iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41 のクチコミ掲示板

(2700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

暗部でも良いですね

2011/12/14 11:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 地球門さん
クチコミ投稿数:11件

再生する暗部でも綺麗に写ってます

製品紹介・使用例
暗部でも綺麗に写ってます

先日HF M41を購入したので、上野動物園へ行って色々と撮影してみました。

小獣館にいたモモンガを撮影したのですが、地下1階の上、館内はかなり暗かったのですが、動き回るモモンガを綺麗に撮影できました。

ビデオカメラを購入するにあたりどれにするか悩みましたが、こちらのクチコミ・レビューを参照して購入を決意。買って良かったです。

書込番号:13890704

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 地球門さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/17 12:19(1年以上前)

再生する右のコウモリが動いている様子が分かります

製品紹介・使用例
右のコウモリが動いている様子が分かります

先日アップしたモモンガがいた小獣館より更に暗い「夜の森」という施設にいたコウモリを撮影。

夜の森というだけあって、相当暗かったのですが、それでもコウモリの動きをとらえる事ができました。

書込番号:13903934

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TM45と迷っています

2011/12/14 15:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 y2lexさん
クチコミ投稿数:8件

パナソニックのTM45と迷っています

センサーサイズの差、最低被写体照度の差がかなり違いがあるように思います

用途は保育園に通う子供メインで運動会、暗い室内での劇等発表会での撮影です

パナソニックはズームが高倍率なのが便利だと思いました

アドバイスお願いします

書込番号:13891461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/12/14 18:54(1年以上前)

M41が異様に安いのでこういう比較が多いですね。
と言うかパナは相対的に高いと思います。商売上手なんですね。
…と、余計なことはおいておいて…。

ご自分でもお書きのように、
画質は悪いけれど便利なTM45、
ちょっと不便だけど画質は一級品のM41
と、まったく違う2機種ですのでy2lexさんのお好きな方をどうぞとしか書けません。

コンデジとデジイチのどっちが良いですか?って質問に似ています。
そこまでの差はさすがにないでしょうが、わかりやすく書くとそんな感じだと思います。

書込番号:13892220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/14 20:50(1年以上前)

TM45にするんだったら(決め手が画質の場合は)CX180にしたほうが良いと思います。

書込番号:13892750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/12/15 00:18(1年以上前)

なぜかSDさんのおっしゃる通り、画質で選ぶならM41がベストかと思います。

数十万円もする業務機にも使われるHD CMOS PROを載せた(3万円ちょっとの)M41はスーパーハイコストパフォーマンス機と呼ぶしかないと思います。

書込番号:13893974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 y2lexさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/15 15:17(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました

わかりやすく説明して頂き感謝いたします

TM45はやめてCX180を視野に入れてもう少し悩んでみようかと思います
まぁ気持ちはほぼM41な感じですが・・・

ありがとうございました

書込番号:13895916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2011/12/16 00:56(1年以上前)

M41は流通終盤のようです。

ガッカリしていたら初売り目玉商品などの形で出てくるかもしれませんが、それは「賭け」であって確実ではありませんね(^^;

書込番号:13898245

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/16 09:38(1年以上前)

やっ、あの、M41がよいのならM41でよいのです。TM45にするのだったらCX180がよいといっています。

書込番号:13898987

ナイスクチコミ!0


スレ主 y2lexさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/16 21:37(1年以上前)

やっぱりM41だと思い先ほどヨドバシで残り最後の1個を買ってきました
他のメーカーと見比べるとやっぱりデザインはイマイチかなと思っちゃいました(^^;)

皆さんアドバイスありがとうございました

書込番号:13901443

ナイスクチコミ!2


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/17 09:46(1年以上前)

TM45はなぜママに売れているか。それは手ぶれ補正の強力さです。

手ぶれ補正ではパナソニックの完全勝利だから
使ううちにその意味がわかるでしょうな。

M41は手ぶれ補正という点では全くどうしようもない。
三脚を使って静止した状態でしか最高画質は得られない。

書込番号:13903350

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2011/12/17 10:30(1年以上前)

「性能」で選ばれる機種ではありませんから、やっぱり

  ブランド

によるところが大きいと思います(^^;

※この場合のブランドとは、ファッション関連でのブランドの意味合いよりも、メーカーに対する「信用」「信頼」などの意味合いが大きくなります。

自分がよく知っているジャンル以外では、選択時にブランドの影響が少なからずあると思います。

安い機種だけどパナ(旧松下)だし、大失敗の選択にはならないだろう、
そんな心理によるところが大きいのでは?

「性能」や「画質」で選ばれるような(一般向けの普及機の中での)上位機でさえ、以前の機種でハイビジョンであっても解像力が最低の機種が「パナ(旧松下)なり」に売れていました。

「家電」においては、
同時期に上記のような解像力が最低の機種をCANONが売ろうとしてもパナ(旧松下)ほど売れないと思いますから(^^;

書込番号:13903495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

都内の在庫

2011/12/08 19:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:194件


 池袋や新宿の量販店での購入はもう品切れで厳しいようですね。
 3万円でポイント15%以上で購入された方がうらやましいです。

書込番号:13866821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/12/08 20:40(1年以上前)

池袋のヤマダに在庫有りましたよ。
色も選べて30500円のポイント20%でした。

書込番号:13867047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/12/08 21:01(1年以上前)

にぎりまいさん。
これは今日の情報ですか? 明日、行けたら行ってみたいと思います。

書込番号:13867150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/12/08 21:43(1年以上前)

今日の話です
三脚、バッグ 2年の延長保証付き。
ろくな交渉もしないで即決で買いました

書込番号:13867382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/08 22:48(1年以上前)

社販でも19800 だお

書込番号:13867758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/09 22:57(1年以上前)

昨日、池袋ヤマダで買ってきました
30500円、販促バッグ ケンコーDVC-0502
延長保証+2年付、カード払でポイント20%
実質24400円には驚きです!!

書込番号:13871660

ナイスクチコミ!1


NEC_Priusさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 15:09(1年以上前)

同じお店に、ここ読まずに行ったけど、ポイント13%。
ここの最安値付近だったら買うつもりでした。
ここより十分に安かったので即決めてしまいました。

書込番号:13873940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/12/10 22:52(1年以上前)

本日池袋のヤマダ電機にてクレジット使用で30500円+ポイント21%で購入してきました。
店頭価格だと33800円のポイント10%だったのですがちょこっと交渉してこの価格に。
池袋まで行った甲斐がありました☆

書込番号:13875878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2011/12/14 14:12(1年以上前)

今日LABI池袋に交渉しようと行ったのですが品切れで次回は未定との事でした。
もう関東にはないんですかね?

書込番号:13891282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/12/16 15:01(1年以上前)

当機種の購入を検討中で、本日LABI新宿西口店、東口店に電話にて在庫照会しましたが、残念ながら双方とも在庫無しでした。

書込番号:13899999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2011/12/16 19:19(1年以上前)

相模原のヤマダもなかったです。

書込番号:13900852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/12/16 19:28(1年以上前)

M41ではないのですがM43でヨドバシ川崎アウトレットで35,700円にて
販売しておりました。交渉の末、34,400円で即決しました。
アウトレット店なので展示でもよければまだ2台昨日の時点でありましたのでそれでも
よければ行ってみる価値あるかもです。

書込番号:13900885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/12/16 20:27(1年以上前)

アウトレットヨドバシでよければM43で表示価格35,700円でありました。
少しの交渉で34,400円になり即決で買いました!昨日時点で残り2台です。
こだわらない方はお買い得かもしれません。

書込番号:13901143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 M41とCX560他

2011/12/12 15:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 gip-eさん
クチコミ投稿数:11件

キャノンM41とソニーCX560で迷ってます。
近々使う予定が三脚使用(持って撮影もしますが、主に三脚を使用するかと思います)で結婚式の撮影です。
その後は旅行や、子供ができたら子供中心の撮影になると思います。
希望は画質がよく夜間や薄暗くてもキレイに撮影できる、反応が早い、できれば手振れに強いものがいいです。
ただ鑑賞したり、編集やDVDにするとなると今あるテレビ、レコーダー、パソコンで大丈夫なのかわかりません。
テレビ、レコーダーは5年前くらいに購入したシャープアクオス、パソコンはNECのVN770です。

M41を購入しようと思ってたのですが、室内の子供撮影には不向きとあったので、迷ってしまいました。
長く使いたいと思ってます。

こんな希望のビデオカメラってありませんか?
他機種でもありましたら教えていただきたいです。
初心者な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:13883118

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2011/12/12 16:59(1年以上前)

CX560Vから比較して、M41で同じ画角で撮ろうと思えば3歩から4歩後ろに下がらないと撮れません。
ご自宅内で3歩から4歩後ろに下がれるか確認してください。

CX560Vの起動レスポンスは非常に悪いです。
即撮影したくてもモッサリ動作です。

書込番号:13883309

ナイスクチコミ!3


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度4

2011/12/12 20:04(1年以上前)

gip-eさん

こんにちは。
どちらも基本的にはどんなTVでも見られますが、CX560はHDMIケーブルが別売りですので自分で用意しないとハイビジョンで見られません。
所で、お持ちのTVはBDレコーダー一体型タイプのようですが、HDMIやD端子には対応してますでしょうか?していなければ赤白黄ケーブルやS端子での標準画質での再生になります。
また、HDDが内蔵されていない場合、ディスクへの直接録画になるので使い勝手がいいとは言えません。

お持ちのPCはなかり高性能のようなので、こちらをメインに考えてはどうでしょう。

電源ONから撮影ができるまで時間がかかるのはどちらも同じですが、CX560は録画ボタンを押してから実際に記録されるまで1秒弱のタイムラグがあります。
M41は録画ボタンを押す3秒前にさかのぼって記録できるプレRECという機能があります。

書込番号:13883924

ナイスクチコミ!0


スレ主 gip-eさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/12 21:15(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

とてもわかりやすく説明いただき、ありがとうございます。
やはり動作が遅いのはちょっと考えてしまいます。
初めてのビデオカメラ購入で、何もわからない状態での質問でしたので貴重なご意見いただき感謝いたします。



wayanagusさん

返信ありがとうございます。
テレビとレコーダーは一体型ではない?のですが、ハイビジョンの初期のものだと思われます。
外部入力で接続なら大丈夫なんですね。まったくの素人ですみません。
パソコンで編集等できれば一番いいので今のパソコンのままでビデオカメラを購入しても編集、DVD作成は大丈夫と思っていてもいいのでしょうか?

書込番号:13884270

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度4

2011/12/13 12:42(1年以上前)

gip-eさん

こんにちは。
TV・レコーダーがハイビジョン対応ならビデオカメラもハイビジョンで見られるとは思いますが、どの程度の画質かは付いている端子の種類によって違います。
型番を教えて頂けたらもう少し詳しく調べてみます。

あと、念のためPCの型番もできるだけ詳しく教えて頂けますか?
「NECのVN770」で調べてこのサイト↓の左から2番目だと思っていたのですが・・・。

http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/spec/index.html

もしこのサイトに載っている機種なら編集・BD/DVD作成は問題ないはずですが、これより前の機種の場合は性能によっては厳しいかも知れません。

書込番号:13886671

ナイスクチコミ!1


スレ主 gip-eさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/13 13:43(1年以上前)

wayanagusさん

こんにちは。
調べてくださってありがとうございます。

テレビとレコーダーの型番は今わからないのですが、パソコンはVN770/Cと記載がありました。去年のものだと思います。
スペック等よくわからず値段が安かったので購入してしまいました。
ブルーレイ非対応?なんですかね。
非対応だとDVDにすらできないのでしょうか?

質問ばかりですみません。
ほんとありがとうございます。
すみませんが返信よろしくお願いします。

書込番号:13886866

ナイスクチコミ!0


スレ主 gip-eさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/14 00:46(1年以上前)

たびたびすみません。
パソコンの型番はVN770/CS6Bでした。
テレビの型番はLC-32GH1です。
レコーダの型番はDV-AC75です。
もし迷惑でなければよろしくお願いします。

書込番号:13889621

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度4

2011/12/14 10:29(1年以上前)

gip-eさん

わざわざありがとうございます。

PCはブルーレイとDVDの再生/記録に対応していますし、スペック的にも付属ソフトを使っている分には特に不便は無いと思います。

TVにはHDMI端子が付いているのでケーブル1本の接続で済みます。

レコーダーは赤白黄ケーブルの入力しかできないので、標準画質になってしまいます。

ビデオカメラとの連携を考えると、PCをメイン、TVはすぐに見たいとき用、レコーダーはほとんど出番無し、だと思います。

書込番号:13890603

ナイスクチコミ!0


スレ主 gip-eさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/14 11:32(1年以上前)

wayanagusさん

ありがとうございます。
パソコンがメインなら大丈夫とのことで安心しました。
パソコンがだめならレコーダを買い換えないとと思ってたのでほんと助かりました。
調べてくださったり、親切にしていただきありがとうございました。

店頭でM41とCX560を比較してきました。
M41は広角ですか、が少し気になりましたが、離れてとったらいいのかなとも思ったので、M41を検討しようと思います。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:13890759

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度4

2011/12/14 13:10(1年以上前)

gip-eさん

ご丁寧にありがとうございます。
参考になれば幸いです。

M41は確かに現在のトレンドからすると広角が弱いのですが、広角に強いということは望遠が弱いということ(ズーム倍率が同じなら)になりますから、屋外での撮影で困るかも知れません。

結婚式の撮影ではなるべく進行を確認して、いい場所からタイミングよく撮れるようにカメラリハーサルがあれば混ぜてもらうといいと思います。
本番で司会者が気を使って「シャッターチャンスです」とか「カメラのご用意を」とか言ってくれる場合もありますが、直前に言われるのと前もって準備するのでは違いますので。
特に最近はオリジナリティある式が多いので、招待客が想像もしないような演出をする場合もありますし。

焦点距離についてはお子さんが産まれてもよちよち歩き位までの時期ならそんなに気にしなくても済むと思います。
幼稚園に入って体が大きくなってきたり、動き回ったりするようになると広いリビングならまだしも6畳位の部屋だとバストショットがせいぜいかも知れません。

まあ、健康のためにも外で遊ばせればいいのかも知れませんね。
(自戒も込めて・・・)

書込番号:13891122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2011/12/14 23:26(1年以上前)

>M41で同じ画角で撮ろうと思えば3歩から4歩後ろに下がらないと撮れません。

何mぐらいの撮影距離を想定されていますか?
焦点距離の違いの比率は、撮影距離の比率と(計算上は同じ)になるので、書かれていることが正確であれば、CX560では被写体から4〜5歩ぐらいの位置で撮影していることになります。
(1歩が同じ間隔だとして)

書込番号:13893710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2011/12/14 23:37(1年以上前)

ありがとう、世界さん

>ご自宅内で3歩から4歩後ろに下がれるか確認してください。
>ご自宅内で

この文面から察してください。

書込番号:13893759

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2011/12/15 00:16(1年以上前)

別のレスで(体育館かどこかの撮影に対して)、

  1歩どころか3歩も4歩も下がる必要がある

との旨のレスをされた記憶があると思います。

それと「ご自宅内で」も「3歩も4歩も下がる」旨が一緒なので、どのような想定をされてのことなのか、少々興味を持ったのです。

思いつきであるとか、フィーリングによる発言であっても、それ自体は悪くはありませんが、特に初心者でかつあまり調査していない質問者の場合は、「なぜか変ところによく気がついて、それをさらに過剰に気にする」ことが意外とありますので、ちょっと気になる場合は確認させてもらおうと思います(^^;

書込番号:13893959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2011/12/15 01:09(1年以上前)

体育館での書込み??
それは別人では?
思い込みでレスされても困ります。

書込番号:13894179

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2011/12/15 02:28(1年以上前)

確かに確定的なことではありませんでした(^^;

2011/12/10 22:49 [13875860]で、スレ主さんの
>娘の学芸会を
(略)
>素人考えですが、広角が弱いのは、1歩さがって撮れば解決できるような気がしてしまいます。さがれない場面というのもそうそうあるわけではないと思うのですが。

に対して、
2011/12/11 09:32 [13877364]で昼寝ゴロゴロさんは、

> 一歩どころか三歩後ろです。

と書かれていましたので、

・学芸会→普通は体育館を使用と仮定
・これに対して、スレ主さんは「1歩さがって」
・それに対して、「一歩どころか三歩後ろです」

・・・と受け取りました。

しかし、スレ主さんの
2011/12/10 22:49 [13875860]では、
広角に関して、必ずしも学芸会(→体育館を仮定)と受け取れるような文面というわけでもないので、とりあえず訂正させていただきますが、
「三歩後ろ」と断言できる条件はどんな場合か?というと結構限定的になります。

CX560のf=26.3mm相当とf=43.6mm相当を比較すると、撮影距離の比は

26.3:43.6≒1:1.658となりますから、
差分が約1.658-1≒0.658≒3歩ならば、CX560の撮影距離は歩数で約4.56≒4.6歩になります。

一歩が0.5〜1mだとして、三歩では1.5〜3mですから(それが約1.658-1に相当するので)、CX560の撮影距離は約2.3〜4.6m(約4.6歩)の間になると思います。

※昼寝ゴロゴロさんの「一歩」を正確に指定することができれば、上記の範囲は限定されます。 

書込番号:13894358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2011/12/15 09:54(1年以上前)

ありがとう、世界さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=13875860/

事実と異なった書込みはしないでください。

>先日、娘の学芸会をHX7Vで撮影しようとした際、レスポンスが悪すぎてセリフの場面を撮り損ねました。
>これを機にビデオカメラを買おうと研究し、起動が遅いソニーと、手ブレに弱いビクターは除外し、キャノンとパナのこの2つの機種に絞りました。

体育館での撮影が目的など一言も書かれていないですよ。
買い替えの切欠になったとしか書かれていませんが。
学芸会の撮影は過去の話と理解しましたが。
質問者は、4人の子供を撮影するのに広角は必要か、起動の早さは、TM85とM41のどちらが良いのか、
という質問だと思うのですが?
もう一度よくお読みになった方がよろしいかと。
私の書込みは、何にも矛盾していませんが。

書込番号:13894947

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2011/12/16 01:56(1年以上前)

機種不明

3歩後退して同じ大きさで写る条件の検討

その学芸会の会場はどこだろう?
ということで普通は学校の体育館だろう、と想定したわけです。
何かおかしいですか?

先の書き込み2011/12/15 02:28 [13894358]に書いたとおりで、「断定しているわけではない」のです。


逆に、
> 一歩どころか三歩後ろです。
と書かれた時、どのような状況を想定したのでしょうか?

撮影距離を問わずに?

比較する2機種の広角端の焦点距離が判るので、一歩の「歩幅」を仮定できれば、中学校程度の連立方程式で撮影距離を推算することができますので、
添付画像は先の書き込み2011/12/15 02:28 [13894358]に書いた値を使って「計算によって描画」しています。

※さらに、その画面内に入る被写体の高さの上限を逆算することもできるわけです。

※先の書き込み2011/12/15 02:28は、算数的な計算でしたので解り辛かったでしょうか?
 ご希望があれば上記の連立方程式をレスします。各焦点距離を代入すると、意外に簡単な式になります(^^;

書込番号:13898422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2011/12/16 10:01(1年以上前)

読解力が無さ過ぎです。
最初の4行は前振りです。
その4行を外して、もう一度読み返してください。
それが質問の本質です。
それに対しての返答です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=13875860/

あなたの想像力と妄想に呆れます。

書込番号:13899070

ナイスクチコミ!1


スレ主 gip-eさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/16 10:30(1年以上前)

wayanagusさん

返信ありがとうございます。
室内での撮影より外で撮影のほうが多くなるかなと思うのでm41を検討しようと思います。
周りにカメラについて詳しい方がいなかったので、すごく助かりました。初めてのビデオカメラ購入、楽しみです。
結婚式でもベストショットを逃さないようにがんばります。

みなさんとても詳しい方ばかりで、こちらで質問させてもらって返信いただけてとても感謝してます。
ありがとうございました。

書込番号:13899155

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/12/16 12:35(1年以上前)

M41の方向で落ち着いたようですので、
安くて軽い他社製ワイコン使用の報告例を紹介しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=12772244/

広角撮影の頻度が多くなく、
通しで10倍ズームをしないならpanaのワンタッチワイコンをお勧めしますが、
撮影中に1倍〜10倍までズームしたいならRaynox 731等から検討下さい。

書込番号:13899544

ナイスクチコミ!1


スレ主 gip-eさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/16 14:01(1年以上前)

グライテルさん

返信ありがとうございます。
ワイコンとはこのことだったんですね。
カタログで拝見して値段が高くて手が出せないと思ってましたが、他社製品で安く購入でき使えるとは素晴らしいですね。
恥ずかしながら初めて知りました。
大変勉強になります。
詳しく書き込みされてる所も教えていただきありがとうございます。

書込番号:13899846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影終了時の動作について

2011/12/11 14:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:5件

先日、購入しました。
とりあえず試し撮りをしてみようかと思い、
録画を開始して録画終了で赤四角のボタンを再び押したら本体電源も落ちました。。。

その後は、いくら操作しても再現しないのですが、こんな現象に会われた方
いらっしゃいますか?

書込番号:13878401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2011/12/16 02:06(1年以上前)

そのときのバッテリーの充電は十分でしたか?

また、周囲の温度条件や温度変化(要するに結露)に問題なかったでしょうか?

書込番号:13898436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレコンの取り付け

2011/12/06 01:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 babu1111さん
クチコミ投稿数:7件

この機種、量販店では品切れ続出ですね。
先週土曜日、近くのキタムラ、ヤマダ、ビックに行きましたが
在庫は、ビックでのシルバー1台だけ。
レッドが欲しかったので、結局ビック通販で購入しました。
そのビック通販も、現在は在庫なし。

まだ商品は届いていませんが、来るべきM41ライフを充実させるため
ワイコンやバッグ、フィルターなどをピックアップしているところです。

さて、本題です。
なぜか以前から未開封のテレコン(ソニーVCL-1437H/口径37o)が手元にあるのです。
このテレコンをM41に利用したいと思うのですが
「43→37ステップダウンリング 」による取り付けで良いのでしょうか?

また、使用する上において、M41より口径が小さなテレコンを取り付けることに違和感(?)を感じるのですが、問題はないのでしょうか?

よろしくご教示くださいますようお願いいたします。

なお、当方、ビデオカメラは詳しくありません。
解りやすく説明していただければ幸いです。





書込番号:13855701

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 iVIS HF M41の満足度5

2011/12/06 04:08(1年以上前)

M41より口径が小さなテレコンを取り付けると画像の四隅が黒くなりませんか?

書込番号:13855907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/06 10:44(1年以上前)

口径差が6mmもあるとチョット不安ですね。
T端なら影響を受けないかも・・・
激安のステップダウンでダメ元で試して見ては?。

書込番号:13856597

ナイスクチコミ!2


スレ主 babu1111さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/08 21:56(1年以上前)

t0201さん  花とオジさん

ご助言、どうもありがとうございました。

花とオジさんが言われるように

ダメ元でステップダウンリングを購入してみようと思います。

因みにテレコン(ソニーVCL-1437H)は、DCR-DVD403のバッテリーと

セットでオークションで購入したものです。

恥ずかしながら、最近までどのように使うものかさっぱり分かりませんでした。





書込番号:13867464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/09 09:47(1年以上前)

私はオリのSp−565uz用に買ったTCON−17を、
ペンタのデジ一でステップダウンによるケラレを試して見た事があります。
よろしければ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=11308394/

書込番号:13869109

ナイスクチコミ!1


スレ主 babu1111さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/10 01:16(1年以上前)

花とオジさん

情報ありがとうございます。

なるほど。。。
ちょっと暗くなってしまうのですね。
ビデオでは、映像がそうなってしまうのでしょうか?

それにしても楽しい掛け合い(トーク)ですね。
今夜、福岡県の月もどこかに旅立っています。

書込番号:13872148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/10 08:49(1年以上前)

私のはデジ一用の70−300mmズーム(58mm径)に58→55ステップダウンを付けて試しています。
babu1111さんの場合は43→37なので、
私の例の85mmや100mmで若干目立つ4隅のケラレが、もっと顕著に出る可能性がありますね。
5倍以上のズーム域では目立たなくなるのではないでしょうか・・・

書込番号:13872769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 babu1111さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/12 00:01(1年以上前)

ステップダウンリングを注文しました。
どのような結果になるか楽しみです。
そこそこに利用できればラッキーというところですね。

いろいろ情報をありがとうございました。

書込番号:13881122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2011/12/12 01:15(1年以上前)

広角端にして、わざと揺らしながら撮影してみてください。

固定では手振れ補正のマージン部分がどうなるのか判りませんので。

書込番号:13881367

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2011/12/12 01:17(1年以上前)

あと、PC画面等で「動画の全画面」が表示されるようにして確認してみてください。

書込番号:13881372

ナイスクチコミ!1


スレ主 babu1111さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/15 22:55(1年以上前)

ありがとう、世界さん

ご助言ありがとうございます。
早速試してみようと思います。

書込番号:13897704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング