HDC-TM45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素 HDC-TM45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM45の価格比較
  • HDC-TM45のスペック・仕様
  • HDC-TM45の純正オプション
  • HDC-TM45のレビュー
  • HDC-TM45のクチコミ
  • HDC-TM45の画像・動画
  • HDC-TM45のピックアップリスト
  • HDC-TM45のオークション

HDC-TM45パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアホワイト] 発売日:2011年 2月25日

  • HDC-TM45の価格比較
  • HDC-TM45のスペック・仕様
  • HDC-TM45の純正オプション
  • HDC-TM45のレビュー
  • HDC-TM45のクチコミ
  • HDC-TM45の画像・動画
  • HDC-TM45のピックアップリスト
  • HDC-TM45のオークション

HDC-TM45 のクチコミ掲示板

(513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM45」のクチコミ掲示板に
HDC-TM45を新規書き込みHDC-TM45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

困ってます。教えて下さい。

ビデオカメラが不調で修理に出す際、電気屋さんでデータだけ抜いたらしく
mtsファイルが入ったDVDをもらいました。
それを通常のDVDにしたいと思いましたが、方法がよく分りません。

フリーソフトで変換しましたが画質は荒く動作もカクカクして使い物になりません。

そこで、再度mtsファイルをビデオカメラに戻そうとチャレンジしましたが、CPIファイルなどが関係しているのかビデオカメラでは正常に認識してくれず再生もできませんでした。

何か良い方法はありませんでしょうか?

書込番号:13730694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/11/06 19:16(1年以上前)

カメラで再生したいなら、
カメラ本体でフォーマットしたSDHCカードに、
フリーソフトmultiAVCHDにて管理情報等を再構成した
AVCHDフォルダを入れてやる必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11128337/#11128702

書込番号:13731048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/11/07 21:26(1年以上前)

>通常のDVDにしたいと思いましたが、方法がよく分りません

DVD-Video(720×480のスタンダード画質)にしたいのでしょうか?
それともAVCHDディスク(1920×1080無劣化)にしたいのでしょうか?

編集ソフトVideoStudioX4の体験版を使えば、どちらも作成できますよ。
体験版は試用期限付きですが、製品版と同等の機能が使えます。
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod3910160
multiAVCHD同様 カードに無劣化で書き出してカメラで再生する事も可能です。ただしその状態からカメラ付属ソフトでPCに取り込めるかどうか?は・・・持っていないので判りません。
昔のHDWriterは可能だったのですが。。。

書込番号:13735981

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2011/11/07 23:48(1年以上前)

グライテルさん
ありがとうございました。
希望のファイルはできました。
時間の都合でまだカメラ本体にデータは移していませんので後日確認してみます。

カタコリ夫さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

書込番号:13736901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/11/08 00:00(1年以上前)

おお、できましたか。

ちなみに戻す際は、
初期化したカード内のAVCHDフォルダを削除し、
作成したAVCHDフォルダをその場所にコピーして下さい。

内蔵メモリでもCanon HF10等で同様の操作は可能なことは確認していますが、
Pana機ではやったことがありませんし、万が一のこともありますので、
SDHCカードでの実施をお勧めします。

本体からスタンダードDVDを作成する手段はある(把握済み)、
という認識で宜しいですね?

書込番号:13736970

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2011/11/12 06:27(1年以上前)

出張で不在が続き、やっとできました。
結果は、カメラに戻してもカメラが認識はできませんでした。。。
戻す際に、容量の都合でAVCHDフォルダごとの移動ではなく、ファイルを選択して移動はしました。

ソフトで作成したファイルはMTSがm2tsだったり、CPIがclpi、mplがmplsと
微妙に違うのは関係ないのでしょうか?

本体で認識できて、HD WriteでPCへ落とせたら、スタンダードDVDはできると認識していますが違いますか?
この際なので、PCにBDが付いているのでBDでも構わないのですが・・・

私があまり分かっていないのでトンチンカンな質問してるかも知れませんが、
引き続きご指導宜しくお願い致します。

書込番号:13754665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/11/12 12:10(1年以上前)

>容量の都合でAVCHDフォルダごとの移動ではなく、ファイルを選択して移動
それでは管理情報等の整合が取れませんので、
ビデオカメラでは認識できません。
(SONY機だと一部修正してくれますが)

容量の問題があるなら、
容量が足りるようにmtsファイルを分けて、
それぞれAVCHDフォルダを再構成してやる必要があります。

書込番号:13755605

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2011/11/12 16:35(1年以上前)

グライテルさん
ありがとうございました。

分割して再度移動したところ、無事にカメラでの再生が可能になりました!

しかし、今度はそのデータをHD Writeへ転送する際、最後にエラーで止まります。
書き込み先のフォルダにアクセス権が無いと・・・
動画データは移行しているのですが、付属データが入ってこないため、HD Write上ではデータを認識してくれません・・・

何か方法はあるのでしょうか?

書込番号:13756501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/11/12 17:37(1年以上前)

HD Writerは機種別の信号による認識性となっており、
「TM45で撮影しました」という情報がないと受け付けない、
という素敵な仕様のままだと思います。

AVCHD/BDMV/PLAYLIST内のMPLファイル(例:00000.MPL)を、
バイナリエディタにてモデルIDを書き換える、
という方法をとれば不可能ではありませんが(↓はHD Writer CE1.0の例)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10861252/#10861252

AT500をお持ちのようですので、
TM45をUSB接続して取り込み、
ブルーレイなりスタンダードDVDなりを作成するか、
一般的な編集ソフトに移行した方が無難でしょう。

書込番号:13756738

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2011/11/18 06:38(1年以上前)

グライテルさん
遅れましたが、AT500に入れ無事DVDにできました。
が、順番がバラバラだったので整理するのに時間がかかってます(笑)

色々とご指導頂きありがとうございました。

書込番号:13779541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 HDC-TM45で撮影した動画を・・・

2011/11/04 03:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:5件


HDC-TM45で撮影した動画をMacのパソコンに入れたいのですが、USBで繋いでも
動画が取り込めません(><)

SDカードに記録するのではなく、内蔵メモリ?で撮影しました。
それが原因でしょうか?

もし方法があったら教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:13718943

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/04 03:42(1年以上前)

iMovieを起動してから画像を撮り込んでも無理でしたか?たぶんいけると思います。

書込番号:13718969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD保存

2011/11/03 17:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:37件

カセット保存タイプのビデオカメラから メモリーカードタイプ買い換え検討しています。
SDからDVDに保存して観れるようにしたいのですが
DVDデッキは東芝です
もしこのパナソニックのビデオカメラを購入した場合 DVDに保存するまでの機器は何を購入したら
良いのでしょうか?
エブリオかパナソニックで検討中です

書込番号:13716396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/11/03 18:00(1年以上前)

DVDデッキの型番が分からないと、誰もアドバイスできないと思います。
それと、DVDはハイビジョンで焼くのか、SD画質でいいのかも・・・

書込番号:13716582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/11/05 02:59(1年以上前)

このカメラはAVCHDという規格で1920×1080画素のフルハイビジョンです。AVCHDはフルハイビジョンのままDVD-Rに保存できますが、出来上がるAVCHDディスクは「AVCHD対応機器でしか再生できまません」。

従来のDVDというのはDVD-Videoという規格で解像度は720×480画素の所謂スタンダード画質です。これはどのDVDプレーヤーでも再生可能ですが、フルハイビジョンと比較すれば明らかに画質が劣ります。

AVCHDディスク、DVD-Videoディスク…どちらもパソコンにカメラ付属ソフトをインストールすればそちらで作成できます。ただしDVDビデオのほうはパソコンスペックによっては変換作業に何時間もかかったりします。

まずはお持ちのレコーダーがAVCHDに対応しているか?です。東芝だとごく一部の機種でしか対応していないはずです。未対応のレコーダーなら…安いモデルでもいのでパナソニックかSONYのブルーレイレコーダーを購入したほうが楽に運用できると思います。

書込番号:13723207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画からキャプチャー画像はできるの?

2011/10/26 12:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:19件

説明書を丁寧に読まずに使用していたため、動画撮影途中でもボタンを押せば静止画が撮れるのを知りませんでした。
で質問ですが、撮った動画からキャプチャー画像(静止画)を作ることは可能でしょうか?

ただし、パソコンとかは使わずにこのTM45だけを使っての方法があれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13680824

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/10/26 13:56(1年以上前)

静止画切り出し
「動画再生中にフォトショットボタンを全押しするだけで
 手軽に動画から静止画を切り出せます」
http://panasonic.jp/dvc/point/category2-6.html#douji

が、
動画の有効画素は約130万〜112万ですし、
解像力はその半分、とまではいいませんが、
あまり期待しませんように。

と言っても、
動画からの静止画切り出しは、
後からシャッターチャンスを選べる、という利点もありますので、
割り切って利用して下さい。

書込番号:13680995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/10/27 12:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
動画再生中にボタンを押すだけですか、簡単にできるのですね。
HPにあげる写真用として使いたいと思っていますので、画素数に関しては問題ありません。
デジカメでの写真も同時に撮っていたのですが、ビデオをメインにしていたのでやはりベストな場面はビデオの画像の方が多かったのです。

書込番号:13684951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクに保存不可?

2011/10/25 18:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:27件

この機種は「外付けハードディスク」にダイレクト(PC経由なし)に保存はできないでしょうか?SONY(CX-180)の機種なら「USBアダプターケーブル」を使用したら可能のようですが。

書込番号:13677183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/10/25 23:18(1年以上前)

パナはできません。
できるのはソニーとビクターです。

書込番号:13678870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/10/26 00:06(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうございます。

書込番号:13679133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのビデオカメラを購入検討中です。

2011/10/16 10:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

初めてのビデオカメラの購入で、この機種を検討中です。

今まではデジカメで写真しか撮ったことがなく、写真プリントはコンビニのマルチコピー機でやっていたので、パソコンでの編集?やデータ保存?などもやったことがない、全くの初心者です。

デジカメも買い替えをするつもりで、LUMIXのFX77を購入しようと考えています。

ブルーレイレコーダーは東芝のもの(RDーBR610)を所有しています。

考えているうちに疑問や不安が浮かんできてしまったので、どなたかアドバイスを頂けないかと思い、書き込みました。




(1)所有しているブルーレイレコーダーは、カメラをUSBケーブルで繋いでAVCHD方式の画像をとり込むことが出来るようなのですが、TM45で撮った映像も取り込めるのでしょうか。

そもそもTM45にUSBケーブルが繋げられるのかさえ分かりません。ブルーレイレコーダー本体にはUSBの挿込み口しかありません。
東芝調べの動作確認機種に、デジカメのTX77は記載されていましたが、TM45は記載されていませんでした。
すべての機種の確認をしている訳ではないと思うので、もしかしたら記載されていないだけで対応しているのではないかと期待してしまうのですが…。



(2)TM45で撮影した映像を付属のソフトを使い、DVDにハイビジョンでダビングした場合、うちにある東芝のブルーレイレコーダーで見ることはできないのでしょうか。

パナソニックのホームページを見ると、「ハイビジョンでダビングしたDVDはブルーレイディーガ/ディーガでお楽しみ下さい」と記載されていました。
ディーガじゃないと見られないのでしょうか。

ハイビジョンで撮ったものはブルーレイに残したいというのが一番の希望なので、(1)で質問した方法が可能ならそれが一番いいのですが、駄目なら(2)で質問した方法でやりたいと思っていました。



(3)どちらも不可能なら他の機種にするか、ディーガを買うしかないでしょうか。
それともTX77でハイビジョンムービーが撮れて、東芝のブルーレイレコーダーでダビング出来るなら、ビデオカメラは必要ありませんか?



どなたか宜しければ、アドバイスをお願い致します。



書込番号:13634444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42515件Goodアンサー獲得:9361件

2011/10/16 10:48(1年以上前)

> ブルーレイレコーダーは東芝のもの(RDーBR610)を所有しています。
> 東芝調べの動作確認機種に、デジカメのTX77は記載されていましたが、
> TM45は記載されていませんでした。

HDC-TM750とHDC-SD5の映像を取込めるようですので、
HDC-TM45も取込める可能性は非常に高いと思います。

> (2)TM45で撮影した映像を付属のソフトを使い、DVDにハイビジョンでダビングした場合、うちにある東芝のブルーレイレコーダーで見ることはできないのでしょうか。

RDーBR610では、AVCRECは再生できるようですが、
AVCHDに関しては何も言及していないので、微妙ですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/play.html

AVCRECを再生出来て、AVCHDを再生できない機器は一般的には少ないと思いますが。

書込番号:13634567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/16 11:49(1年以上前)

羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます。

東芝ブルーレイレコーダー(RDーBR610)に取り込める可能性はあるのですね。
やはり購入してやるだけやってみようかと思います。


仮にそれが駄目だった場合、
もしDVDにダビングするとしてハイビジョンが無理だったら、しばらくは標準画質でDVDにして、いずれ自室のテレビを買い替えるときにビエラとディーガを買おうと思います。(未だアナログのままなので)

わざわざRDーBR610のホームページまで教えてくださって本当にありがとうございます。
とても助かりました。
おかげさまで購入する踏ん切りがつきました。

書込番号:13634774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42515件Goodアンサー獲得:9361件

2011/10/16 12:00(1年以上前)

HDC-TM45からの取込みやAVCHD DVDの再生の結果を書き込んでもらえると、
他の方の参考になります。

HDC-TM45のAVCHDの仕様は、HDC-TM750のAVCHDの仕様のサブセットですので、
取込みは多分大丈夫だと思います。

書込番号:13634845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/16 13:35(1年以上前)

羅城門の鬼さん

そうですね。

実際やってみてどうだったか、ここで報告したいと思います。

これからどこの店で買うか検討して、来月上旬に購入予定です。

また分からないことがあったら質問させて頂きたいので、宜しくお願い致します。



書込番号:13635199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM45」のクチコミ掲示板に
HDC-TM45を新規書き込みHDC-TM45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM45
パナソニック

HDC-TM45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDC-TM45をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング