HDR-CX180 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180 のクチコミ掲示板

(1692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影後の保存について教えて下さい。

2011/07/22 14:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 め○めさん
クチコミ投稿数:19件

子供のサッカーの撮影にこの機種を検討しています。
現在我が家にある、パナソニックのブルーレイレコーダー「BW730」に保存、ディスクにダビングする事になると思うのですが、メーカーの違いで使い勝手に差があるようなことを耳にしました。
差があるようならば、どのような事なのでしょうか?それによってはパナソニックのビデオカメラにしたほうがよろしいのでしょうか?
また、そもそもレコーダーが古くて、保存ができないのでしょうか?(最近のビデオカメラはUSB接続にて保存ということをつい最近知りました・・・笑)BW730の前面にどうも「USB差込口」?らしきものはあるのでできると思っていますが・・・。
わからないことがわからないような、まとまりのない質問で申し訳ありませんが、どんな事でも結構ですのでよろしくお願い致します。

書込番号:13282855

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/07/22 17:02(1年以上前)

他社のカメラで撮影したものをDIGAに取り込むとどうなるか、
ご自分で試してみると良いですね。
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/115247.zip&key=h5t
これはソニーのAVCHD機で録画した2日分の映像です。

SD(SDHC)カードをPCで空っぽにして、その中にこれを解凍してできた
PRIVATEというフォルダをマウスでつかんでコピーします。
E:\PRIVATE\AVCHD\BDMV\〜 のようになっていることを確認したら
BW730のSDカードスロットに入れて取り込みを試してみて下さい。

2001年1月と2002年2月の映像ですが、一つのタイトル(番組)として
取り込まれ、それを分割しても二つとも2002年の「録画日」となり
手動で変更できません。これが他社機とDIGAの相性問題です。
特にBW*30の世代までは再生中にリアルタイムの撮影日時を
表示できないので「録画日」に頼ることになるので困りますね。

書込番号:13283265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 め○めさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/24 12:11(1年以上前)

ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
途中で切り替わる動画が1つになり、撮影日も同じになってしまうという事ですね。
では、逆にパナソニックのビデオカメラならば、1個1個の動画が別々に、日にちも撮影どうりになるという事なんですね?
そして、ソニーのビデオカメラ+ブルーレイレコーダーならば、やはり1個1個の動画が別々に、日にちも撮影どうりになるという事なんですね?
たとえ、ソニーのビデオカメラ+パナのブルーレイで1つの動画にまとまったとしても、分割すれば、撮影日は別として動画データそのものは、撮影時と全く同じものであると考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:13290003

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/07/24 12:47(1年以上前)

>逆にパナソニックのビデオカメラならば、1個1個の動画が別々に、
>日にちも撮影どうりになるという事なんですね?

一つ一つのシーン(録画ボタンを押してからもう一度押すまで)ではなくて
日付別に分かれますから、1/1に3シーン、1/2に5シーン撮影しても
タイトルは二つに分かれるだけです。また、23:50から翌0:10まで撮影したら
それも二つのタイトルに分かれてしまいます。

>ソニーのビデオカメラ+ブルーレイレコーダーならば、
>やはり1個1個の動画が別々に、日にちも撮影どうりになるという事なんですね?

レコーダがソニーなら日付別に分かれます。
ただし途中で画質などを変えていないという条件があります。
変えてしまうと前後のシーンの画質差によって別タイトルになったり
同じタイトルにまとめられたりします。

>ソニーのビデオカメラ+パナのブルーレイで1つの動画にまとまったとしても、
>分割すれば、撮影日は別として動画データそのものは、撮影時と全く同じものであると
>考えてよろしいのでしょうか?

無劣化であるという点では基本的にそうですが、結合して分割しているので
その部分だけは(気づくかどうかは別として)全く同じとは言えないかもしれません。

書込番号:13290124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 め○めさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/30 06:02(1年以上前)

これに決め、今日買いに行こうと思います。
BW730でその日ごとに取り込み、ブルーレイ?などにダビング、あとは外付けハードディスク(できれば2つ)に保存しようと思います。
その外付けハードディスクからCX180へは、再度映像をコピーできるのでしょうか?
また、録画モードはどれが最適でしょうか?最高画質で撮って外付けに保存、その後他のモードに(簡単に変換して)ディスクにダビングできるならば、せっかくなので最高画質で…と思っておりますが…。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13312710

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/07/30 12:25(1年以上前)

もう購入が決定ということですので購入後に試されるといいですけど、
カメラに有ったものを移動して、元通りに戻せば良いです。
管理ファイルの修復についてメッセージが出ることがありますが
そのまま気にせず続ければOKです。

画質については、自分はFXとFHとの区別が付かないので
普段はFHで撮って、車載の長時間撮影時にはHQにしています。
FXで撮影しても保存が負担にならなければそれで良いと思います。
自分は普段から沢山撮るのでFXだと大変というだけです。

レコーダなら変換しても撮影した時間と同じくらいで済みますが、
スペックの低いPCでは何倍もかかることがあります。
とりあえず機器は揃うわけですからここからは試してみて
分からない所があったら聞いて下さい。

書込番号:13313798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 め○めさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/30 23:07(1年以上前)

うめづさん、ありがとうございます!

本日、購入してきました。予備バッテリー含めて非常に安く満足しています。
現在、充電完了。最近の機種?は製品登録もUSB接続でやるんですね〜何とか終了(笑)。

明日、子どものサッカーの試合があるので、早速撮影してみたいと思います。お天気が微妙ですが・・・

またわからない点等は質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。


書込番号:13315998

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/08/01 11:27(1年以上前)

>最近の機種?は製品登録もUSB接続でやるんですね〜

ソニー機は、付属ソフトのインストール時に、実際にその機器を持っているか
というチェックが行われますが、付属のCDを失くしてもPMBをウェブから
ダウンロードできます。
なお、インストールの際にきちんと接続しておかないと、機能が制限されて
映像の種類によっては認識できなくなったりします。

仕組みとしては厳しいんですけど、本当に所有している人にとっては
付属のCDを失くしたら終わりというよりはマシかもしれません。

書込番号:13321932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

この機種をついに購入しました。とても撮影しやすくてびっくりしています。しかも、静止画も気軽に取れるのでデジカメいらずです。(笑)そこで、唯一の疑問点なのですが、撮影した静止画を普通のデジカメのように「ズーム」で見たいのです。本体の液晶からでは、小さくて写真の文字などが読み取れないときに、デジカメならズームしてみることができるのですが、ビデオカメラではそれができないのでしょうか。電機屋でソニー、パナソニック、ビクターと試しに店員に聞いてもできないとのことでした。静止画のズームは本当にできないのでしょうか。もちろんPCなどにおとせばできると思うのですが・・・

書込番号:13312899

ナイスクチコミ!1


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/07/30 08:07(1年以上前)

そうですね。PCに落としましょう。

書込番号:13312909

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/07/31 20:11(1年以上前)

店員さんが言っているのならあきらめた方がいいです。

書込番号:13319445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

この機種は2.1hと聞いたのですが、外部の(外付け)5.1サラウンドには対応していますか?また、外部スピーカーは必ずSONY製ではないといけませんか?

149万画素は約 何×何位でしょうか?

この次の機種は、207万画素行きそうですか?

書込番号:13318137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/07/31 15:42(1年以上前)

画質に拘りがおありのようですから、CX180に執着されずにCX560V等から検討しては?

書込番号:13318468

ナイスクチコミ!1


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2011/07/31 16:52(1年以上前)

値段が高いので・・・

書込番号:13318706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2011/07/31 18:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:13319090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CX180

2011/07/31 16:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

どの店舗へ行ってもこの機種は人気ナンバー1!!ですね。

書込番号:13318729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/31 17:07(1年以上前)

確かに言われてみるとそうですね。広角撮影が出来ますし、夜の撮影には強いみたいですからね。デザインも良いですから売れる理由がわかるような気がします。

書込番号:13318759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2011/07/31 17:19(1年以上前)

有効画素数がもうチョイ上がることを期待しています。!!ビデオカメラは、毎年一回リニューアルしているんでしょうか?

書込番号:13318800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/31 17:22(1年以上前)

デジモノは大体1年くらいでモデルチェンジするものが多いです。

書込番号:13318815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2011/07/31 17:58(1年以上前)

そうですか〜結構先ですね・・・ありがとうございます。

書込番号:13318942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16:9について

2011/07/30 08:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

この機種は16.9ワイドはとれますか?

書込番号:13312915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/30 11:49(1年以上前)

こちらで確認されると良いと思います。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/spec.html

書込番号:13313681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2011/07/31 12:26(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:13317833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2011/07/31 12:27(1年以上前)

↑すいません。ミスっちゃいました。

書込番号:13317839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品のバッテリーNP-FV50

2011/07/27 14:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:16件

HDR-CX180 に付属しているバッテリーNP-FV50は、使用方法によりばらつきはあると
思いますが、ハイビジョン撮影でおよそ何分ぐらいつかえるでしょうか。
カタログの値でなく、実際使用された時間が知りたいのですが。

ご存じの方おられましたら、教えていただけたら幸いです。

書込番号:13301654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/30 22:54(1年以上前)

こんばんは、1日数分撮影、撮影したものを数分閲覧して1週間はいけます。子供の成長記録に使用してます。撮影のみであればおそらく100分はいけると思いますが撮影したものを家族とその場で閲覧、確認するのが楽しいので。自分はこのような使い方なので予備バッテリーはまだ購入しておりません。それよりデータ保存用の外付けハードディスクがあればよいかと思います。FHモードで約1か月で10ギガ以上余裕でいきますので。

書込番号:13315933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/31 00:49(1年以上前)

たけのこ侍 さん

ご回答ありがとうございます。
お子様の成長記録ですか。かなりこまめに撮影されているようですね。
ご家族で映像確認楽しそうです。

さて、質問時に書いておくべきでしたが、当方旅行で使用いたします。
そのため、一日をバッテリー一本で使えるかどうかがポイントでした。

撮影のみで100分ぐらい、旅行では微妙ですね。映像の確認もしたいし。
予備バッテリーが必要かもしれませんね。
ただ、普段使いなら充分かと思います。
非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13316426

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング