HDC-TM90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:239g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:261万画素 HDC-TM90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM90の価格比較
  • HDC-TM90のスペック・仕様
  • HDC-TM90の純正オプション
  • HDC-TM90のレビュー
  • HDC-TM90のクチコミ
  • HDC-TM90の画像・動画
  • HDC-TM90のピックアップリスト
  • HDC-TM90のオークション

HDC-TM90パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールブラック] 発売日:2011年 2月25日

  • HDC-TM90の価格比較
  • HDC-TM90のスペック・仕様
  • HDC-TM90の純正オプション
  • HDC-TM90のレビュー
  • HDC-TM90のクチコミ
  • HDC-TM90の画像・動画
  • HDC-TM90のピックアップリスト
  • HDC-TM90のオークション

HDC-TM90 のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM90」のクチコミ掲示板に
HDC-TM90を新規書き込みHDC-TM90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

sony HDR-CX560vとの比較

2011/09/12 13:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラ初購入の予定です。
予算は6万円程度を想定しています。
用途は子供を撮ったり、イベントを撮ったりしたいと思っています。

sonyのHDR−CX560vと迷っています。
基本スペックは大きさや重量以外、sonyが勝っているように
見えます(素人意見です)。
ブルーレイレコーダーは
DIGAのBMR−780(生産終了)です。
パナソニックで揃えておいた方が、メリット大きいでしょうか。
保存はPCかブルーレイ、もしくはDVDかなと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:13490605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/12 14:09(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>DIGAのBMR−780(生産終了)です。
おそらく、DIGA DMR-BW780のことだと思いますので、この前提でお答えします。


また、スレ主さんの検討しているTM90は、TM85に対して内蔵メモリが32GB大きくブラックが選べるところが違うだけなので、特に色にこだわりが無ければ、TM85のほうがやや安く購入できます。


>基本スペックは大きさや重量以外、sonyが勝っているように見えます(素人意見です)。
ややそういう気もしますね。 特に暗い所で撮る場合には、おそらくCX560Vが有利でしょう。


>パナソニックで揃えておいた方が、メリット大きいでしょうか。
以前、同様にお答えした内容ですが、DMR-BW780とTM90/85の接続性のメリットについては、以下の通りです。

・SDカードでの再生・ブルーレイへの録画、USBケーブルでの接続がメーカーで保証されている。
・動作の不具合があった場合でも、サービスセンターに問い合わせて、操作の間違いか、仕様か、個体不良かの確認がしやすい。

以下のリンクの2010年モデルの欄で、メーカーが保証しているTM90とDMR-BW780の対応が確認できます。
http://panasonic.jp/support/video/connect/d_hv/index.html#02

既にDIGAをお持ちで、しかもビデオカメラ初購入であれば、スレ主さんご希望の中ではTM90/TM85をお勧めします。

PCを経由しなくても、面倒無しに確実に、ご家族がビデオとレコーダーとを操作できる安心感もあります。

ご参考に。 楽しい映像をお撮り下さい。

書込番号:13490733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/09/12 17:43(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
TM90とTM85では32GBの容量と色の選択肢の差とのことですが、
32GBは必要ないものでしょうか。
この辺は、使用の仕方にもよるところかと思いますが、
(撮ってすぐ保存するのか、撮り溜めするのかなど)
どちらを選ぶとよいでしょうか。

書込番号:13491333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/12 18:13(1年以上前)

>TM90とTM85では32GBの容量と色の選択肢の差とのことですが、
>32GBは必要ないものでしょうか。

内蔵のほうが、SDカードの入れ忘れなどがなく、機械的な接触不良も起きにくいはずなので、まあ便利というのはあります。
ただ、TM85も内蔵で32GBあるので、TM90の64GBがとても便利かと言うと、それほどでもないかも。
撮り溜めも、内蔵メモリだけでなく、SDカードのほうにもできますからね。

SDカードでいずれ32GBも安くなるので、少し経つとあまり関係無くなるでしょう。
スレ主さんがお持ちのDIGAに転送し、ビデオカメラにずっと入れておかないのであれば、内蔵32GBでも十分かと思います。

書込番号:13491427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2011/09/11 19:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

クチコミ投稿数:13件

TM90購入を考えています。
バッテリーは値段の事を考え互換バッテリーにしようか悩んでいます。
TM90で互換バッテリーで使用されている方で不具合発生した方いますか?
また、現状不具合発生していない方の使用互換バッテリーも教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:13487873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/11 21:47(1年以上前)

家に帰るまでが遠足です、っていう言葉があるけど。
バッテリーまでがビデオカメラですよ。
よいこは遠足の帰りに寄り道しないように。

書込番号:13488392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/09/12 21:41(1年以上前)

おっしゃる通りですね^^;
何かあったら後悔しか残らないので純正を購入しようと思います。

書込番号:13492208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/09/13 10:11(1年以上前)

純正バッテリーとの組合せで使用するタイプを使用していますが、購入から1ヶ月半の使用で特に問題は出ていません。
ただ商品説明では使用時間が2倍になるという事でしたが残念ながら40〜50分程しかプラスになりませんでした。
また、DC電源差し込み口を利用する互換バッテリーも購入しましたが、こちらはバッテリー残量がわかるインジケーターは付いているものの電力が無くなるとカメラの電源が落ちてしまうので怖くて使用していません。

書込番号:13494105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/13 17:46(1年以上前)

相互バッテリーは金額が安く魅力がありますが、充電回数を重ねていくと作動時間が短くなったり、モノによっては、DC電源差込口を利用した仕様のものなど、スマートに使用できないなどなど、難点もありおススメできません。
純正が1番安心をして使用できますが、金額が高額になってしまいますので、
純正でも海外使用のものをおススメします。簡易包装で経費をかけていなく、また、円高効果でだいぶ安く購入できると思います。中国語などの表示が入るかもしれませんが、純正ですので安心をして使用できるはずです。

書込番号:13495410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/09/13 21:44(1年以上前)

ガイアさん

海外向けのバッテリーはどのような方法で購入できるのでしょうか?
また、型番も日本向けとは大きく異なり、購入時迷うことがありますか?

書込番号:13496354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/13 21:45(1年以上前)

三吉さん

参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:13496359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/14 08:45(1年以上前)

ポロリーンさん

私はこのサイトより購入しました。
http://gmo-toku.jp/%E7%B4%94%E6%AD%A3%E6%96%B0%E5%93%81%EF%BC%81%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E6%96%B0%E6%A9%9F%E7%A8%AETM70%2F60%2F35%2FHS60%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BCVBK180K/item/18628733/

価格は\5000です。 国内正規品と同感覚で使用できます。

書込番号:13497960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/09/14 15:10(1年以上前)

ポロリーンさんのスレに便乗してすいません

city ガイアさんへ
このバッテリーは国内で購入したTM90でも使用は可能なんでしょうか?
TM90と表記がないので・・・

書込番号:13498980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/14 15:41(1年以上前)

チキーンさんへ

TM-90とは確かに表記されていませんね。
でも表記されているTM-70,TM-60はTM-90と同じVW-VBK180-Kを使用しますので大丈夫です。
もちろん私も普通に使用してますよ。

書込番号:13499044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/14 21:33(1年以上前)

city ガイアさん

早速チェックさせていただきました。
値段と品質両面で考えて海外向けバッテリー購入を決めました。
本当に助かりました。ありがとうございました。

チキーンさん
どうぞどうぞ。

書込番号:13500223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/09/15 18:33(1年以上前)

私もこのショップでバッテリーを購入しましたが、購入後一週間連絡が無く二度の催促でやっと商品が届きましたが結局最後まで何の連絡も来ませんでした。
連絡無く遅いながらも商品は届く事がわかったので再度購入を試みた所、今度は二日間で商品が届きました。

ご参考までに。

書込番号:13503436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/15 20:59(1年以上前)

三吉さん

マンガみたいな対応のお店ですね^^;
若干スリリングですが、商品は届くとの重要な情報ありがとうございます。
催促連絡覚悟で購入したいと思います。

書込番号:13503969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

低温やけど

2011/09/10 14:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

スレ主 miyumiyuiさん
クチコミ投稿数:4件

2か月程前に購入しました。
何度か使用してる際に感じたのですが、撮影を続けていると持っているいられないほど本体が熱くなるのですが、これは普通なのでしょうか…?

「長時間使用になると本機表面やSDカードが多少熱くなりますが故障ではございません」と注意書きはあるのですが、子供の運動会や炎天下ではやけどしそうなぐらい熱くなります。

お使いのみなさんの意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。

書込番号:13482452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/10 15:10(1年以上前)

熱くなっても正常動作しているなら普通です。

基本的にPC等もそうですが、
基板上の素子は発熱するので、
外気を取り込んだり放熱パーツを使って、
せっせと冷やしています。

夏の屋外晴天下などでは、その外気温が高いし、
日が当っていたりするとそれだけでも温度が上がり、
内部温度が一定値を超えると、
異常動作防止の為強制停止したりします。

風通しの良い日陰で使用/待機したり、
こまめに電源OFFしたり、プレPECをやめたり、
等の対策が必要になったりします。

書込番号:13482507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/10 16:41(1年以上前)

心配ならサービスセンターに持って行って、チェックしてもらえばいいと思います。

書込番号:13482776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/10 19:08(1年以上前)

使っていませんが、機械のようなものですのでこの機種に限らず熱くなりますよ。

書込番号:13483321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/10 23:00(1年以上前)

尋常でない熱さ、実際、火傷・低温やけどが発生する場合は、異常としか思えません。
安心するという面でも、一度、販売店か、メーカに相談されるのがよろしいと思います。

書込番号:13484301

ナイスクチコミ!1


AtwzZ2さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/11 00:10(1年以上前)

やけどするくらいとは、
沸騰するヤカンくらいでしょうか。

それは異常かも。
せいぜい湯たんぽくらいでは

書込番号:13484635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/11 08:03(1年以上前)

9月はじめから使い始めましたが
思ったより熱くなりますね。

軽いので相当ガワを削っているからかなぁと思いました。
確かに炎天下は相当熱くなるかも。
何か良いアイテムはないかなぁ

書込番号:13485457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyumiyuiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/17 17:15(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。

どうしても気になりメーカーに直接問い合わせてみました。
当日、サービスの方が商品を持ち帰り工場での点検に出していただけました。

結果は…
以上なし。
念のため内部放熱シートと固定ビスを交換していただけました。

本日、子供の運動会で使用しましたが以前より、きも〜ち熱くないかな。。という感じ。
私の手のひらが敏感なのか、10分以上使用していると非常に熱く感じますがこれが正常なのでしょうね。。

メーカーさんには丁寧かつ、敏速に対応していただきました。

色合いやズーム等、とても気に入ってますので様子をみながら使用を続けていきたいと思います。

書込番号:13511342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

DMR-BW690-Kとの相性

2011/09/04 11:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

スレ主 しーかさん
クチコミ投稿数:85件

DMR-BW690-Kを使用しています。何か注意すべき点ありますでしょうか?TM90以外にした方が良いということはありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13457263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/04 13:46(1年以上前)

撮影対象や予算などの条件がわかりませんので、
ビデオカメラ自体がTM90がベターなのかは判断しかねますが、

BW690との相性のみの観点であれば、TM90で全く問題ありません。

書込番号:13457843

ナイスクチコミ!1


スレ主 しーかさん
クチコミ投稿数:85件

2011/09/04 15:17(1年以上前)

有難うございます!
説明不足ですみません。予算は10万以内で撮影対象は家族のイベント、運動会、旅行、仕事では講演会などを想定しています。TM90以外でBW690との連携の元でもっといいものはあるでしょうか?ポイントは高画質高音質であればいいので。

書込番号:13458155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/04 15:49(1年以上前)

レコーダとの相性は、機種別ではなくメーカー別の話になりますので、
Panaビデオカメラならどれでも同じです。

>予算は10万
>高画質高音質
色々な場面での使用が想定されるなら、基本性能や拡張性の高い機種の方が無難です。

私は外付けマイクを常用していますが、
現行機で外付けマイクを使用できるのはTM750のみですね。

VW-VMS2(0.7万〜)、予備バッテリーVW-VBG260-K(1.3万〜)を考慮すると、
TM750(8.2万〜+延長保証)は予算オーバーでしょうから、
外付けマイクは諦めて、
TM650(6.5万〜+延長保証)&VBG260にしておくか、

他社機だと複数撮影日がひとまとめに取り込まれるので、
事前にSDカードに撮影日別にコピーしてから取り込むか、
まとめて取り込んだ後に番組編集で分割する、
等の作業が必要になったりしますが、
個人的には以下のセットをお勧めしておきます。
・Canon HF M43/41(5.0/4.0万〜+延長保証)EVF付
・指向性ステレオマイクロホンDM-100(1.3万〜)
・LAK-800D(1.5万〜、BP-819Dとチャージャー、ポーチのセット)
 あるいはBP-819D単体(1.0万〜)
・必要に応じてPanaワンタッチワイコンVW-WE08H-K(0.6万〜)
 &43→46mmステップアップリング
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12772244/

書込番号:13458270

ナイスクチコミ!1


スレ主 しーかさん
クチコミ投稿数:85件

2011/09/04 23:40(1年以上前)

アドバイス有難うございます。TM90とTM750では3MOSかそうでないか、画質は結構違いますかね?
またズームの倍率がTM90の方が大きいということは離れたところからの撮影は良いということでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:13460408

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/05 00:06(1年以上前)

倍率というよりは、
レンズなどの項目の、「35mm換算」を比較すると明確なのですが、
例えばTM90は28mmスタートの21倍(〜729mm)なので、
広角(前者の数字が小さいほど広く撮れる)から
望遠(後者の数字が大きいほど大きく撮れる)まで、
広い範囲をカバーします。

TM650は35mmスタートの14倍(〜420mm)、
HF M41は43.6mmスタートの10倍(〜436mm)なので、
倍率は違っても光学ズーム端ではほぼ同じ大きさで撮れます。

問題は、
運動会などの十分に明るい場面では差は小さいですが、
例えば、
私の自宅や、体育館での子供の行事のズーム撮影時などは6dB以上に増感したりして、
そういった場合にHF 43/41やTM750/650と、TM90/85との差が顕著になります。

機種間の差はこちら(60ルクスでのノイズ、オート設定)が参考になるでしょう。
HF M43とTM90等
http://www.camcorderinfo.jp/content/Canon_iVIS_HF_M43_Review/Low-Light-Performance.htm
TM750(650)/700とCX550等
http://www.camcorderinfo.jp/content/Panasonic_HDC-TM750_Review/Low-Light-Performance.htm

価格や画質、使い勝手、大きさ等のバランスや配点は人それぞれですから、
情報を集めた上で、自分なりに納得のいく決断をして下さい。

書込番号:13460541

ナイスクチコミ!1


スレ主 しーかさん
クチコミ投稿数:85件

2011/09/05 09:41(1年以上前)

詳しいアドバイス有難うございます!勉強します。一度店にも行ってきます。あと知識として、3mosとそうでないものとは技術的に画質面で違うのか、教えていただけますでしょうか

書込番号:13461389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/05 19:15(1年以上前)

3MOS、
技術的な話はこちらやパンフレットを御覧になられた方がわかりやすいでしょう。
http://panasonic.jp/dvc/point/category4-1.html#p3mos

なお、
画素ずらし処理については「4倍相当」とありますが、
効的な解像力アップはせいぜい1.5倍程度だと思います。
それでも、
実際に現行家庭用ビデオカメラでは最も解像力が高い(特に1080/60p)と思われます。
(※明るい場面において)
が、
(少なくともTM700では)髪の毛などの描写は苦手なようです。

ところで、
TM650はメーカー在庫が少なくなって生産も終了しているようで、
公式HPの現行ラインナップから消えていますね。
あまり売れていない?からTM750/650を一本化するのか、
TM650の後継がもうすぐ発表されるのかも知れませんね。

書込番号:13462912

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーかさん
クチコミ投稿数:85件

2011/09/06 09:39(1年以上前)

グライテル さん有難うございます。3MOSにそれ程こだわらなくていいということですね。

書込番号:13465377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/06 19:38(1年以上前)

え?いや、

パナ限定として、

画質に拘らず、
暗めでの解像力低下やノイズの面で不利でも、
本体価格や大きさを優先するなら、
TM750/650以外で、となるでしょうが、
価値観は人それぞれですからね。

書込番号:13467025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめのケース

2011/09/02 20:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

スレ主 NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件

やっとこちらの商品を購入しました。
以前のDVD-camに対しサイズも非常にコンパクトになりいい感じです。

予備バッテリーも入るお勧めのコンパクトなケースを
探しています。
今のところの第一候補は、エレコムのですが
みなさんいいのがありましたら教えてください。
画像つきだと助かります!

書込番号:13450531

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/02 22:48(1年以上前)

すいません。ご存知かもしれませんが、CAM(ハンディカム)はSONYのビデオカメラの事です。

書込番号:13451042

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件

2011/09/03 21:46(1年以上前)

ん?
勘違いじゃないですか?
以前のは日立製でしたが
本体にdvd-camとありますよ。

また、CAM単体でいうなら、computeraidedmanufacturingだと思いますが…

書込番号:13455181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします。

2011/08/28 08:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

スレ主 mai_321さん
クチコミ投稿数:2件

子供のイベントが多くなってきたのでビデオカメラを購入しようと思っています。

 パナソニック HDC-TM90
          TM650 
 ソニー    HDR-cx560vで迷っています。
   
焦点距離を重視するとHDC-TM90ですが、電気屋ではHDC-TM650が人気1位になっており、
ネットではCX560vが良いという書き込みを見て迷っています。
全くの初心者で基本的なこともわからず。。。
みなさんはどちらが良いと思われますか?

書込番号:13427925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/28 08:48(1年以上前)

手にフィットするやつがいちばん。
イベントを客席からとるなら650かね。
かゆいところに手が届かない代わりに割安なんだよね。
オプションなし、オートのみ使用ならそれでいいと思うよ。

書込番号:13427971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/28 08:49(1年以上前)

HDC-TM650が一番人気ですか?
もう1年も前の機種なのに・・・
在庫を早く掃きたくて、特別処分価格になっていたとか・・・

お子さんのイベントが増えて来たと言う事ですので、
光学ズーム幅の大きさと軽量な事を優先してTM90にされては?。

書込番号:13427980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/28 09:14(1年以上前)

何を撮られるかわかりませんけど暗い所で撮るなら特にCX560Vはいいです。

書込番号:13428056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mai_321さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/01 08:49(1年以上前)

花とオジさん、はなまがりさん、ひろジャさん有難うございます。

家を空けていましたので、返信遅くなりすみません。
当分はスタジオでの撮影などの室内撮影がメインになり
運動会などのイベントは5年以上も先になるので560vを購入したいと思います。

丁寧なご説明有難うございました。


書込番号:13444106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM90」のクチコミ掲示板に
HDC-TM90を新規書き込みHDC-TM90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM90
パナソニック

HDC-TM90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDC-TM90をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング