる範囲が広くなりました。
USBがベルトにあるのも本当に便利です。
買い換えてよかったとつくづく思いました。

ただオークションで購入した社外バッテリーが2回に1回はじかれてしまう様になってしまいました。
純正を買えば良い事ですが・・・一応ご報告まで。

書込番号:13442812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iVIS HF R21との比較

2011/08/30 20:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

ビデオカメラの購入を検討しています。
主な用途は日常家の中での撮影、子供の運動会、子供の学芸会等です。

CX-180を買おうとヨドバシへ行きましたが、そこで店員に
iVIS HF R21を薦められました。

理由は
・CX-180は有効画素数が足りないので40インチのTVに映すとあまり綺麗では無い。
 (iVIS HF R21は足りている)
・CX-180は液晶を閉じている状態から開いて撮影可能になるまでが遅い。
 (実際売り場でも開いてから撮影可能になるまで3秒ぐらいかかっていました。
  iVIS HF R21はすぐに撮影可能になりました。)
・CX-180はテレビとの接続にミニHDMIケーブルが別途買わないといけない。
 (iVIS HF R21はHDMIケーブルが付属している)
という3点です。

私は初心者なのでそれだけ聞けばiVIS HF R21の方が良いと思ってしまうのですが
CX-180は人気があるのでそれなりに理由があると思います。

逆にCX-180の方が優れている点等あれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:13438030

ナイスクチコミ!0


返信する
wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/01 13:04(1年以上前)

トウェンティセブンさん

こんにちは。
早速ですが、R21よりCX180が優れているのは
・プログレッシブで撮影できる
・光学30倍ズーム
・手ぶれ補正が光学式
・電池のもちが若干長い
・広角が29.8mmからなので広い
・本体が少し軽い
・端子類に全てカバーが付いているのでほこり等が入りにくい
・USBケーブルが内蔵されている
くらいでしょうか。

CX180が、というよりソニーがよく売れているのは機器の性能よりブランドイメージで
買う人が少なくないから、というのもあると思います。
プログレッシブを別にすれば総合的に画質はR21の方が良いと思っています。
でもエントリー機の全端子にカバーを付けたり、USBを内蔵にするソニーのこだわりも、ニクイなと思います。

書込番号:13444752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/09/01 14:37(1年以上前)

>CX-180は有効画素数が足りない(iVIS HF R21は足りている)

R21もダイナミック手ぶれ補正にすると147万画素になり、足らなくなります。

>CX-180は液晶を閉じている状態から開いて撮影可能になるまでが遅い。

これはその通りみたいですね。

>ミニHDMIケーブル

数百円で売ってます。

ですからもっさり以外は適切な比較項目ではありませんね。
両機種を直接比べたことはありませんが
CX-180の一番の利点は屋内撮影での画質がR21よりも優れているところだと思います。
ソニーは特別な撮像素子を使っているのに対してR21はごく普通のものを使っているからです。

広角レンズを採用していることもあいもって、室内撮りを優先されるのであれば
ソニーを選んだ方が良いかと。

R21の良いところは、おそらく日中屋外での写りでしょう。
(キヤノンの方がすっきりくっきり系です)

好みもあると思いますので、できれば量販店で両機種をテレビにつないでもらって
ご自分の眼で確認されるといいと思います。

でも、画質に関して言えば
R21を買うくらいなら1万円ぐらいしか違わないM41を買った方が良いと思います。
CX180どころかCX560/700よりも画質は上だと個人的には思います。
焦点距離や大きさの問題もありますので、慎重にご判断下さい。

書込番号:13444996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/01 14:39(1年以上前)

wayanagusさん分かり易いご説明ありがとうございます。
とても参考になりました。

運動会での撮影を考えると「光学30倍ズーム」と「手ぶれ補正が光学式」
は大きなメリットですね。やはりCX-180を購入しようと思います。

ただ、「液晶を閉じている状態から開いて撮影可能になるまでが遅い」
という点だけが後少し気になるのですが、過去のクチコミを見ても
そのような書き込みは無いので皆さんそれほど不便には思っていないのでしょうか?
私はいざという時に撮影チャンスを逃しそうで気になっているのですが。。。

書込番号:13445000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/01 14:49(1年以上前)

なぜかSDさん 返答ありがとうございます。

一番撮影機会が多いのは日常の室内撮りだと思うのでやはり
CX-180にしようと思います。

液晶を閉じている状態から開いて撮影可能になるまでが遅いというのは
その通りなんですね。残念ですがそこは我慢します。。。

ありがとうございました!

書込番号:13445036

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/02 13:03(1年以上前)

トウェンティセブンさん

こんにちは。

>いざという時に撮影チャンスを逃しそう・・・。
確かに心配です。永遠の課題かもしれません・・・?

私の場合は、なるべくいつでも撮影できるようにスタンバイしておき、何も無さそうなら電源を切っています。なので突然の決定的瞬間は撮れませんがそれは諦めています。
まさかロケ番組みたいにずっと撮りっぱなしという訳にもいかないので、やはりなるべくスタンバイしておいて、一定以上は割り切りが必要かもしれません。
その分大容量のバッテリーも必須ですが。

パナソニックに録画ボタンを押した3秒前から録画できる機能もありますが、使いようによってはいいかも知れませんね。

書込番号:13449012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/09/02 13:58(1年以上前)

今年のソニーは起動に時間がかかるだけではなく
録画ボタンを押してから、実際に録画が開始されるまでも時間がかかるのではなかったかな。
画質云々よりもこちらの方が気になる人は気になるでしょうからご確認下さい。

ちなみに、プレRECはR21にもありますね。
使い物になるのかどうかは知りません。

書込番号:13449169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/02 14:25(1年以上前)

wayanagusさん

CX-180購入しました。
私も撮影チャンスがありそうな時は電源を切らないようにしときます。
その為の予備のバッテリーも同時に購入しました。

>パナソニックに録画ボタンを押した3秒前から録画できる機能もありますが
この機能は知りませんでした。確かに便利そうですね〜。
(まぁずっと撮影している事になるのでバッテリーはすごく消費しそうですが。。。)

いろいろとアドバイスありがとうございました!


>なぜかSDさん
録画ボタンを押してからもさらに時間がかかるのですか。
実際に物が来たら試してみます。
確かにR21にもプレRECありますね。
一見便利そうですが、実際の使いどころってどうなんでしょうね?

いろいろとアドバイスありがとうございました!

書込番号:13449261

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/02 17:28(1年以上前)

トウェンティセブンさん

こんにちは。

まずはCX-180購入おめでとうございます。

そういえば21にもプレRECが有りましたね。
店頭でいじって試したのに忘れていました。
・・・というのもイマイチ精度が悪くてきちんと録画されていなかった気がしたのでした。
それとも何かの拍子に解除されたのでしょうか?
取説によるとプレRECが解除される条件というのが結構あったので。

週末にでも確かめに量販店に行ってみます。
CX-180を購入されているのに今更という感じでしょうが、話のタネにでもしてください。

書込番号:13449803

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/03 13:55(1年以上前)

トウェンティセブンさん

こんにちは。
CX180の実機を試してみましたが、どうやら録画ボタンを押すと同時にきちんと録画されているようです。品物が届いたら試してみて下さい。

ではなぜ「録画開始までタイムラグがある」という口コミが広まったのかというと、多分
1:録画ボタンを押してもわずかな時間スタンバイのマークが表示されるため、その間録画されていないと誤解を招いた。
2:それが口コミや掲示板で広がったのが原因だと思います。

ちなみに私はビクターの販売員にも「ソニーのビデオは録画にタイムラグがある」と言われました。ビクターでは検証もせずこれが営業トークとされているのでしょうか?

誤解を招く仕様にしたおき、更にそれがこれだけ広まっているのにHP・カタログ・販売員などを通じて補足説明をしないソニーはどういうつもりなんでしょうか。


R21のプレRECについてですが、きちんと3秒前から記録されていて便利です。使えますね。
ただしプレRECによる録画が終了するごとに改めてプレRECの設定をONにしないといけないので、四六時中備えておくには向きません。

暇つぶしの長文にお付き合いいただいてありがとうございました。
おかげ様でこちらもだいぶ勉強になりました。

書込番号:13453358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/06 13:39(1年以上前)

wayanagusさん

詳しいご説明ありがとうございます。

>1:録画ボタンを押してもわずかな時間スタンバイのマークが表示されるため、
 その間録画されていないと誤解を招いた。

これは言われるまで私も同じ誤解をしていました。
実機で確かめてみると、確かに録画ボタンを押した時からちゃんと録画されています。

他に画質も満足ですし、Sonyのブルーレイレコーダーとの連携も便利で
CX-180にして正解でした。
ありがとうございました!

書込番号:13466024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

充電についてです。

2011/08/30 13:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
このビデオカメラ購入を検討しています。来月の運動会とお祭りでの撮影のためです。
充電について教えてください。

1.USBケーブルは付属しますか。(ハンドストラップの方は短いのでケーブルがないとうちではパソコンに届かない感じです。)

2.2つUSBがありますがどちらも充電できるのでしょうか。またモバイルブースターのようなパソコン以外からでも充電はできますか。

3.予備のバッテリーや充電器は純正の方がいいでしょうか。(できるだけ価格を抑えたいので互換のものも考えているのですが使えないというのも困りますので。)

よろしくお願いします。

書込番号:13436941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/08/30 15:41(1年以上前)

USBケーブルは付属しています。
予備バッテリは純正品がお勧めです。多少高価になりますが安心料と考えましょう。

書込番号:13437266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/08/30 15:52(1年以上前)

USBケーブルは本体付属です。(充電目的ではありません)
充電するのは、付属品のACアダプターとバッテリーパックを本体と繋いで充電します。
充電器と予備バッテリーのセットが販売されています。価格コムで12000円ぐらいだったと思います。

書込番号:13437288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/30 22:08(1年以上前)

CX180の世代からUSB充電対応らしい。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036881

ポータブル電源には非対応とあるが、最新のCP-A2LSで対応と報告してる人もいますね。両USB端子が対応とも。そこは自己責任で。

書込番号:13438609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/31 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。

white-tiigerさん
USBケーブルは付属しているようなので安心しました。純正品の高さは安心料と考えられればいいのですが,本体36,970円なのに12,000円のオプションはちょっと悩ましいです。

十字介在さん
ソニーの見解ありがとうございます。報告している人って誰?と右の検索欄で検索してみましたが見当たらず,googleで「CX180 CP-A2LS」で検索して見つけました。
http://teapipin.blog10.fc2.com/blog-entry-70.html

確かにソニーの見解と異なっていますね。CP-A2LSは新発売だから間に合わなかったのでしょうか。自分で持っているモバイルブースターはエネループのものなのでどうでしょう。自己責任といわれればそうですね。このブログで互換充電器の紹介もあり,大丈夫そうなのでこちらについては購入しようかと思います。だめだったら買いかえればよいので。

書込番号:13439279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SONYかパナで検討中です

2011/08/28 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:1件


今回初めてビデオカメラ購入を検討しています。極端に古い型じゃないもので、小さい娘を撮影するのに最適な機種を選びたい。あとは、値段はなるべくおさえたいのが希望です。
CMの影響で、愛情サイズが小さくていいなぁとも思うのですが、SONYがいいという話も聞いたので、ぜひオススメの商品を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13430684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/28 22:04(1年以上前)

出来れば音質の良い上のクラスのCX560Vがいいのではないでしょうか。

書込番号:13430703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/08/29 14:23(1年以上前)

予算を抑えたいとのこと。CX180はどうでしょうか。コンパクトで必要十分な機能を持っています。お勧めののビデオカメラです。
手のひらサイズで使いやすいと思います。
できたら、予備バッテリも準備されたらいいと思います。

書込番号:13433031

ナイスクチコミ!0


yuta1505さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/04 02:54(1年以上前)

正直TM45を買うメリットは少ないと思います

ぱっと思いつくだけでもTM45の弱点として、センサーがあまりよくない(裏面照射がない)、ビットレートの設定がおかしい、手ぶれ補正の性能が劣る、レンズカバーが手動等々・・・

逆にメリットとしては起動が早い、軽量といったところでしょうか

この価格帯で選ぶならCX180のほうが無難な気はしますね

書込番号:13456319

ナイスクチコミ!0


yuta1505さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/04 02:58(1年以上前)

すみません
パナとの比較ということで勝手にTM45と比較検討されていると早とちりしてしまいました・・・

先ほどの投稿に「同価格帯で検討されるのであれば」という一文を補完させて頂きます(汗

書込番号:13456330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング