
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2012年1月17日 13:57 |
![]() |
1 | 7 | 2012年1月16日 22:54 |
![]() |
2 | 8 | 2012年1月16日 19:06 |
![]() |
10 | 13 | 2012年1月15日 16:34 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年1月12日 16:57 |
![]() |
3 | 13 | 2012年1月11日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
昨日M41購入を決めヨドバシへ行くも店頭在庫販売終了とのことでしたが、
他店などの在庫が残っていないか確認してもらったところ、
倉庫にシルバー色が10台残っていることが分かり、
取り寄せて本日入荷、即購入しました。
販売価格33100円+ポイント10%でしたが、
ポイントいらないからと値引交渉して税込30000円ジャストになりました。
長期保証付けたい場合はポイント分値引という手は使えませんとのことでした。
倉庫在庫と言っていたので、どこの店舗でも取り寄せ可能かと思います。
ご検討、お探しの方は参考まで。
7点

この商品を探していたのですがどこも在庫切れと言われていました(T_T)
諦め切れずにこちらをみたら書き込みが!!
お陰様で商品購入できそうです(o^∀^o)
ありがとうございました
書込番号:14025135
0点

ヨドバシ町田店で、注文しました。
30,121円でした。
めげめげさん、情報ありがとうございました。
書込番号:14025521
0点

私の他にも探されている方がいたようで少しはお役に立てたのかな?
とはいえ残り9台、ヨドバシの店舗展開を考えると早そうかも。
それと今回の件でちょっと思ったんですが・・・
そういえば、他の方のちょっと前の書込みで、
たしかヨドバシで在庫無いと言われた方がいたような気が。
問屋さんの場合、小売店での初期不良の交換用に少しストックしておくと聞いたことがあります。
ヨドバシさんの場合、メーカー直販みたいなものと考えると、
自社(ひょっとしたらメーカー?)が生産終了に伴いそういった在庫をぎりぎりに出してきたということなのでしょうかね?
以上、勝手な想像ですが当たらずとも遠からん、かな?
書込番号:14027582
0点

先程の書込み、一部訂正します。
× ヨドバシさんの場合、メーカー直販みたいなものと考えると、
○ ヨドバシさんの場合、メーカー直仕入れみたいなものと考えると、
書込番号:14027607
0点

めげめげさんの情報を持って昨日の朝一番で川崎のヨドバシに行ってきました。9日に秋葉原で在庫を聞いたのですが、無いと言われてたので、イチかバチかの気持ちでした。
意に反して、あっさり在庫があり、現金30000円でOKでした。明日、受け取りに行きます。ありがとうございました。
書込番号:14028743
0点

1/16のお昼頃にヨドバシ新宿に行って、在庫の有無を店員に問い合わせてみましたが、在庫はないと言われました。午前中にも同様のことを他のお客様から質問されて、調べてみたがなかったとのことです。
LABI新宿にも行ってみましたが、こちらはフロア倉庫なども見てくれましたが、同様に在庫はないとのことでした。
残念ですが、少し出遅れてしまいました。
書込番号:14029664
0点

>あにもぅさん
やはりそうでしたか。
私は昨日の時点では今更いらないと思ってましたが、今朝になり急に気になって行こうかと考えてました。
無駄足にならずにすみました。ありがとうございました。
書込番号:14029701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も1/15の10時前に新宿西口のカメラ館で注文して、昨日受け取ってきました。
めげめげさん情報ありがとうございました。
ただ新宿西口のカメラ館はポイントなしの値引きは不可で、昨日の受け取りの際も、きよしの批評さんや、憲剛ママさんの書き込みも見せましたが、ポイントなしの値引きはできないの1点張りで、あきらめてポイント付きで購入してきました。
新宿西口のカメラ館の店員は頭が固いです。
書込番号:14032313
0点

おかげさまで、私も1/15の昼前に新宿西口店で発注することができました。
昨日入荷の連絡があったので、これから取りに行ってきます。
新機種では広角化を期待して待っていたのですが、画角はM41と同じ様なので、
安くなった当機種で満足です。
情報ありがとうございました。
書込番号:14032867
0点

私は昨日の夜にクチコミに気付き、時既に遅しです。。。
以前、家電の量販店でアルバイトしておりましたが、POSシステム導入以降は納品された商品が、POSに登録されずに宙に浮く事は、店舗、倉庫ともに考えにくいので、新たに10台入荷して新たにPOSに登録した直後だったのかな?と思います。
まだ、少量の在庫が店舗に回る可能性がありそうですね。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:14033337
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
1月12日を境に、3万円台から4万円台に一気に上がっていますね。どうしてでしょうか?
少し前から目をつけてて、値段とスペックの素晴らしさから購入しようとしていた商品だったのですが・・・。
今後、値段が下がることはないのでしょうか?
また、「2〜4万円台でコストパフォーマンスが高く、自主制作映画を撮れる、スペックの高いビデオカメラ」でオススメの商品があれば、教えて頂けると嬉しいです。
0点

昨年末から流通在庫のみ。
値段が上がったのではなく、安いところから売り切れていっただけ。
結局、高値の店に在庫が残っているだけという状態。
書込番号:14029740
0点

ということは、もう安くなることはないんでしょうか…
急がないとむしろ高くなってしまいますかね?
書込番号:14029954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
あるいは4万円代ならもっとスペックが高い機種があったしませんか?
書込番号:14029990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M41は完全に買い時は過ぎています。
安いものは中々見つけるのは大変です。
4万ならM43が狙い目でしょうと言いたいところですが、
M43も在庫がなくなって高値になってますね。
昨日までアマゾンで4万4千円だったのに。
現状考えたらヤフオクで、M41、M43、PJ40Vあたりかな。
今日の時点でPJ40Vは39800円で即決価格の出品が数点、おそらく今日で無くなるかな。
M41は、3万後半からスタートが殆どで、4万円ぐらいで落札できるかな。
あと、展示ではなく新品同様のM41が即決価格で35000円のが出品されてます。
これに賭けてみるのもどう。
書込番号:14030101
1点

素晴らしい情報をありがとうございます!全部拝見しました。
しかし、今後のことを考えると、5年間の物損保証が欲しいところなのですが…オクのはどれもメーカー保証1年です。
やっぱり価格comで安い店が現れるまで待ったほうがいいのかも…
そんな時はもう来ないですかね(^^;;
書込番号:14030280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そうなんですかね…
もう少しだけ待ってみます。
書込番号:14031455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
今まで使用していたビデオカメラ(テープ式)が壊れかけているため、購入を考えています。
主な使用目的は、子どもの運動会、発表会、成長記録(お誕生日などの室内撮影、レジャーの時の室外撮影両方です)です。
私は家電のことは全くわかりませんが、ネットなどで検索し いま迷っている機種は キャノン iVIS HF M41 またはiVIS HF M31(←安いので)、パナソニック MDC-TM45 です。どれがおすすめでしょうか?これ以外の機種でもおすすめがあれば教えてください。
また、実際に使ってらっしゃる方の使用した感想などもお聞きできるとうれしいです。
iVIS HF M41の評判が良いようなのですが、心配なのは パナソニックと比較すると望遠が 小さいようなのですが、運動会などはかなり離れた距離からの撮影になるので 撮影が難しいでしょうか?また、私は家電に詳しくないので、キャノンのようにプロ仕様のものが使いこなせるか不安です。
それから、ビデオカメラを買う時に一緒に買ったほうが良いものも教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

キヤノンのM41/43はプロ仕様ではないので安心して下さい。基本オートで撮ってるかたが大半だと思いますよ。ひとつ上のG10というモデルが「コダワリ派向け」といえると思います。
望遠についても、小学校の運動会で「トラックの反対側から我が子の顔をアップで」というのには望遠が足りませんが、そもそもそんな超望遠を使うなら それなりの三脚が必要ですし、ブレを抑えるのも大変だと思います。
ましてや手持ち撮影でやろうもんなら、大型TVで見た時に酔います(笑)
単純に今お持ちのビデオカメラがどれくらいまで望遠が効くのか?またその望遠域を多用しているか?で判断しても良いかもしれません。
今お持ちのビデオカメラの仕様書で 「焦点距離(35mm換算)」という所を見て下さい。その数値が大きければより望遠ということになります。
例えばM41の仕様は
・焦点距離(35mm換算)…6.1-61mm(約43.6-436mm)
となっています。望遠側は35mm換算で436mmです。この数値と比較してどうか?ですね。
TM45は光学34倍という超高倍率のカメラですが、倍率が高ければ高くなる程画質的には不利とかんがえて差し支えありません。同じような大きさのボディの中に詰め込む訳ですから、レンズの有効光学系も小さくなりますから。
そもそもTM45は有効画素数が130万画素と、記録画素数(207万画素)に足りていません。
それでも今のカメラよりは間違い無く綺麗でしょうし、画質なんて使う人それぞれの主観的な話になりますので、一概に画質が悪いとは言えませんが、M41/43と比較したらやっぱり不利ですね。
個人的には小学校の運動会で、手持ちで見やすい映像を撮るならM41の望遠域で十分だとはおもいます。コストパフォーマンスも抜群ですから、ここで皆さんがオススメになるのはやっぱりM41だと思いますよ。
書込番号:13986425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっそうそう。
M41/43は、最近のビデオカメラの中では望遠よりのカメラです。という事は、逆に広角が弱いです。多分今のカメラと比較すれば大差ないと思いますが、一応確認したほうがいいかもしれませんね。
先程の焦点距離の小さい方の数値が広角側で、M41は35mm換算で43.6mmです。この数値が小さいほうがより広範囲が撮れますので、スペースの限られた室内撮影では便利です。
書込番号:13986465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在お持ちのビデオがテープ式との事なので映像の美しさに関しては検討されているどのカメラでも比べ物にならないほど綺麗に映ります。
また、運動会などを予定されているのでしたらM41ではズームが足りないかもしれないのでパナの方がその点ではいいかもしれません。しかしズームがあまり良すぎても手ブレ等気をつけることがあるので手持ちでの撮影はお勧めできません。
広角が問題ないのであればM41をお勧めしますが、どうしても望遠が必要であればTM45が軽量コンパクトでカラーバリエーションも多くいいかもしれません。
M31は旧機種でもあり今購入するのは私は?な気がします。
オプション品は運動会を撮影されるのであれば三脚は必須だと思います。私はM43を購入と同時に外部マイク「DM-100」を購入し使っていますが野外での風きり音もなく重宝しています。どのモデルも予備バッテリーを購入される事をお勧めいたします。
私のお勧めは
動画重視ならM41>TM-45>M31
望遠や静止画も必要ならTM-45>M41>M31
このように思います。
書込番号:13986806
0点

M41は在庫不足でネット通販以外では入手困難ですよ。
価格も3万円半ばまで上がっています。
ネット通販で買うなら、ソニーのPJ40Vも候補に入ります。
M41よりコンパクト、広角で手振れ補正が強力、ズームは最大17倍、解像度も260万画素でフルHD、
音も5.1chのサラウンド、容量も64GB、そしてプロジェクター付き。
ケーズデンキの福袋で3万で売られていたので、ヤフオクで転売してる人が多いです。
実質落札価格が、35000〜38000円位になってます。
転売ものを購入するのはスッキリしないですが、検討の余地はあります。
書込番号:13987137
2点

アドバイスくださった皆様ありがとうございます。
カタコリ夫さま とても丁寧に 2回もアドバイスくださって本当にありがとうございます。
手持ちのビデオカメラ(NV-GS250)の取扱説明書の広角の数字など 見比べてみました。
知らないことばかりでしたので 大変勉強になりました。
arufuredoさま 用途別のおすすめ度や 予備バッテリー、外付けマイクの件など アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。
昼寝ゴロゴロさま おすすめ機種のアドバイスありがとうございました。今まで全く見ていなかった機種なので 参考になりました。
本当に皆様ありがとうございました。
それから、もし、キャノン M41を購入した場合 編集、ダビングなどにはどこのブルーレイレコーダーがよいのでしょうか?所持しているのは SONY BDZ RX30で、買いたしを考えているのはSONY BDZ AT 750 か パナソニック DMR BWT510 です。今持っている機種で十分でしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:14004056
0点

こんばんわ、レコーダーの件各社HPを見てみました。結論から言えば正式に対応しているのはパナのDMR BWT510です。ソニーはM32までしか載っていませんでした。パナの場合対応表に載っているのはM43ですがM41とは本体記録容量の違いだけなのでM41も問題ないはずです。ソニーもおそらく対応しているのだと思いますが正式には発表されてないですね。今現在BDZ RX30をお持ちとの事ですが一度接続されてはどうでしょう?AVCHD方式は接続可(USB)なのでもしうまくいくようならBDZ AT 750を買いたしされた方が使い勝手がいいように思います。
書込番号:14011746
0点

arufuredoさま
早速のご回答ありがとうございます。
各社のホームページを調べてくださったのですね。本当にありがとうございます。
まだ ビデオカメラが届いていないので、届いたら、手持ちのレコーダーに接続してみようと思います。といっても、機械音痴なので 説明書とにらめっこしながら かなり奮闘することになりそうです・・(汗)
それから・・・
ご報告が遅れましたが、 悩んだあげくキャノンのビデオカメラに決め 注文しました。
購入機種の件で アドバイスくださった皆様方 本当にありがとうございました。
書込番号:14012047
0点

皆様のアドバイスのおかげで 本機種を購入することができました。電気店で尋ねても パナが使いやすくてお勧めですよとの簡単なアドバイスしかいただけず困っていました。みなさまの知識の豊かさには本当に驚きました。
親切にいろいろと教えてくださいました皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:14030439
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
メーカーのホームページにも在庫僅少と出ていました。
シルバー、レッドのどちらでも良いのですが、3万円以内で、買える可能性はあるでしょうか。
また、バッテリーのBP-819D、BP−827Dをつけたときファインダーは、バッテリーが飛び出して使えなくなるということは、ありませんか。
宜しくお願いします。
0点

年初からスレタイみてびっくりさせていただきました (^^)
書込番号:13969578
5点

これからヤフオクにたくさん出品され,安ければケースと液晶
フィルム込みで35000円ぐらいで購入できると思います。
間違っても3億円(30000万円)はかからないと思われます(笑)
書込番号:13970369
1点

上記の件,スレちがいです。なかったことにして下さい。
スレ汚し,失礼いたしました。
書込番号:13970383
0点

> また、バッテリーのBP-819D、BP−827Dをつけたときファインダーは、
> バッテリーが飛び出して使えなくなるということは、ありませんか。
最近購入したものです。標準添付のBP-808Dは容量が少ないので使わない予定でBP-819Dを別途購入してつけています。バッテリーは飛び出しませんね。自分はメガネをかけているので、親指と鼻を本体に当てて密着させて安定させてますが、バッテリーには触れませんので多少バッテリーが熱をもっていても大丈夫です。
長時間撮影用にROWAのBP-827互換品(バッテリーと通信できないので残量表示は不可のもの)も購入したので装着したところ、確かに本体からは1cmほど、ファインダーからは5mmほど飛び出しますが、バッテリーに頬骨を密着させると鼻は本体に触れる程度でメガネが押さえつけられずにちょうどいい感じです。充電したてのバッテリーだと気をつけたほうがいいかもしれませんね。
ファインダーの使い方には個人差があるので、あくまで個人的な感想としてください。
書込番号:13970397
0点

ババフェチさん、はむを非科学技術研究所さん、MIZUYOUKANNさん 書き込みありがとうございます。
特にババフェチさんバッテリーの件助かります。
1月2日に、地元の家電店に行ってきました。
結局、購入はしなかったのですが、参考まで。
1、ヤマダ電機座間店 残念ながら在庫無し
2、ノジマ座間店 ここも現品限りと言われる。
3、コジマ相模が丘店 シルバー1台在庫、ヤマダ電機で32800円だったと伝えると、店頭価格36800円を34500円にしてくれるとのことでした。
まだ価格コムの店舗でも、結構販売している店があるので、急がず様子を見ます。
安く買えるところがあったら、引き続き教えて下さい。
書込番号:13974324
0点

年始に都内のLABIに少数入荷してましたね!
ポイントなしで28800円で買いました。もちろん新品在庫です。販促品のSDカードも頂きました。
購入した店舗の明記は避けます(山手線内のLABIです)が、ヤマダ電機の場合…在庫を他店からもらうことが可能なようです。
社員の持つ端末で全国在庫を見てもらい、浮いている在庫があればその店舗に本当に浮いているか確認をとり、Okなら手に入るようです。
私の担当してくれた方が教えてくれました。
あと余談ですが…その担当してくれた方によると、価格コムの販売業者も頻繁に買いに来ているようです。
店が保証書に保障印鑑を押さず、最終的にネットで売ったときに仕入れ先である購入店舗を分からないよう隠してる模様。(売ってる側も了承済みなのか?)
と、なれば一時期店舗に在庫が大量にあった時の価格コムの値段が30000円前後だったのに、店舗で買えなくなると現在のように35000円前後になっているのは納得です。
もう価格コムの値段の下落は期待薄ですね。市場で在庫がないなら値下げする意味ないですし。
業者もヤマダ電機で買ってるなら、ネット価格が30000円じゃ利益出ないはずなので。(ただ、どうせポイントで買ってるんだろうから…業者にとっては持ってるポイントの現金化だろうけど。)
話は逸れましたが、安く購入されたいのなら…まずは在庫を探してもらいましょう。そのあとは交渉次第ではないでしょうか?
在庫がないのであればネットを活用してもいいと思いますが…おそらく保証書に印鑑がないので、メーカー保障がないのと同じですが…。
よいお買い物を。
書込番号:13977153
2点

確か12/29あたりですが、
ヨドバシアウトレット川崎で、27,000円10%でありました。
展示品なのかどうかはわかりませんが。
書込番号:13979153
0点

年末に在庫ないからとTM90を買いました。ヤマダにはやられましたね。
商売だから仕方ないか。
今からM41を買いにいきます。
あるといいな。
転売業者は多数いる模様ですよね。
書込番号:13982452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

売り切れでした。
次回入荷は未定だそうです。
さっさと寝て忘れることにします。
また出てくるかな〜
書込番号:13985118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たっくんですけどさん、CL9さん、いか!いか!いかいか!!さん 情報ありがとうございます。参考になります。
現M41の発売日は2月10日と価格コムのページに出ています。
まだ、新製品については、記事のリリースは無いのでしょうか。
キャノンのホームページは、あいかわらず在庫僅少の表記なので、まだ在庫ありと言う事でしょうか。
価格コムで安く買うのは、たっくんさんの言うとおり難しそうですね。
量販系の通信販売サイトで、目玉が出るか期待したい。
2月入ってからは、どうですかね。
まめに、量販店に顔を出すしかありませんね。
追加、情報宜しくお願いします。
書込番号:13995248
0点

もう少し待とうと、思っていたけど購入しました!!
1月15日13時頃の書き込みを見て、ヨドバシ町田店に行ってきました。
店員さんは初めガセネタではと、言っていましたが、快く調べてくれました。
在庫が確認でき、聞いた時点で4,5台と言っていました。
書き込みの3万円は、無理と言われましたが、30,121円でシルバーのM41を
注文できました。本日の14時頃です。
確認しましたが新品です。
明日、取りに行ってきます。
2月頃と買うつもりと言っていたのに、フライングとなりましたが、安くても
28,000円止まりと思ったので決めました。
情報を書き込んでくれた皆様、ありがとうございました。
価格コムにも、感謝です。
書込番号:14025570
0点

(間接的なことですが)
>店が保証書に保障印鑑を押さず、最終的にネットで売ったときに仕入れ先である購入店舗を分からないよう隠してる模様。(売ってる側も了承済みなのか?)
保証書に店名印を押さずに日付も記載しない店は珍しくないと思います。
関西ですが、近隣の家電量販店はシール状の別紙で店名や日付を記して「保証書と一緒に保管してください」と店の封筒に入れたりします。
書込番号:14025960
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
今までCANON製のデジカメで動画を撮影しておりましたが、子供が2歳になりしゃべり始めたのを機に、より画質を綺麗にのこせるビデオカメラの購入を決意しました。
皆様のクチコミを拝見し、panasonic/HDC-TM85かconon/iVIS HF M41かで迷っています。
本日、家の近くの量販店に行ったところ幸いにも両機種ともに在庫はございましたが、canonは店頭展示品のみでした。
ちなみに
panasonicが店頭価格49.800円の所、値引き交渉後44.800円(3年延長保証付)
canonが店頭価格37.800円(値引き交渉せず)
との事でした。
主な使用用途としては
「子供の動画をよりよく残したい!!」のみになるのですが、canonも同じ程値引きしてくれると過程し、皆様的にはどちらを購入しますか?
一つ問題は、panasonicですと家のブルーレイレコーダーではハイビジョンで動画を残せないかもしれないと言われた事です。
シャープにもpanasonicにも確認しましたが、解答は同じでした(>m<)
所持しているブルーレイレコーダーは「シャープ BD-HDW53」ですがcanon M41では動作確認は取れているがpanasonic TM85では動作確認は取れていないらしいのです。
フルハイビジョンで動画を残せないなら、話にならない物なのでしょうか?
ではcanonでいいじゃないか!とも思いましたが、
心配な所はズームが10倍しかない・店頭展示品で小傷が目立つ(TOT)
モニター比較をしてみるとかなり画面が暗い気がする。
(モニターでは暗いがTV画面に映すと綺麗に色はでるのかも心配です)
正直、家電には疎くかなり悩んでいます・・・。
皆様ならどちらを購入するか、何故そちらなのかをご指導いただければ嬉しいです
宜しくお願い致します。
0点

屋外/室内問わず「画質はどちらが上?」となるとM41のほうが有利だと思いますが、比較すれば・・・の話です。今お使いのデジカメが何か判りませんがTM85のほうが少なくとも滑らかに撮れるし 画質も圧倒的にキレイだと思いますよ(笑)
M41の唯一の懸念は「広角に弱い」という点です。2歳のお子様なら室内撮影も多いでしょうから広角28o〜のTM85はいいと思います。(ズームはこんなに要らないと思いますが^^;)
ましてやM41が展示機なら尚更・・・。そのお店で選ばれるなら迷う事なくTM85じゃないでしょうか?
パナ機とシャープレコとの相性は問題ないと思います。ただしTM85の最高画質モード(60p)はレコーダーで扱えませんので気を付けて下さい。AVCHD/60iのモードの中の最高画質モード(HA)なら問題ないはずです
書込番号:14011308
0点

お子さんが2歳なら、
想定すべきは幼稚園の運動会ですので、
マンモス幼稚園以外ならHF M41のズームで十分です。
むしろ広角側が足りるかどうかの方が重要でしょう。
私ならHF M41にPanaのワンタッチワイコンを買います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=12772244/
室内撮影も多いでしょうからHF M41を推したいところですが、
展示品はいただけませんね。
ネットで延長保証付で新品購入をお勧めします。
取り込みについては、
実機確認をしていないだけで、TM85でも問題ないでしょう。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/bd_info01.html
本体液晶モニタの明るさは調整できますし、
実際に暗めの撮影(テレビ視聴時)における画質はHF M41の方が上です。
被りましたがこのまま投稿します。
書込番号:14011328
0点

誤字脱字が多い質問にも関わらず、お二方供、早々の的確なご回答ありがとうございました!
初めてこの掲示板を利用したので、ドキドキでしたがとても嬉しかったです♪
>カタコリ夫様
的確なご指摘ありがとうございました!
展示品はやはり避けた方が良いですよね(−−;)
小傷+何やらベチャベチャ(笑)しておりましたので、踏ん切りが付きました。
ただカタコリ夫様もM41のほうが画質は有利とおっしゃっているように、在庫があればM41にしたいというのが本心です(TOT)
明日、ネット通販も視野に入れてもう一度近くの量販店を探してみたいと思います♪
それで在庫が無ければ、TM85で落ち着きたいなと・・・
今現在、使用しているデジカメはcanon IXY DIGITAL 510ISなので、それに比べれば確実画質は向上しますよね(^^)
最高画質はレコーダーでは扱えないというのは、客センでも教えて頂けなかったお話でしたのでとても参考になりました!
本当にありがとうございました!
>グライテル様
分かり易いURLまで付けて頂き、的確なご回答ありがとうございました!
そうなんですよ。10倍ズームでも全然イケるんではないかと内心思っていたので、そうおっしゃって頂き安心いたしました。
幼稚園も田舎の幼稚園なのでマンモスどころか、子犬程です(笑)
店頭でも広角の方が不安になりましたので、とても参考になる商品のご提案ありがとうございます★
子どもの撮影は今のところ主に「室内」が多くその点でもM41を店頭展示品は諦めて、ご指摘通りネット通販も視野に入れて探してみます!
クチコミでも室内はcanonの方が断然評判良いですよね。
購入できました際はご提案頂きましたPanaのワイコンも検討させて頂きます!(^^)
わざわざ取り込みの確認までして頂きまして恐縮です。
本当にありがとうございました!
書込番号:14011733
0点

ソニーのNEWモデルが良いのでは?
CX270Vとかは227万画素のフルHDでエクステンデットズーム55倍で広角29.8mmです。
これ一台で全てをカバーできます。
各社NEWモデルを発表したのでそれもチェックした方がいいですよ。
http://www.sony.jp/handycam/lineup/
書込番号:14011912
1点

>今現在、使用しているデジカメはcanon IXY DIGITAL 510ISなので、それに比べれば確実画質は向上しますよね(^^)
なら、TM85でも別次元の高画質ですよ(失礼^_^;)
ただ、室内撮影の映像を見ながら「M41だったらもっとスッキリした映像なのかな?」とか考えちゃうようであれば、頑張ってM41探したほうがいいですね。
ワイコンはあれば便利ですが、本当に必要かどうか?はM41手に入れてから考えてもいいわけですし。
ウチの近くのカメラのキタムラには昨日の段階ではレッドならまだ在庫がありました。全国チェーンのお店なら色々探してくれるかもしれませんよ?見つかるとイイですね!
書込番号:14012042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昼寝ゴロゴロ様
アドバイスありがとうございます!
ソニーの新機種は全く気にしていなかったのですが、乗せて頂いたURLでスペックを拝見させて頂きました。
今私が欲しいと思っている機能が全てカバーできるという事ですよね(ズームと広角)
ただNEWモデルだとお値段も相当かかるのでしょうか(@@:)
ベーシックモデルなので比較的には安いのかしらと、今更ながら悩む所です。
明日、おすすめ頂いた機種も視野に入れつつ家族と決めたいと思います♪
私の欲しい機能をふまえた上での新機種情報、ありがとうございました!
>カタコリ夫様
度重なるアドバイスありがとうございます!
恥ずかしながらIXYの画像で今まで普通に撮影しておりました(^^:)
今日、量販店でビデオカメラを手にした時の衝撃(笑)
頭の中ゴチャゴチャになり思いつきのまま展示品を購入せず本当良かったです
カメラのキタムラは盲点でした!電気屋さんにばかり目がいっておりました!
小さい店舗ですが近所にもあるので明日一度出向きだいと思います!
心温まるコメントも本当にありがとうございました!
書込番号:14012116
0点

予算があるならCX270Vは、まじお勧めです。(春ごろには値下がりが始まりますが、、)
GPSが搭載されているので、動画をどこで撮影したか分かります。
あとから見てそのときの思い出がより一層甦ります。
GPSが結構精度がいいので、ピンポイントで撮影場所が分かります。
家族や子供と旅行や外出などで使われることが多いなら、GPS機能はあった方がいいですよ。
エントリーモデルでも画質はPJ40Vと同等クラスなので、前モデルのミドルグレードレベルなので十分綺麗ですよ。
参考にこんな動画をアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=FW3bPAW3Kis
走り回る犬を子供だと思ってください。
走り回る子供を撮る、こんな感じのものを撮りたいのでは?
広角がないカメラや手振れ補正の弱いカメラでは撮れません。
子供がいる家庭では広角は必須だと思います。
ちなみに撮影カメラはソニーのPJ40Vで撮影していますので、
CX270Vとおなじ29.8mmの広角です。
アップ動画は結構圧縮してるのと、撮影モードが間違っているので、
画質評価はできませんが、雰囲気は分かると思います。
書込番号:14012985
1点

>昼寝ゴロゴロ様
度重なるとても詳しいご説明ありがとうございました(>w<)
今一度ソニーのサイトでも拝見した所、外見もすごくスタイリッシュで女性としてはソコに惹かれてしまいました(笑)
価格が64800円とでており、正直少し?(15000円程)予算がオーバーですが、考えていたよりも安かったので今日の夜家族で相談する中に俄然入れたいと思います♪
わざわざ画像もアップして頂き本当にありがとうございます!
ブレが無く、とても見やすい動画でした。
まだ2歳でバタバタとは歩き回りませんが、この先わんこちゃんの様に目まぐるしく動く子供の
撮影が多くなると思うので、とても参考になりました!
広角が少ないとやはりここまで手前や奥にバタバタされると取れなくなるんでしょうね(−−;)
昨年モデルの安くなっている機種を買うか、新機種でもより性能の良い方を買うか、どちらにしろ初めてのビデオカメラですので、後悔のしないお買い物をしたいと思います♪
販売店にて伺うよりも、とてもご親切でご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。
書込番号:14013833
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
当機とブルーレイレコーダー(panasonic bwt510)を
保有しておりますが、HDMIケーブルを使用して当機と
テレビとを直接接続して映した画像と、USB又はSDカードを
使用してブルーレイレコーダーに一度画像をダビングしてから
レコーダーを通じて映された画像とを比べると、後者の方が
若干画質が悪い気がするのですが、単なる気のせいでしょうか。
それともダビング時に圧縮等されているのでしょうか。
よろしくご教授ください。
0点

平均ビットレートがM41が、
MXPモード(約24Mbps)
FXPモード(約17Mbps)
XP+モード(約12Mbps)
SPモード(約7Mbps)
LPモード(約5Mbps)
で、
BWT51が
HG(約12Mbps)
HX(約 8Mbps)
HE(約 6Mbps)
HL(約 4.8Mbps)
HM(約 3Mbps)
ですから、お使いの各モードの組み合わせにより多少の画質変化が目立つ場合があると思います。
どの組み合わせでご使用ですか?(ビットレートが高いほど 映像データ量が多いです。)
画質を気になされるなら、パソコンを使用してハードディスクで保存するか、SDカードで直接保存する事をお勧めします。
書込番号:14001801
0点

USBまたはSDカード経由の高速取り込みであれば、
HF M41のデータはビットレートを含めてそのまま取り込まれ、
画質の劣化はありません。
差があるとすれば、
BWT510とHF M41の出力信号と、
テレビの画質設定との(多少の)相性の差くらいです。
BWT510のノイズリダクションの強さとか、60p化等と、
お使いのテレビの諸設定との兼ね合いでしょう。
書込番号:14001849
1点

レコーダーにダビングされたものは無劣化でオリジナルと画質は変わりません。
グライテルさんが書かれていますがテレビとの接続状態の差です。
(またはテレビ側の入力ごとの画質設定が違っていることも考えられます)
書込番号:14002141
0点

M41の動画圧縮方法は:MPEG-4 AVC/H.264規格準拠で、レコダーの設定で (MP4取り込み画質で)、HGかHLでしか取り込めません。(取扱説明書89P)
と思っていましたが、高ビットレートの動画を取り込めるのですか?
書込番号:14002218
0点

200ISさん、
HF M41の動画は「AVCHD」です。
取説p77の「高速」を選べば、元のビットレートのまま取り込み可能です。
というか、
余程の理由が無い限りは「高速」を選ぶべきです。
書込番号:14002644
0点

ビデオカメラからDIGA BWT510へのダビングは、AVCHDは全て高速ダビングで無劣化、
MP4は1倍速(等速)ダビングで画質は高画質(HG相当)・標準モード(HL相当)から選べます。(劣化します)
AVCHD動画はダビング後、レコーダーでは"HG"や"HL"ではなく"AVCHD"と表示されます。
書込番号:14002784
0点

皆様がおっしゃるようなダビングが出来ないので、パナソニックのお客様相談センターに問い合わせをしました。なんと、回答は
DMR-BWT510は、ハイビジョンビデオカメラで撮影し、AVCHD規格準拠で
記録されたハイビジョン動画の取り込みが可能ですが、弊社のAVCHDに
対応した機器は、24Mbpsに対応しておりません。
とのお答えで、キヤノンのホームページのQ&A:パナソニックの他のレコダーでiVIS HF M41の動画再生について、
MXPモード(約24Mbps)は動作確認を行っておりません。
また、一定の間隔で一瞬の間、映像が「ブレる」または「フリーズ」することがあります。
とのご紹介も頂きました。
もし、MXPモードを お使いで、パナソニックのBWT510を お使いでしたら気をつけてください。
書込番号:14010485
0点

ん?avcrec-dvdならその挙動は理解できますが・・・
レコーダーのHDDやBDでも問題が起きますか?
書込番号:14010868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体HDDへの取り込みについてです。
AVCHD 24Mbpsについては パナソニックでは 対応しおりませんとの回答です。
書込番号:14011058
0点

実際にダメなのですか?ちなみにパナのBWT1100では、ソニー機のFX(24M)もPS(28M)も本体HDDへのダビング・再生は大丈夫ですよ。
書込番号:14011138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MXPモードでも、
少なくともうめづさんや映像派さんのテストでは問題ないようですが、
稀に問題が起こるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13117434/#13145249
書込番号:14011261
1点

グライテルさん
ありがとうございます。シーン間一瞬停止とは違うのですね。何かが引っ掛かるんでしょうね・・・
書込番号:14011312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
