
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年11月23日 21:54 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月23日 20:32 |
![]() |
6 | 7 | 2011年11月14日 17:52 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年11月9日 03:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月24日 13:52 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年9月19日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



説明書の29ページによりますと、クイックスタート設定時の待機状態の時に、
点滅するようですが、これではないでしょうか?
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/hd/hdc_tm25.pdf
違っていたらすみません。
書込番号:13804174
0点





今、Victor GZ-HD30を使用しています。
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-hd30/index.html
重量が重く買換えを考えています。
重くなく安いHDC-TM25が良いかと思っていますが、
画質はGZ-HD30より劣りますか?
他に良いと思われる機種が有れば教えて下さい。
使用条件は子どもの運動会(野外)・発表会(室内)です。
購入希望金額は30000円ぐらいです。
重量は出来るだけ軽い方が良いです。
PanaのBDレコーダー(DMR-BWT1000・BW680)でDVDやBDに焼きます。
1点

Panaのレコーダで運用するなら、Panaのビデオカメラがいいでしょうが、
予算が厳し過ぎますね。
TM25やTM45では画質(特に室内の解像力)はHD30より劣るでしょう。
TM85(3.6万〜、280g)なら総合的に向上を見込めますし、
HD30(525g)より十分軽いので、ぜひ検討頂きたいですね。
書込番号:13760794
0点

グライテルさん 初めまして。
TM25ではHD30に勝てませんか。
価格が価格ですので致し方ないですね。
嫁さんがHD30では重た過ぎて手ブレをして
まともに録画出来ない状態ですので、買い換えを
考えていました。
嫁さん用ですので、価格が安いので試してみようと
思います。
わたし用にはTM85を検討します。
有難う御座いました。
書込番号:13761715
1点

手振れの主な原因は、本体の重さ以外に持ち方にもよりますが、
三脚や一脚を使えなかったり、
片手持ちしなければいけなかったり、
色々ですよね。
最近のビデオカメラは望遠側の手振れ補正機能も強化されていますが、
TM85/45には光学式と電子式を併用したハイブリッド補正機能や、
ズームした状態で安定化する「光学式手振れロック機能」がありますが、
TM25にはありません。
http://panasonic.jp/dvc/function/
TM25の撮影時重量は211g、TM45が233g、TM85が280gですが、
どうしても2台追加が必要ならともかく、
別々に購入、はあまりにも効率が悪い気もします。
店頭で奥様にも試写して頂いて、
強化された手振れ補正機能でも十分なのか、まだ足りないのか、を含めて、
よく確認されることをお勧めします。
書込番号:13762181
1点

手振れの主な原因は、本体の重さ以外に持ち方にもよりますが、
>三脚や一脚を使えなかったり、
>片手持ちしなければいけなかったり、
>色々ですよね。
三脚も2台有りますが、使えない事が多いです。
一眼レフも以前使っていましたので、手ブレ防止の方法も
それなりには知っていますが、ビデオカメラは安定し難いと
思います。
ビデオカメラが安定し難い理由はファインダーが無いから
ですかね。
>どうしても2台追加が必要ならともかく、
>別々に購入、はあまりにも効率が悪い気もします。
実は今までは2台持ちでした。嫁さんにビデオカメラ1台
破壊(落下)されました。
購入予定金額が30000円なのは、もし壊されても惜しくない
金額かなと思いまして。
HD30でズームを多用して4〜50分連続撮影していると凄く熱くなりますので、引退予定です。
それと私と嫁さんでは撮影の仕方が違います。
嫁は自分の子どもの出る時のみ撮影しますが、私は始めから終わりまで流れも
撮る様にしています。
例えば嫁は入場行進などでは自分の子どもの時のみ撮影して子どもが写らなくなると
撮影を中止しますが、私は入場行進は始まる少し前から撮影を始め、自分の子どもの時は
アップで写して子どもが写らなくなっても入場行進が終わるまで撮影を続けます。
我が家には同じ行事でも2枚の映像が違うDVDやBDメディアが存在しています。
という事で2台必要なのです。
書込番号:13763447
2点

はま2号さん、
奥様に手振れを抑える持ち方をどこまで望めるか、
の観点でのコメントでしたが、
2台必要なようですし、
色々考慮の上での結論だったのですね、
失礼致しました。
うちの嫁さんは、
手振れを抑えるのは比較的優秀ですが(望遠に弱いCX500でもそれなりに撮影)、
撮影に集中してしまうのでイヤ、ということで、
基本私が一人で悪戦苦闘(動画も静止画も、と欲張っている為ですが)していますので、
複撮影体制はうらやましいです。
(落とされるとショックかも知れませんが。。。)
書込番号:13764986
0点

グライテルさん
結局、嫁用はHDC-TM25-Rを買いました。
自分用はいろいろ悩みましたが、CANON iVIS HF M41に
決定しました。
TM25は在庫有りでしたので持ち帰り、M41は明日入荷予定です。
2台とも同じメーカー(今まではVictor)でしたので、
予備バッテリーが共通でしたが、今度はメーカーが
違う為、予備バッテリーは2個必要になりましたが。
また何か有りましたら、アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:13765537
0点

小型&価格重視ということで、
Pana以外には言及しておりませんでしたが、
M41にされましたか、
良い選択をされたと思います。
恐るべきコストパフォーマンスですので、
どのような感想を持たれるか楽しみです。
一点注意が必要なのは、
Panaレコに他社機から取り込む際、
複数撮影日がひとまとめの番組になってしまったり、
重複有無のチェック機能が働きませんので、
HF M41にてSDHCカードに撮影日別にコピーしてから取り込むか、
Panaレコに取り込んだ後に番組編集にて分割するか、
(チャプターは活きているので比較的楽ですが)
等の対策が必要となります。
このあたりの使い勝手はTM25の方が上ですが、
うまく役割分担できるといいですね。
書込番号:13765790
1点



TM25とTM45、迷っています。
現在は5〜6年前のminiDV機NV-GS120Kを所有していて
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010148/
使用するのは、子供の運動会、発表会、誕生日、クリスマス、旅行時など年に4、5回程度。
撮影時間も一回につき長くても30分くらいまで。
同機のズームは光学10倍。
特別、凝った撮り方をするわけではないので機能的には不満はありませんでした。
さすがにフルハイビジョンになったTVで見るにはキツくなってきたので買い替えを検討しています。
TM25とTM45、値段の差は8、9千円。
どうせ買うなら少々良い機種(TM45)を買うか?
それとも前述のような使用状況ならTM25で充分で、差額分で予備のSDカード等を買ったほうがよいのか?
みなさんのご意見をお聞きしたいです。
0点

nrornさん
こんにちは。
TM25と45なら、45をお勧めします。
詳しい比較はこちら↓を見るとわかりやすいです。
http://panasonic.jp/dvc/function/
色々ありますが特に
・液晶がタッチパネル
・内蔵メモリが32GB
・若干広角に強い(近くを広く撮れる)
・暗部補正あり
・風音キャンセラー
あたりはあった方がいいのではないでしょうか。
本当は、画質を価格のバランスがいいCANONのM41がお勧めなんですが・・・。
TM45と同じ位の値段なのに画質はかなり上です。
書込番号:13738626
0点

お返事ありがとうございます。
我が家のBDレコーダーがパナソニックなので
いろいろと連携が楽かな?と思っていて
特にパナソニックでなければならないというこだわりはないので
canonの方も考えてみようと思います。
書込番号:13741691
0点



このビデオカメラを買おうと思っているのですがよく機能が分からないので質問させて頂きます。
いわゆる中央の被写体に合わせてピントが自動で動く機能は解除できますか?個人的にダンス動画をあげる用に使おうと思っています。
三脚などでカメラを固定していてもピントが自動で動いて画面が動いてしまうのを防ぎたいので知っている方がいましたら教えてください!!
分かりにくい質問で申し訳ありません<m(__)m>(カメラに関しては素人なので・・・)
0点

スレ主さん、こんにちは。
マニュアルフォーカスにすれば、ピントは自動で動かなくなります。
取扱説明書のp46を見て下さい。
ご参考に。
書込番号:13539788
1点

ImageAndmusicさん分かりやすい説明ありがとうございます!!
是非とも参考にしていただきます!
書込番号:13541582
0点



ビデオカメラ初購入に悩んでいます。子供の運動会やお遊戯会が主な撮影になるとおもいますが 予算4万円までで この機種とEverio GZ-HM460(某テレビショッピング)で迷っていたら 家電売り場で店員さんが他の方に運動会などのピントあわせなら断トツでキャノンですと言ってたので 更に迷ってるんです。
初心者で子供の撮影に適したオススメのビデオカメラ教えてください
0点

子供の運動会やお遊戯会ならキヤノンのM41がいいのではないでしょうか。非常にお買い得になっていますし、画質もいいと評判のようですから。
書込番号:13520235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



