
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 11 | 2012年2月8日 21:21 |
![]() |
3 | 0 | 2012年2月5日 20:16 |
![]() |
2 | 6 | 2012年2月1日 17:11 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月1日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月1日 00:57 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月31日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラのキタムラ 広島祇園店で、27800円で売り出しをしていました。
安いと思い、思わずに購入していました。
今迄はデジカメで犬の写真を撮っていましたが、今度はビデオカメラで
チャレンジをしようと思います。
デジカメで撮った写真を貼り付けておきます。
4点

ありがとうございます。
ワンコが好きで、デジカメもはまりました。
ワンコは純粋に飼い主を信じて愛してくれますからね。
動画にはかなわないけど、生き生きしたワンコの写真を貼りますね。
書込番号:14108434
5点

たるやんさんへ
おほめの言葉 ありがとうございます。
雪の中 頑張ったかいがありました。
LE-8Tさんへ
愛犬の為に、カメラやレンズにはまってしまいました。
ニコンが何故か昔から好きで、購入した当時はD2Hの連射にひかれて買いました。
ありがとうございました。
書込番号:14114253
1点

ほんとにいい写真です。
可愛すぎますね★
やはり良いスチルカメラをお持ちでしたか。どうりで…(笑)
私は、スチルもビデオもはまってしまいました。
最近はビデオに比重が傾いてます(キャノン G10を買いました)が、スチルではフルサイズのカメラに興味あります。今はD200を発売時から愛用し、D5000と二台体制です。そろそろ新しいモデルを、と考え始めています。欲しくなるので、今はフルサイズカメラは見ないようにしてます。
このビデオカメラ、決して上位ではない(ニコンでいえばD3100くらい)ですが、用途次第では十分ですよね。
素敵なビデオ&スチルカメラライフを!
書込番号:14118185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いか!いか!いかいか!!さんへ
私のカメラ歴は、D70、D2H、D300S 後はコンパクデジカメです。
D300Sは購入したけど、殆ど使用していません。
せっかく購入したのだから、暖かくなったら使用しようと思っていた矢先に、
HDC-TM45-P [ベリーピンク]の安売りに出会い購入してしまいました。
犬を連れて山に入り、犬の動きを撮ってみようと思い購入しました。
ニコンで言えば、D3100位ですか、山に持って使用するので丁度良いかもしれませんね。
又色々とアドバイスをお願いします。
書込番号:14118553
1点

TM45は全く関係ない書き込みだな。
TM45の画像ぐらい貼ればどうなの。
書込番号:14118737 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

野菜を食べましょうさんへ
どーも どーも 待っててください。
まだ箱も開封していない状態ですが、今週の休みには写真でも撮ってきます。
私もTM45の写真に興味が有ります。
書込番号:14120586
1点

>百合ちゃんパパ さん
アドバイスなんてとんでもないです!スチルカメラ同様、様々な環境で撮影しているうちに色々気付きます☆
ニコンでいえば、D3100ではなくD5100かもしれません(笑)
D5100は安い割にやってくれる実力派ですから、こいつもまぁやってはくれます。
いずれ、上位機種に目がいくときはアドバイスできるかもしれません。
いやーわんちゃんが可愛すぎて癒されます。
近所のわんこを触るくらいで満足してますが、飼ったら毎日帰宅するのが楽しみでならないでしょうね。
わんちゃん見て、私も素直になりたいと感じちゃいました。
スチル歴結構あるんですね。
D300sをあまり使わないとか…もったいない!
ビデオと両方持ち歩いてください(笑)
書込番号:14122518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いか!いか!いかいか!!さんへ
写真も 愛犬を撮る為に初めて、ビデオカメラを買うきっかけも
山で犬の動きが撮影出来ればの犬好きです。
ビデオになれたら、年に数回連泊で旅行(もちろんワンコ付き)に行くので、
デジカメ+ビデオカメラを持って行こうと思います。
さて、この先どちらがメインになるか・・・
自分でも解りません。
書込番号:14126352
0点



撮影した、動画は手持ちが、ディーガなら簡単に編集、ダビングできます。dvd,ブルーレイ化するのに、 パソコンは要りませんでした!
誰でも数分でできます。一部古いディーガでは、できないものもあるようなので、メーカーに、確認が必要です。
書込番号:14112473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



家族で使うためにビデオカメラを考えています。
メーカーにこだわりはありませんが、DIGA DMR-BZT710を使っているので、パナの製品が利便性がいいようなイメージがあります。
同一メーカーならではの優位性などあるのでしょうか?
過去ログで探せなかったのでどこかに記載があれば誘導いただければありがたいです。
0点

はじめまして。
カメラをこの機種で、デッキも710を使っています。
つまり質問の条件は同じですね。
この場合の「優位性」とは編集と考えて良いですか?
他メーカーを使ったことがないので比較上の優位性は分かりませんが、非常に簡単で便利ですよ。
カメラを付属のケーブルでデッキ正面の差し込みとつないでリモコンのスタートボタンを押すだけ。
あとはメニューが出るのでやりたい事を選択です。
例えばディスクにコピーするならメニューを選択するだけでDVDにコピーかブルーレイにコピーか、画質は標準か高画質かなどを聞いてきますので非常に簡単かと。
その他の編集も同じように簡単なので、お気に召すようなら間違いはないかと考えます。
ただこのカメラ…レビューにあるように割と室内はニガ手かも知れません^^;
体育館など日差しが入る室内はまだ試していませんが、夜、カーテンを閉めた蛍光灯の部屋では画質が粗く見えます。
ま、値段と比較して許容出来るかの問題ですが、可能であれば一度お試しする事をおススメします。
最後ですがもう一度、ビエラリンクは便利だと思いますよ(^^)
書込番号:14074888
0点

ファントム680さん
アドバイスありがとうございます。
コードを繋げば誘導してくれるようで、初心者にもわかりやすそうですね。
主に屋外での撮影を想定していますが、panaは新機種も登場してますので、このメーカーを中心に検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14090250
0点

カメラの中に数日分の映像をため込んだ場合、
パナ同士ですと日付別に選択して取り込むことができますが、
他者のカメラではそれが出来ません。
まとめて取り込む時間が我慢できれば、取り込んだ後は
他社のカメラであっても日付別にタイトルを分けてくれます。
差分取り込みの機能もありますが、あまり安定しているともいえませんし。
書込番号:14092620
2点

うめづさん
家内や娘も使用し、私も小まめなほうではないので、
日付ごとに割り振ってくれる機能はありがたいです。
同じメーカーで検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14094544
0点

他社のカメラの場合でもまとめて取り込んだ後は
日付別に分けてくれますから、それだけのために他社のカメラを
候補から外すのはもったいない気がします。
マメな方ではないといってもカメラの中に未保存の大事な映像を
いつまでも置きっ放しにしておくのは大変危険です。
新しい撮影にはいつもカメラの中身を空っぽにした状態で
出かけられるように何とか心がけさえすればカメラの候補も広がって
データも安全でエラーの確率も減って良いんですけどね。
書込番号:14094562
0点

ビデオカメラは最初が8ミリ、次がDVと変遷をたどってます。
1回見終わったカセットは棚に置いてほとんどがそのままです。
今回は本体やSDカードに撮り貯めたものを、HDDかディスクに移すことが前提の商品ですよね。
その手間がメーカーの違いでどのくらい煩雑なのかわからなかったので質問させてもらいましたけど、大差なければ選択肢を広げてもいいかなと感じました。
ありがとうございました。
書込番号:14095474
0点



こんにちは
今まで動画も静止画もCanonIXY DV M3を使用してました。
現在「ビクター Everio GZ-HM670」、「パナソニックHDC-TM45」、「キャノンiVIS HF R21 」の
3機種で検討してます。
使用目的は、動画では海でサーフィンのコンテストの撮影をしたり、静止画では建物や
オークションの出品商品を撮ったりする程度です。
デジタルビデオカメラあまり詳しくないので良きアドバイスを下さい。
0点



お世話になります。
現在使用しているDCR-DVD405< http://www.sony.jp/handycam/products/DCR-DVD405/spec.html >
の買い替えとして、価格的に手頃なTM45またはCX180を検討しています。
その際こだわりたい点として、
@広角
現在は0.7倍のレンズを併用しているので、ざっくりf=43×0.7=30oと言う考え方でよいのでしょうか?
それなら、TM45と大差ないという認識でよいでしょうか?
Aフルハイビジョン
買い替えるなら当然高画質に越しますが、どこかの書き込みにフルハイビジョンと言えるのは
約200万画素以上であり、本器も当てはまらないとありました。
その点、DVD405は当てはまるのでしょうか?(信じがたいですが)
ただ、結局DVDへの保存形式のため、DVD画質になるのかと思いますが。
結果、TM45はフルハイビジョンではないが、DVD405よりは高画質という解釈でよいのでしょうか?
また、この価格帯でフルハイビジョンを求めるなら1年くらい待ったら確実でしょうか?
B光学倍率
DVD405が10倍で物足りなさを感じているので30倍あると素敵だと思います。
例えば200万画素だが、光学倍率が10倍でデジタルズーム併用で30倍にした場合と、
130万画素だが、光学倍率30倍とではどちらがきれいなのでしょうか?
その他の機能は現在の機種の方が進歩しているに違いないと楽観視しているのですが、
これまで撮れていたものが撮れなくなるのはショックだと思うので、
アドバイス等頂ければ幸いです。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



