HDR-CX180 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180 のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでの編集

2011/06/04 08:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

古いDVテープカメラからCX180を購入しました。
子供の運動会などで撮影し、非常に満足しています。

以前からパソコンに取り込んで編集し、DVDに書き出して
保存していました。
今回も試みたのですが、原画TS方式では編集ソフトが認識しなかったので、
付属のPMBで、WMV方式とMPEG−2方式に変換してみました。

そうすると、原画TS方式が1920×1080に対し、WMV方式が640×360、
MPEG−2方式が720×480という画格になってしまい、
パソコンで見ても、非常に劣化していて残念です。
Motion JPEG形式も試しましたが、704×396で、余り大差ない感じです。

これは致し方ないのでしょうか?
何か他に良い方法はあるのでしょうか?

ちなみに、編集ソフトは、ユーリードのビデオスタジオ12を使っています。
別の編集ソフトでは、原画のTS方式がそのまま認識するのでしょうか?

何かわかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:13089160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/04 09:16(1年以上前)

MSが無償配布しているWindows Live ムービーメーカーが下記からダウンロードできるので試してみてください。
http://windowslive.jp.msn.com/moviemaker.htm

mtsファイルを編集エリアにドラッグ&ドロップすれば取り込みできます。
ムービーの保存で「高解像ディスプレイ用」を指定すれば1920x1080 WMVで保存されます。

編集サンプル:上のあややぱぱ右横の「あややの動画」をクリック

書込番号:13089283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/04 09:24(1年以上前)

【補足】
1920x1080 で保存するには、上部ツールバーの「プロジェクト」で
「ワイドスクリーン(16:9)」を指定してください。

書込番号:13089307

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:104件

2011/06/05 06:27(1年以上前)

あややぱぱさん、早速のアドバイスありがとうございます。
試してみたところ、うまくいきました。
本当にありがとうございます。

編集サンプルもすばらしいですね。

書込番号:13092850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビングについて。

2011/06/01 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種を検討してますが、AQUOSブルーレイ BD-HDW73には、USBケーブルを用いてダビングは可能でしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:13080196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/06/01 23:46(1年以上前)

取説の29ページ、ビデオカメラとの接続を見てみた。

通常のコンポジットで取り込んでいるので、画面の解像度が低くブルーレイには出来ない。
USB端子を持った物を探すべきですね。

書込番号:13080769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/06/02 00:04(1年以上前)

普通に考えればUSBケーブルでダビング可能でしょうね。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/bd_info01.html

絶対かと聞かれると困りますけれど…。

書込番号:13080844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/06/02 12:33(1年以上前)

そこですね、型番に乗っていても個々に調べないと怖いです。
HDMI対応の文字がありましたが、私の認識ではHDMI入力はテレビ側でレコーダー側には無いと思っていました。
他機種でもUSBならデーター移動出来て、HDMIではダビングさせないって何かの規制ですよね。

今度レコーダー探しに行くので聞いてみます。

書込番号:13082167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/02 19:01(1年以上前)

コララテさん、なぜかSDさん返信ありがとうございます。なぜかSDさん添付サイトで見るといけそうですね。有り難うございました! こちらの機種で前向きに検討したいと思います。

書込番号:13083262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/06/03 12:27(1年以上前)

改めてHP覗きに行きました。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/mn_bdhdw73-80.html
ココから取扱説明書をDLして、P145にUSBでダビングする方法出出ていました。

DVDもBDもOKのようです、最初に出てきたのは何だったのか????

書込番号:13085896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたが

2011/05/31 19:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 Silvia3116さん
クチコミ投稿数:36件

HDR-CX180の値が、4万1000円を切るShopも出てきましたが...
このモデルだと、どのくらいまで下がるものなのでしょうか? もうちょっと待とうか? 今が買いか 思考中です。

書込番号:13075681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/31 23:24(1年以上前)

あくまでも予想ですが、底値になるのは12月〜2月頃だと思います。大体発売されてから1年で底値になる可能性が高いです。

書込番号:13076864

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モードにつきまして

2011/05/30 19:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 ina220さん
クチコミ投稿数:12件

先日、念願のHDR-CX180を購入いたしました。

今まではDVテープで撮っていましたが、これからは、HDR-CX180で子供の成長記録をバンバン撮って、BDで保存して行こうと思っています。

そこで、録画モードですが、PS・FX・FH・HQ・LPのどれが適切でしょうか?

レコーダーはソニーのAT700を購入しました。
テレビはパナの37型プラズマです。

みなさん、よろしくお願いいたします。

書込番号:13071692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/05/30 21:12(1年以上前)

PSってのは独自規格らしいので、今のところ汎用的でかつ最高画質のFXがいいと思います。

書込番号:13072084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ina220さん
クチコミ投稿数:12件

2011/05/31 08:01(1年以上前)

ありがとうございます。
おすすめのモードで録画する事にします。

これから楽しみです。

書込番号:13073855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/31 18:10(1年以上前)

BDを作るのなら最上級PS(60P)モードも楽しんでください。

ただしこのモードでは、この画質を楽しめるのは再生のみ・・・
通常敬遠されがちですが、付属のPMBでFXモードのBDが作れますし、
FHモードのDVDが作れます。
つまり最高画質を再生で楽しんでファイルを保存しておけば、いつ
でもFXモードのBDやFHモードのDVDが作れるので興味が持てるのでは
ないかと思います。

単純にBDを作るのであればFX、FXで撮影しておけば、やはりPMBで
FHモードのDVDも作れます
          ↓
  http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034545
 ※変換は時間がかかりますし、パソコンもそれなりのスペックを要します

書込番号:13075468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ina220さん
クチコミ投稿数:12件

2011/05/31 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど、そういう手段もあるのですね。
とても参考になります。

この機種では、まだ撮影したことが無いので、何とか時間を見つけて試してみようと思います。

最近の機種はいろいろと難しいですね。追いつけません…。

書込番号:13076050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームについて

2011/05/28 18:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:1件


電源ON→ある程度ズームする→電源OFF

この後に電源ONをすると、先ほどのズーム位置に戻る様な機能のはあるのでしょうか?

書込番号:13062591

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/05/28 20:59(1年以上前)

無いと思う。ほとんどの人にとって必要性を感じないから。

書込番号:13063266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/31 17:13(1年以上前)

先ほどのズーム位置に戻るというよりはその位置のまま動きません。
ワイドいっぱいやズームいっぱいの位置に動いたりしません。
必要性は個人で違うにせよ今のビデオカメラは同じでしょう。

書込番号:13075330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ

2011/05/25 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:32件

先日 49800円、ポイント18%で購入。
ポイントが結構ついたのでびっくりしました・・・^^
ご参考まで

書込番号:13052115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2011/05/29 00:31(1年以上前)

さすが、池袋。神がかり的な安さですね。

本日、八王子のヤマダで交渉しましたが
現金払い¥46.800が限界とのこと(ポイント無し)
地方ではこんなもんです。
というかこの値段でもかなり頑張ってるのかなと。

書込番号:13064310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 00:57(1年以上前)

キタムラで、44300円でした。
バックと三脚を、おまけしてもらいましたよ。

書込番号:13064384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング