iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

(2700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iVIS HF M41 は・・・

2011/03/06 22:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:80件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

iVIS HF M41は前機種(M32)と比べてなにが進歩、変わったのでしょうか?

書込番号:12751154

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/03/06 22:22(1年以上前)

低照度撮影能力とダイナミックレンジが劇的に改善し、
現行家庭用小型ビデオカメラの中ではNo.1です。

小寺さんのレビューにもあるように、「ほとんど別物」です。
以下に目を通すことをお勧めします。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20110119_421098.html

書込番号:12751219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/03/06 23:17(1年以上前)

ダイナミックレンジが劇的に改善し・・・
「ダイナミックレンジ」とは何ですか?

書込番号:12751619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/03/06 23:27(1年以上前)

ダイナミックレンジが広い、とは、
白飛びや黒潰れを起こしにくい、
人の目に近く表現することが可能、という意味ですが、
白飛びや黒潰れがわからければこちらから。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w003288.htm
http://yougo.ascii.jp/caltar/%E9%BB%92%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%82%8C

書込番号:12751693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/03/07 00:14(1年以上前)

機種不明

これも買いたいと思ってます

グライテルさん、ありがとうございます。やっと意味がわかりました。
もうひとつ質問ですグライテルさんならM41かR21ならどちらを取りますか?あと買うときに写真の品も買うつもりです。

書込番号:12751990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/03/07 00:38(1年以上前)

私はM41を絶賛推薦中、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12722620/

R21は別スレにもコメントしましたが、
Canon限定かつ、
ひたすらコンパクト優先、明るい屋外で高倍率ズーム撮影したい(野鳥観察?)、
室内撮影でノイズが出たり解像感が落ちても気にしない、
という方以外にはあまりお勧めできないと思います。

Canon機の本体充電は遅いので充電器があった方が便利ですし、
大容量電池1つ追加すれば私の使い方では十分なので、
LAK-800D(1.8万〜)はいい選択だと思います。
(HF10の時に同様のセットを購入しました)

充電時間について詳細はこちらに書き込んでいますので参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12744105/#12746934

書込番号:12752117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2011/03/07 10:20(1年以上前)

kyoto 祈吏さん はじめまして。

>M41かR21ならどちらを取りますか?

両機の差ですが、センサーの違いによる画質差が一番大きいです。
グライテルさんが書かれたように「低照度撮影能力とダイナミックレンジが劇的に改善」しています。
これについては、同じセンサーを搭載した上位機種のG10の機能説明ですが、解りやすいのでご覧下さい。
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfg10/shooting-function.html

それに、手振れ補正に差があります。
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfm41m43/useful-function.html
補正方式の光学式と電子式の差もさることながら、特にパワードIS搭載の有無が大きいと思います。
パワードISは、前世代機から搭載されるようになった望遠域での手振れ補正システムですが、感動をおぼえるほどの効きです。

他に、高速オートフォーカスやAGCリミット機能に加えてビューファインダーやアクセサーシューの有無。
両機の間には、価格差を超える大きな差があると思います。
したがって、M41がおすすめです。
尚、購入ですが、現状では低価格のネットショップをおすすめしようと思いましたが、残念ながら価格が上ってますね。

書込番号:12753107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/03/07 18:41(1年以上前)

カラメル・クラシックさん、グライテルさんありがとうございます。
私は今週の土日(12か13日)にUSJに行くときにさっそく購入したカメラで映像をとります。そして、ほとんど手持ちで撮るのでM41のように、パワードISが搭載されているほうが再生時に見やすい映像になるとおもいます。また、その他に使うときでも撮りやすくなりますよね。
結果的に「カラメル・クラシックさん」や「グライテルさん」が言うようにM41のほうがいいということですね。
色々ありがとうございました。

書込番号:12754833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/03/05 15:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 TREK1400Dさん
クチコミ投稿数:14件
別機種
別機種

昨日、HF M41シルバーが届きました。
子供の卒業式を控えて5万円を切ったら買おうと思っていましたが、
結局4万9千円(送料・着払い手数料込)で購入しました。(今はさらに安くなっていますね!)
平成13年に買った、DVテープ式のSONY DCR-TRV30 以来の購入です。
液晶フルハイビジョンテレビに変えてからは、さすがにDCR-TRV30では、画質がぁ・・。
まだ、レビューを書けるほど使ってないので、しばらく使ってからレビュー投稿します。
一つ気づいた点は、購入初期のAUTO状態では、録画モードがSP録画モードでした。
気にしない人は、録画モードを気にせず、ず〜とSPモードのままで撮影となるのでしょうね。
せっかくのフルハイビジョンカメラなので、せめて初期設定はFXP位が好いように思いました。設定変更すればまったく問題ないですが。
室内で試し撮りしましたが、さすがにきれいに映りますね、大満足です。
今日たまたま義兄が、HF S11を持って我が家に遊びに来てくれたので見せてもらったら、HF S11に標準で付いていたバッテリー(BP-807)をHF M41に装着しても使用できました。
容量の差はもちろんあるのですが、他に何か差があるんでしょかねぇ?

書込番号:12743830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/05 22:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。平成13年ですから約9年前のビデオカメラと比べられて画像を見ましたが、本当にM41小さいですね。これから子どもの卒業式等を撮っていくのが楽しくなるでしょうね。

書込番号:12745876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:172件

M41を買ったばかりなのでレポートはまだ出来ませんが、充電するときに付属品の
コンパクトパワーアダプターの他に別売品のバッテリーチャージャー(CG-800D)が
あれば便利だろうなと調べてみると結構高いんですよね。そこでケーブルが1本少なく
て済むこんな↓商品を見つけました。安い商品だから騙されたと思って買ってみよう
かな。旅行のときにケーブル1本分軽くなるのではないかと思いますが・・・(苦笑)

http://item.rakuten.co.jp/filco/10000352/

書込番号:12740091

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/05 12:59(1年以上前)

好いんじゃないでしょうか。

私はこれの3芯のものをノートPCに使っています。
この先のケーブルは結構太くて重かったりしますよね。

書込番号:12743212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M41かM43か迷っています

2011/03/03 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:3件

初めてのメモリー内蔵カメラ購入予定で、お店で色々見せてもらい、M41かM43が良いかなと思っています。

M43がメモリー2倍で1万円違い。
店員さんには、SDカード32GBで1万円くらいだから どちらでも一緒だけど、 M41がオススメと言われました。

なぜM41かと聞きましたが、よくわからなく、M43は売れていないとの事。

初心者でよくわかりませんので、教えて下さい。
ビデオの用途は、ほとんど子供(小学生)の行事を撮る為ですが、どちらが良いでしょうか?

書込番号:12736148

ナイスクチコミ!0


返信する
7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/04 00:18(1年以上前)

M41で良いと思います。M43なら標準バッテリーで対応できないと思うので、さらに容量の大きいバッテリーを買う必要がでてきます。注意、手持ちで撮影すると長時間辛いので三脚必要と思います、どうしても三脚がじゃまなら一脚でも十分です。パンのブレは我慢できますがチルドは我慢できません。

書込番号:12736652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/03/04 00:21(1年以上前)

長期の旅行とか、延べで長時間撮影となる可能性次第で決めてはどうでしょうか?

冷蔵庫や洗濯機の容量を他人に尋ねても、決定的な意見がもらえないような場合と同様かもしれません(^^;

書込番号:12736664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/04 00:42(1年以上前)

わたしもM41をおすすめします。32GBでも十分いいですし、約1万円の差があるならM41がいいです。

書込番号:12736772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/04 08:18(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

長時間撮影する事もなさそうなので、M41にします。
三脚も検討してみます!

書込番号:12737459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/04 09:05(1年以上前)

M43がどういうユーザーに適しているのか考えてみると…

カメラのメモリーのバックアップの手段を持たない人。
年数回しか使わず、見るのはカメラとテレビをつないで見るのみの人。
SDカードの買い方がわからない人。

わずかしか撮らず、バックアップもせずビデオカメラの中に入れっぱなしの
ヒトならいいかもしれません。

でも、本体の故障に備えてバックアップはとったほうがいいのだけれど。

普通なら、スレ主さんが決めたとおりM41でいいと思います。

書込番号:12737575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/04 16:55(1年以上前)

Seiich2005さん のおっしゃる
M43に適した… という項目に 何も当てはまるものがありませんでした。

とてもわかりやすいアドバイスありがとうございました(^o^)/

M41に決めて良かったです!

書込番号:12739025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びで迷っています。

2011/02/21 00:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:6件

10年前購入したソニーのDVのハンディカム(DCR−TRV30)が故障したため、買い替えをしようと思っています。
CANONの最新のM41にするか前のモデルのM32にするか?SONYのCX180も候補です。
光学ズームはM32の方がよさそうですが、どうですか?
価格のことも気になるので、昨日、家電量販店に行ったところ、M32は39800円、M41は59800円とのことでした。2万円の差なら、M41の方がよいのでしょうか?
SONYのCX180は予約で69000円くらいだったと思います。
予算は6万円前後です。
子どもの運動会やお遊戯会、旅行で使用する予定です。

書込番号:12685577

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/02/21 01:11(1年以上前)

画質そのものは、M41が別格(上位)になるハズですが、画質だけで選択すべきものではないようですので、用途を具体的に検討し直してみてください。

たとえば、
・望遠と広角の「どちら」を重視するか(犠牲にするか)
・小型軽量と画質のどちらを選ぶか

書込番号:12685819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/02/21 01:41(1年以上前)

選んでいる時は、楽しいですよね。自分は、先日M32を購入しました。

ホールの一番後ろからの撮影だったのですが、我が子のアップは、もう少し望遠が効いても、いいと思いましたよ。

M42は、オートシーンの数が、増えています。広角も、広いので、ステージ全体が入ると思います。

M32が、¥40,000切っているのは、買いだと思います。

書込番号:12685913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/21 01:49(1年以上前)

いままで使用していたビデオカメラが光学10倍で、望遠で特に困ったことはないのですが、小学校の運動会は広い運動場でするので、もう少し望遠があった方がいいかと思っています。
画質については、今までのものに比べ、格段の上がっているのですが、動画で有効画素数200万は欲しいところです。
ビデオカメラでは、被写体を近くで撮ることがなかったので、広角がよいかはよくわかりません。
重さはできるだけ軽いほうがいいと思いますが、小さすぎると手ぶれがひどくなりそうなのですが、どうでしょう?M32とM41を持ち比べてみましたが、手にしっくりなじんだのはM41の方でした。(今までのカメラが重くて大きいからかもしれません)

書込番号:12685932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/21 03:05(1年以上前)

>手にしっくりなじんだのはM41の方

かなり重要なポイントなので優先されてみては!?

書込番号:12686057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/02/21 14:47(1年以上前)

当方も、機種選びで迷い中です。

39800円なら、M32はかなりお得感があると思います。
ただ、暗い所での撮影が、気になります。

どこのお店で、39800円でしたか?

書込番号:12687390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/21 20:09(1年以上前)

M41のシナリオモードが、予想以上に良いです。お試しあれ。
あと、暗所性能が格段に上がり、Cx370以上になったようです。
更に、諧調性能がアップしました。(白とびや黒つぶれが格段に減った)

なんせ業務用と同じセンサーですから。と煽ってみる。(^^

書込番号:12688492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/02/21 23:06(1年以上前)

ゆうはなさん

>どこのお店で、39800円でしたか?

ヤマダ電機です。ポイントなしです。

書込番号:12689670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/02/22 16:19(1年以上前)

自分もそうですが、小さいお子さんが居るとの事なので、15ズーム大きな武器になると思います。

校庭にもよると思いますが、当方、小学生が通う小学校はマンモス校なので広角よりも望遠が重宝すると思い、選定基準のひとつにしました。

10年前の機種からの買い替えなので、画質には大満足です。

暗所(ホールで、舞台にライト)での撮影も今のところ、問題無しです。(幼稚園児のお遊戯会)

書込番号:12692145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/23 21:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

今日、ソニーの新商品が店頭に並んでいたので、見てきました。(本当は25日発売だから並べても売ってもダメと並べていた店以外の店で言われました)

値段としては、CX180がM41と同じくらいだったので、比較してもらいました。

販売員の方には、ソニーの下位モデルとキャノンの中級モデルなので比較しようがないと言われました。

とりあえずテレビにつないで、もらい両方画像を見ました。
当方、すごくカメラにこだわりはないので、素人判断で申します。

画質はソニーが落ちると思いましたが、見るに耐えないものでもないかと。
ズームについてはソニーの方が上でした。画質は落ちると思いました。
ソニーは広角でやはり、近くで撮っても広くとれるので、室内(自宅の8畳くらいの部屋)で撮るにはかなり便利かと。

ここまで書くと、ソニーの方がよいような気がしましたが、ピントが早く合うのはキャノンなので、そこが気になる点です。

カメラにこだわりがなくて、ソニーのBlue-rayのデッキを持っているならソニーの方が私の好みに合っているのではないかと言われました。

価格的にソニーは割高のような気がしますが、どうでしょうか?

25日に旅行に出かけるので、できれば明日には購入したいと思います。

書込番号:12697938

ナイスクチコミ!0


masa0406さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/24 00:21(1年以上前)

旅行に出かけるのであればこだわりオートが搭載されているM41がいいのでは?青空の認識や鮮やかの認識があるので旅行には重宝すると思いますよ。

新しい機能のシナリオモードも旅行には楽しいかもしれません。

CX180の30倍ズームも魅力的ですが、そもそもCX180はフルハイビジョン対応ではありません。

有効画素数が149万画素なのでフルハイビジョンのTV(フルハイビジョンの解像度は1920×1080=207万3600画素)で視聴するとどうしても粗が目立ってしまいます。

値段がそんなに変わらないのならばプロ用のセンサーを搭載した有効画素数が207万画素のキヤノンの方がいいかもしれませんよ?

書込番号:12698741

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どうしましょう。

2011/02/20 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:4件

来年度から、息子が幼稚園に入学します。これからの成長を撮ろうかと、CanonのM41とパナソニックのTM45とどちらにしようか大変、迷っています。

何か良いアドバイスがあればご教授の方よろしくお願い致します。

書込番号:12684143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/20 20:39(1年以上前)

TM45は画総数が200万にも満たないですし、大きさが気にならないなら
HF M41の方が良い気がします。
ズーム倍率重視ならTM45になるのかも知れませんが。

関係ないですけど、私もCX370Vの後釜としてHF M41を狙っています。

書込番号:12684208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/20 21:01(1年以上前)

ナイハルト・ミュラーさん>

早速のアドバイスありがとうございます。

参考になりました。
自分もCanonの方が良いかなぁと思っていますが、妻はパナソニックの方が良いみたいです。

息子の為にも、良い思い出を撮ってあげたいです。

書込番号:12684320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/20 21:08(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーすみません。

ニックネームを間違ってしまいました。


せっかく、良いアドバイスしていただいたのに、大変、失礼なことをしてしまいまいした。

他に良いアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

書込番号:12684368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/20 22:13(1年以上前)

ネットにつながるパソコンがあるなら、以下からサンプル動画も見られます。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20110119_421098.html

サギが映っているシーンでは、パープルフリンジっぽいものも見受けられますが、
それ以外は悪くないんじゃないのかな…と、肥えてない目ですが感じました。

書込番号:12684761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/21 00:11(1年以上前)

比較されているビデオカメラのクラスが違うので答えは簡単です。

パナソニック TM45 は、軽量さを重視して望遠の手ぶれ補正に優れています。
ただ、画質を求める機種ではないので、店頭で確認された上できれいと思えたなら
軽くて、気軽に持ち出せる最良の機種となると思います。

キャノン M41 は、業務用で採用されているワイドCMOSを採用した画質良いモデルです。
ただ、現行のモデルの中で小さく軽量とは言いにくいモデルです。
拡張性も高く、こだわる方も満足できる機種なので、約43mmの10倍ズームなので、遠くも撮りたい言う場合は、テレコンバージョンレンズが必要になるかもしれません。
携帯性は下がってしまいますが、薄暗い体育館などでも十分満足出来る最良の機種となると思います。

奥様も使われるなら、パナソニックのTM85という機種の方がM41との比較としては近いと思います。


あくまで、ご参考までにお願いします。

書込番号:12685528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/02/21 01:49(1年以上前)

キャノンは、オートフォーカス早いですよ。

自社レンズ、カメラ屋さんなので、画質も満足できると、思います。

自分も幼稚園生の息子が、居ますが、子供を追いかけるのは、大変です。

オートフォーカスの早さは、よい武器になります。

書込番号:12685934

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング