
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月21日 09:59 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月22日 20:08 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月18日 00:42 |
![]() |
3 | 3 | 2011年3月11日 02:08 |
![]() |
4 | 4 | 2011年3月10日 01:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年2月28日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パナのビデオカメラHDC-TM45用にSDHC CLASS10メモリ-カ-ド TG032G0SD28X (32GB)を購入しました。
事前チェックで本体メモリーと同様に録画できることを確認し、本番撮影。
撮影後、SDカ-ドでパソコン、テレビ、ブルーレイレコーダーで再生しようとしたところ認識されませんでした。
パソコン:LL750/BS1YW(OSはWINDOWS 7)
テレビ:TH-50PZ800
ビデオ:DMR-BW930 です。
パナのホ-ムペ-ジでテレビ、ビデオともSDHC CLASS10が使用可能な事は確認しました。
パソコンはSDHC CLASS10用のソフトをダウンロ-ドしました。
パソコンへはビデオカメラ同梱のUSBケーブルでデ−タ移行できましたが、できればSDカ-ドで各機器が利用できるようにしたいと思っています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら利用方法を教えてください。
SDカードのページでも同じ質問をしましたのであしからず。
0点

レスがつかないようなので…。
月並みな書き込みになってしまいますが、
動作保証のないSDカードは使えればラッキーぐらいに思っておいた方が良いかと思います。
再度ビデオカメラでフォーマットしてもだめだったら、
素直に買い直した方がいいのかもしれません。
パナのフォーマットソフトを使ってみるという手もありますが、細かいことはわかりません。
http://www.sdcard.org/jp/consumers/formatter_3/
他に適切なコメントがつくといいですね。
書込番号:12803592
0点

レスありがとうございます。
相性が合うカードがあるまで買っていると破産してしまうので、とりあえずあきらめます。
デ−タはパソコンでBDに書き込んでからテレビで見ることにします。
書込番号:12805733
0点

細かいところは確認していませんが、
パナのSDカードであれば動作確認がとれているのですよね?
そうであればそれを買えばいいので破産せずに済みますよw。
万が一うまくいかなかったら、パナに文句を言えばいいのですから。
書込番号:12807446
0点

お返事おくれました、すみません。
そうですね、パナ製にすれば悩みは解決しそうですね。
会社帰りにヨドバシよって探してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:12810134
0点





ありがとうございます。
あと一つだけ疑問なのですが、
HDD→SD
の場合SDに写したHDD側は消え去るのでしょうか?
書込番号:12791139
0点

> HDD→SD
> の場合SDに写したHDD側は消え去るのでしょうか?
HDDって、PCのHDDでなくてカメラ内蔵のHDDを想定されてますか?
この機種にはHDDは内蔵されていません。
カメラに内蔵されているのはフラッシュメモリです。
フラッシュメモリ -> SDカードは、コピーであり、ムーブではないです。
書込番号:12791210
1点




手ぶれ補正が優れているのはパナソニックでしょう。手ぶれ補正の性能は本当にいい
ですよ。
書込番号:12768609
1点

ビクターの電子式は、絶対やめた方がいいです。
画像は問題ないのですが、手振れが他社に比べひどいです。
「酔い」が体験できるカメラですよ。
書込番号:12770707
0点

手ぶれ補正は相性がある。たぶん。
だから自分で持ってみたほうがいい。
書込番号:12770795
1点



今日ヤマダ電機で色々見てきて
このTM45にしようと思っていたのですが・・・
1個前?のTM35の方が良いと言う書き込みも見かけ迷っています。
用途は今度産まれる子供の撮影です。
TVは38インチのwoooです。
レコーダーは持っていません(いづれ購入予定は有)
PCはNEC VW970/Vです。
TM45は処分セールと言う事で38,800円でした。
TM35はヤマダ電気では売ってなかったので購入となると価格.comでと思っているのですが
どちらが良いでしょうか?
0点

私も週末 ○袋ヤマダでTM35とTM45(加えてTM85も)とで迷いました。
結果はTM35を買っちゃいました。
私が決めたポイントは以下でした。あくまでご参考に。
■まず安く、コストパフォーマンスがよかった。TM45は特に魅力的な追加機能なく(あくまで私の場合)、又、TM35は記入されている価格よりぐっと安く価格提示があったため、TM45との値差でバッテリー(VW-VBK360-K)を追加購入できました。他にケースとかHDMIコードとかSDカードとかHDDとか 欲しい物はたくさんあったのでぐっと傾きました(TM85は手届かず断念…)。
■TVは46インチのレグザ(フルハイ)なので、ズームより画素数性能の良いTM35を取りました。さっそく試写しましたが十分にきれいでしたよ。
■以前 使用機は5年前のデジタルテープ機、やはり大きく重く持ち歩きに不便でした。子供のサッカー・陸上等 スポーツ録画用にガンガン持って歩きたいので、少しでも軽く小さいTM35方がベター。本当にびっくりする程、小さく軽く、操作もカンタン(←これ重要)です。
書込番号:12756914
1点

在庫があればTM35をお勧めします。本当に安くなっていますので、お買い得も高いビデオカメラだと思います。
書込番号:12758249
2点

お二方どうも有難うございます!
地元のヤマダ電機に聞いてみた所やはりTM35はお取寄せも出来ないとのことでした…。
TM35 40,000円(価格.com)
TM45 38,800円(ヤマダ電機)
故障した時の事を考えると地元で購入した方が良いような気がしてきてまだ迷っています…
もう一度再検討してみようと思います。
どうも有難うございました!
書込番号:12758821
0点

解決済みのようですが、こちらのスレッドが気になってしまったので質問させて下さい!
>TM45は処分セールと言う事で38,800円でした。
とのことですが、発売してからまだ一ヶ月で処分セールって本当ですか??
型落ちのTM35より、TM45の方が安いなんて凄いですね!
ヤマダ電機のVIP会員特価でも、57,800円+ポイント10%でしたが…
機能があまり変わらないなら、新機種のTM45の方がお買い得ではないでしょうか?
あくまでも個人的意見ですが参考まで…
書込番号:12766245
1点



購入時に比較対象した機種はGZ−HM670。
こちらの機種のサイトをよく見ると、自社内製品との動作確認はほできていたのですが他社製品のBDレコーダ(自分のが3年くらい前のシャープ製)との動作確認が不十分でした。
購入後取説を見てよ〜lくわかったことは、ビエラリンクが中心で他社の商品に対して動作保証はあまり。。。ということです。
一方で、GZ−HM670はパソコン内にデーターの取り込みはできても、たとえBD内臓のPCであっても書き込みができない、ということがわかりました。
私の持っているノートはBDドライブがありこのことがこちらの機種をあきらめてTM−45に決めた理由です。
昨日購入しましたが
1、パナのサポセンに持っているBDプレーヤーとの互換性の確認
2、さらにシャープのサポセンにも確認
どちらとも数回のやり取りで<<100パーセントではないもののたぶん大丈夫>>との言葉で購入を決意。
どちらのサポセンも丁寧に応対してくらました
今朝動作確認でOKでした!TVが52インチ液晶なのですが、素人初撮りにしてはそこそこ以上に見れました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



