
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 8 | 2011年12月22日 16:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年12月21日 20:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月19日 13:27 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年12月18日 08:47 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月17日 16:34 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月17日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
昨日、地方のコジマ35700円(5年保障商品の5%代別)で購入したが、使い勝手悪そう、感でこうだろうこうだろうと操作してもことごとくハズレ、エーこうやるの、複雑で意外でわかりづらいなー。
あと、コンバーションレンズつけないと、撮れる幅が狭すぎ。金額的に無理してでもSONYの560Vにするべきだったかと後悔しています。
質問ですが、みなさん、録画モードはどれを設定していますか?DVDにして家のテレビ(ブラウン管)、DVDプレイヤーはガソリンスタンドの景品(再生専用)で観たいのですが、上から2番目高画質で撮ってDVDにしてもこの環境で観れますか?
3点

『DVDプレイヤーはガソリンスタンドの景品(再生専用)』
「AVCHD」のロゴはプレイヤーの本体にありますか?
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/img/common/icon-avchd.gif
↑このマークです。
なければ『上から2番目高画質』だけでなく、どのモードを選択してもそDVDプレーヤーでは再生できません。
このカメラ単体では、そのDVDプレーヤーで再生できる形式のビデオは直接作成できませんから、何か他のもの(たとえばブルーレイレコーダーなど)で「DVD-Video形式」に変換してやる必要があります。
プレイヤーにロゴがあればそのプレーヤーで再生することは可能です。ただし接続するテレビがハイビジョンに対応していない場合には、画面に映し出される画像はハイビジョン画質にはなりません。また対応していたとしても、いわゆる普通の「ビデオケーブル」などのハイビジョン対応でないケーブルで接続した場合にも、ハイビジョン画質にはなりません。
なお『上から2番目高画質』で撮影した場合、直接DVDを作成したときに1枚当たり平均で30分程度の容量になります。もっと長い時間を1枚に収めたいのなら、もっと低い画質のモードを選択する必要があります。
書込番号:13913762
0点

ところで、予備バッテリーBP-819Dを別店で購入したのですが、そこで、こんなことがありました。
場所:某大手ネットショッピング
商品:純正CANONBP-819D中古ほぼ新品
金額:4500円
※純正新品は安くても9500円・・・、ほぼ新品で4500円、飛びつき購入しました。
届きました、梱包をあけてみると、ヨーロッパ仕様のBP−819D、充電してみると点滅が0.5秒に一回、M41の説明書には『バッテリー側の不具合で充電不可能』、しかもなんとバッテリーの箱に同封されていた納品書は別人男性宛て日付も古い、しかもなんらかの理由で返品に至ったらしく、黒マジックで『今、電話しました。返金手続き、お願いします。』の文字、以上から、推測されるのは、以前販売→何らかの理由で返品される→今回そのままそれを送付→バッテリー側の不具合で充電不可能→どうしたらいいの???
とりあえず電話しました。
不自由な日本語を話す男性が出る。
「アア、ソウデシタカ、モウイチド、オクルヨ。」
『いえ、返品、返金でお願いします。」
・・・・・長いやり取り省略・・・・
当日、指定口座に返品送料をプラスして返金振込してもらいました。
当日、返品手続きしました。
当日、別店で新品を10800円で購入しました。
教訓:バッテリーだけは、高くても、純正の新品がよい。
※互換は以前、たいして充電、使用していないのに、『充電すると充電完了が早い。満タン充電されない。減りが異常に早い。』の症状がすぐに出たため検討の対象にしなかった。
以上長々とお付き合いありがとうございました。
書込番号:13914301
1点

なんか選択間違ってますね。AVCHDビデオカメラは再生編集環境を整える気がないなら意味ないです。
使い勝手にしても、今はどのメーカーも小型にしたはいいが、操作ボタンつけるスペースなくなって液晶画面の階層メニューで任意の調整なんて難しいのばかりでしょ?
560Vは広角は強くても望遠は弱いので、M41とどちらがよいかは人それぞれ。
MPEG2記録のSD機でも中古で買えばよかったのでは?
書込番号:13924971
3点

@選択間違いではないですね。
理由:今はブラウン管テレビで粗品DVDでもいずれ買い換えるのを見越しての選択(当然だと思うが・・・。)
A使い勝手
理由:人間工学的(人間が可能な限り自然な動きや状態で使えるように物や環境を設計し、実際のデザインに活かすこと)にソニー、パナと比べて分かりづらい。
B広角と望遠、人それぞれ
理由:あたりまえで、人それぞれ。
CMPEG2記録SD機中古
あなたが買え。私は買わない。
書込番号:13926148
0点

>ソニー、パナと比べて分かりづらい。
そうですか?総合的にみて個人的にはそんなに違いはないと思います。
ソニーはすごく不便なメニュー画面が出てきて、旧機種の方が使い勝手が良かったです。
パナは使いやすくできているのですが、いちいち確認メッセージが出てくることが多くてうんざりします。
ただいろいろいじろうとすると、キヤノンも含めてどれも使い勝手が悪いですね。
書込番号:13926276
0点

使い勝手悪そうって…。
実機確認しなかったんですか?
撮れる幅が狭すぎというのも、前もってわかる話じゃないですか。
どれも購入する前にわかることなのに、それで文句を言うなんておかしいですよ。
書込番号:13926580
10点

なにか、始めの主題からは脱線気味なので、コメントです。
>録画モードはどれを設定していますか?
基本的には、後々のことを考えて最高画質で撮影しています。
>DVDにして〜〜、上から2番目高画質で撮ってDVDにしてもこの環境で観れますか?
最近のビデオカメラは、ほとんどの場合AVCHDという規格で撮影されます。一般的なDVDプレイヤーで見られるスタンダード画質にするには、ブルーレイレコーダーやPCでの変換作業が必要になります。
カメラ付属のPCソフトで対応可能です。
書込番号:13927060
3点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
17日(土)にケーズデンキ 蘇我店にて3万円で購入しました。
私が購入した時点では、まだ、在庫は1〜2台残っていた模様。
池袋価格にはかないませんが、3年間の無料保証付きですので、店員さんもかなり頑張ってくれたので、即決しました。
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

中古通販で良ければ
http://www.sofmap.com/product_list.aspx?gid=UD13160000&pno=1&dispcnt=10&product_type=ALL
今日はいつもの2-3倍ぐらいの商品が出ています。
G10もあります
ただ中古ですから多少の不良はあるようです。
書込番号:13907976
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
昨日会社帰りに秋葉原のヨドバシ、今日は池袋に行ってヤマダとビッグカメラを回りました。
池袋のビッグカメラとヤマダは全ての店舗回りましたが、在庫はありませんでした。
ビッグカメラの店員さん曰く、新宿の西口店、駅前店で数台だけ限定販売するという話があるが、多分もう売れちゃってるかも…郊外のお店ももうないと聞いています。あるとすればコジマさんとかにあるかもですが多分値段がかなりあがると思います。との事でした。
結局自分はJP-TRADEさんでレッドを買って店舗に取りに行きました。
本体と物損保証合わせて36000円。まぁ元々の価格と現状の在庫状況を考えれば、高すぎるって事もないかなと。
書込番号:13904785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
