HDR-CX180 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180 のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードのお勧め

2011/09/22 16:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:4件

こちらの書き込みを見てこの機種を購入しました。早速に本体は届いたのですが、SDカードが無いと知らず、未だ撮影が出来ていません。電化製品に全く疎いもので、お勧めのSDカードがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13533662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/22 16:49(1年以上前)

内蔵32GBメモリーですから SDカード 買わなくても ガンガン 撮れますよ〜。

書込番号:13533691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2011/09/22 16:55(1年以上前)

うにょ?
 
カメラ本体に内蔵で32GBのメモリーがあるので取りあえずは必要ないはずですけど
 
電化製品に全く疎いって説明書読んでます?
 
18ページに記録メディアの変更(SDカード入れてなければ変更不可?)
99ページに撮影可能時間が書いてあります
 
内蔵の32GBあれば最高画質にしても2時間半撮れます

書込番号:13533706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/22 17:16(1年以上前)

そうだったのですね!!お二方とも、早速にありがとうございました〜!!!

書込番号:13533772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/22 17:51(1年以上前)

SDカードがどうより、今、現状が録画ボタン押しても動かないなら、初期不良もあるから、どのような状況で使えないと判断されたのかを明確に言われた方が良いと思います。なぜ、SDカードがないと撮影できないと判断したのかも?ただ単に説明書読まれてないならわかりますが?うちの嫁さんも説明書読まないから、今だに、家の電化製品ちゃんと使えません。

書込番号:13533869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え機種選定

2011/09/22 14:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件

カメラ板の皆さんこんにちは

年末のトルコ旅行に向けてビデオカメラの買い替えを検討始めました。
現在使用している機種構成は「XR500V+ワイコンVCL-HGA07+NP-FV100」です。
これに加えて静止画用にKissX4Wズームを使用しています。

動画撮影時にこの構成だと重くて(500g+195g+195g)、1時間保持しつづけるのが体力的にきつくなってきました。
これに変わる機種としては、ソニーだとCX560辺りだとは思うのですが、あまり軽量化されないのかなと思いCX180も検討しています。

1.CX180はXR500Vと比較して、画質・利便性の面では性能向上しているのでしょうか?
 買い換える価値はあるのでしょうか?

2.本体広角+追加バッテリー=500g以下で、XR500Vに変わる機種はありますか?
 この場合メーカは問いません。

書込番号:13533285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/09/22 15:19(1年以上前)

>CX180はXR500Vと比較して、画質・利便性の面では性能向上しているのでしょうか?
 買い換える価値はあるのでしょうか?

ないと思います。確実に画質は悪くなります。

書込番号:13533425

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影時のフェーダーの使い方について

2011/09/20 23:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:11件

撮影場面ごとにフェードイン・フェードアウトの効果をさせたいのですが、フェードインで撮影開始した途端にフェーダーの設定が解除されてしまい、連続してフェードアウトで撮影を終了する事ができません。。説明書を見ると「一度START/STOPボタンを押すと設定は解除されます」とあるのですが、フェーダーの設定を維持したままにはできないのでしょうか???撮影する度にいちいちフェーダーの設定をしないとダメなのでしょうか?

書込番号:13526897

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/22 14:17(1年以上前)

納得です。!が、できません。

書込番号:13533238

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

高速連射について

2011/09/19 17:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 口上心さん
クチコミ投稿数:54件

質問失礼します。
この機種とTM45と迷っています。
広角にひかれCX180に傾いているのですが、
子供のスポーツのいわゆる決定的瞬間の撮影ができる
機能も捨てがたく、悩んでいます。

そこで、教えていただきたいのですが
TM45の静止画高速連射機能のようなものはるのでしょうか?
HPをみていますと
「一連の動きを動画と連続写真で作成。インパクトの瞬間をより細かいコマ数で撮影し、1コマずつ再生したり、静止画で全コマの一括表示も可能。フォームチェックなどに便利です」
とありますが、これはTM45と同様の機能なのでしょうか?
動画撮影中に静止画撮影ボタンで複数枚連射の静止画が撮影でき、その瞬間が300万画素クラスの静止画として取り出すような機能であればこの機種に決めたいと考えているもので。
ご存じの方がおられれば、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:13520796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/20 06:14(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

・スレ主さんが見たCX180の機能は、以下のリンク
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/feature_2.html
の下のほうにある、ゴルフショットという機能です。

また、これとは別に、動画から静止画を切り出す機能があるので、約200万画素で60コマ/秒で静止画を取り出すことができます。


・TM45のほうは、
30枚/秒で3秒間、計90枚の静止画が約200万画素で撮影できる機能です。


・以下の機能、
>動画撮影中に静止画撮影ボタンで複数枚連射の静止画が撮影でき、その瞬間が300万画素クラスの静止画として取り出すような機能

これは、両機種とも難しいように思います。


・コンパクトデジタルには、
SZ-30MR
http://kakaku.com/item/K0000235408/
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sz30mr/feature/index.html#anc02

のように、フルハイビジョンでの撮影中に、1600万画素まで撮れる機種もあります。連写速度は、1.7コマ/秒になります。 広角端は25mm相当からで、光学ズームは24倍。


動画と同時記録+写真用の高画素+高速で連写、を全て満たすのは、現時点の機種ではややハードルが高いようです。
SZ-30MRのように、センサからの入力を並列処理することで、徐々にそれに近づいている機種もありますが。

ご参考にして下さい。

書込番号:13523397

ナイスクチコミ!1


スレ主 口上心さん
クチコミ投稿数:54件

2011/09/20 21:28(1年以上前)

ImageAndMusicさん
ありがとうございます。
まさに、知りたかった答えです。
200万画素とはいえ、静止画がとりだせるという機能があるのですね。
決定的瞬間が写真としてとりだせることが
わかりこの機種に決定したいとおもいます。

でも、ゴルフショット機能とはまた別なのですね〜

書込番号:13526208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/21 00:01(1年以上前)

ご希望の広角で撮れ、スポーツ撮りに使える高倍率ズーム、動画から静止画切り出しもできるので、
価格コムでの値段も3万円台と、手頃なこの機種は良いですね。


動画からの写真切り出しは、デジタルカメラの画質のようにはいきませんが、動画を撮ることだけに集中して、ご自宅に戻ってから好きなシーンを切り出せるメリットは大きいと思います。

動画から静止画を切り出す方法は、取扱説明書の42ページを参照して下さい。


また、追記ですが、フルハイビジョン動画の画素数は、本来は約200万画素なんですが、
この機種では、内部で約300万画素まで上げて写真にする機能があり、以下を参考にして下さい。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/feature_5.html#L2_370

(超解像という、撮影物の形から判別して画素を補う画像処理を使っている)


想い出に残る、お子さんのシーンをお撮り下さいね。

書込番号:13527086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/21 00:27(1年以上前)

※日中屋外など十分に明るいところでのスポーツ撮影の場合※は、下記をご覧になる必要はありません。
(※「写ルンです」などでストロボなしで十分に撮影可能な場合)


「秒間コマ数」や「画素数」は十分魅力的なようですが、

  シャッター速度

に注意してください。

コンデジも(一般向け普及機の)ビデオカメラも感度は大同小異ですから、
広画素面積のデジタル一眼のような高感度でも低ノイズ性能は得られません。


そのため、ノイズがあまり気にせずにスポーツフォームチェックができるのは、原則として日中屋外など十分に明るい場合に限られ、同じ調子で体育館内で撮影しようとすると、
・ノイズが目だって気になる
・シャッター速度が上がらずに「動体ボケ」や「被写体ブレ」が気になる
・ノイズを下げようとすると感度不足で「画面が暗く」なっていく
などが単独〜複合で起こります。

書込番号:13527206

ナイスクチコミ!0


スレ主 口上心さん
クチコミ投稿数:54件

2011/09/21 22:03(1年以上前)

ImageAndMusicさん 

ご丁寧な解説ありがとうございます。
端的に知りたい内容をお教えいただき
非常にたすかります。
このカメラを俄然買う気になりました。


反対です過度な狭小画素化さん

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:13530706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

文字間違い?

2011/09/19 20:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

素人の?なので間違っていたらごめんなさい。http://www.youtube.com/watch?v=JJPiAVKFaDgキタ○ラさんのムービーでございますが、2:39秒のところで、24p記録は、CX180はできないのでは?

書込番号:13521563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/21 15:03(1年以上前)

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/spec.html

そうですね。

書込番号:13528982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

お月さんって綺麗に撮るのはムリ?

2011/09/16 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

本機買った翌日がちょうど中秋の名月で、ちょっと試してみたくなって満月を撮ってみました。
マニュアルで露出を調整してピントもマニュアルで∞にして手持ちですが
写真で撮ってみたのですが、添付のように、ボヤけまくってますし、
なんだか真ん中に線が入って月を真っ二つ。

なんか上手に撮る方法ってありますでしょうか?やっぱムリですかね?

書込番号:13508741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/09/16 23:35(1年以上前)

当機種

画像アップ忘れました(^^ゞ

書込番号:13508746

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/16 23:48(1年以上前)

別機種

CX180Vだと大写しにすれば、
動画ならそれなりに撮れると思うのですが。
(露出やフォーカスを含めて)

添付画像、なんだか色々恐ろしいですね。。。
こんなのが再現良く撮れるなら故障でしょうけど。。。

ちなみにGH2(マイクロフォーサーズ)ですが、
EXテレコンを使って35mm換算1200mm相当でこんなのが撮れます。
(4M記録からの1024×1024等倍トリミング)

CX180Vも静止画で1000mm弱(16:9 975mm、4:3 894mm)いけるので、
そこそこのものが撮れると思うのですが。。。
(GH2と比べるのは無理だと思いますが)

書込番号:13508807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/16 23:58(1年以上前)

別機種

CX500V 手持ち静止画・ノートリミング

>なんだか真ん中に線が入って月を真っ二つ。

珍しい現象ですね。
先日、CX500Vで撮った月の画像を添付しましたが、そのような線を私は見たこと無いですね。

手持ち撮影で、マニュアル設定で「明るさ」を低くして静止画シャッターを押しました。
フォーカスはオートで、ズームはデジタルズーム域だったと思います。

書込番号:13508853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/17 00:09(1年以上前)

別機種

上のCX500Vをトリミングしたもの

グライテルさんの画像との比較用に、トリミング拡大画像も(^ω^

書込番号:13508892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/17 00:19(1年以上前)

別機種
別機種

CX500 x24&テレコンx1.5 動画撮影中静止画

GH2

ベイダーRCさん、

CX500でもノートリだと結構綺麗に撮れてますね。
1/350sまで上がりましたか、
持ち方や撮り方も御上手なのでしょうけど。

私もCX500にて、
光学デジタル24倍、さらにCanonテレコン(1.5倍)を使ってみましたが、
動画撮影中静止画だとSSが1/60s??上がらない?
あと、ビデオカメラ静止画ボタンってブレずに押すのが難しい。。。
アップした画像はノートリです。
リモコンもどこか行ってしまいましたし。。。

書込番号:13508935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/17 00:25(1年以上前)

機種不明

便乗。
306mmだと等倍でこのサイズ。
たぶんシネマルック。露出とかは適当・・・

書込番号:13508954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/09/17 01:23(1年以上前)

別機種

皆さん お月さんいっぱいありがとうございます。
CX500だと、このCX180より上位機種でセンサーも良い奴ですね。
うーん、自分の腕を棚に上げてなんですが、CX180のせい?

ちなみに私もPana-G2だと添付な感じです(200mmで撮影、トリミング)

次の満月の時も挑戦してみたいと思います。
次は三脚+セルフタイマーかな?

そこまでしてチャレンジする意味は??? ^_^;

書込番号:13509107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/17 07:20(1年以上前)

>そこまでしてチャレンジする意味は??? ^_^;

次の、次の、次の、時の満月の予行練習。


http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi

書込番号:13509549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/17 10:59(1年以上前)

>CX180のせい?

なんらかの原因がありそうですね。
真ん中(少し上寄り)の線の上と下で、露出具合またはフォーカスがすこし異なるように
見えます。

明るい屋外などで、お月さんいがいのものを望遠で撮った場合も同じような線が出るの
でしょうか?

書込番号:13510139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 HDR-CX180のオーナーHDR-CX180の満足度5

2011/09/21 10:10(1年以上前)

スレ遅くなって失礼します。

>あまぶん さん
何のこと?と思ったら 皆既月食なんですね!!
有益な情報ありがとうございます。

>ベイダーRCさん
アドバイスありがとうございます。
残念ながら昼間に確認する機会が無くて、まだ確認できていません。
試してみます。もう少し自分なりに調べてみようかと思います。

何か発見あれば改めて報告させて頂きます。

書込番号:13528123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング