iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

(738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HF M41購入しました。

2011/03/09 16:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。昨日この掲示板を参考にして、M41を購入しました。
参考までに購入店舗は、静岡のケーズ電気です。
本体(シルバー)と予備バッテリー(BP-819)SDカード(サンディスク 16GB クラス6)
カメラバッグ(エルコム DVB-009BK)三脚(SLIK F630)micro SDカード2GB(携帯用)
5年間の延長保障をつけて7万円ちょうどでした。
さて、質問なのですが・・・ 今日ためしどりをして先ほど見てみたのですが、おおむね
画像は満足のいくものだったのですが、音質というか風音?をかなり拾ってしまい、????
状態になってしまいました。
どなたかこの問題を解消する、適切なアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:12763726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/09 16:34(1年以上前)

ウィンドスクリーン付きのマイクを導入するか、マイクの所にスポンジや化粧用のパフを貼るか…
因みに風切り音低減機能が有りますが、オンになってますか?

書込番号:12763747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/09 16:57(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ウインドカットはAになってます。
今日は静岡はとても風が強かったからなのかな??
ただ今後の使用目的が子供の成長記録なので、野外の運動会のときの
ことを考えるとちょっと不安です。
しかしいま改めて見てみるとこの価格でこの画像は当たりだなと思いました。
おっとそういえばためしに家にある数年前のDIGA XP12にSDカードをいれてみたらしっかり
AVCHDと認識してHDDに取り込みができました。
DVDには何分くらい保存できるかご存知の方いますか?(AVCRECで・・・・)

書込番号:12763823

ナイスクチコミ!0


suzu464さん
クチコミ投稿数:1件 ikuzus-hの部屋 

2011/03/09 17:32(1年以上前)

>DVDには何分くらい保存できるかご存知の方いますか?(AVCRECで・・・・)

DIGAの取説に記載されていますが、おおよそ下記の通り。
録画モード HG=約42分、HX=約65分、HE=約100分。

書込番号:12763949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2011/03/09 21:10(1年以上前)

>ウインドカットはAになってます。

当機をまだ購入してないので、確かなことは申し上げられないのですが、
今世代から音声の仕様が変わったようですね。

吹かれ(風切り音)ノイズのほとんどは低音です。
そのため、使用説明書143pの「内臓マイクの周波特性を変える」にあるように
低域カット(LC)の周波数特性にセットすると、ある程度の効果が見込める筈です。
お試し下さい。

書込番号:12764850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/10 14:11(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
風切り音対策やってみました。なかなか効果はあったんですが見た目がちょっと気になりまして外部マイクの購入を検討しています。ただこのカメラに付いているアドバイストミニシューに適応したマイクは純正品しか見つからなかったんですが社外品でも有るんでしょうか?
もう一点、SDカードですが、トラッドセンドのカードは相性どうでしょう?
質問ばかりで申し訳ないですが宜しくお願いします。

書込番号:12767805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 01:37(1年以上前)

こちらは、福島のKで819Dとのセット(に加えて、1980円で売られている三脚と2000円弱のお好きなバッグ付き)で68000円でした。
Yにも行きましたが、本体は56000まではできるが、バッテリが安くできないということで、白旗を上げましたので、Kで購入しました。
テレビ購入時の経験からKはYに敵わないと思っていたのですが、場合によるということが勉強になりました。

もうひとつ勉強になったことがあり、購入前でも取説をしっかり読むことが大事だということ。それは、WEB(http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfm41m43/spec.html)に「走査方式」として「プログレッシブ」とあったのを「記録方式」がそうだと勘違いしていしまっていたことです。記録は60iということでした。キヤノンさんには責任ありません。60pだと思い込んでしまった私は、間抜けでした。

これから本格的に使いはじめますので、皆さんが激奨されている、画質の良さを堪能できればと期待しています。

書込番号:12770722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/11 06:51(1年以上前)

静岡おやじさんのをメモしてケーズに行ってきました。

バッテリーもSDカードもバックも三脚も(全部持ってるので)いらないのを計算して
52000円にしてくださいと言ったのですが無理でして結局54000円で購入してきました。
5年保障もついてるし最初だしこんなもんですかね。(ついでに田舎だし)

いろんな方の記事や書き込みで以前のバッテリーも使えるとわかってうれしかったです。
でも自分の持ってるのが(827)大丈夫かわからないので念のため確認させてもらったら
全然大丈夫でした。

最初は60Pじゃないのでやめようかなと思ったのですが
キャノンの色合いが好きなのとグライテルさんの記事を見てダイナミックレンジが
かなりよくなってると知り段々欲しくなってきてのことでした。
(大御所さん達がいいコメントしてるのでこの機種は良いカメラなのかな?)

パナのTM700と併用して使うつもりです。

書込番号:12771017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

M41、パナTM35・45、ソニーCX170の比較

2011/03/07 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

現在、標記の機種で購入を検討しています。
目的は、主に、運動会など子どもの撮影や旅行先での撮影で、テレビは42型フルハイビジョンです。

適切な表現か分かりませんが、この中で、
・照明を落とした家の中など暗くてもノイズが少なく、また、動きが大きくてもなめらか。
・手ぶれ防止が強力
・できればズーム、フォーカスのスピードが早い
を主眼に置いています。

この場合、どの機種がおすすめですか?
(同じ質問を他の機種の所でもしています。)

書込番号:12756540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/03/08 00:04(1年以上前)

このM41は価格以上の画質が期待できそうですね。静止画機能の殆ど捨てたところにもキヤノンの「ヤル気」が伺えたりして???

TM35/45とCX170は「コンパクト志向の高倍率ズーム」がウリのお気軽ムービー機です。
M41は それらと同価格帯ではありますが、大きさもそこそこデカイし ズーム倍率も10倍。動画画質重視のスペックですね。

画質で選ぶ場合、M41が相手ならCX560あたりかな?
実際の映像を見ていませんので 無責任なカキコミで申し訳ありませんが


ところで。。。

>同じ質問を他の機種の所でもしています。

それをマルチポストといいます
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:12756686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/03/08 00:23(1年以上前)

カタコリ夫 さま
さっそくの返信ありがとうございます。
560は店で試用して感動しましたが、予算オーバーでした。
それ以外の機種で決め手に欠けるので質問した次第です。

マルチポストの件、そのことをしらず投稿し後から気づきましたが削除できませんでした。

以後気をつけます。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:12756769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どうしましょう。

2011/02/20 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:4件

来年度から、息子が幼稚園に入学します。これからの成長を撮ろうかと、CanonのM41とパナソニックのTM45とどちらにしようか大変、迷っています。

何か良いアドバイスがあればご教授の方よろしくお願い致します。

書込番号:12684143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/20 20:39(1年以上前)

TM45は画総数が200万にも満たないですし、大きさが気にならないなら
HF M41の方が良い気がします。
ズーム倍率重視ならTM45になるのかも知れませんが。

関係ないですけど、私もCX370Vの後釜としてHF M41を狙っています。

書込番号:12684208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/20 21:01(1年以上前)

ナイハルト・ミュラーさん>

早速のアドバイスありがとうございます。

参考になりました。
自分もCanonの方が良いかなぁと思っていますが、妻はパナソニックの方が良いみたいです。

息子の為にも、良い思い出を撮ってあげたいです。

書込番号:12684320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/20 21:08(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーすみません。

ニックネームを間違ってしまいました。


せっかく、良いアドバイスしていただいたのに、大変、失礼なことをしてしまいまいした。

他に良いアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

書込番号:12684368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/20 22:13(1年以上前)

ネットにつながるパソコンがあるなら、以下からサンプル動画も見られます。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20110119_421098.html

サギが映っているシーンでは、パープルフリンジっぽいものも見受けられますが、
それ以外は悪くないんじゃないのかな…と、肥えてない目ですが感じました。

書込番号:12684761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/21 00:11(1年以上前)

比較されているビデオカメラのクラスが違うので答えは簡単です。

パナソニック TM45 は、軽量さを重視して望遠の手ぶれ補正に優れています。
ただ、画質を求める機種ではないので、店頭で確認された上できれいと思えたなら
軽くて、気軽に持ち出せる最良の機種となると思います。

キャノン M41 は、業務用で採用されているワイドCMOSを採用した画質良いモデルです。
ただ、現行のモデルの中で小さく軽量とは言いにくいモデルです。
拡張性も高く、こだわる方も満足できる機種なので、約43mmの10倍ズームなので、遠くも撮りたい言う場合は、テレコンバージョンレンズが必要になるかもしれません。
携帯性は下がってしまいますが、薄暗い体育館などでも十分満足出来る最良の機種となると思います。

奥様も使われるなら、パナソニックのTM85という機種の方がM41との比較としては近いと思います。


あくまで、ご参考までにお願いします。

書込番号:12685528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/02/21 01:49(1年以上前)

キャノンは、オートフォーカス早いですよ。

自社レンズ、カメラ屋さんなので、画質も満足できると、思います。

自分も幼稚園生の息子が、居ますが、子供を追いかけるのは、大変です。

オートフォーカスの早さは、よい武器になります。

書込番号:12685934

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング