
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年5月13日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月12日 23:53 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年5月12日 13:01 |
![]() |
4 | 5 | 2011年5月12日 12:35 |
![]() |
6 | 4 | 2011年5月11日 10:45 |
![]() |
6 | 11 | 2011年5月10日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
レコーダーに保存をする予定です。キヤノンのホームページではパナソニックではMXPではダメなようです。
使用機種はパナのBW-690です。
となるとやはりFXPでの録画がいいのでしょうか。
画質がよい機種をと選んだので最高のモードを使用したい気持ちなのですが。
皆さんはどの録画モードを使用していますか。
用途は子供の行事撮影や日常撮影です。
0点

>MXPではダメなようです。
ダメと言う訳ではなくて、MXPでは確認していないと言う事ですね。
文面から推測すると既にお持ちのようですから、実際にMXPで試してみてはいかがでしょうか?。
購入前でしたら、量販店などでSDカードに試写させて貰って試す事もできると思います。
書込番号:13000069
0点

パナのDIGA 800で何の問題もなくMXPモードで使ってますよ。
SDHC経由でタイトル編集もOKです。
書込番号:13000369
0点

tomingosさん
CANONのホームページでは一定間隔で一瞬画像が停止することがあると書かれていますが、そのような現象が起きたことがありますでしょうか?
パナのBDレコーダーを買ってM43の画像を記録しようかと思っているので気になります。
ご教示いただけたら幸いです。
書込番号:13002756
0点

>MXPではダメなようです。
>ダメと言う訳ではなくて、MXPでは確認していないと言う事ですね。
キャノンが確認している型番はBZT900/800/700/600だけですよね。
私はパナのBW680を所有していてM41の購入を考えてるのですが、キャノンとパナソニックの両方に聞いてもこの組み合わせでは確認できてないとのことでした。
皆さんのなかでこの組み合わせで使用されてる方はおられませんでしょうか?
いろいろ書き込みを見て多分大丈夫だろうとは思うのですが・・・。
書込番号:13004292
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
値段的に一番安かったとこは難波のLABI1で\59,800の18%でしたが、在庫がなく入荷までに1週間もかかると言われ、諦めました。
ヨドバシカメラ梅田支店に行ってLABI1の価格を提示したところ以下のような対応をしてもらい、購入を決定しました。
●\59,700の13%ポイント
●カメラバック(三脚付き)
●8Gメモリーカード
一方、難波のビックカメラで同じくLABI1の価格を提示したら
\59,800の10%以上は絶対無理と..言われました....;;
交渉する気ゼロです...
昔は大阪ではビックカメラが一番安くて他店の価格に対してスムーズに対応してくれて
よく通いましたが、最近はほんとにどうかしてるみたいですね..
この3ヶ月の間で洗濯機もテレビもビデオカメラも買い換えましたが、
何一つ他店より価格、ポイント、サービスのメリットが無く、がっかりの連続です。
0点

ご購入おめでとうございます。
ビックよりヨドバシ梅田のほうが、お客も多い感じです。
書込番号:12993408
0点

きぽりんさん こんばんは。
情報ありがとうございます。
私は京都在住ですので、ビックカメラ京都駅前に良く行くのですが、
カメラ、エアコン、テレビ、ブルーレイ
本当に何一つ 他店より安くならず、ビックりします。
先日も価格.comの書き込みは うそばっかりですよ っていわれたので
何も買わずに帰ってきました。
書込番号:13002462
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
カタログ見ると、ノイズが少なくなりクリアしか書いて無いから!
どのぐらい実際と撮った画像状態教えて下さい。
あとお店の人聞くと、暗い撮影はソニーの機種がいいとゆわれるから、自分はキャンノが好きだから、他のメーカーには興味ないから。今回のHFM41の事教えて下さい。
あとHFM43ブラックは何で人気ないのですかね?評価もないし!最後に今回タッチの反応状態お知らせ下さい。中々書いてしまったけどよろしくお願いします。
0点

現在、M41/43/G10とソニーのCX560/700が暗いところでの画質は一番です。
どのくらい?と聞かれても困りますが、
これ以上を望むのならば数十万円以上の業務用を買うしかありません。
M43は容量が多いだけで性能はM41と変わりませんので、安い方が人気があるのでしょう。
慣れれば何とかなりますが、キヤノンのタッチパネルは使いにくいという人が多いです。
書込番号:12997077
0点

M43をGWに一週間旅行に行ったら36GB使ってました。
モードは MXP。
といって忙しいのでメモリーから未だダビングできずにためっぱなし。
長旅する人やマメにダビングできない多忙な人はM43 の方が楽ですよ、きっと。
書込番号:13000382
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
家族用に昨日購入しました。
カメラのキタムラにて、54800円の店頭表示から何でも下取り7000円引きでした。
5年保証は別途になりますが・・・。
近所のヤマダ、ケーズと回りましたが良い値段を引き出せなかったので満足しています。
試し撮りしましたが評判通り使い易いし、50インチのビエラで再生しても大変キレイでした。
CX180と最後まで悩みましたが、この機種にして良かったと思っています。
1点

ご購入おめでとうございます。
下取り有りで47,800円、初めて聞いた価格でビックリしました。満足できるようなボでおカメラですので長く使ってくださいね。
書込番号:12989827
3点

私も本日M41購入いたしました。
ケーズデンキにて5年保証、販促のバック付きで50000円でした。
radish0907さんの書き込みを見てヤマダ電機→ケーズデンキ→カメラのキタムラの順で廻ろうと思いましたがケーズの店員さんががんばってくれたので買っちゃいました。
書込番号:12990128
0点

私もCX180と悩みましたが、手にした時のフィット感(適度な大きさ)
再生画質の綺麗さ、手頃な価格?でこちらにしました。ちなみに
価格は、LABI池袋で57000円のポイント20%にて先月末に購入しました。
早速、連休に公園で子供を撮影してみましたが大変使い易く、再生画質
も綺麗で驚きました。テレビはWOOO P50 XP05です。強いていえば
広角側ですが、コンバージョンレンズを検討中です。
これからは、デジカメ以上に活躍しそうな感じですね。
書込番号:12995199
0点

カメラのキタムラご購入との事ですが、どちらの店舗でしょうか?
購入の時の交渉材料にしようと思うので、お教えください!?
よろしくお願いいたします。
書込番号:12997521
0点

私も小さ過ぎす、程よい大きさと感じています。
昔のDVテープ式からの買い替えなので、この大きさでも驚いている様でした。
購入は、愛知県小牧市です。
書込番号:13000294
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41


8月くらいに出なかったら来年の2月頃に新機種が出るかもしれませんね。大体1年で新機種が出てきます。
書込番号:12994495
4点

回答ありがとうございます。
他社メーカーも、大体似たようなサイクルなのでしょうか?
書込番号:12996448
0点

ひろジャさん
大変有名な方から、コメント頂いたようで光栄です。
プロフィールで10代というのは、キャラクター設定でそうしたのですよね?
本当に10代なら、「おっさんか!」と突っ込みたくなります(笑)
書込番号:12996566
1点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
始めまして。初めて質問させて頂きます。
1ヶ月程前にこのビデオカメラを購入し、色々楽しんでます。
そして撮った映像(20分程)をDVDに焼き、両親に渡そうと思い試みたのですが
できあがったDVDをプレイヤー(PS3)で再生したら、かなり画質が劣化していました。
しかし元の映像をM41に直接繋いでテレビで見ると非常に綺麗です。
これは仕様でしょうか?解決策があるなら教えて頂きたいです。
ちなみに録画の画質はMXPという上から2番目のやつだったと思います。
ケーブルは共にHDMIで、テレビは液晶37インチです。
0点

それは、DVD-Video形式(非ハイビジョン)にしたからではないですか?
ビデオカメラから、DVDのディスクに入れた過程を詳しくお書きください。
例:PCに取り込んで、Aという編集ソフトでDVDに変換・書き込みした
DVDプレーヤーでは、再生出来なかったがPS3は再生できた等
書込番号:12976033
0点

>解決策があるなら教えて頂きたいです。
Blu-rayにするか、AVCHDディスクにするか…
書込番号:12976642
1点

ソフトは付属の Video Browser というものを使いました。
まずM41からVideo Browserを使いPCに取り込む。
(この時は画質の劣化は無いです。)
そしてVideo BrowserでDVDに焼くリストを選択し、スタート。
自動的にエンコード→ライティング
といった感じです。
書込番号:12976805
0点

あ、すいません。
ちなみにDVDはPCでも再生できるので、
恐らくどのプレイヤーでもいけるはずです。
書込番号:12976810
0点

既にレスが付いていますが、DVD-Video形式で作成しているなら劣化は避けられません。
書込番号:12976889
0点

私も気になりますね。
DVD-VIDEO形式ってそんなに劣化するものなのでしょうか。
市販のDVDをPS3で見ると、それほど劣化している気はしないのですが。
地デジやブルーレイに比べれば、奇麗ではないでしょうが
市販のDVDと比べても、劣化しているように見えますか?
書込番号:12976986
0点

なるほどー。。
やはりDVD video形式にすると劣化は避けれないのですね。
えと、劣化は結構酷く感じます。
市販のDVDよりも画質は下でしょう。
(あくまで個人的な感覚なので参考までに)
ブルーレイ 100
M41からテレビに直繋ぎ 100
DVD(最新の洋画など) 85
Video Browserで作ったDVD 65
ビデオテープ 40
といったところでしょうか。
なんか画質はざらつく感じですね。
書込番号:12977544
0点

元データとDVD書き込み後のデータ容量を見てはいかがでしょう。
ソフトによっては無駄に圧縮されているものもありますので。。。
>なんか画質はざらつく感じですね。
ブロックノイズのような感じですかね。
書込番号:12977608
0点

>ブルーレイ 100
>M41からテレビに直繋ぎ 100
>DVD(最新の洋画など) 85
>Video Browserで作ったDVD 65
>ビデオテープ 40
>といったところでしょうか。
BDとM41直接は実際にはBDが上になると思いますが、おおよそ感覚通りだと思いますよ。
映像作品である市販BD,DVDはそれぞれのメディア向けに画質調整されていますし、そもそもが映画館向け映像なのでよりきれいに見える作りです。
DVDにコンバートすると1920x1080の映像は720x480になります。
さらに24Mbpsのビットレートも9Mbpsほどになってしまいます。
数字をみても劣化しているのがわかると思います。
ただ、DVDは人に渡す場合には重宝します。BDやAVCHD-DVDでは環境がないケースも多いですし。
あと、以外と解像感を気にするのは撮影した人だけで、もらった人は映像の内容を気にするものです。できればきれいに編集してあげたほうが解像感が高いものより喜ばれますよ。
書込番号:12977620
2点

この製品はカメラ本体で標準画質(SD画質)への変換が出来るようなので、一度そちらで変換してみて作成したDVDと画質を比べてみてはどうでしょうか。
カメラ本体ならハードウェアエンコードなので、付属ソフトでのソフトウェアエンコードより画質が良くなる可能性もあります。
画質が良いようならその変換したデータを使ってDVDを作成してみてはどうでしょうか。
20分程度なら容量的にもDVDに収まると思うので、ほぼ劣化なしで作成できると思います。
書込番号:12983331
2点

ilkaさんのおっしゃるようにカメラ本体からSDに変換コピー→DVD
にすると少し画質のUPが望めました!
AVCHDにすると画質は大幅UPです。 あまり長くは入りませんが・・
使い分けると良い感じだと思います!
ありがとうございました!
書込番号:12992099
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
