iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

(2700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

本当にワイコンを使えば問題ないのか

2011/05/19 10:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

M41と、広角よりのCX560との比較で、「室内での近接撮影が多いのなら、画角的にCX560が使いやすいと思います。でも、M41もワイコンを使えば、問題ないとは思います」とのアドバイスを多く見かけます。

私はM41購入に傾きかけているのですが、ワイコンについてアドバイスをお願いいたします。

M41にも使用できると、GH2用にレイノックスのワイコン、DCR-731を買ったのですが、ズームレンズ28mm側での歪曲の出方に驚いてしまいました。中心部に向かってみんな引き寄せられ、真四角なところを探すのに一苦労です。もちろん動画の場合も同様で、柱がみな内側に曲がってきています。

DCR-731が2群2枚のレンズ構成で、安価なワイコンだから仕方ないのか、Canon純正のワイコンなら、ある程度歪曲を補正できるのか知りたいと思います。

純正のワイコンを使用しても、歪曲がひどいとなると「G10を買え!」という突っ込みは予想していますが、実際にワイコンを使用している方のアドバイス・使用例などを、いただけると助かります。


書込番号:13025624

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/05/19 10:44(1年以上前)

こんなのがある。↓

http://kazutoku.maxs.jp/G1andG2/WCON/index.htm

書込番号:13025691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2011/05/19 10:53(1年以上前)

過去のビデオカメラ機種での書き込みにはいっぱいありましたが、
検索するのは面倒なので探してみてください。

キャノンの純正ワイコンは高くて重いですが歪曲については優秀で、すべてのズーム域で流れることがなかったかと思います。
当時の評価でもソニーの純正ワイコン(ワンタッチではない方)よりも良かったと記憶しています。ちなみにレイノックスのワイコンはあまりよい報告がなかったと思います。

当然ながら良いといっても広角ゆがみがなくなるわけではありませんし、16:9の画角では両端は顕著にゆがみます。パンすると具合が悪くなるのも変わりませんけどね。

基本的にワイコンを使えばよい、という場合はキャノン純正を前提にしていると思いますよ。

書込番号:13025709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/05/19 15:16(1年以上前)

以前にもこちらに投稿しましたが、ダイビングでIVIS HF M41を使用しています。ワイドが弱いので是非つけた方が良いとお店の人に強く薦められて、ダイビングのハウジングに合うINON社製ワイドコンバージョンレンズUWL-100 Achromat Type2を購入しました。つけてみると、下の動画のようにズームをかけると周辺がかなりぼけてしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=VIhgRm6RsNU

ズームをかけるときにワイコンレンズを外せばよいのですが、ダイビング中は頻回に取り外しをすることはまず無理です。そのため、その後のダイビングにはワイコンをつけていません。

書込番号:13026469

ナイスクチコミ!1


スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

2011/05/19 16:53(1年以上前)

G4 800MHz さん
サイトのご紹介有難うございます。
これでみると、それぞれ大して歪んでいませんね。

このサイトで掲載のオリンパスのWCON-08。私も持っていますが、歪曲はかなりいいのですが、なんせ巨大です。
レイノックスのワイコンも私の買った物よりはひどく歪んでいませんね。

書込番号:13026686

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

2011/05/19 16:57(1年以上前)

みちゃ夫 さん

>基本的にワイコンを使えばよい、という場合はキャノン純正を前提にしていると思いますよ。

なるほど、純正ならここまで歪まないということですね。
どなたか純正ワイコンの画像または動画をアップしていただけるとありがたいです。

書込番号:13026692

ナイスクチコミ!1


スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

2011/05/19 17:15(1年以上前)

a2shimiz さん

動画有難うございます。

静止画と動画の違いなのでしょうか。画面中心部に眼が行って、周辺部のボケはさほど気になりませんでした。

DCR-731もM41の動画になると、歪曲はそれほど気にならないものなのでしょうか。
純正ワイコンを付ければ、気にならないレベルなのか。
それでも、歪曲収差がひどいなら、いっそCX560にしたほうがいいのか、悩みどころです。

書込番号:13026738

ナイスクチコミ!2


tomingosさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/19 18:23(1年以上前)

以前はキャノン純正ワイコンを使用し、今はレイノックスのワイコンを使っていますが、ワイド側はいずれも歪んでいました。
ワイコンなんて所詮そんなもんだと割り切るしかないです。
静止画だと目立ちますが、動画だとさほどでもないです。

書込番号:13026977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2011/05/19 21:08(1年以上前)

樽型歪みが全くないというのは無理ですね。
ひどいかどうかは許容範囲の話だと思います。

書込番号:13027568

ナイスクチコミ!1


スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

2011/05/19 23:05(1年以上前)

tomingos さん

レイノックスのHPで、M41の推薦機種にDCR-731があり、サンプル動画で見ても殆んど歪曲収差が感じられなかったので、購入したのですが・・・

>静止画だと目立ちますが、動画だとさほどでもないです。

M41を買って、ワイコンに満足できなければ、使わないことにするしかありませんね。
有難うございます。

書込番号:13028172

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

2011/05/19 23:14(1年以上前)

皆様

ご親切にコメントをいただき、有難うございます。

私の、ファーストCanonは、初代キャノネットでした。
それ以後、銀塩一眼もCanon、現在は5DMk2、60D、コンデジもG10。

広角側が不足でも、ビデオデビューはM41で決まりそうです。

書込番号:13028231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/05/19 23:40(1年以上前)

HF M41、いいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12722620/

ワイコンは私も試用した際は
軽くて安いDCR-730(731)は結構使えるかも、
と思っていましたが、
Panaのワンタッチワイコンとの相性の方が良さそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12772244/#12779654

全域ズームがしたくて重さと価格を許容できるなら、
VW-W4607H-Kを試してみてもいいかも知れませんね。

書込番号:13028368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2011/05/19 23:47(1年以上前)

>サンプル動画で見ても殆んど歪曲収差が感じられなかったので、
>ズームレンズ28mm側での歪曲の出方に驚いてしまいました

もしかしてGH2ズームレンズの14mm(28mm相当)+ワイコン(0.7倍) = 19.6mm相当だからでは?さすがに魚眼レンズのようだったのではないでしょうか?

M41は43.6mm相当ですからワイコン使っても30.5mmほどですからサンプル動画(FX7は37.4mmなのでワイコン使用で26.2mm相当)よりも歪曲は少なく感じるはずです。

ズームでも使える点は取り外しの面倒がなくてよいですし、ワイコンでよく言われるのは周辺が流れる点ですからそれも少ない方ではないかと思います。

書込番号:13028410

ナイスクチコミ!1


スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

2011/05/20 00:20(1年以上前)

グライテル さん

いや〜、詳しい検証で参考になりました。
これで安心して、ワイコンをを使用できます。

VW-W4607H-Kは大きいですよね。
OlympusのWCON-08も持っているのですが、巨大なガラスのカタマリで、ずっしりと重いんです。

書込番号:13028583

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

2011/05/20 00:24(1年以上前)

みちゃ夫 さん

お恥ずかしい。28mm×0.7=19.6mmを忘れていました。

19.6mm相当なら、盛大に歪むのは当たり前ですよね。
私も、M41の仲間入りする決心がつきました。

書込番号:13028603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2011/05/18 08:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:12件

5年ぐらい使っていたキャノンIXYDV5が壊れビデオカメラ購入のため
機種を迷っているのですが、M41の評判がよいので魅力的ですが
ズームが10倍なので悩んでいます。用途は子供の運動会などですが
いままで保育園の小さい園庭だった為気にしてませんでしたが今年から
小学校の広いグランドの為にズーム機能がもう少し欲しいかなと思うのですが
運動会によいとの書き込みもみたので10倍あれば十分なのでしょうか?

店頭ではエブリオHM670をすすめられました。手ぶれが電子式だしキャノンの
方がいいと思うのですが、40倍もはいらないにしても20倍は欲しいかな〜
と思うのですが・・ひとつ前のM32だったら15倍あってメモリー容量も多いし、
と思ったり値段のこともありあれこれ迷っています。

用途は主に運動会や子供の行事で画質にはそこまでこだわりませんが手ぶれと
ズームを重視するならどの機種がおすすめとかありますか
アドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:13021353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2011/05/18 10:28(1年以上前)

M41にテレコンバーターレンズで17倍相当です。

http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfm41m43/accessory.html

余分な出費がありますが。
もともとM41は10倍とはいえスタートの画角がズームよりなので他の10倍ズームのものより望遠側です。
M41は10倍で436mm相当で、1.7倍だと740mmです。
ソニーのCX560Vは同じ10倍でも263mm相当で1.7倍しても447mmとM41の10倍相当しかありません。その逆にソニーは近くで広くとれるので便利ということですが。

また、手ぶれ補正もM41は望遠側でより自然らしいのでそれもいいと思います。
絶対的には手ぶれが気にならないレベルにはなりませんから三脚を使った撮影も検討してください。



書込番号:13021659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/05/18 14:08(1年以上前)

>小学校の広いグランドの為にズーム機能がもう少し欲しい

たぶんM41の光学ズーム端436mmでは足りないと感じると思います。
テレコンもいいのですが、330gもあるので……使いますか(^_^;)?

画質にうるさいことを言わなければ、M41のデジタルズームでも700mm弱ぐらいまでは
まぁ使えるかなと個人的には思います。
○倍ズームと言うのはほとんど意味のない表現ですが、
あえて書けば、16倍ズームということになります。

>ズームを重視するならどの機種がおすすめ

ズーム時の画質重視ならば
キヤノンのHFS21(在庫限り)かパナのTM750/650(そろそろ在庫限り?)がおすすめです。

書込番号:13022331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シーンモード(scn)

2011/05/15 16:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

Mモードにて選択できるSCNですが
購入して説明書をみながらいじっていたところ
一度SCNを選んでしまうと解除できないのでしょうか?
必ず選ばれた状態になってしまいました。
購入直後は液晶にマークなどでていなかったと思うのですが。
すいませんがどなたか教えて頂きたいです。
説明書には解除方法はでていないです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13011638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/05/15 18:55(1年以上前)

シーンじゃないモードを選びなさい。例えばPとか

書込番号:13012033

ナイスクチコミ!1


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2011/05/15 20:17(1年以上前)

はなまがりさん
連絡ありがとうございます。
なるほど何かしら撮影モードを選ばなければいけないわけですね。

書込番号:13012327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:7件

Everio GZ-HM880とiVIS HF M41のどちらかで購入を検討しています。
使用は中学の息子の野球(屋外)と娘バトミントン(屋内暗所)の撮影です。
画素数などはGZ-HM880が良いような気がするのですが、iVIS HF M41の方が人気があるような
どのような違いがあるのか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:13001914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/05/12 22:08(1年以上前)

M41は画素数を減らした「英断」が支持されているのです。
でもまあそんなことより実際の映像を見て判断。

書込番号:13001957

ナイスクチコミ!1


kurinozoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/12 22:09(1年以上前)

GZ-HM990という、3D変換付きがなぜか、同じくらいの値段ですよ。

書込番号:13001963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/12 22:23(1年以上前)

はなまがりさん有り難うございます休みの日に店に行って確認してきます。

書込番号:13002031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/12 22:26(1年以上前)

kurinozoさんありがとうございます。
テレビも3Dついていないので今のところ必要性を感じていません。
5万が財務省の限度とのことで1円でも安くしたいものでせっかく教えていただいたのに
もうしわけありません。

書込番号:13002053

ナイスクチコミ!0


tomingosさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/13 00:06(1年以上前)

暗所はM41で決まりです。
普通の室内ならノイズはほとんど出ません。
50インチのプラズマテレビを2.5m離れた所で見ていますが、水族館で撮影した映像も素晴らしくキレイですので。

書込番号:13002511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/13 00:54(1年以上前)

tomingosさん有り難うございます。
暗いところはiVIS HF M41がコストの割には強いとの意見が多いようなのでこちらの方に
気持ちが傾きつつあります。
近日中に店舗に行って確認してみます。

書込番号:13002641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/13 12:33(1年以上前)

M41はほんとにユーザーの方から画質、使いやすいと評価の高いビデオカメラですからお勧めしたいと思います。

書込番号:13003642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/13 13:20(1年以上前)

私も、店員から強くHM880を勧められ購入寸前までいったのですが、M41の評判をこの板で知り再検討。
結局 実機を撮影させてもらい比較しました。

HM880は、液晶が大きくて綺麗で、ボディも小さく軽くてオシャレでしたが、
肝心の画質はM41の方が良く、暗所性能やフォーカス精度も上回っていました。

よって私はM41を購入し使用していますが、満足感は高いですね。

書込番号:13003785

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/05/13 13:43(1年以上前)

zeppelin☆さん はじめまして

>肝心の画質はM41の方が良く、暗所性能やフォーカス精度も上回っていました

具体的にどのような部分でM41の画質が上回っていたと思われたのか、参考までに教えて頂ければと思います。

解像度はおそらくHM880のほうが良かったんではないかと思いますが、それ以外の点でアドバンテージがあったとすれば、自分もキヤノン派(G10ユーザー)ですので、興味がわくところです。

書込番号:13003841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/13 17:33(1年以上前)

映像派さん 初めまして

店員さんは、HM880のF1.2レンズが明るいと言って勧めたのですが、実際に陳列台の下側の照明が当たっていない暗いところを撮影して比較して見たところ、M41の画質の方が安定して良かったです。
レンズよりもセンサーってところですかね。

それと、HM880の方が手持ち撮影にストレスを感じました。
手ぶれ補正が弱いのでしょうか?

ピントがスッパっと合うスピードはM41の圧勝でした。気持ち良いぐらいです。
私はこれで決めました。

また、画質ではありませんが、HM880は携帯電話っぽくて作りが華奢に感じました。
女性がお洒落に使うには良いかと思いますが、男性がスポーツ撮影にガンガン使うようなイメージは湧きませんでした。
私も、撮影用途がスレ主さんと同じく、息子の少年野球の撮影でしたからね。



書込番号:13004393

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/05/13 22:21(1年以上前)

zeppelin☆さん コメントありがとうございます。

>実際に陳列台の下側の照明が当たっていない暗いところを撮影して比較して見たところ、M41の画質の方が安定して良かった

>レンズよりもセンサーってところですかね。

なるほど、やはり業務用のセンサーは評判通りよろしいようですね。
静止画のために画素数を上げることをやめ、セルサイズを大きくして感度アップをはかり、ダイナミックレンジを高めている戦略が功を奏しているのでしょうか。

それと、キヤノンのレンズもかなり良いようです。ハイビジョンちょっきりの207万画素なので、本来解像度がかなり落ちる恐れがあるところ、レンズの良さでかなりカバーしているみたいです。

>ピントがスッパっと合うスピードはM41の圧勝でした。気持ち良いぐらいです。
>私はこれで決めました。

同感です。以前からのキヤノン機のアドバンテージの一つですね。

書込番号:13005306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/13 22:29(1年以上前)

M41の良さは、購入検討時に店頭でさーっと他の機種と見比べる位では
伝わって来ないかもしれないですね。私の第一印象は、地味??でしたから。
でも手にしてみると、適度な大きさがしっくりきますし、実際に撮影して
みると、AFの速さにビックリ!液晶画面はイマイチですが、テレビで再生
した画像は驚きの綺麗さ。 私も同価格帯の他の機種と悩みましたが、今は
M41にして良かったと思ってます。とにかくコストパフォーマンスは
ピカイチでしょう。

書込番号:13005343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/05/14 01:44(1年以上前)

M41を買い車載で街中を撮影しましたが、緑の綺麗さが非常によく、
普段あまり現実で気にしていなかった緑を再認識しました。

また、大き目のライブハウスで撮影しましたが、非常に良好な
画が取れました。カラフルなライトがついたり消えたりですが、
メリハリがあり色ノリもよく、派手に取れます。
とにかくライブハウスのようなくらいところでの黒い部分はメリハリが
あって気持ちいいです。

JVCは画像を見たことないですが、M41は満足できる
と思います。

ところでPanasonicのTM85も悪くないんじゃないかと思うんですよね。
価格も数千円の差ですし。広角も広い。現物を見ていろいろ判断されると
いいのではないでしょうか?

私は業務用CMOSの搭載に心引かれてCX-180からすぐに浮気しました。

書込番号:13006074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 録画モード

2011/05/12 10:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:9件

レコーダーに保存をする予定です。キヤノンのホームページではパナソニックではMXPではダメなようです。
使用機種はパナのBW-690です。

となるとやはりFXPでの録画がいいのでしょうか。

画質がよい機種をと選んだので最高のモードを使用したい気持ちなのですが。

皆さんはどの録画モードを使用していますか。

用途は子供の行事撮影や日常撮影です。

書込番号:13000032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/05/12 10:57(1年以上前)

>MXPではダメなようです。
ダメと言う訳ではなくて、MXPでは確認していないと言う事ですね。

文面から推測すると既にお持ちのようですから、実際にMXPで試してみてはいかがでしょうか?。
購入前でしたら、量販店などでSDカードに試写させて貰って試す事もできると思います。

書込番号:13000069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/12 12:31(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございます。

既に購入済みなので試してみます。

書込番号:13000286

ナイスクチコミ!0


tomingosさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/12 12:55(1年以上前)

パナのDIGA 800で何の問題もなくMXPモードで使ってますよ。
SDHC経由でタイトル編集もOKです。

書込番号:13000369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/13 01:52(1年以上前)

tomingosさん
CANONのホームページでは一定間隔で一瞬画像が停止することがあると書かれていますが、そのような現象が起きたことがありますでしょうか?
パナのBDレコーダーを買ってM43の画像を記録しようかと思っているので気になります。
ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:13002756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/13 16:52(1年以上前)

>MXPではダメなようです。
>ダメと言う訳ではなくて、MXPでは確認していないと言う事ですね。

キャノンが確認している型番はBZT900/800/700/600だけですよね。

私はパナのBW680を所有していてM41の購入を考えてるのですが、キャノンとパナソニックの両方に聞いてもこの組み合わせでは確認できてないとのことでした。

皆さんのなかでこの組み合わせで使用されてる方はおられませんでしょうか?

いろいろ書き込みを見て多分大丈夫だろうとは思うのですが・・・。

書込番号:13004292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 夜景の暗い撮影の画質は?

2011/05/11 11:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:21件

カタログ見ると、ノイズが少なくなりクリアしか書いて無いから!
どのぐらい実際と撮った画像状態教えて下さい。
あとお店の人聞くと、暗い撮影はソニーの機種がいいとゆわれるから、自分はキャンノが好きだから、他のメーカーには興味ないから。今回のHFM41の事教えて下さい。
あとHFM43ブラックは何で人気ないのですかね?評価もないし!最後に今回タッチの反応状態お知らせ下さい。中々書いてしまったけどよろしくお願いします。

書込番号:12996652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/05/11 14:04(1年以上前)

現在、M41/43/G10とソニーのCX560/700が暗いところでの画質は一番です。
どのくらい?と聞かれても困りますが、
これ以上を望むのならば数十万円以上の業務用を買うしかありません。

M43は容量が多いだけで性能はM41と変わりませんので、安い方が人気があるのでしょう。

慣れれば何とかなりますが、キヤノンのタッチパネルは使いにくいという人が多いです。

書込番号:12997077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/11 14:08(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:12997089

ナイスクチコミ!0


tomingosさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/12 13:01(1年以上前)

M43をGWに一週間旅行に行ったら36GB使ってました。
モードは MXP。
といって忙しいのでメモリーから未だダビングできずにためっぱなし。
長旅する人やマメにダビングできない多忙な人はM43 の方が楽ですよ、きっと。

書込番号:13000382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング