iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

(2700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

片ボケの改善

2021/11/07 19:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

数台の中の一台です。ワイドレンズをつけるとわかりやすくなりますが左側の端近くの部分がぼけた感じに映るのに気が付いたので、マスターレンズの光軸のズレを修正しました。

外装のねじ(バッテリ付近も)を全部外しシューも外し液晶の付け根部分のねじも外し、底蓋を外し、グリップを外し、レンズカバーをフレキシを外すと取れます。マスターレンズの固定ねじを緩めて補正を試みます。組み立てはこの逆です。中身の回路基板等を外したりせずにできるのには感心しました。

無事、修正ができてよかったです。

書込番号:24434786

ナイスクチコミ!2


返信する
nakajy-sさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/08 09:23(1年以上前)

こんにちは。

大変興味深い事柄です。

私もm41を複数台、所有していますが、その内、2台が左側がボケてます。

分解はなんとかなりそうですが、補正のこつ・これくらいの量とかありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24435519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10552件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2021/11/08 17:28(1年以上前)

ぼける度合いにもよりますが、前玉レンズは三本のねじで固定されていますので緩めてぼけている方向に少しずらして固定すると何とかなります。ただ、ずらすといってもわずか程度です。仮組み立てしてみて、ズレが気になる被写体を撮影してみてテレビで見た時にぼけ感が出なくなれば治ったとしています。ワイドレンズをつけると明確に判る程度のボケは、付けていない場合にはあまり気が付かないのではと思います。

グリップ側のカバーを最初に外すとSDスロットのケーブルを切って(切れても内蔵メモリーでの録画はできます)しまいますので底板を外した後(ケーブルコネクターを外してから)で外します。レンズカバーとマイクのフレキケーブルは、黒い止め金具を上にあげてから外します。

前玉レンズ以外は密閉型になっているのでこの中のレンズ等は、ズレるということはないんじゃないかと思います。実物を見ればわかると思います。

理由は分かりませんが、M41 43はなぜか左側が右側にズレるようです。ねじには、固定用のインシュロックが塗布されていないので、締め方が甘いものは自然に少し緩んでくるのかもしれないと感じました。今日も気になっていたもう一台をなおしたところです。

書込番号:24436242

ナイスクチコミ!1


nakajy-sさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/09 05:02(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信、ありがとうございます。

このままですと、片ぼけで廃棄となってしまうので、ご指摘の点を踏まえながら、慎重にやってみます。

HF-M41もすでに10年前の機種ですね。
しかしながら、私の撮影環境ではまだまだ現役です。

ありがとうございました。

書込番号:24437097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

60pで撮影できる

2020/05/29 13:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:35件

去年でメーカーの修理対応期間が終わり、古い機種になってしまいましたがまだ2台愛用して使っています。最近ライブ配信するカメラとしてこのを使っています。HDMI出力してスイッチャー/キャプチャボードを介してBlackmagic Video AssistでPro-Resで録画、同時にパソコンでライブ配信してます。

M41のHDMI出力は60pでできるのでこのやり方だと1080の60pで録画できます。ということでまだまだ使える機種です。ライブ配信も画像がきれいと評判です。

ということで壊れるまで大切に使っていきたいと思います。M51も持っていますが、残念ながらHDMIの出力は60pではなく60iになってしまうのでいろいろな意味でM41の方がM51より機能的にいい機種だと思います。

書込番号:23433806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/20 16:19(1年以上前)

HDMIって60P出力だったんですね!
なんとなく、それっぽい映像だなと思ってはいたのですが…(∩´∀`)∩シランカッタ

最近になってまた活躍の場が増えてきて、あらためていい機種だなぁと思い返していたところです!

書込番号:23978117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

以前、0.45倍表記の激安ワイコンはガッカリという書込みがあったので購入。
購入先はこちら↓
日本円で、約1600円(送料込)

http://www.dealextreme.com/p/sakar-43mm-0-45x-wide-angle-lens-filter-set-29624?item=2

HFM41(M43)は絞りを固定すると安定して撮影できるので、このワイコンでやってみた。
F3.4〜F5.6は比較的安定してるように思うので、その範囲で撮影。

その結果は、値段を考えれば良いと思う。
適度な解像感は確保され、TVで見るなら荒が分かりにくい。
樽型歪みや、ズームを使えば周辺域からボケていき、テレ端では使い物にならないが、
1600円の価格を考えれば十分だと思う。

昨日、一昨日と適当に撮影したものを繋げたサンプル動画をアップしました。
これにて判断を。

http://www.youtube.com/watch?v=TR_ZVOmAKr4

http://www.youtube.com/watch?v=5TBmD_nZYi8

M43の液晶モニターを見ながら露出を調整したが、思っていたものと違うことが度々。
M43の経験値が低いので、感覚がつかみ難かったかな。


あと、絞りを上げているので、低照度での撮影は不利になる。
低照度でも絞り固定で撮影したいので、
シャッタースピードを遅くできるPF24にて撮影したものもアップした。

http://www.youtube.com/watch?v=5zVD70E9_DI


プログラムAEでオート任せで撮ったもの(PF24じゃないよ)

http://www.youtube.com/watch?v=F7OgzF3fw9I



使い方に制限があるけど、お金ないけどワイコン欲しいって言う人には良いかもね。





書込番号:14819169

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/17 12:09(1年以上前)

ちなみに、
ピクチャー設定は、

色の濃さ 0
シャープネス 0 
コントラスト -2
明るさ 0

です。

書込番号:14819218

ナイスクチコミ!5


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/07/17 18:59(1年以上前)

ワイコンは広角端の画質が大事です。
作例を拝見したところ、十分に実用的ですな。

レイノックスHD-5050PROをよく使いましたが、周辺で色収差が多いです。
http://www.youtube.com/watch?v=1TgiB_YyTl8

HD-5050Proより中華ワイコンが画質上かも?

書込番号:14820407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/07/17 19:23(1年以上前)

ありがとうございます。

思っていたよりもずっと良いですね。
絞らなければいけないので実質屋外限定になるのかもしれませんが、
用途にあえばこれで満足する方も多いと思われます。

意図を持って絞って使うということはビデオカメラでは考えていなかったので
目から鱗が落ちる、という感じです。

前スレ含めて、大変参考になりました。
特に実映像を沢山提供して下さっているので、とても貴重なことだと思います。
あらためて御礼申し上げます。

書込番号:14820508

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/17 23:22(1年以上前)

銀座草さん

このワイコンも、オートで撮影すると酷いですよw
一度、絞りをF3.4〜F4.8あたりで固定して撮影すると違う結果になるかもしれませんよ。


なぜかSDさん

お役になれてなによりです。
このカメラは、絞り固定で撮影すると良いパフォーマンスを見せてくれました。
露出調整が難しい時があるので、NDフィルターを常備してると、
さらに撮影の幅が広がるでしょうね。
ワイコンも、絞り固定で激変しました。
一度、お手元にあるワイコンで試してみたらいかがでしょうか?
違った一面が見えるかもしれません。

書込番号:14821669

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/18 00:31(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、報告ありがとうございます。

>ガッカリという書込みがあったので購入
この逆説的な結論に敬意を表しますw

>F3.4〜F5.6は比較的安定してるように思うので、その範囲で撮影
>このワイコンも、オートで撮影すると酷い

ビデオカメラで意図的に絞ったのは、
F1.2レンズがウリなのに開放では甘々だったHM990/890(絞ると効果あり)と、
CX720Vの望遠(絞っても効果なし)くらいで、
ワイコンは室内にて開放撮影する場合がほとんどですので、
あえて絞っての相性比較は試したことがありませんでした。

最近のSONY機やPana機は開放から解像力は高いですが、
M43/41/52/51は絞った方が増感によるデメリットを上回る領域がありそうですね。

ワイコンの相性も、レンズを絞ると適合範囲が拡がるのでしょうかね。
色々な情報提供に感謝します。

書込番号:14821959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/19 23:30(1年以上前)

グライテルさん

このカメラって、かなり癖のあるレンズで特殊なカメラですね。
体感なんですが、F3.4〜F4.8はベストで、F2.8もまずまず、F5.6は許容範囲。
あとはダメダメなんですよ。
画質に拘っちゃうと、ちょっと使いにくいカメラかもしれません。
ワイコンの相性も、絞り固定で再検証する必要があるかも。
センサー感度が良くなってきているので、今後の製品は絞り開放での解像力は必須でしょうね。



書込番号:14829874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/19 23:31(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

以前の質問ではお世話になりました。
わたしのカメラはいま調整に出していますが、こちらのワイコン、お手頃でいいですね。
室内などではやはりもう少し広く撮りたい…と思うことが多いので、カメラが帰ってきたら購入したいと思います。

書込番号:14829880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/19 23:38(1年以上前)

ミルキーフランスさん

あちらの質問が荒れてしまってすみません。。。
撮影の仕方にちょっとコツがありますが、要領をつかめば良い画質で撮影できると思います。
絞り固定という撮影方法を練習されると良いかも知れません。
また何かあれば、分かる範囲でお答えします。

書込番号:14829922

ナイスクチコミ!2


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/19 23:55(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、宜しければ教えてください

絞り固定すれば使えるワイコンという事は、
ワイコン原因ではなく、カメラ原因と思うのですが、
となると、他のカメラにとっては絞り固定しなくても
激安だが使えるワイコンという可能性ありという事でしょうか?

それとも何らかの理由があって、M41の絞り固定ならこのワイコンと相性が良さそうという仮説から検証したらズバリだったという事でしょうか?

どちらにしてもM52(41の検証ですが)の広角対策に有益な
情報提供ありがとうございます。

書込番号:14829999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/21 14:19(1年以上前)

ZEROBUさん

>絞り固定すれば使えるワイコンという事は、
>ワイコン原因ではなく、カメラ原因と思うのですが、
>となると、他のカメラにとっては絞り固定しなくても
>激安だが使えるワイコンという可能性ありという事でしょうか?

カメラが原因ですね。
ワイコンを使うシチュエーションでは、狭い場所や室内が多いと思います。
その結果、絞り開放気味になることが多いです。
そのため、ボケ気味の映像がワイコンで更にボケが強調されたような感じです。
他のカメラでは、それなりに解像感は失いますがM41ほど酷くないです。
参考にCX560Vに装着した映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=w1c44W-IGl0

M41は、絞ることで解像感のある精細な映像を撮る事ができるのを最近知ったので、
これはひょっとしたらと思い改めて検証したら、ビンゴでしたw

こんな感じですかね。
まー、激安ワイコンが使えるって事だけでも収穫でしたね。

書込番号:14836616

ナイスクチコミ!4


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/21 22:30(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

商品を組合せて短所を補い、コストパフォーマンス
を高める。情報提供ありがとうございます!

書込番号:14838605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/22 22:24(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん こんばんわ^^

こちらの商品を買ってみようかとリンク先を見てみたのですが
外国のお店なんですね。
リンク先のHPから直接購入可能なのでしょうか?
アメリカのお店からモノクロフイルムや印画紙を取り寄せたことはあるのですが
注文方法がわからなかったのと、カード情報を入れても大丈夫か気になりましたので…
お時間のあるときでいいので、教えていただければ助かります。

書込番号:14843231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/23 12:10(1年以上前)

>リンク先のHPから直接購入可能なのでしょうか?
>アメリカのお店からモノクロフイルムや印画紙を取り寄せたことはあるのですが
>注文方法がわからなかったのと、カード情報を入れても大丈夫か気になりましたので…


直接購入可能ですよ。
他の海外サイトより比較的簡単でした。
支払いはクレジットカードになると思いますが、海外サイトでカード情報を入力するのは抵抗がありますよね。
私の場合は、海外サイトのみで使う専用のカードを用意してます。
それは銀行引き落としじゃなくて、請求書払いにしてます。
明細一覧を確認して問題がなければ入金します。
問題があれば支払いをやめてカード会社に問い合わせできるので。
まー、今のところ問題があったことはないですが、用心する事は大事ですね。

あと、中国から船便で届きますので日数がかかります。
2〜3週間かかりますので遅いです。



書込番号:14845128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/24 22:25(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん ありがとうございました。
購入チャレンジしてみますね!

書込番号:14852371

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/23 16:26(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさんこんにちは、先ほど紹介のワイコン注文してみました。
上手に購入できているか少し不安ですが非常に参考になりました。
その前に、本日キヤノンM52の購入に当たり、ワイド不足との声を多く聞き価格コムで調べていましたらこの書き込みに出くわしました。
参考の映像も拝見致しましたがこの価格なら満足の範囲です。
情報、ありがとうございました。

書込番号:15109870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/23 18:32(1年以上前)

商品が届くのかどうか心配になる頃に届きますw
2〜3週間掛かります。

書込番号:15110424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/07 17:29(1年以上前)

>商品が届くのかどうか心配になる頃に届きますw
>2〜3週間掛かります。

本日商品届きました。
レンズ本体を振るとカタカタと音がするためよく見たら前玉のリング締め付けが緩んでいました。
さすが中国製ですね!(笑)
今のところ後は問題ありませんよ。

書込番号:15173178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初めての室内テニス(初心者)

2012/02/04 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:803件

再生する室内テニス1

再生する室内テニス2

作例
室内テニス1

作例
室内テニス2

テニス日本リーグを横浜国際プールテニスコートで
初撮りしました。
観客先の最上段から三脚を使ってオートモードで
撮影しました。
思った以上に簡単にきれいに撮れて、購入して良かったです。
初心者なのでズームがゆっくり出来ず、選手を追いかけきれて
いませんが、回数を重ねて慣れていきたいと思います。

書込番号:14108438

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/02/05 08:40(1年以上前)

M41の価格を考えたら良い画像だと思います。
最望遠のカットは大変だったと思います。液晶左のボタンを
押して撮られたのでしょうか
どんな三脚を使われたのでしょう。

でも価格を考えないとしたら 画面が暗い、ダイナミックレンジが
狭い 解像感がイマイチ(推測)

とは思います。でもやはり価格が安い事は素晴らしく私は2台も
購入しました。M51も3万円台になる事を願っています。

とにかく価格 対 画質の比では 当分対抗機種はないと思います
暮れにZ7Jの光学部が壊れプリズムとcmosを交換しました
修理代でM41が4台買えます

書込番号:14109978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件

2012/02/05 20:55(1年以上前)

再生するピットの中

作例
ピットの中

別機種
別機種

会場

試合

W_Melon_2さんコメント有難うございます。
>液晶左のボタンを押して撮られたのでしょうか
タッチ追尾は使っておりません。
>どんな三脚を使われたのでしょう。
ハクバ HK-735B 3段三脚を使いました。

実は写真を撮影しているとゲーム全体が判らなく
なってしまうことも有り、ビデオカメラを購入
しました。
大部分がテニス2の作例になってしまいます。

室内でも照明があかるいと、解像感も良いですし、
きれいに映るでのすが。(笑

>私は2台も購入しました。
良いですね。
どのような使い方をされているのでしょうか?
よろしければ、教えて頂ければ幸いです。

テニス会場と明るい室内のピットをUPさせて頂きます。

書込番号:14112671

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/02/06 09:05(1年以上前)

三脚ですが写真用のものをお使いになっているようですが
写真用とビデオ用は基本的に雲台が異なり写真用ではカメラを動かしながらの
撮影は出来ません。ビデオ用は雲台の動きがなめらかです。是非
そういったビデオ用のカメラが滑らかに動くものを使用して被写体を
追いながら撮影をしてください。写真用はそれが出来ません。

その分 高くはなりますし重く大きくなりますが効果は はっきり出ます
M41は本体価格が安く良い三脚はそれに近い価格のものもありますが
仕方ありません 以前はベルボンのC400をお勧めしていましたが今は
別のものがあるようです

当方がよく2台購入するのは某所へ行って忘れてくるからです

書込番号:14114542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件

2012/02/06 20:53(1年以上前)

W_Melon_2さん早速のコメント本当有難うございます。
>ビデオ用のカメラが滑らかに動くものを使用して被写体を
追いながら撮影をしてください。写真用はそれが出来ません。
「オイルフリュード雲台」付きの三脚を購入を検討します。
ベルボンのC400を第一候補にします。

ビデオカメラをじわーと動かすことが重要だとわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:14116824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。LABI千里にて・・・

2012/01/02 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:21件

本命中の本命だったiVIS M41を本日購入しました。
12月中旬頃から同ビデオカメラを探していたんですが、通販ではあるのになかなかヤマダ電機で見ることは会いませんでした。あっても格下のR21とかしかないので、もう値段次第でR21で妥協するかと思っていたんですが・・・
今日夕方にLABI千里に寄ったら、M41があったんです。
この時はほかの用事があったので素通りして先に用事を済ませて再び1階に戻ってみると・・・1台売れたみたいで、残り何台あるのかわからない状況だったので定員さんを呼んでみると今回偶然わずかに入荷があったのですが、在庫はシルバーのみで残り1台だったので、33800円11%がポイントつき特価ですが、現金値引き価格は31400円程でしたが、最終的に少しまけてもらって30900円で購入しました。
元々貯まったポイントで買うつもりだったので値段には満足しています。

久々にいい買い物ができました。

書込番号:13971521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ロタにダイビングに行ってきました。

2012/01/02 14:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

昨年12月に行った、ロタでのダイビングビデオができたので紹介します。
ほとんどがCanon iVIS HF M41で私が撮影したものですが、Canon iVIS HF M41をもっている私を撮しているのは、家内がpanasonic TZ7で撮影したものです。見比べていただければ幸です。
コーラルガーデン
http://www.youtube.com/watch?v=uKTXem2nZac&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=2&feature=plcp

コーラルガーデン2
http://www.youtube.com/watch?v=LR0iVmt2dCU&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=1&feature=plcp

センハノンドロップオフNO1
http://www.youtube.com/watch?v=Ap58exzMSRc&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=3&feature=plcp

ジェリーズリーフ
http://www.youtube.com/watch?v=1ofyCW3mwN8&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=4&feature=plcp

テーブルドロップオフ
http://www.youtube.com/watch?v=K1Tj0_5EHsQ&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=5&feature=plcp

松運丸
http://www.youtube.com/watch?v=kBG8WkG7vWY&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=6&feature=plcp

ピナタンリーフ
http://www.youtube.com/watch?v=hAXztYqRzxA&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=7&feature=plcp

12月のロタホール
http://www.youtube.com/watch?v=4y6w-GBvQLY&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=10&feature=plcp

書込番号:13970062

ナイスクチコミ!1


返信する
ken7kenさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/03 16:02(1年以上前)

動画見ました、綺麗ですね。必要としないのかもですが、水中で静止画も撮影できるのですか?
ボタンがシンプルそうだったので。教えてください。

書込番号:13974095

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/04 08:47(1年以上前)

静止画のスイッチはありません。基本的に動画から静止画を選ぶというシステムになっています。
高画質でビデオ撮影した画像は、L版程度の大きさで印刷する分であれば全く問題ありません。いいタイミングの写真を選ぶのがめんどくさいですが・・
逆に動きのある写真をとることができます。

書込番号:13977046

ナイスクチコミ!0


ken7kenさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/05 07:52(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど!動画のシーンから静止画選択了解しました!
購入の有力候補で検討します!

書込番号:13981398

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/05 09:33(1年以上前)

機種不明

隠岐(島根県)で撮影 トリミングあり

iVIS HF M41で撮った写真です。たまたまですがショップのフォトコンで入賞しました。

書込番号:13981604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/05 10:35(1年以上前)

スレ主さん
お久しぶりです

直君パパです

映像見させていただきました

さすがキレイに撮影&編集されていますね
勉強になります


その節はありがとうございました
私も無事ダイビングしてきました
ただウエイトをなぜか2枚しか持っていかず
ビデオが浮き浮きでしたが…(笑)

またアップお願いしますね

書込番号:13981768

ナイスクチコミ!1


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/05 12:08(1年以上前)

直君パパさん、お褒めの言葉ありがとございます。レビュウーのところで書かれていましたが、iVIS HF M41はマクロの方がむしろ良いですよ。本当にきちんとマクロ撮ろうと思うなら、INON社製のマクロレンズをつけると(1万円前後)ばっちりマクロ撮れます。参考までに、マクロレンズつけた動画を載せときます。昨年の夏に撮ったものです。

オドリカクレエビ http://www.youtube.com/watch?v=3g-C8CXrTjA&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=28&feature=plcp

隠岐のコゲギンポ http://www.youtube.com/watch?v=TmgZY42LWl8&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=41&feature=plcp

書込番号:13982026

ナイスクチコミ!1


ken7kenさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/06 00:33(1年以上前)

早速、返信ありがとうございます。
動画もよく考えれば静止画の一枚の連続!
うっかりしておりました。

そして皆様、さらなる動画ありがとうございます。
購入してダイビングに備えます!

書込番号:13985041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/07 01:19(1年以上前)

a2shimizさん
こんばんは

オドリカクレエビなんかも撮れるんですね

前回はゼブラガニ等ならハッキリ撮影出来ましたが
ガラスハゼやピグミーシーホースなんかは
あきらめちゃいましたので、とてもうれしい情報です

早速嫁にプレゼンします

いつもありがとうございます

書込番号:13989621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング