HDC-TM90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:239g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:261万画素 HDC-TM90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM90の価格比較
  • HDC-TM90のスペック・仕様
  • HDC-TM90の純正オプション
  • HDC-TM90のレビュー
  • HDC-TM90のクチコミ
  • HDC-TM90の画像・動画
  • HDC-TM90のピックアップリスト
  • HDC-TM90のオークション

HDC-TM90パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールブラック] 発売日:2011年 2月25日

  • HDC-TM90の価格比較
  • HDC-TM90のスペック・仕様
  • HDC-TM90の純正オプション
  • HDC-TM90のレビュー
  • HDC-TM90のクチコミ
  • HDC-TM90の画像・動画
  • HDC-TM90のピックアップリスト
  • HDC-TM90のオークション

HDC-TM90 のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM90」のクチコミ掲示板に
HDC-TM90を新規書き込みHDC-TM90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

非常に気になることが・・・・・

2011/06/15 15:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
初心者ですが、ご質問させてください。

TM85かTM90の購入を考えています。
用途は子供の成長記録や家族旅行などの一般的な撮影です。

色々とネットでチェックしていたところ、下記のサイトで
室外だと、「モニターが太陽光で全く見えなくなる」と
と記載されていました。

http://kawasemi.no-blog.jp/blog/cat11537637/
http://kawasemi.no-blog.jp/blog/2011/03/post_a701.html


実際に屋外で使用されて、そのような状況になった方は
いらっしゃいますでしょうか?

大げさに言われているだけで、日差しが強い時に多少はそんな
ことになったりもするのかな・・・・と勝手に解釈しているのですが。。。

もし室外で使えないとなると、運動会などの撮影もできないという
ことになりますし。

皆さんのご意見、お聞かせください。
宜しくお願いします。

書込番号:13135215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2011/06/15 20:57(1年以上前)

別のビデオカメラですが、直射日光が当たった場合にはほとんど確認できなくなりますね。バックライトを最大にしても確認が難しい場合が多くなります。
携帯の液晶と比べても明らかに直射日光には弱いと思います。

使えないか、との問いでは「人それぞれ」となるでしょうけどね。
汎用品の液晶シェードなどを使って映り込みを防ぐしかないと思います。

書込番号:13136246

ナイスクチコミ!0


non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2011/06/26 14:49(1年以上前)

こんにちは
同じ機種のビデオを持っているので書き込みさせていただきますね。
先日、炎天下の中での子供の大会を一時間半にわたり撮影してきましたが、見えにくくなることはありませんでした。
また、その前にも炎天下の中での運動会を一日撮影してきましたが、一度もそのような不便を感じたことはありませんでした。
リンク先も拝見させていただきましたが、この方は困っているようでしたね。
液晶画面に太陽が直接当たる角度限定の話でしょうかね?
基本的には手持ちで顔の前だったり、三脚を使って胸の前だったりするので、液晶が見えないという状況は私の場合は考えにくいように感じました。

いろいろと詳しいことはわからないので単なる体験談として参考にしてください。

軽くて使いやすいカメラで満足してますよ

書込番号:13180570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 AVCHDについて

2011/03/13 09:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

スレ主 kingkazu11さん
クチコミ投稿数:57件

当機種を購入予定でしたが、BDレコーダー(東芝REGZA RD-BZ800)がAVCREC対応で、
AVCHDに非対応であることに気づいて購入を迷っています。
やはりAVCHDで撮った映像を当BDレコーダーで再生及び編集は不可能ですよね?
ハイビジョン画質でなければ問題ないのでしょうが、せっかくのハイビジョンビデオカメラ
なのにわざと画質を落とすのはもったいない気がしてしまいます。
何か良い方法があれば教えて下さい。

書込番号:12777181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42515件Goodアンサー獲得:9361件

2011/03/13 10:07(1年以上前)

確かに RD-BZ800 は AVCHD に非対応のようですね。
http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?RD-BZ800%2FRD-BZ700

後はPCにて付属ソフトの HD Writer で編集するのが妥当ではないでしょうか。
http://panasonic.jp/dvc/edit/3d_pc.html

書込番号:12777228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

TM90とCX180で迷っています

2011/02/27 02:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

クチコミ投稿数:4件

今回、子供が小学校に入学するので、運動会などのことを考え高倍率のビデオの購入を考えています。
その中で上記の2機種に絞ったのですが、動画有効画素数がCX180は149万画素ということでフルHDの基準を満たしていないような気がします。
TM90は261万〜194万画素ということなので、概ねフルHDの基準を満たしているのかなと思っています。この有効画素数の違いは撮影した際に結構分かるものなのでしょうか?
またCX180は裏面照射CMOSということで暗所に強いとなっており、惹かれるものもあるのですが、当方の撮影機会としては子供メインなので、夜景を撮影したりはしないのですが、通常の室内撮影、体育館での学芸会みたいなもの?でも違いがでるものなのでしょうか?
ぼんやりとしたイメージで、夜に撮影をそんなにしないのであればバランス的にTM90の方がいいのかなって思っています。
ちなみに、テレビはフルHDです。
どちらも発売間もない機種ですので、実際の使用感などは分からないと思うのですが、カタログ等のスペック、過去のpanaとsonyの機種の傾向などから教えていただけたらありがたいです。

書込番号:12712990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/27 10:46(1年以上前)

このTM90の板に書かれていますからTM90でいいんじゃないですか。

書込番号:12714079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2011/02/27 11:05(1年以上前)

保存、編集、ディスク化の方法を、どうするのか
(BDレコーダーを使うか、PCを使うか)も考えるべきです。

書込番号:12714162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/02/27 21:20(1年以上前)

ビデオカメラを選ぶ時は、画質も大切ですが、他の仕様も考えた方が良いと思います。
内臓メモリー容量、ズーム倍率、消費電力、リモコンの有無、手ぶれ補正のON,OFF、SWの有無など、総合的に検討してはどうでしょうか、最近のカメラの圧縮方式は、AVCHD方式(家庭用カメラ)が主流なので、撮影後の後処理をどうするか?は共通の問題ですが・・・。
自分がほしいと思う理想的な機種は、絶対??に現れないと思います、何処かで妥協する部分があります。何を妥協するかが、悩みの元だと思います。参考になりますか・・・?ネ!

書込番号:12716890

ナイスクチコミ!2


isk-hsmさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/01 00:44(1年以上前)

運動会なら高倍率ほしいですよね。
動画有効画素数の違いはフルHDテレビで見るとわかると思います。ただ、高倍率で画素数の多いモデルは少ないので、この機種はバランスがいいかもしれません。
ただ、CMOSの有無は室内撮影でも違いが出るようです。電機店で比較するとパナは他メーカーに比べ暗く映って見えました。
ご自身で見てみて、多少暗くてもズームを優先なさるならこちらになさってもよいのではないでしょうか?

書込番号:12722852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/01 22:58(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます。
 
編集は当方のPCスペックでは無理なので諦めています。
保存の方法は、各メーカーの推奨DVDライターで保存しようと思っていましたので、
余り深く考えてはいませんでした。
とりあえず高倍率で綺麗に撮れることを優先しようと思っていましたので・・・
動画有効画素数の違いがフルHDテレビでは分かるということなので、当方の撮影をする機会を考えて、暗所性能を妥協する方がベターかな?と思います。

書込番号:12726872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM90」のクチコミ掲示板に
HDC-TM90を新規書き込みHDC-TM90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM90
パナソニック

HDC-TM90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDC-TM90をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング