HDC-TM45 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素 HDC-TM45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM45の価格比較
  • HDC-TM45のスペック・仕様
  • HDC-TM45の純正オプション
  • HDC-TM45のレビュー
  • HDC-TM45のクチコミ
  • HDC-TM45の画像・動画
  • HDC-TM45のピックアップリスト
  • HDC-TM45のオークション

HDC-TM45パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアホワイト] 発売日:2011年 2月25日

  • HDC-TM45の価格比較
  • HDC-TM45のスペック・仕様
  • HDC-TM45の純正オプション
  • HDC-TM45のレビュー
  • HDC-TM45のクチコミ
  • HDC-TM45の画像・動画
  • HDC-TM45のピックアップリスト
  • HDC-TM45のオークション

HDC-TM45 のクチコミ掲示板

(513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM45」のクチコミ掲示板に
HDC-TM45を新規書き込みHDC-TM45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画モードについて

2011/10/14 17:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:19件

最近このビデオを購入しました。
でも私はブルーレイ対応のレコーダーや高性能PCを持っていませんので、赤白木のケーブルでつなぐことになります。

ということは、AVCHDの高画質で撮影しても意味ないということでしょうかね?
そして長時間取るには画質落として(AVCHDじゃない方式で)撮影しても同じことになるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13625515

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/10/14 20:31(1年以上前)

高性能PCでなくともファイルのコピーはできますから、
カメラの中のAVCHDフォルダ以下を丸ごとバックアップしておけば、
いつかレコーダなどを買った時にそれを素材として使えますね。

再生についてもPS3やリンクシアター、PAV-MP1などの再生機器がありますから
そういったものを導入してハイビジョンで視聴するのもいいと思います。
AVCHDの環境が整っていない頃から今に至るまで、自分はそうやっています。

書込番号:13626120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/10/17 13:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

今持っているデジカメでAVHCDの動画が撮影できるのですが、PCに落とし込んでもカクカクとコマ送り状態だったので、このPCでは扱えないな、まして編集なんて絶対不可能と思っていたものですから。
一応PCにAVCHD形式のまま保存しておいて、DVDを買い替えた時に入れ直すということですね、PCの空き容量もあまり大きくはないのですが考えてみる価値はありですね。

ところで、この機種の録画時間は公称110分ということですが、そこまで録画できますか?
また、それ以上の時間録画しようと思うとやはりSDカードで対応することになるのでしょうかね?

書込番号:13639524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/10/22 11:44(1年以上前)

PCをお持ちであれば外付けHDDを検討してみては如何でしょう?
デスクトップ機であれば内臓HDDの方がお安く済みますが
ノートPCだと増設が困難な場合が多いですし
倉庫用途で良ければ、探せば2TB容量のUSB接続が新品でも8千円前後で入手できます

>ところで、この機種の録画時間は公称110分ということですが、そこまで録画できますか?
110分と言うのは付属バッテリーの持ち時間ではないでしょうか?
この機種の取説のP.11に充電と撮影時間の目安の説明があります
連続撮影で約2時間弱、実撮影時間が1時間程度と記載されてます

また取説のP.130に記録時間の目安があります。
32GBあたりHA4時間10分/HEで13時間40分/iFrameで2時間40分とあります

>また、それ以上の時間録画しようと思うとやはりSDカードで対応することになるのでしょうかね?
上記以上の長時間撮影または出先での取り貯めを考えてるならそういう事になるかと
但しその場合、大容量バッテリーか外部電源を準備する必要が出てくるかと思います

書込番号:13661398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのビデオカメラを購入検討中です。

2011/10/16 10:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

初めてのビデオカメラの購入で、この機種を検討中です。

今まではデジカメで写真しか撮ったことがなく、写真プリントはコンビニのマルチコピー機でやっていたので、パソコンでの編集?やデータ保存?などもやったことがない、全くの初心者です。

デジカメも買い替えをするつもりで、LUMIXのFX77を購入しようと考えています。

ブルーレイレコーダーは東芝のもの(RDーBR610)を所有しています。

考えているうちに疑問や不安が浮かんできてしまったので、どなたかアドバイスを頂けないかと思い、書き込みました。




(1)所有しているブルーレイレコーダーは、カメラをUSBケーブルで繋いでAVCHD方式の画像をとり込むことが出来るようなのですが、TM45で撮った映像も取り込めるのでしょうか。

そもそもTM45にUSBケーブルが繋げられるのかさえ分かりません。ブルーレイレコーダー本体にはUSBの挿込み口しかありません。
東芝調べの動作確認機種に、デジカメのTX77は記載されていましたが、TM45は記載されていませんでした。
すべての機種の確認をしている訳ではないと思うので、もしかしたら記載されていないだけで対応しているのではないかと期待してしまうのですが…。



(2)TM45で撮影した映像を付属のソフトを使い、DVDにハイビジョンでダビングした場合、うちにある東芝のブルーレイレコーダーで見ることはできないのでしょうか。

パナソニックのホームページを見ると、「ハイビジョンでダビングしたDVDはブルーレイディーガ/ディーガでお楽しみ下さい」と記載されていました。
ディーガじゃないと見られないのでしょうか。

ハイビジョンで撮ったものはブルーレイに残したいというのが一番の希望なので、(1)で質問した方法が可能ならそれが一番いいのですが、駄目なら(2)で質問した方法でやりたいと思っていました。



(3)どちらも不可能なら他の機種にするか、ディーガを買うしかないでしょうか。
それともTX77でハイビジョンムービーが撮れて、東芝のブルーレイレコーダーでダビング出来るなら、ビデオカメラは必要ありませんか?



どなたか宜しければ、アドバイスをお願い致します。



書込番号:13634444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2011/10/16 10:48(1年以上前)

> ブルーレイレコーダーは東芝のもの(RDーBR610)を所有しています。
> 東芝調べの動作確認機種に、デジカメのTX77は記載されていましたが、
> TM45は記載されていませんでした。

HDC-TM750とHDC-SD5の映像を取込めるようですので、
HDC-TM45も取込める可能性は非常に高いと思います。

> (2)TM45で撮影した映像を付属のソフトを使い、DVDにハイビジョンでダビングした場合、うちにある東芝のブルーレイレコーダーで見ることはできないのでしょうか。

RDーBR610では、AVCRECは再生できるようですが、
AVCHDに関しては何も言及していないので、微妙ですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/play.html

AVCRECを再生出来て、AVCHDを再生できない機器は一般的には少ないと思いますが。

書込番号:13634567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/16 11:49(1年以上前)

羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます。

東芝ブルーレイレコーダー(RDーBR610)に取り込める可能性はあるのですね。
やはり購入してやるだけやってみようかと思います。


仮にそれが駄目だった場合、
もしDVDにダビングするとしてハイビジョンが無理だったら、しばらくは標準画質でDVDにして、いずれ自室のテレビを買い替えるときにビエラとディーガを買おうと思います。(未だアナログのままなので)

わざわざRDーBR610のホームページまで教えてくださって本当にありがとうございます。
とても助かりました。
おかげさまで購入する踏ん切りがつきました。

書込番号:13634774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2011/10/16 12:00(1年以上前)

HDC-TM45からの取込みやAVCHD DVDの再生の結果を書き込んでもらえると、
他の方の参考になります。

HDC-TM45のAVCHDの仕様は、HDC-TM750のAVCHDの仕様のサブセットですので、
取込みは多分大丈夫だと思います。

書込番号:13634845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/16 13:35(1年以上前)

羅城門の鬼さん

そうですね。

実際やってみてどうだったか、ここで報告したいと思います。

これからどこの店で買うか検討して、来月上旬に購入予定です。

また分からないことがあったら質問させて頂きたいので、宜しくお願い致します。



書込番号:13635199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープのブルーレイに・・・

2011/09/24 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:7件

ダビングできません(´;ω;`)
接続はできて、ダビング完了しましたとの表示が出るのに
録画リストをみるとないのです。。。

こんな質問でも、どなたかお答えいただけませんか?

書込番号:13543693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/09/25 16:25(1年以上前)

ビデオカメラなどの動画や写真は、番組録画と違う管理をしていますよ。
リモコンの黄色いボタンで動画録画に切り替えると出てくるばずです。
ちなみに、一押すと黄色いボタンは番組の表示になりますから戻る時押してね。

書込番号:13546290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/05 19:13(1年以上前)

ありがとうございますーーーーー!!!
確かに『動画リスト』にありました!
このリストがあることに気付いていませんでした・・・

書込番号:13586870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCへの接続ができない?

2011/09/24 07:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:3件

HDC-TM45を購入後、初めてPCへコピーしようと、
HD Writer AE 3.0をインストールし、
USB接続し、本機の接続画面で、”パソコン”を
選択しましたが、なぜか、砂時計マークが
出たまま”しばらくお待ちください”数分経過後、
USBは使用できません との表示となりました。

試しに、”レコーダ”を選択すると、あっと
言う間に接続できました。でも、すいすいウィザードで、
ディスクにコピーが使用できず。

何か設定があるか、分かる方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。

#今日、運動会撮影に使用するのですが、
#内蔵メモリを消せずに困っています・・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:13540436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2011/09/24 08:06(1年以上前)

まずはPC上のセキュリティソフトを起動していない状態で試してみてはどうですか?

またビデオカメラ側はACアダプタが接続されてますでしょうか?
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?model=hdctm45&node=0&kid=hdctm45_0109

書込番号:13540490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/24 08:10(1年以上前)

もう今日の運動会でビデオを使うということなので、手っ取り早い方法をお伝えします。


手元にSDカードがあれば、それにコピーする。取説p81にあります。
SDカードからPCに丸ごとコピーすれば、後で何とかできます。

もしSDカードが無ければ、コンビニを回って、大きいところなら売っているはずです。セブンイレブンやローソンとか。
そのSDカード上に直接撮れば良いでしょう。取説p19を参照。

ご参考に。

書込番号:13540507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/09/24 08:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

セキュリティツールも止めてみましたが、NG。
ACアダプタも接続しています。

SDカードを準備した方がいいですね。

本当に短い時間に、ありがとうございました。

書込番号:13540533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/05 00:44(1年以上前)

結局、パナの相談室に確認しています。
PC側に異常があるかもということで、
ログを取り、解析中。
まだ、最終結論は、出ていません。

ありがとうございました。

書込番号:13584419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TM45のソフトケースについて

2011/10/02 20:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

クチコミ投稿数:53件

TM45-Wを晴れて購入する事ができ、同時にVW-VBK360-K(大容量バッテリー)も購入したのですがアクセサリのソフトケース(VW-SC1)ではカメラ本体+「大容量バッテリ」と「標準バッテリ」の組み合わせでは全て入れるのにかなり無理がある事がわかりました。
もし私と同じ組み合わせで所有されている方、どのようなケースを使用してらっしゃるので
しょうか?きれいに収まるケースがあれば購入したいと考えています。
メーカーや値段は問わないのでもし良いものがあれば教えてください。

書込番号:13575046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/02 21:06(1年以上前)

スレ主様
これなんか如何でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002NX04J4/ref=mp_sim_vp_dp_1?qid=1317556903&sr=8-12

書込番号:13575351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDへの書き込みについて

2011/10/02 10:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM45

スレ主 oni-arareさん
クチコミ投稿数:3件

この機種で録画したものを、DIGA(DMR-BW800)のHDDに取り込み、BDへ書き込んだら(高速ダビングしたら)、他のプレーヤーで見ることはできないのでしょうか。DRモード以外だと読み込めないと聞いたことがあるので。よろしくお願いします。

書込番号:13573045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM45」のクチコミ掲示板に
HDC-TM45を新規書き込みHDC-TM45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM45
パナソニック

HDC-TM45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDC-TM45をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング